chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大井町とか食とかテイクアウトとか https://www.yukimura4.info/

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、、、 そんなブログ。

yukimura4
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/04

arrow_drop_down
  • ベーカリーラウンジ 沢村 中目黒@中目黒(クロックムッシュ、旬の野菜カレーパン、沢村ロースタリーブレンド)

    今日は目黒川~。 ほぼ満開だ~ヽ(´ー`)ノ 目黒川の桜と言えば、以前は両岸から川を覆うように咲いていたのですが、枝をだいぶ切り落としたようで、以前のような圧倒的な迫力は無くなってました。 安全面からの配慮のようですが「しょぼくなった」のは否めません。(^^; それでも、花見客は多く訪れるようで、場所によっては黄色と黒の規制テープが張られていて「立ち止まらないでください」の看板も。 今回は平日朝の訪問のため、それほど人は多くなかったのですが、週末はカオスだったようです。 ・・・って、それはさておき! 中目黒のおしゃれベーカリー、ベーカリーラウンジ 沢村さんを訪問。 おしゃれタウン軽井沢に本店が…

  • すしざんまい 本店@築地(極上本まぐろ三貫にぎり(赤身、中とろ、大とろ)、春の軍艦三貫(ボイルホタルイカ、煮あさり、桜海老)、春のにぎり三貫(生しらす、たい松笠、煮ハマグリ)、中とろ、いわし)

    日曜日は休市日! 築地市場! 普段は朝から観光客でごったがえす築地も、さすがに日曜日は閑散としています。 シャッターを閉めているお店も多いですね。 事前の食べログ情報で日曜日も営業となっているのを確認して、海鮮丼の笠川水産さんに来たのですが営業していませんでした。(T_T) 通常はちゃんと日曜営業しているらしいのですが、たまたま本日は臨時休業日だったようです。 ま、仕方ないですね。(^^; ってことで、すしざんまい! みんな大好き!安くて美味しいお寿司屋さんです。 築地本店は24時間365日営業! 困ったときはすしざんまいなのです! 食べログ情報によると座席数は全部で144席!(1F:カウンタ…

  • 布恒更科@大森海岸(季節の変わり蕎麦(桜の葉切り) & 稚鮎天)

    今日のランチは桜な気分~。 ランチに向かう道すがら、大森の線路沿いにある大井水神公園の桜を鑑賞。 5分咲きくらいでしょうか。満開までもう少しですね。(^^) ってことで、、、 布恒更科! 品川区南大井にある老舗そば屋さん。 江戸蕎麦の三大系譜「更科」の系譜にも名を連ねる由緒正しきお店です。 店内は4人掛けテーブル席が8卓。奥に小上がりの座敷もあります。 食べログ情報によると全部で40席。 本日の目的は季節の変わり蕎麦の桜の葉切りそば。 季節の天もりに「稚鮎」があったので、稚鮎天もりの蕎麦を季節の変わり蕎麦に変更可能か尋ねてみたところ、天もりの「もり」を「御前更科」や「生粉打ち」に変更するのは可…

  • 天房@豊洲市場(天ぷら(いわし・ギンポウ・はまぐり・れんこん)+ライスセット)

    今日の朝活は豊洲市場ぐるめな気分~。 豊洲市場内に飲食店は全部で38店舗。3か所に分かれて営業しています。 青果棟(5街区)に3店舗。 管理棟(7街区)に13店舗。 水産仲卸売場棟(6街区)に22店舗。 さて、わたしが向かったのはどこでしょう? 5街区青果棟! 寿司屋、そば屋、天ぷら屋の和食トリオが営業しています。 その中から天ぷら屋さんの天房さんを訪問。 店内は2人掛けテーブル席が5卓。4人掛け2卓。 平日7時台のわたしが訪問している間は5卓~7卓が埋まっていて、瞬間的に満席になることもありました。 本日のメニュ~。 天房さんは日替わりでメニューが変わるので、今日は何があるのか確認するのが楽…

  • おにやんま 中目黒店@中目黒(冷「並」とり天おろし醤油+追加麺0.5玉+週替わり アジの天ぷら)

    桜が開花したとの噂を聞きつけ朝から中目黒へ。 まだ1分~2分咲き程度でした。満開が待ち遠しいですね。 でも、満開になると人出が1000倍くらいに増えて、花見じゃなくて人見になっちゃうところが問題ではありますが...(^^; それはさておき! おにやんま中目黒店を訪問です。 青物横丁にある東品川店にはよく行くのですが中目黒店は初訪問になります。 おにやんまは言わずと知れた東京を代表するうどん屋さん。 都内各所に10店舗を展開しています。 中目黒店は、なんと!あの!食べログうどん百名店2024にも選出されているお店。 朝7時から営業しているので朝はうどん派な人たちにも重宝されているお店なのです!(…

