chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
molitw
フォロー
住所
台湾
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/13

arrow_drop_down
  • 久々に大スクリーン!快適な台湾の映画館 - 國賓影城 -

    映画が好きです。 とくに台湾に引っ越してからは、映画をみる時間が増えました。 台湾のテレビはチャンネル数がとても多くて、我が家で映るのは160チャンネル。 そのうち20チャンネルほどで映画が放送されていて、毎晩映画をみています。 コロナの感染拡大でこの数ヶ月封鎖されていた映画館も、8月についに解禁。 久々に映画館へ行きました。 わーい! 映画館の設備と、利用方法 映画料金 映画の字幕やタイトル お店の情報 林口昕境國賓影城 映画館の設備と、利用方法 いつも利用している映画館、國賓影城についてご紹介。 もし混みすぎていたら嫌だなぁというのがあって 台北市内は避けて、新北市の新莊店か林口店に行って…

    地域タグ:台湾

  • ゆったり過ごしたい日は、富錦街へ - Fujin Tree 353 Cafe -

    なんだか、おしゃれなお店が並んでる。 台北の松山空港からも近い、富錦街。 調べてみたら、このエリアに複数店舗出店している「富錦樹グループ」 富錦街をはじめ台北市内や日本にも、飲食店やアパレルショップを展開している会社です。 そのなかの1つ、富錦街のカフェへ行きました。 店内にはアーティストの作品が展示されていて、 シンプルな内装なので、展示が映える。 作品によって、お店の雰囲気も変わりそう。 この日は、ハンドドリップのアイスコーヒーと黒糖ラテ、ティラミスを頼みました。 ハンドドリップには、豆の紹介カードもついています。 選んだのは、メキシコのチアパス州「chicharra」の豆。 レーズン・ド…

    地域タグ:台湾

  • 海鮮入り台湾小吃なら、ここ - 東石順蚵仔煎 -

    台北の西側に「萬華」という地区がある。 かつては、台湾3大都市の1つに数えられた萬華。 龍山寺や西門など、外国人観光客にも人気の観光スポットがあるエリアだけれど 少し先まで進むと、いっきにディープな空気に変わる。 そんな萬華のディープエリアにある、美味しい小吃店。 店頭の屋台で調理するスタイルで、 店内はすべて客席になっています。 入ってみると、意外と広い。 それでもお客さんが途切れないので、少人数ならだいたい相席。 メニューはこちら。 炒飯・粥・麺類と、主食が豊富です。 蚵仔煎がおいしいと聞いていたので、それを中心に何品か頼みました。 「蚵仔煎(オアジェン)」NT$70 蚵仔煎というと、粉(…

    地域タグ:台湾

  • 推しの魯肉飯。安定感抜群の人気店 - 黄記魯肉飯 -

    台湾に住みはじめて、1年と4ヶ月。 私はまだまだ魯肉飯を食べたい。 台湾に数えきれないほどある魯肉飯のお店のなかでも、 このお店はトップクラスの人気を誇るんじゃないかと思っている。 行天宮の1駅となり、MRT中山國小駅にある「黄記魯肉飯」 19時前の店頭(2021年3月) これまで6・7回行ったけれど、食事時のお店の前はいつも人だかり。 空いていそうな時間を狙って行ってみたら 15時過ぎの店頭(2021年4月) この日はするりと入れました。 魯肉飯のお店の中で、こちらもトップクラスなのではと思っている、店内のキレイさ。 メニューはこちら。 食べたいメニューはいろいろあるのに、いつも同じ組み合わ…

    地域タグ:台湾

  • 果物やさん発フルーツ天国行きのかき氷 - 裕成水果店 -

    4月の終わり頃から7泊8日、車で巡ってきた台湾一周旅行。 そのラストを飾ったのが、台南にあるフルーツやさんのかき氷。 これがもう、たまらない逸品。 2000年創業の「裕成水果店」 知名度や外観から、すでに老舗の風格を感じる。 店頭には旬のフルーツがずらり。 大きなスイカも転がってる お店はこじんまりとしていて、店内に3テーブル、店頭に2テーブル。 壁には、紹介された雑誌の切り抜きや、有名人のサインがたくさん。 日本の雑誌でもよく取り上げられています メニューはこちら。 マンゴーたっぷりのマンゴーかき氷と迷ったけれど、 いろいろなフルーツが食べられる「フルーツミツクスアイス」(お店の表記ママ)を…

    地域タグ:台湾

  • お祝いは、アットホームな老舗ステーキハウス - 紅屋牛排館 -

    5月にコロナの感染拡大がはじまり、しばらく內用=店内飲食が禁止されていた台湾。 少しずつ感染者数も落ち着き(最近は数人/日)、台北・新北では8月3日から內用が再開されました。 この3ヶ月、ほとんど外出せずに過ごしてきたけれど ちょうどやってきた旦那さんの誕生日。 せっかくなので、ステーキを食べにいきました。 台北にある、創業40年のステーキハウス。 落ち着いた雰囲気でとても素敵。 內用再開とはいえ、感染防止対策は必須。2人席なら正面に、4人以上の席なら左右にもアクリル板の仕切りが置かれています メニューはこちら。 1つは「アメリカ産プライム リブアイステーキ」、もう1つはお肉と海鮮が味わえる「…

    地域タグ:台湾

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、molitwさんをフォローしませんか?

ハンドル名
molitwさん
ブログタイトル
なんやかんやで、いま台湾
フォロー
なんやかんやで、いま台湾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用