ニノさん12歳。少し前から『お耳が遠くなってきたな』と思う事が多くなってきました。ニノさんに呼びかけると いつもお耳がピョコン♪と動くのですが、近頃は居間とかでボ〜ッとしているニノさんに呼び掛けてもお耳が全く動かない時があって。(お、聞こえてないな?(^_^;)
ニノさんヘビロテのアレが大容量で届きました。白い竜か?いや、通りすがるマルチーズだ。届いたのはコレ。ニノさん愛用のアレね。(さりげなくフレームイン。)昔からペットシーツもいろいろ使ってきました。なんてったって値段から種類から、いろいろですものね。しかしなが
今日は全国的に高い気温になるそうですね。ニノさん地方も朝からお天気。洗濯やら片付けやら、せっせせっせ一人動きまくるままちゃん。午前中ですでに電池切れです●  ̄ _💦さて、今日の朝にのさんぽ。いつも通り、川沿いの道に出ますとニノさん なにやら(う〜ん…)という表
今日は晴れて風が強めです。気温が低くて爽やか〜に午後にのさんぽ40分楽しみました。にっちゃんのウンコスポットのひとつもどなたかが草刈りをして下さったようで、いつもの場所ににっちゃん、行く事が出来ました。ありがたや〜ありがたや〜☆二人でプラプラのんびり歩いて
夕方のニュースを観たら、関東などでも同じ状況だったようですね。休みだったぱぱちゃんが買い物に出掛けて少しすると、それまで降っていた雨が勢いを増してきてグオ〜〜〜ッと、ものすごい音になってきました。その音に驚いたニノさん、コタツの中から出て来て部屋をウロウ
夏はニノさんの体調面やメンタル面で結構苦戦する季節です●  ̄ _高温多湿の日本の夏はワンコ達動物にもかなりキツイ季節ですものね。皮膚がカユカユになったりとか〜(ままちゃんもあせもになる(-""-;))エアコン、雷、日差し、虫。。。人間でもキツイです。今日も暑かったけ
昨日は夏のような日差しで暑い1日でした。午後、外に出てみると(あづッ…(´Д` ))でしたが、なんとかアスファルトを確認しつつ、お散歩を開始させますと〜ニノさん、いつも通り川沿いを歩き〜一旦庭に戻り〜近くをプラプラ。すると、ななめ前のお家の影のところが、草む
結論から言うと今日は朝から夜までチクチク仕事に追われてひどく疲労しているままちゃんです(´Д` )にっちゃんの散歩でこんな事とかあったんですけど。。。今日はもうしんどいので明日書きたいと思います●  ̄ _サヨウナラ…バタッ……チ〜ン……にほんブログ村ポチッと
昨日は1日中雨模様で、お散歩に行けませんでした。今日はどんよりしていましたが、なんとか午前・午後と行く事が出来ました(^-^)ニノさんは家でも外でも、排泄 大・小ともにしますがやはり 外だと思い切り(?)出来るようで…あの…デカイのが出ます。笑(お食事中の方はすみま
掲示板仲間のMさんブログよりお知らせ頂きましたのでニノさんブログでも紹介させて頂きたいと思います♪(Mさん、いつもありがとうございます(*´ω`*))*****来月6/1から、ブリーダー・ショップ等で販売される犬猫ちゃんのマイクロチップ装着が義務化となりました。そし
『12:24 茨城県沖で最大震度5弱』という事で、緊急地震速報が久々になりました。私達の市は数値上『震度3』だったようですが実際は少し揺れを感じた程度で、全然大丈夫でした。台所でイスに座って、ケータイいじりをしていたままちゃん。急に画面が例の黄色い地震速報の画面
今日の午後にのさんぽ中〜遠くで雷の音がなっていましたが、とりあえず大丈夫そうだったので45分間楽しみ〜。帰って、お手入れをして、軽食を食べて。ままちゃんは居間の隣の部屋で仕事をしていました。すると段々と近付いてくる雷の音。。。しばらくすると、ドドドド〜〜〜