  • 新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店@京急川崎(中華そば+めし)

    今朝のともちんは川崎な気分~。 新橋ニューともちんラーメン! 先日新橋の新橋ニューともちんラーメンを食べたので、本日は川崎の新橋ニューともちんラーメンを訪問なのです! 川崎店は朝7時から営業という新橋(朝8時開店)より早い時間からの営業なので、朝活民としては嬉しいところ。 ちなみに大井町からだと新橋も川崎もほぼ同じ距離。徒歩2時間ちょいで到着です。(^^)v 8時過ぎの到着で店内はほぼ満席。 でも新橋店のように大行列が出来るまではいかなくて、1人2人が並ぶ程度。 並ばなくて良い分、穴場かもしれません。 新橋店は「中華そば」と「わかめ」のみのメニュー構成ですが、川崎店はチャーシュー麺、月見、ネギ…

  • egg baby cafe@御徒町(エッグベイビーサンドwithフレンチフライ)

    今日の上野は卵な気分~。 エッグベイビーカフェ! 御徒町駅から秋葉原方面にちょっと行ったJRの高架下にある、卵料理とハンドメイドブレッドのカフェ。 連日大行列が出来る大人気店なのです! JR御徒町駅南口徒歩1分くらい。。。銀座線上野広小路駅徒歩3分くらい。。。大江戸線上野御徒町駅徒歩3分くらい。。。日比谷線仲御徒町駅徒歩4分くらい。。。千代田線湯島駅徒歩6分くらい。。。JR秋葉原駅徒歩7分くらい。。。 本日は11時10分くらいの到着で10名程度の行列。 10分待ちくらいかな?っと思って並びましたが、結構回転は悪く、待つこと30分くらいで入店~。 店員さんに席に案内されて、注文はカウンターで行う…

  • 新橋ニューともちん@新橋(中華そば+めし)

    今朝の新橋も立ち食いな気分~。 新橋駅前ビル1号館! 「号」の文字が半角なのが気になるなぁ。。。っと思いながら向かった先は、、、 ニューともちんラーメン! 新橋駅前第一ビルの地下1階にある立ち食いラーメン屋さん。 朝8時から営業していて常に行列が出来ているお店です。 高円寺の人気ラーメン屋さん「ともちんラーメン」の支店だか暖簾分けだかのお店のようです。 以前から名前だけは知っていたのですが、昨日立ち食いそば屋の「おくとね」を訪問した際に偶然発見!おくとねと同じフロアにありました! その時に行列の状況も確認。なるほどなるほど・・っと思いつつ昨日は撤収。 ・・ってことで本日は開店時間20分前の7時…

  • おくとね@新橋(舞茸天そば)

    今朝の新橋は立ち食いな気分~。 新橋駅前第一ビル! 新橋駅の汐留側にそびえる老舗ビルヂング。竣工はなんと1966年! 烏森側のニュー新橋ビルとともに、新橋のランドマークとも呼ばれるビルヂングなのです! その地下には新橋サラリーマンをささえる飲み屋を主体とした飲食店街が形成されています。 そんな新橋駅前ビルにも再開発の噂を耳にすることもしばしば。 竣工からもうすぐ60年ですからね。いつ取り壊されてもおかしくないかも。 今のうちに堪能しとかなきゃ!(>_<) 夜はサラリーマンの聖地として賑わう地下飲食店街も、朝はほとんどのお店がシャッターを締めていて、ただの通路としてサラリーマンたちが行きかってい…

  • 天房@豊洲市場(まぐろ定(インドまぐろ)+生ほたて天ぷら)

    ってことで今朝も豊洲~。 本日の予定は天ぷら屋さんでまぐろ定一択! 寄り道することなくそそくさと向かいます。 天房! 5街区青果棟にある天ぷら屋さん。 昨日ぶりの訪問です。笑 本日は土曜日ということで、並びのお寿司屋さんには数十人の行列が出来ていました! 天房さんは行列こそありませんが、店内はほぼ満席。わたしが訪問中では1組が満席で入れずに外で5分ほど待たれていました。 今日のメニュー。 昨日のメニューと比較すると、生ほたてが100円上がってます。(T_T) このあたりは時価なので仕方ありませんね。価格表示が「時価」じゃなくてちゃんと値段が書いてあるところがむしろ良心的かと。 あとは「めごち」…

