chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるしゅみ鉄道資料館 https://note.com/yurusyumi01

ライトな鉄道ファンが鉄道の話題をゆる~く綴ってます。 神戸電鉄を応援してます。

ゆるしゅみ鉄道資料館
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/02

arrow_drop_down
  • 【神戸市交通局】2021年01月 神戸市営地下鉄7000系 7051F 7151 “北神急行線市営化記念ヘッドマーク”

    2021年01月 神戸市営地下鉄 北神線 谷上駅 7000系 7051F “北神急行線市営化記念ヘッドマーク” 7000系は元々、北神急行7000系として1987年に製造されました。 北神急行電鉄北神線(新神戸~谷上間)の開業に伴い、 1988/4/2から営業運転を開始し、 神戸市営地下鉄(新神戸~西神中央間)に相互乗り入れしています。 登場当初は5両編成でしたが、1989年に6連化されました。 7051Fは2016/1/31に機器更新され、7000-A系となりました。 2019年には行先表示器が写真のようにフルカラーLED化されました。 北神急行電鉄は大幅

  • 【神戸電鉄】2021年03月 3000系3015F

    2021年03月 神戸電鉄 有馬線 鈴蘭台駅 3000系 3015F 3015 神戸電鉄3000系は、 保有車両数100両突破を記念して1973年に製造されました。 神鉄初のアルミ車&冷房車&4両固定編成で、 新造車としては初めて両開き3扉が採用されました。 台車・クーラー・側面種別行先表示・Kマーク有無・前面標識灯形状・ 車内冷風吹き出し口・車内床色・座席肘掛け形状・運転台ハンドルなど、 製造時期によって細部の仕様が異なります。 3015Fは1990年に製造された4次車です。 <関連記事> ★ 当サイトの掲載記事をカテゴリー別にまとめてます

  • 【神戸市交通局】2022年03月 神戸市営地下鉄1000形 1113F 1613

    2022年03月 神戸市営地下鉄 北神線 谷上駅 1000形 1113F 1613 神戸市営地下鉄1000形は、1977年の西神線新長田~名谷間開業に合わせて、 1976年に4両編成✕6本が製造されました。 路線延伸などに伴い、1983年に5連化、1989年に6連化され、 最終的に1990年までに6両編成✕18本が製造されました。 2次車の1113Fは1985年に5両編成で登場し、1989年に6連化されました。 この写真は2022年3月の撮影。 残念ながら1113Fは同年12月に廃車されました。 <関連記事> ★ 当サイトの掲載記事をカテゴリー別にまとめて

  • 【神戸電鉄】2020年3月14日改正 三田駅 時刻表・ダイヤ紹介

    今回は、神戸電鉄三田駅の2020/3/14ダイヤ改正時の時刻表をご紹介。 このダイヤは2020/3/14から2021/3/12まで使用されていました。 神戸電鉄三田駅 概要 路線:神戸電鉄 三田線 所在地:兵庫県三田市駅前町 標高:146m 1928/12/18 三田線(有馬口~三田)の開業により、三田駅開設                     これにより、国鉄(JR)福知山線や国鉄有馬線と乗り換えが可能に         &n

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆるしゅみ鉄道資料館 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆるしゅみ鉄道資料館 さん
ブログタイトル
ゆるしゅみ鉄道資料館
フォロー
ゆるしゅみ鉄道資料館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用