ままちゃん久々に美容室に行って来ました( ̄▽ ̄;)(いつぶりだっけかな〜?って位 笑 )家で仕事をしていて、こうイナカだと外に出ると言ってもにのさんぽ位だし人に会ったって どうせジジババだしね(/--)/と、完全に生ぬるい生活をしている訳です。耳の粉瘤も治った事ですし
昨日の記事で↓にっちゃんの新聞ブリブリをご紹介致しましたが〜本日の商品はこちら!デデン♪(-""-;)にっちゃんさん?これはあなたの為に設置した手触りサラッと爽やか夏用クッションじゃないですか?(-""-;)どうしてこんな変わり果てた姿になってしまったのでしょうか?ね
昨日、トリミングの前に異議申し立てを行っていたニノさん。↓しかしながらこればっかりは仕方がありませぬ。出掛ける時間まで、まだ余裕があったのでままちゃんは そんなニノさんを横目に、新聞を読んでいました。するとツカツカと目の前にやって来たニノさん。「クソ〜〜
今日はニノさんトリミングの日でした〜☆サロンさんインスタからお借りしました。↓はは、緊張顔…(^^;)))炭酸泉、いつもやってもらっています。皮膚にいいそうなので。ままちゃんもやって欲しいですわ( ̄▽ ̄;)この間の3時間、我々は昼食&お買い物〜。私達の住むエリアから
え〜ちょっと待って、このスリッパおろしたてなのになんでもうこんなボロボロなの〜!?ちょっと〜にっちゃんさ〜ん(*`Д´)この裏の白いとこがさぁ〜グニグニして噛み心地がいいからってさぁ〜やめてくんな〜い!?(*`Д´) 「え…どうかしました?」めちゃくちゃ白い破
ファイト一発渡辺さん。ダチョウ倶楽部上島さん。終わらない戦争。長引くコロナ。ブログ上で知る体調不良のワンコさん。お空へのぼったワンコさん。この世にはいいニュースなんかないんじゃないかと思ってしまうような日々。「相談してね。」って大事だけど。その人にしかわ
ニノさん、川土手と、もうひとつの草地の2箇所お決まりのウンコスポットがありまして。いつもそのどちらかの同じ場所でウンコタイムをします。今は、草がワンサカワンサカ元気な季節で。まぁ〜ままちゃん花粉症でお鼻ズビズビですよ。それなのに、どんなに草がモウモウと生え
コトコトくどいタイトル 笑(^^;)))全国的に〜天気がアレなのはわかりますがァ〜………湿気がエグい(-""-;)うちは築年数の古い戸建ての一軒家だし、川も近いから余計かもしれませんがァ〜………湿気がエグい(-""-;)←何回も言っちゃう。エグい〜→エアコンの除湿やる〜→寒い
↑昨日 ままちゃんは病院で血液検査をして『すい臓』の検査結果は外の検査機関に出すからまた後程連絡、というような事を言われていまして今日の午前中 先生から電話がありました。『すい臓の値が基準値より少しだけ高い』『体質どうのよりもやはり薬の副作用だと考えられる
先日、耳に『粉瘤(ふんりゅう)』ができ、抗生物質を飲んで治療していたままちゃん。↓薬を飲み始めてから、実は下痢がずっと続いていまして〜…💧ニノさんが胃腸炎になって↑下痢をしているのを心配している間にも〜…実はままちゃんもずっと下痢だったってゆ〜( ̄▽ ̄;)(あ
ぱぱちゃんが連休で、天気が良いので車で40分位のところに、少しお出掛けしてきました〜。(遅れてきた我が家のGW的な(* ̄∇ ̄)ノ)フラワーガーデン〜♪たくさんの〜チューリップ\(^-^)/GW中の様子が地元の新聞に載っていたので、行ってみました。チケット売り場のおじちゃ
ゴールデンウィークも終わりましたね。(ウチは全く関係なかったのですが( ̄▽ ̄;))今日から世の中通常運転。午後散歩に出ると、これまでのザワザワとした人や車の動きがなく〜……(とはいえ普段からそんな動きはナイが💧)……平日最高(* ̄∇ ̄)ノ 笑しかも今日は久々に涼しく