  • 天房@豊洲市場(シャケ(カマ)焼定(ニタリくじら刺))

    いつもの豊洲で朝ご飯。 今日の予定は、、、 第一候補:中華食堂「やじ満」で金曜限定の叉焼炒飯。焼売もいっしょに食べたい。 第二候補:団子屋「茂助だんご」で玉子雑煮。それか、餡バターサンド。 第三候補:天ぷら屋「天房」でくじらのお刺身。か、シャケカマ焼き。か、良さげな天ぷら。 第一候補の中華屋さんに行ったら結構な混雑具合。店外から覗いたところカウンターに1席分しか空きはなさそう。混んでるのはキライなので断念。。。 第二候補のお団子屋さんは、喫茶コーナーのオープンが本日は9時からとのことでした。7時台は店頭販売のみ。 ってことで、やってきました天房さんです! 5街区青果棟にある天ぷら屋さん。 店内…

  • 寿司 魚がし日本一 エキュート品川サウス店@品川(上赤身・真あじ・いわし・煮あさり・光物のなめろう・えんがわ・生さば・葉わさび手巻き)

    今日は朝から確定申告へ。 今年もまた、しこたま持っていかれてしまった。(T_T) 手取りを減らす春。。。 石破のバカ―!(T_T) てやんでぇ!バーロォ!ちきしょい!(>_<)・・っと思いながら向かった先は、、、 魚がし日本一! 品川駅構内にある立喰い寿司屋さん。 朝7時からオープンしているので朝ご飯はお寿司派な人も安心です。(^^) 店内は立喰いカウンターのみ。 食べログ情報によると全部で15席とのこと。 店内板前さんの後ろの壁には、定番メニューのほかにも季節のメニューやおススメメニューが書かれています。 ちなみに「食う」は「くう」、「喰う」は「くらう」を意味するそうです。 そうなると、こち…

  • とんかつ小田保 場内店@市場前(カキフライ定食)

    今日の朝ご飯はカキフライな気分~。 豊洲市場! 小田保さんを訪問です。 6街区水産仲卸棟にあるとんかつ屋さん。 食べログ百名店2024にも選ばれてるお店です。 今日は朝からカキフライ気分。 ってことで入店と同時にカキフライ定食をオーダーです。 店内は、いたるところに千葉ロッテマリーンズのグッズが並んでいます。 息子さんかな?厨房にはユニフォームを着て調理している人も!(@@) 表の「雪見フライ」のメニュー看板には「頑張れロッテ!今年こそは優勝だ!」っとのメッセージが書かれていました。笑 雪見フライとはロッテ雪見だいふくのフライのこと。一度くらいは食べてみたい・・かな?・・っと思いながら、待つこ…

  • 幸軒@築地市場(ラーメン)

    今日の築地は路地裏な気分~。 ってことでやってきました築地場外の中通り。今日も朝から観光客でいっぱいです。 すしざんまいの手前、カレー屋さんの下、お店とお店の間の路地裏、、、っというか、お店の中を通って薄暗いビルの中をずんずん進んでいきます。 一応建物の中なのですが、どう見ても路地裏な雰囲気。。。(^^; 目の前に現れる看板のところに入口があります。 ってことでやってきました幸軒さんです! ちなみに「幸軒」と書いて「さいわいけん」と読みます。「しあわせけん」でも「みゆきけん」でもないので注意! 昔の築地はこういった「怪しい」お店でいっぱいだったのですが、最近はすっかり洗練されちゃいました。 築…

  • ペリカンカフェ 麻布台ヒルズ店@六本木一丁目(ハムカツサンド)

    今日のモーニングはヒルズな気分~。 麻布台ヒルズ! 港区麻布台にあるヒルズ。 森JPタワーは高さ325メートル!日本一の高層ビルなのです!(@@) ちなみに向こうに見えてる東京タワーの高さは333メートル。まだちょっとだけ東京タワーのほうが日本一の高層ビルより高いです。(^^; ペリカンカフェを訪問。 浅草田原町にある大人気パン屋さん「パンのペリカン」のパンを使用しているカフェ。 田原町にもある大行列カフェの支店として麻布台ヒルズに出店しています。 小耳にはさんだ噂によると、麻布台ヒルズは施設自体あまり混雑していない(ガラガラ?)との話をよく聞くので、本店は大行列のペリカンカフェも並ばずに食べ…

