こんにちは~おおおおーーーー!前回の記事が2024年の7月なので、約1年ぶりのブログ投稿になります!この1年間、個人的には大きな変化がありました。🥺🥺病気、入院、手術、そして退職(!)、んで日本帰国、そしてまた海外へ復帰!!🤓🤓🤓この間起きたことは、おいおいブロ
シンガポール駐在男のブログです! B級メシから最高級まで、東南アジアで見たもの、食ったもの、飲んだもの、触ったものをリポートしまぁす!
素朴な味!チキンカツ麺@Simei Hawker Centre
こんにちは~まずはインスタの記事から。3月中旬からのイスラム断食期間に合わせて行われる、ゲイラン地区でのバザールが通常より長期間にわたって実施される、という情報です。コロナ禍で実施されずに寂しくしていた地域住民の方にとって、これほど喜ばしいことはないでしょ
Light to Night Festival@National Gallery
こんにちは~まだまだ続きますシンガポール編。先日夜、久しぶりに行ってきました「National Gallery Singapore」その日は中国正月を祝ってプロジェクションマッピング・ショー「Light to Night Festival」が行われていたんです。幻想的な世界。ずーっと朝まででも見ていられ
MING FA FISHBALL NOODLE@雨のチャイナタウン
こんにちは~日本はとても寒い日が続いているようですね。東京でもマイナス2℃とか、皆さん気を付けていただきたいです。それに比べてシンガポールなんか、雨が続いて気温が24℃に下がっただけで、寒い寒いと言ってますからね~笑っちゃいます(笑)いつもこのブログに登場し
こんにちは~中国正月の元旦22日、スペシャルディナーに行ってきました!まずはこれ、ニューイヤーの装飾でキラキラに演出されたマリーナベイ・サンズ。ゴールドのうさぎがシンガポールの富を反映しているようですね!そして吹き抜け周りすべてがライトアップされているとい
激ウマ水餃面@Rong Kee HK Roasted Delights
こんにちは~ただ今、世間はチャイニーズ・ニューイヤーまっさかり。中国正月に入ったら閑散とする、と思ってたチャイナタウンも大賑わい。デパートのイベント会場にも溢れんばかりのお客さんが殺到、一方、ホーカーセンターでは昼間っからビールを飲むオジサンたちが目立ち
恭喜発財 !!中国正月、あけましておめでとうございます!今日は新年に相応しい、超リッチなミシュラン・フレンチをレポートします。場所はシンガポールの最高級ホテル「Raffles Hotel」(↑外観を撮り忘れたので、以前撮った写真です)友達から「久しぶりに美味しいフレンチ
こんにちは~いよいよ中国正月を明日に控えて、昨日チャイナタウンに行ってきました。いつも以上の賑わいのチャイナタウン・ポイント前の広場、みんな楽しそうです。おなじみ「New Bridge Road」の干支飾りを見に来たのですが、うさぎ年なのでなんとなく迫力がない感じ。かわ
ミシュラン・チキンカレーAh Heng Curry Chicken
こんにちは~まずはいつものインスタ記事から。ボタニックガーデンのオオトカゲが、その身体の2倍もある魚を食べた!っていう記事です。以前私が遭遇したオオトカゲがこれ↑ですから、2倍と言ったら2m以上!!ってことは、人間も襲われる可能性があるって事!!??いやいや
こんにちは~昨日のインスタにこんな記事が、、公団住宅の外に干してる焼豚から、醤油が階下の人の洗濯物に落ちてる~、っていうほっこりする記事。いやーーーもう気分はすっかり中国正月ですね~(笑)さてそんな中、以前仕事を一緒にしてたシンガポール人の友達と、夕食に
こんにちは~さて、シンガポール滞在シリーズ第一弾です。まだ陽が昇りきっていない朝7時、シンガポールの澄んだ空気を吸いながら朝メシを食べに行ってきました。シンガポールにいるとやっぱり歩きたくなります。目に入る風景がキレイだし、健康的に過ごしやすい街ですよね
こんにちは~昨日はジャカルタでも最も庶民的なモールの一つ、「ITC マンガドゥア」に行ってきました。普段はムスリムのお客さんで大賑わいのローカルモールですが、この時期は華人系のお客さんも多いという事で、中国正月の演出が目立ちます。モール内は数百店舗のテナント