↑いろいろと不備が発覚したニノさん服💧頑張ってマジックテープをつけ直しました。接着タイプのマジックテープは、思っているより簡単に剥がれ。←それもどうなのか。新しく縫い付けるタイプのマジックテープをつけ直しました。マジックテープは厚みがあるので、針仕事をし
なんか変態が出たみたいなタイトル 笑昨日ニノさん服を作りだしたままちゃん。↓早速仕上げて、ニノさんに着せてみました〜♪あはは かわいい(*´∀`)←親バカめ…元レギンスとは思えませぬ♪↑元の姿〜♪しかしながら〜マジックテープを付けた場所がイマイチだったらしく
↑そんなこんなで、ニノさんの日差し強い時用およぷくをいろいろ考えているままちゃん。今日は ぱぱちゃんがお休みなので、ニノさんとお留守番をお願いしてちょっといい素材がないか探しに出掛けました。100均と、あとは隣町にある衣料品店へ。さすがに『アウトラスト』素材
今日は日差しが強かったので、病み上がりのニノさん↓にムリはさせられぬ、と午後散歩は15分程度 近所をゆっくりブラブラして「にっちゃん、今日はアチチだから にっちゃんまだムリ出来ないからね、帰って軽食でも食べましょう。」と「まだ行ける!」と言うニノさんを抱っこ
先日 ニノさん、胃腸炎と診断された日に血液検査を受けました。記録としてブログに綴っておきたいと思います('ー')(↓ちなみにニノさんに車の中で踏まれてクシャクシャになりました、紙。。。)MCH(平均赤血球hb)とCl(クロール)という値が少し基準範囲内数値からずれていまし
世の中 三連休の始まりで、近所も子供達の声が響いています( ̄▽ ̄)うるさ…笑天気はいいですが、強風で気温も低めです。我が家は、ぱぱちゃんが今日はお休みですがなんせニノさんは病み上がりですしGWはどこも人混みでしょうから コロナが気になります💧いつも通り、ままち
先日 胃腸炎になったニノさん。ようやくスッキリとしたうんこちゃんが出るようになりました\(^-^)/とはいえ、まだふやかし療法食を食べていますしお薬も飲んでいますので、調子にはのれませんよ( ロ_ロ)ゞ晴れて気温低めの爽やかな今日の午後散歩。20分位で「無理しないで
ご飯を食べ始めた事によって、どんどん回復してきたニノさんです!やはり『食べる』事は『生きる』事、ですね。・゜゜(ノД`)数日前あんなにヨロヨロで、抱っこしてもお人形さんのようにダランと力がなかったニノさん(T-T)今はもう、ふやかしの療法食の消化が良すぎるのかご
またまた続きです。ぱぱちゃんがお休みの金曜日になりました。朝、ニノさんにウンコをしてもらおうと少し外に連れ出しました。(ニノさんは家でも外でも排泄しますが、少し歩くとウンコが促されて出やすいので状態をみたかったのでした。)すると、若干形づいてはきたものの
「ブログリーダー」を活用して、みきすけさんをフォローしませんか?
ニノさん12歳。少し前から『お耳が遠くなってきたな』と思う事が多くなってきました。ニノさんに呼びかけると いつもお耳がピョコン♪と動くのですが、近頃は居間とかでボ〜ッとしているニノさんに呼び掛けてもお耳が全く動かない時があって。(お、聞こえてないな?(^_^;)
デジャヴ…!?みたいな(;´∀`)💦 夕方内職を終えて、疲れた〜…と横になりふと気が付くと薄暗い室内。。。またまたかけたアラームにも気付かずに寝続けてしまいました💦この時↓と大体同じ状況(^_^;)いろいろ他にもっとやりたい事があるのに1日あっという間に過ぎて困り
↑7月4日に今の家に引っ越して来て丸1年が経ちました〜☆怒涛の引っ越し作業、社長自らこちらまで来てくれてのチクチク内職仕事依頼、新しい土地での病院やトリミングサロン探し。ままちゃん膝軟骨の損傷、ままちゃんの仕事探し、顔面肌荒れ『酒さ』の皮膚科治療、今も頑張
