chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kirdina's(裏)自転車秘密工房 https://kirdina.hatenablog.com/

グラベルバイク(グラベルロード、オールロードバイク)、ツーリングバイク、折り畳みミニベロの3台をもち、メンテナンスやカスタムを行い、ポタリング、ツーリング、イベント参加、ブルベまで挑戦しています。

ordinaM3を買ってみたブログから、濃い抽出液を絞ってみました。

Kirdina(裏)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/02

arrow_drop_down
  • 豪雪地帯の冬を自転車で便利にする方法、楽しくする方法を考えてみる。スパイクタイヤ、ファットバイク etc

    雪の中を自転車で走るなんて、狂気!! いや、凶器!! …と、思われる方は少なくないはず。ましてや豪雪地帯なら。 ですけど、ファットバイクって乗り物があるらしいし、自転車用スパイクタイヤなんて物もある。 本当に豪雪地帯の冬は自転車を使えないのか? 使えるとしたら、どんな方法があり、どんな用途がありえるのか? 私なりに思うところをまとめてみました。 ■もくじ: 豪雪地帯の冬の自転車はアリ!…ただし安全最優先: まず当たり前のことを確認: 走る場所はやっぱり車道?それとも歩道?: ウェアと手袋のこと: 靴のこと: ヘルメット問題: どんな自転車が最適か考えよう: 本当にファットバイクが最適解か: フ…

  • 豪雪地帯の冬はファットバイクを使って、便利でエコで経済的で楽しい街乗りなんて如何ですか?

    雪国のサイクリストの間で、もうかなり普及してきた感すらあるファットバイク。私も CANYON DUDE CF8 を購入してそろそろ1年が経とうとしております。 雪の上で自転車なんてアホか!…と、一般の方には思われてしまうのでしょうけど、むしろ雪上ライドのために生まれてきたファットバイクとしては、雪の上こそ本領発揮の場。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kirdina(裏)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kirdina(裏)さん
ブログタイトル
kirdina's(裏)自転車秘密工房
フォロー
kirdina's(裏)自転車秘密工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用