こんにちは~ムスリムが大半を占めるここインドネシアでも、チャイナタウンやショッピングモールでは、中国正月のド派手な演出が目立ってきました。わずか20数年前の1998年に、経済を支配する華人系インドネシア人に対する怒りを抑えきれず、1,000人以上の死者を出した国とは
なつかしのソンファ・バクテー@GRAND INDONESIA
こんにちは~昨日、こんな記事がインスタの情報サイトに載ってました!4月からタイでは、観光税?入国手数料をS$11.98 徴収するそうです!!てか、こちらは6月から$12徴収されるようになってますけどwタイ好きな人の多いシンガポール、このニュースに動揺して情報が錯綜して
こんにちは~どうでもいい話なんですが、12月24日のクリスマス・イブ、それまで住んでいたホテル(↑)から、アパートへ引っ越しました。当初は数か月で帰れるだろうと思って、マンスリー契約のホテルにしていたんですが、長期出張も1年以上になってくると、ホテル代がバカに
こんにちは~最近インスタの記事にシンガポールの美味しそうなものが載っていて、目移りします。これはナシルマ、美味しそうでしょw「Wild Coco」ってどこでしょう?これは豚骨ラーメン「豚金」!ホーカーですけど、まんま日本のものみたいです。そして極めつけはこれ、うな
こーんにーちはーーー!!久しぶりに「錦鯉」風に挨拶してみました~さて、短い年末年始休暇の中で、時間を割いて行ってきました中華レストラン「五星」ここはとても立派なレストランなんですが、何がスゴイって、朝8時から飲茶が50%OFFなんです!朝8時過ぎに来たらもう行列が
あけましておめでとうございます!1月2日から既に仕事に戻っているKenですw 爆そんな私でも、大みそかはジャカルタのアパートからの夜景を見ながら、ささやかに乾杯しました。花火が小さく上がっているのが見えますでしょうか(笑)映像の方が慎ましさが伝わりますかね。ち
「ブログリーダー」を活用して、ken lucuさんをフォローしませんか?
こんにちは~おおおおーーーー!前回の記事が2024年の7月なので、約1年ぶりのブログ投稿になります!この1年間、個人的には大きな変化がありました。🥺🥺病気、入院、手術、そして退職(!)、んで日本帰国、そしてまた海外へ復帰!!🤓🤓🤓この間起きたことは、おいおいブロ
こんにちは~さてさて、今回のシンガポール・シリーズ最終章はなんと、ミシュラン3つ星のフランス料理店です!!狭いシンガポールですが、ミシュラン・レストランは51店舗もあります。その中でも3つ星はなんと3店舗だけ!今回は最も正統派のフランス料理店「Les Amis」
こんにちは~さてさて、まずはストレート・タイムズの記事から。なんと興味深い記事でしょう。笑ってはいけないとわかっていながら、何となくクスッとしてしまう(笑)うーーん、食べきれずに残った豚肉とチキンのぶっかけ弁当をバッグに入れていた、ってだけのようですが(笑
こんにちは!!シンガポール・シリーズもいよいよ佳境に入ってきました。さて今日ご紹介するのは、なんと、2024年度ミシュランを受賞したお寿司屋さんです!!場所はシンガポールのど真ん中、シティホール駅近くの「Carton Hotel」の中。1階のニューウィングへ上がる途中にあ
こんにちは~先日は大変なニュースが入ってきました。シンガポール航空機が激しい乱気流に巻き込まれてバンコクに緊急着陸した事故です。多くの方が被害に遭われました。私は基本的に飛行機に乗ったらシートベルトを外さないんですが、長距離、特に夜行便の場合はどうしても
こんにちは~先日、OSKさんのコメントに「ラッキープラザにはもう行かない」、みたいな事を書きましたが、はい、今回はラッキープラザからのグルメリポートです!(爆)やって来たのはこのブログでお馴染みの地下、朝早くてもフードコートだけは開いているんです。でも今日は
こんにちは!先日は、私のシンガポールでのスタート地点であるプラザ・シンガプーラに行ってきましたっ!ウン十年前、20代の右も左もわからない頃、ここの5階にあるオフィスに勤めていて、夜になったらふらふらと、近くのカッページへ消えて行ってました~(笑)さて、そのプ
こんにちは~さてさて、今日ご紹介するのはシンガポールのど真ん中、オーチャードから道を少し入ったところにあるミシュラン・ヌードル店です。サマーセット駅から南に向かって少し歩くと見えてくるkiliney Road、美味しい店が多いと評判です。ここを目指してやって来ました「