先日美容室で髪の毛を切ったのですが↑ この時はまだ皮膚の状態が不安定だったので、本当は縮毛矯正をかけたかったところを見合わせていました。でもやっぱり元々癖っ毛のままちゃん(;´Д`)なんとか毎朝ヘアアイロンでストレートを目指し頑張るも、湿気やら朝からの滝汗
今朝のみんなであさんぽ時。いつも通る道端に、普段はない自動車が停まっていました。(誰も乗っていない車)ニノさんはそれを見て明らかに「!」という感じで不審そうな顔をし一瞬立ち止まり、チラと横にいたままちゃんを見てきたのでままちゃんは『大丈夫だから行こう』と
異常に眠い日でした…確かに天気は朝からどんよりで、気分もスッキリしない7月のスタート。ままちゃん、朝のうちは元気にいつも通り 洗濯や掃除をして扇風機2台の掃除をして(急に 笑 でも扇風機って結構ホコリつきますよね💦)シャカリキにやっていたのですがさていよい
ニノさん。散歩に誘うといつも謎にスリッパを持って来ます💧エッサ☆ホイサ☆にっちゃん?お散歩行くのよ?スリッパいらないのよ。いらないって言ってんでしょうが(`Д´)顔コワイよ(^_^;)ウ〜♪↑ご機嫌です(^_^;)こんな感じで、無邪気で一見若々しく見えるニノさんですが(
今朝は6時台からすでに太陽光の威力がヤバく(;´Д`)💦なるべく日陰中心にニノさんを誘い…スンスンスンスン…♪シュパッ☆やむを得ず日なたの道になった時は、少しでも日陰にしてあげなければ!と一生懸命自分の影の中にニノさんを入れようとすべくニノさんの後ろにピッタ
久々ニノさんのお手入れ情報で〜す(^_^;)いつも朝散歩後に、手足を洗う流れで『目クソ取り』『お耳のチェック』等をお風呂場で行います。近頃はお風呂場もモワモワと暑いので💦散歩帰りのニノさんも私も暑くてハカハカしてしまう為、これまでは『歯磨き』もこの流れでやって
今日は仕事の納品に行ってきました。仕事の締め日が月末なので、ままちゃんも月の後半になってくると仕事を追い込んでやって なるべくたくさん納品出来るように頑張ります。ですので、月末の納品を終えて帰って来たその日はもうガックリきていて(;´∀`)この日だけは(も
一。どゥォえ〜〜〜ヤッちまったァァァ〜〜〜💦💦💦ティッシュIN洗濯機。蓋を開けた時の絶望感。(多分絶対)自分が犯人なのでどこにぶつけてよいのかわからぬ怒り。(洗面所で化粧した時にティッシュをそこら辺に置いた記憶アリ…(-_-))怒りにまかせ洗面所でティッシュまみ
水曜は朝9時頃から雨が降り出すという予報だったニノさん地方。シュパッ☆あさんぽは無事みんなで行けて(^_^)9時頃から買い物に出掛けたままちゃん。予報は少しズレて、結局雨が降り出してきたのはお昼頃でした。13時頃には ゴウゴウと白く煙る位の激しい勢いで雨が降り💦(
近頃は平和な記事を書き続けられるくらい(^_^)ニノさんの軟便やら嘔吐はすっかりおさまり、体調も落ち着いています☆zzz…それままちゃんの枕…たまに若干挙動不審になる時もあるのですがそんな時は最近だと『暑い』、『湿度高い』、『小虫が飛んでた』、『気圧』の どれか
衝撃度の高いタイトルでスミマセン(;´∀`)💦以前ニノさんが軟便や嘔吐で調子の悪かった時↓の事。こいつぁ〜『冷え』なんじゃないのかい?と思ったままちゃん。Amazonでワンコの腹巻きを発注してみました。水色とピンクと黄色(というかクリームか)の3色があったのです
5月〜6月はニノさんの体調が安定せず 、そちら方面ばかりで本来書こうと思っていて書けていなかった話題を(^_^;)春からお花を植えていた我が家のベランダプランター。5月のニノさん挙動不審の際↓プランターへ侵入され、花が怪獣◉‿◉によって踏み潰されてしまい、ひと
仕事を終え、ほんの30分ばかり昼寝をしようとスマホのアラームをセットして寝たものの、ハッとして目を開けたら思った以上に寝てしまっていたので今回は短めで〜(;´∀`)💦ありますよね💦こういう時💦誰だ?アラームを止めたのは💦(↑まぁ当然自分だろうね)そもそもちゃん
