chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大井町とか食とかテイクアウトとか https://www.yukimura4.info/

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、、、 そんなブログ。

yukimura4
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/04

arrow_drop_down
  • 海鮮寿し トリトン@アトレ品川店

    すーいーへーいーせーんのおわりには、あああ~ トリトン! 品川駅の駅ビル、アトレ品川4Fに今年2月にオープンした北海道発の回転寿司屋さん。 品川店は都内3店舗目になります。 こちらは連日大行列が出来るほどの大人気店で、開店20分前の到着ですでに20人ほどの行列。なんとか1巡目での入店に成功です。(^^)v やっぱ「北海道」の文字はひとを引き付けるんですかね~。デパートの物産展も他の地域と比べて北海道物産展は売り上げが3倍になるとの噂を聞いたことがありますし。。(^^; (=^~^)oUクゥ~ まずは北海道の地酒「国士無双」で喉を潤します。 アトレのHPによると座席数は全部で53席とのこと。 カ…

  • かんだ福寿@大田市場(穴子天丼)

    今日は事務棟のほう~ かんだ福寿! 大田市場事務棟2Fにある食事処。 大田市場の前身の神田市場時代から続いている老舗店なんだそうです。 事務棟にある食堂は今はここだけ。 以前はこの隣のお店でも食事を提供していたようなのですが、今はお弁当だけのようです。 花き棟にあったおそば屋さんも閉店してしまったようで、市場内の食堂も減少傾向のもよう。。。日本の縮図かな?淋しいですね。(T_T) 店内はテーブル席3卓、座敷3卓。 食べログ情報によると全部で28席(座敷14席、テーブル14席)とのこと。 こちらのお店には十数年前、まだ店名が「大松」だったころに1度うかがったことがあります。 その時いただいたのは…

  • 三洋食堂@大田市場(大サンマ塩焼き定食)

    暑さ寒さも彼岸まで! 昔の人が言った通りスッカリ涼しくなりましたね。 まぁこれくらいが普通のような気もしますが...(^^; 先日までの猛暑が嘘のような涼しげな秋風に吹かれてやってきたのは、、、 いつもの大田市場! いつもの関連棟! いつもの三洋食堂!笑 本当は別のお店でラーメンを食べる気満々で来たのですが、店頭メニューの大サンマ塩焼き定食に惹かれてふらふらっと入店。 「すばらしいです」っと言われれば食べる以外の選択肢はありません! ってことで、注文するのはもちろん大サンマ塩焼定食! 待つこと数分でさんま~。

  • しながわ翁@北品川(月見そば(田舎))

    品川区の南側の蕎麦の名店が布恒更科だとすると、北側の名店はやはり、、、 しながわ翁! 京急北品川駅徒歩5分くらいのところの手打ちそば屋さん。JR品川駅から歩くと12分くらいです。 「翁」と言えば、言わずと知れたあの!そば打ち名人高橋邦弘さんから派生した蕎麦屋の屋号。 しながわ翁は高橋さんの直弟子さんのお店になります。 高橋信者で達磨教教徒のわたくしからすると、もはや聖地と言っても過言ではないくらい神々しいお店なのです!!! 店内は4人掛けテーブル席3卓、2人掛けが3卓。 食べログ情報によると全部で18席。 月見強化週間なので注文するのはもちろん月見そば! せっかくなので、そばは通常のじゃなくて…

  • 布恒更科@大森海岸(月見そば・ちりめんじゃこ天)

    そばそば~ヽ(´ー`)ノ 今週はお月見の週とのことで勝手に蕎麦強化週間! 品川区内で蕎麦の名店と言えば、、、 布恒更科! 京急大森海岸駅徒歩5分くらいの住宅地にある老舗おそば屋さん。大森駅からだと8分くらいです。 創業は1963年ですが、江戸前蕎麦の3大系統のひとつ「更科」の系譜として、歴史的には江戸時代までさかのぼることが出来る由緒正しきお店なのです! 店内はテーブル席8卓、座敷1卓。食べログ情報によると全部で40席とのこと。 落ち着いた雰囲気が漂います。 お月見週間なので、注文したのはもちろん月見そば! せっかくなので、ちりめんじゃこ天もいただきます。(せっかくせっかく♪) 待つこと10分…

  • そば処 浅野屋@大田市場(月見そば)

    今晩は中秋の名月ですよ!🌕 行かなきゃ!(>_<) ってことで今日も市場~。 いつもの関連棟へ。 大田市場は都内でも稀有なインバウンド人が皆無なスポット。 結構空いてます。(^^) > 大田市場唯一のおそば屋さん、浅野屋さんを訪問。 以前は関連棟にもう一軒おそば屋さんがあったのですが、今はここだけのようです。 場所は関連棟の東通り北寄り。 分かりやすく図解すると、、、 ここ!(笑) 店内は4人テーブル席が7~8卓くらい。 市場のオジ様たちで賑わっています。 市場内ではありますが、昔ながらのおそば屋さんな雰囲気。 おそば屋さんですが、中華麺系メニューも充実していて、店頭メニューも中華麺系。訪問時…

  • 味の店 双葉@大田市場(生のあじフライ定食)

    秋だというのにクソ暑いですね。 昨年も9月中旬に熱中症警戒アラートって出てましたっけ???っと思いながら向かった先は、、、 いつもの大田市場! 最寄りのモノレール流通センター駅からは20分ほどかかるので、公共交通機関で行く場合は品川駅からバスに乗ることがおススメです。 夏(?)なのに富士山が見えるのは珍しいですね。夏は静岡県ですら見えないことが多いのに。。。 っと思いながら、関連棟を目指します。 味の店双葉! 大田市場関連棟にある味の店屋さん。 店内は1階にテーブル席3卓とカウンター席が5席ほど。2階は不明ですが、食べログ情報によると全部で34席らしいです。 着席すると漬物とボウルに入った食べ…

  • 三洋食堂@大田市場(本まぐろ中とろぶつ定食(大エビフライ付))

    市場は市場でも大田のほう~。 ってことで、本日も朝っぱらからやってきました大田市場! 朝からお仕事ご苦労様です!(*`・ω・)ゞ・・っと思いながら、向かった先は... 前回と変わらず三洋食堂! 変化を恐れるタイプなもんで...(^^; 定番メニューもいろいろありますが、その日のおススメなんかもたまにあるので見落とさないように注意。 本日の注文はばあちゃんおススメの本まぐろ中とろぶつ大エビフライ付定食! ばあちゃんにおススメられたら食べなければなるまい。。。っと思いながら、待つこと数分でご提供~。

  • 三洋食堂@大田市場(アナゴフライ定食(まぐろさしみ付))

    秋は市場で朝ご飯~。 ってことで、、、 大田市場! 大田区東海にある卸売市場。 なんと!あの!超有名市場の豊洲市場をも上回る敷地面積を誇る市場なのです! 青果取扱量日本一!花き取扱量日本一! 流通センター駅徒歩20分くらい。。。 見学コースもあって、場内で働いている方の邪魔にならずに活気ある場内見学も可能です。 って、、、 そんなことよりメシだよメシ!(>_<) 市場内には関連棟を中心に食事処が15件ほどあります。 もちろん一般の方も利用可能。 ですが豊洲と違って観光客はほとんどいません。インバウンド客は皆無。空いてていいですね。 って、ことで、、、 三洋食堂! 大田市場関連棟にある場内食堂。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukimura4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukimura4さん
ブログタイトル
大井町とか食とかテイクアウトとか
フォロー
大井町とか食とかテイクアウトとか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用