こーんにちはー!!!チョーー久しぶりの投稿ですが、皆さんお元気でしょうかw 笑さてさて、今回からは、先日シンガポールに帰国した時のお話を続けます。ジャカルタからのLCCフライトは古い建物のターミナル2から。木造の建築がインドネシアの古き良き時代の郷愁をそそります
こーんにーちわー!!!もう久しぶりの投稿すぎて、何時ぶりかよく覚えていませんが、とにかくお久しぶりです😊(ぶり多すぎ笑)まずはインスタの情報から。何だっ! この人の並びはっ!!って思ったら、、、スヌーピー???いや~このスヌーピーがちょこっと描いてある時計に並ぶと
こんにちは~だいぶ久しぶりの投稿ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか(笑)さて今日のグルメリポートは、韓国料理料理屋さんが並ぶタンジョンパガーから。その中でも最も高級(高貴)な分類に入るお店「SURA」のご紹介です。テーブル席メインの1階から、個室のある2
こんにちは~今日のグルメリポートは、久しぶりに行って来たミシュラン・レストランから‼️場所は元「マンダリン・オーチャードホテル」、今は名前が変わって「ヒルトン・ホテル」となっています。マンダリンと聞いてこの象徴的な建物を思い浮かべる、昔を知る私には寂しい限り
こんにちは~~最近は、このドラマにハマっています!「不適切にもほどがある!」(TBS系金曜夜10時~放送)宮藤官九郎さんのドラマでタイムスリップものですが、風刺が効いていて昭和が懐かしくなるギャグがたっぷり!俳優陣も個性的で上手い役者さんが揃っています。仲里依
こんにちは~さてさて、シンガポールと言えば、やっぱりクリーンな街という印象が強いですが、ジャカルタと違うと感じるのはやっぱりグラブタクシーに乗った時ですね。今回も普通のグラブタクシーを呼んだんですが、やって来たのは広いゆったりした室内に、大きな液晶ディス
こんにちは~さてさて、まずはストレートタイムズの記事から。ええーーーーっ!!シンガポール人の7割が結婚する必要がない、って思ってるらしいですよ~年に2~3回旅行したり、ゆっくり過ごせる家を持つことを優先したいみたいですね。では日本人はどうかと言うと、、4人に1人
こんにちは~先日のインスタにこんな記事が、、シンガポールはチャイナタウンの中国正月龍が、ペンパイナッポー・アッポーペンの男性に似てる!っていう記事です(笑)説明のページには「ピコ太郎」の名前があって、「まだ覚えていてくれたんだ~」って、日本人としてなんだ
こんにちは~先日、ジャカルタのとあるモールへ行った時のこと。「DJOURNAL」っていうコーヒーショップに寄ったのですが、新しい看板が付いてました。どひゃー !って、伸ばす「ー」が縦の「l」になってないって言うよくある間違い(笑)しかし、、これは明らかに、、、笑かし
こんにちは~先日のストレート・タイムズにこんな記事が!レストラン「けん司」が2週間の営業休止ですってw ?!「けん司」って名前が私と一緒なこともあって(笑)、けっこう気にかけていたのでちょっとショック。料理も美味しかったし雰囲気も良かったんで大好きだったんです
こんにちは~さてさて久しぶりのシンガポール編。今回の出張で迷ったのは宿泊するホテルです。前々回泊まったこのホテル、個性的でそれなりに快適だったんですが、18㎡ってやっぱり狭くて閉塞感が、、、🤣そして前回泊まったホテルは、メシ屋はたくさんあったんですが、なん
こーんにちはー!!先月末のことですが、久しぶりにシンガポールに帰ってきました!今回はガルーダ航空を予約したので、おそらくフライトの遅延はないだろうと思ったのですが、なんと1時間半遅れ‼️ (@_@;)相変わらずのインドネシア・クオリティに呆れての出張スタートです。
こんにちは~さてさて、今回のシンガポール・シリーズ最終章はなんと、ミシュラン3つ星のフランス料理店です!!狭いシンガポールですが、ミシュラン・レストランは51店舗もあります。その中でも3つ星はなんと3店舗だけ!今回は最も正統派のフランス料理店「Les Amis」
こんにちは~さてさて、まずはストレート・タイムズの記事から。なんと興味深い記事でしょう。笑ってはいけないとわかっていながら、何となくクスッとしてしまう(笑)うーーん、食べきれずに残った豚肉とチキンのぶっかけ弁当をバッグに入れていた、ってだけのようですが(笑