昨日トリミングだったニノさん。↑ サロンさんのブログにお写真が上がりました〜☆(お写真お借りしました☆いつもありがとうございます☆)誕生日バージョ〜ン☆…………………にっちゃん顔!顔!(;´∀`)💦なんですかその微妙な表情は 笑愛想笑いの途中みたいな(^_^;)思
っつ〜訳で、今回 の我々は久々の新規開拓 笑(冒険しない私達(^_^;))ファミレス『ジョイフル』に行って来ました〜(^_^)大分県の会社だそうですね、福島県には一店舗しかないようです(;´∀`)我々が転勤引っ越しで県北に移った翌月に出来たお店らしく、7年ぶりに地元に戻
先日誕生日を迎えたニノさん&ぱぱちゃん。↑ ぱぱちゃんは普段夜勤仕事で、そのリズムを乱さないよう 休みの日でも仕事の日と大体同じような時間で午後から夜まで寝ます。ままちゃんは誕生日ご馳走に焼肉が食べたいというぱぱちゃんのリクエストをきいて買い物をして来て
体調の安定しない近頃のニノさんだったので心配しましたが、無事に12歳の誕生日↓お祝いを出来たニノさんです(^_^)誕生日とはいえ、とにかくとんでもない夏の暑さの今日💧あさんぽのみ、いつも通りみんなで出掛けてあとはエアコンの効いた涼しいお部屋でゆっくりと過ごして
昨夜新居からはじめての出勤だったぱぱちゃん。↑だいたい22時位に家を出る感じなのですが、お見送り時はなんとかこらえて静かに出来たニノさんもやはり分離不安状態が大きく発動してしまい、その後しばらく遠吠えをしてしまいました💧意外とフツーっぽいから大丈夫かな、と
7/4に新居に引っ越してきて、はじめて全量の洗濯物をやっつけ7/4に新居に引っ越してきて、はじめてにっちゃんのお手入れをし7/4に新居に引っ越してきて、はじめてぱぱちゃんが出勤でした!7/6の福島はどんよりと湿気の多い気候でしたが風がわりと強かったので洗濯も強行突破
7/5(金)、またまた朝からフル回転。夏の暑さでしたし、汗だっくだくで片付けをし新居に来てはじめての洗濯が出来ました〜(≧▽≦)💦引っ越しの2日前位から洗濯も出来ず、溜りに溜まりまくった洗濯物もそのまま荷物として新居に運んだのでした💧ビニールのゴミ袋にツ
7/4(木)。今朝も4時半起きでフル回転し、先程22時半。ようやく一段落つけてお風呂に入り、タマシイ抜けました〜(;´∀`)転勤辞令が出てから怒涛の2週間。みんなよく頑張りました(≧▽≦)💦いろいろあって、本当はいろいろと書きたいのですがなにしろ疲労困憊だし
ままちゃんは朝5時前には起きて最後の片付け。昼前より粗大ゴミ回収業者、エアコン取り外し業者、引っ越し業者、大家さんの退去立ち合い確認作業。全てが終わり、今ガランとした部屋でほっともっとの夕飯を食べ終わったところです。 日中は雨降りとなり、ジメジメとした1日
ついに荷物積み込み前日という事で、最後の追い込みを1日中ほとんど動きっぱなしで行い(;´Д`)お昼を食べて、少しだけ横になったら瞬時に爆睡してしまい昼過ぎに仕事から帰って来たぱぱちゃんにままちゃんもにっちゃんも全く気付かず💦玄関を開けられてはじめて気付きまし
月曜は朝から夕方までほぼノンストップで活動し、疲労困憊を通り越して放心状態のままちゃんですV●ᴥ●V夜からぱぱちゃんは転勤辞令後、はじめての地元への出勤です。(とりあえず今日だけは通いです。)その為、日中は寝たりしていたので ニノさんもぱぱちゃんと一
日曜は朝から台所の部屋の大物家具の拭き掃除と片付けをしました。大きな木製のラック、冷蔵庫、小さめ食器棚、炊飯器やレンジを置いているラック。全ての置いてある物を箱詰めして、家具を動かしその裏側と床面の拭き掃除をしたのですが………༼;´༎ຶ ༎