  • 三洋食堂@大田市場(極上マグロ丼(大エビフライ付))

    今日の朝ご飯は市場な気分~。 大田市場! 今日も今日とて市場内は、お野菜の段ボールが山積みです!(^^) そんな活気のある大田市場で向かった先は、、、 三洋食堂! 関連棟にある海鮮食堂。 大田市場内の飲食店の中ではおそらく一番人気のお店だと思われます。 私が大田市場に来るのは、だいたい7時台の訪問が多いのですが、本日は寝坊もあって9時過ぎの訪問。 そのせいか、店内はいつもに増して混雑していました。だいたい8割くらいの入り。 本日は土曜日ということもあって、一般のお客さんも多かったです。 最近は土曜日恒例で極上マグロ丼を限定販売しているもよう。 食べなきゃ!(>_<)ですよね! ってことで、注文…

  • やじ満@豊洲市場(味噌牡蠣ラーメン)

    今日の朝ご飯は豊洲市場な気分~。 ここに来る道すがら、今日の朝ご飯を6街区のとんかつ屋さん「小田保」にするのか、7街区の中華屋さん「やじ満」にするのか、5街区の天ぷら屋さん「天房」にするのか。。。今日はこの3択でずーっと悩みながらやってきました。 結局向かった先は・・・、 7街区~ヽ(´ー`)ノ 7街区は管理施設棟になります。 屋上部分に「TOYOSU MARKET」とでっかい看板が立てられてる棟になるので、それを目標にすればたどり着けるかと。 豊洲市場内に飲食店は全部で38店舗ありますが、7街区にはその内の13店舗があります。 ランチ時は知らないけど、朝の時間帯なら土曜日以外は混雑することも…

  • 築地本願寺カフェ Tsumugi@築地(18品の朝ごはん)

    今日の朝活はなんまいだーな気分~。 築地本願寺! 言わずと知れた東京を代表する浄土真宗本願寺派の寺院。京都西本願寺の直轄寺院になるようです。 インドチックな外観が目を引きますね。 ま、わたしは浄土真宗じゃなくて真言宗なんですけどね! なむだいしへんじょーこんごー。。。 築地本願寺向かって左手にあるカフェTsumugiさんが本日の目的地。 大行列店とのことで予約も考えたのですが、Tsumugiの朝食は大人気のため一カ月先まで予約がいっぱいでした!(@@) でも、当日席もあるとの噂を小耳にはさんだので、噂を信じて予約無し訪問です。 まぁ、もしダメなら場外行けば良いしね。(^^; 行列が出来ると聞い…

  • 入新井 愛知家@大森(小ぶりかき鍋御膳)

    今日のお蕎麦は入新井な気分~。 愛知家! 大森ミルパ商店街のアーケードじゃないほうにあるおそば屋さん。 昭和8年創業の老舗蕎麦店になります。 行列の出来る天丼屋さんの隣りのお店、と言えば天丼好きには分かるかも。。。 店内はテーブル席と座敷もあって結構広め。 隣の天丼屋さんが常に行列になっているので目立ちませんが、こちらのお店も結構な人気店。引っ切り無しにお客さんがやってきます。 入口近くに石油ストーブがありました。久しぶりに見たかも。懐かしい~。 愛知家さんはメニューの種類が超豊富!メニュー名も変わったものが多いです。 冬限定メニューの白姫・黒姫も興味深いところですが、本日の注文はこちらも冬限…

  • コリント 朝日店@築地市場(ベーコンエッグPC、コーヒー)

    今日の朝活はPCな気分~。 旧築地市場正面にある朝日新聞東京本社ビル。 ・・・の隣りにある築地浜離宮ビルを訪問です。 コリント! 築地浜離宮ビル2Fにあるパンケーキ&フルーツのお店。 店内は結構広め。 昔ながらの喫茶店って感じの雰囲気。 ご夫婦らしきお父さんとお母さんがやられています。 食べログ情報によると全部で50席とのこと。 照明はやや暗めでした。(^^; 朝ですが特にモーニングメニューは無く、すべての通常メニューが注文可能のようです。 ってことで、注文したのはベーコンエッグPC!ホットコーヒーも一緒に注文です。 窓の外を行き交う休日出勤?の朝日新聞の記者さん?を横目に見ながら、待つこと数…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukimura4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukimura4さん
ブログタイトル
大井町とか食とかテイクアウトとか
フォロー
大井町とか食とかテイクアウトとか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用