こんにちは!!シンガポール・シリーズもいよいよ佳境に入ってきました。さて今日ご紹介するのは、なんと、2024年度ミシュランを受賞したお寿司屋さんです!!場所はシンガポールのど真ん中、シティホール駅近くの「Carton Hotel」の中。1階のニューウィングへ上がる途中にあ
こんにちは~先日は大変なニュースが入ってきました。シンガポール航空機が激しい乱気流に巻き込まれてバンコクに緊急着陸した事故です。多くの方が被害に遭われました。私は基本的に飛行機に乗ったらシートベルトを外さないんですが、長距離、特に夜行便の場合はどうしても
こんにちは~先日、OSKさんのコメントに「ラッキープラザにはもう行かない」、みたいな事を書きましたが、はい、今回はラッキープラザからのグルメリポートです!(爆)やって来たのはこのブログでお馴染みの地下、朝早くてもフードコートだけは開いているんです。でも今日は
こんにちは!先日は、私のシンガポールでのスタート地点であるプラザ・シンガプーラに行ってきましたっ!ウン十年前、20代の右も左もわからない頃、ここの5階にあるオフィスに勤めていて、夜になったらふらふらと、近くのカッページへ消えて行ってました~(笑)さて、そのプ
こんにちは~さてさて、今日ご紹介するのはシンガポールのど真ん中、オーチャードから道を少し入ったところにあるミシュラン・ヌードル店です。サマーセット駅から南に向かって少し歩くと見えてくるkiliney Road、美味しい店が多いと評判です。ここを目指してやって来ました「
こーんにちはー!!!チョーー久しぶりの投稿ですが、皆さんお元気でしょうかw 笑さてさて、今回からは、先日シンガポールに帰国した時のお話を続けます。ジャカルタからのLCCフライトは古い建物のターミナル2から。木造の建築がインドネシアの古き良き時代の郷愁をそそります
こーんにーちわー!!!もう久しぶりの投稿すぎて、何時ぶりかよく覚えていませんが、とにかくお久しぶりです😊(ぶり多すぎ笑)まずはインスタの情報から。何だっ! この人の並びはっ!!って思ったら、、、スヌーピー???いや~このスヌーピーがちょこっと描いてある時計に並ぶと
こんにちは~だいぶ久しぶりの投稿ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか(笑)さて今日のグルメリポートは、韓国料理料理屋さんが並ぶタンジョンパガーから。その中でも最も高級(高貴)な分類に入るお店「SURA」のご紹介です。テーブル席メインの1階から、個室のある2
こんにちは~今日のグルメリポートは、久しぶりに行って来たミシュラン・レストランから‼️場所は元「マンダリン・オーチャードホテル」、今は名前が変わって「ヒルトン・ホテル」となっています。マンダリンと聞いてこの象徴的な建物を思い浮かべる、昔を知る私には寂しい限り
こんにちは~~最近は、このドラマにハマっています!「不適切にもほどがある!」(TBS系金曜夜10時~放送)宮藤官九郎さんのドラマでタイムスリップものですが、風刺が効いていて昭和が懐かしくなるギャグがたっぷり!俳優陣も個性的で上手い役者さんが揃っています。仲里依
こんにちは~さてさて、シンガポールと言えば、やっぱりクリーンな街という印象が強いですが、ジャカルタと違うと感じるのはやっぱりグラブタクシーに乗った時ですね。今回も普通のグラブタクシーを呼んだんですが、やって来たのは広いゆったりした室内に、大きな液晶ディス
こんにちは~さてさて、まずはストレートタイムズの記事から。ええーーーーっ!!シンガポール人の7割が結婚する必要がない、って思ってるらしいですよ~年に2~3回旅行したり、ゆっくり過ごせる家を持つことを優先したいみたいですね。では日本人はどうかと言うと、、4人に1人
こんにちは~先日のインスタにこんな記事が、、シンガポールはチャイナタウンの中国正月龍が、ペンパイナッポー・アッポーペンの男性に似てる!っていう記事です(笑)説明のページには「ピコ太郎」の名前があって、「まだ覚えていてくれたんだ~」って、日本人としてなんだ
こんにちは~先日、ジャカルタのとあるモールへ行った時のこと。「DJOURNAL」っていうコーヒーショップに寄ったのですが、新しい看板が付いてました。どひゃー !って、伸ばす「ー」が縦の「l」になってないって言うよくある間違い(笑)しかし、、これは明らかに、、、笑かし