7/3(水)15時〜18時予定の引っ越しトラック荷物積み込みに向けてぱぱちゃんの休みも考慮しながら逆算し自分なりの片付け計画表を作って作業していたのですが、6/29(土)の時点で引っ越し屋さんの段ボールが足りなくなりすでに計画に若干の遅れが生じてしまいました(^_^;)(物置
引っ越し業者さんとの打ち合わせが終わり、7/3(水)の午後に荷物の積み込み作業をし、一晩トラックに荷物を載せておくタイプ?らしく(^_^;)翌4(木)の朝、新居の鍵を不動産屋さんから受け取ってその後新居への荷物搬入という運びとなりました。(仕事の休みと鍵の受け渡し日時の
6/21の午後に知らされたぱぱちゃんの転勤、そして引っ越し。連日いろいろな事務的手続きやら新居の事、片付け等を急ピッチで進める毎日。体もクタクタですが、なんにしろノ〜ミソと精神的な疲労がハンパではなく💧寝ても(まぁガ〜寝るんスけど 笑)頭の中では(あ〜あれもやん
昨日転勤先である地元へ出掛け、ようやく新居が決定しとりあえずは一安心の我々。↑さすがに昨夜、今朝はみんなお疲れで爆睡しまくり。ままちゃんなんかは疲れからか体がむくんで人相変わってます(;´∀`)💦昨日ぱぱちゃんは新居を決めた後に新勤務先に挨拶に寄り、(今の
ニノさんも内見しました!無事決まってとりあえずホッ…です(;´∀`)審査や鍵の引き渡しの兼ね合いもあり、引っ越しは7/4あたり?以降?になりそうです。少しは日数的に余裕が出来たかな…いや、しかしながらやる事はてんこ盛りです(;´Д`)なんとか頑張ります!にほんブ
ぱぱちゃんの急な転勤辞令の為、今月いっぱいで地元へ戻る事になった我々。仕事を頑張るぱぱちゃんにかわり、その他の事全般はままちゃんが頑張っております(。•̀ᴗ-)月曜は朝から役所へ行ったり 必要な物を買い出しに行ったりして、午後からは部屋の片付けを
我が家の急な転勤引っ越しにともない、ここまでで最後でお願い、とぼんっと預けられていたチクチク製品を全て完了させました☆これにてままちゃんのチクチクニット編み仕事、完全終結です(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧7年前に今の土地に引っ越してきて、環境が変わったせ
↑昨日の記事にも書きました通り、今月いっぱいで今の土地を引っ越し地元へ戻る事となった我々。2017年にここに転勤引っ越して来た時も、同じような超絶ハードスケジュールでの引っ越しでしたので(この時はこれプラスお義父さんの葬式も重なってたァV●ᴥ●V)もはや
※いろいろ緊急なのでいつもより早い時間のアップで〜す(・∀・)*****本日6月21日 午後。仕事中のぱぱちゃんより連絡が入り、ぱぱちゃんの異動の辞令が出て今月いっぱいで今の住まいから再び引っ越し、我々の地元へ戻る事となりました。◉‿◉💧……あと何
火曜にトリミングと誕生日ご馳走を食べたニノさん。↑翌日から軟便気味になってしまいました༼;´༎ຶ ༎ຶ༽誕生日ご馳走、調子に乗って食べ過ぎた?でもそんなに大量じゃなかったけどな…💧トリミングで疲れたところにスペシャルなの食べたからかなぁ
火曜日はニノさんトリミングdayでした☆前回のトリミングからちょうど1ヶ月なんですが、気温が上がってくると毛が伸びるのが早くなる気がします💧すぐモッサモサになってしまうので、今回は全体的に短めでお願いしました。お迎えに行くと、窓から私達の事がわかったのかピュ
6月17日はニノさんとぱぱちゃんのお誕生日でしたが↑当日はぱぱちゃんもいつも通り遅くまで仕事でしたので翌18日のニノさんトリミングdayにお祝い食事会となりました♪お祝いとは言え、ご馳走はいつもの(笑)我々お気に入りの…ド〜ン♪ステーキを食べました〜(人*´