chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目指せ華麗な七十代 https://blog.goo.ne.jp/terramundo

ハンドメイド生活の中で感じた事、色々。

自分が七十才になる事を想像だにしていませんでした。けれども現実は全ての人に押し寄せます。これから始まる七十代、華麗に生きて人生の後半に花を咲かせましょう💐

terramundo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/25

arrow_drop_down
  • 愛妻家の日

    立春も間近、今日で一月終わりです。今日は愛妻家の日って知ってましたか?一月の1がアルファベットの愛、妻は31をサイと読ませる語呂合わせ。無理矢理感漂う愛妻家の日。もちろん家人は愛妻家ですよ。少し前、結婚するなら三高がいい、と言う時代がありました。三高とは背が高く、学歴高く、給料高い三揃い、それが結婚相手として持て囃されたそうです。でも今は優しい愛妻家が人気あるらしい。そうすると、我が家は流行の最先端を行っているのかなぁ。優しさがちょっと細かくて、時々的外れって時ももちろん有りますが、それはお互い様。持ちつ持たれつの関係でいいんじゃないでしょうか。ようやく、本業の今年の支度ができました。立春の日には新作お目見えに出来るかな。相変わらずのんびりとしたお店で、どうもすみません☆オンラインショップを始めようと奮闘してい...愛妻家の日

  • 懐かしい曼荼羅絵

    押し入れの片付けをしていたら昔曼陀羅を描いていた頃の絵が出てきました。こんなに可愛い絵が描ける様になっていたのね。もう八年も前のことなんです。私が曼陀羅に夢中になって、このブログを始めた頃ですよ。懐かしいなぁ。描いていると次から次へとアイデアが湧いてきてこんな線を描いてみよう、あんな線はどうだろう、とまるで夢が膨らむ様に曼荼羅の模様が出てくるのです。あの頃買った高価な色鉛筆。この前最近絵を描き始めたという友達にあげちゃった。使わないなら返してねって言うおかな☆懐かしい曼荼羅絵

  • グチ

    昼過ぎからお天気回復してきました。仕事をするたびに衝突する夫婦です。一緒に仕事をするのが段々難しくなってきました。反論だけでなく反論のその言い方が気に入らない、と言うのですから反論以前の問題ですよね。私がその言い方になるのは訳があるとは全く考えないのです。その言い方は私の性分でもあるけれどその前の私に対する自分の言い方は失礼では無かったのですか?そこは気がつかないし、そこまで深掘りしたく無いんです。自分の言い方は悪くないそっちの応え方に腹が立つ、ってそういうのジコチュー?じゃないか知らん。まあね、私も私だけど貴方もあなたよって事なんだから腹を立ててもしょうがないって呑み込みましょうよ。あの人、まだ若いのかね。知らんけど。。。。。。☆グチ

  • ココナッツオイルでパイ生地

    ココナッツオイルでパイ生地を作ろうと実験を繰り返しています。昨日は前日とは違う温度設定にして焼いてみました。が、結局今のところバターを使った時の様なサクサク感を出せずにおります。食感が固くなるのは焼き過ぎなのか、粉との合わせ方に問題があるのか、原因はわかりません。これでは手間ひまかけて生地を仕込んだ甲斐があまり感じられないです。ココナッツオイルを練り込んだクッキーの方が簡単で美味しいかもしれません。でもちょっと試してみたいアイデアもあるので何回も繰り返し作ってみたいと思ってます。明日は土曜日、また近所のちびっこギャングが遊びにくるかもしれません。おやつにあげるのに丁度いい。ココナッツオイルでパイ生地

  • ココナッツオイルで作るパイ生地

    昨日はベーカリーの日でした。チーズ味のビスコッティ、パンを二つ分、あとココナッツオイルでパイ生地を作ってみたの。ココナッツオイルでパイ生地は以前やった事あり。でも改めて層の出来るバターでパイ生地を勉強中なので、ココナッツオイルでも出来るかな、と思いまして実験いたしました。生地を伸ばしながら色々反省点が見つかり、今回はあまり期待できないかもしれません。半分焼いてみました。焼き時間は先日のバター生地、二回目と同じにしました。この前のバター生地も、一回目と二回目では食感がだいぶ違ったのでちょっと驚きました。焼き時間が案外難しいのです。この前の一回目、一九〇度十分で百六十に下げて二十分、これは動画サイトで見た時間でした。結果、生地が固くてパリパリしすぎ、微妙に焼き過ぎ感がありでしたが、翌日同じ生地を二百度で十分、百六十...ココナッツオイルで作るパイ生地

  • 春めいた一日

    春らしい暖かな昼下がりです。空気がモワーっとしてホント春めいてきましたね。先週まで寒い朝が続きスッカリその温度に慣れてしまったのか最近は温かくて有り難いのです。ー窓にサンキャッチャーをかけてます。部屋の中に光の三原色がいっぱい現れたしばしの癒し。寒くなり初めは、マイナス五度がキツかったのにマイナス十度を何日か経験した後は温かく感じます。人間の体感温度って実際の数字とは違う物なんですね。数字が違う、と言えば最近毎日爆上がりしているコロナ感染者の数ですが、人によっては発表されている数字の十倍はいると言ってますね。私もそう思うのです。最近知人が感染しました。一人は職場の検査で発覚しましたが、一人は発熱しているのにも関わらず検査に行きませんでした。その二人は一緒に過ごす時間があったので後者の発熱はコロナであった確率が高...春めいた一日

  • 出来る事、増やしましょう。

    寒さが少し緩んでいる山里です。今年もヒヤシンスが春を待ち侘びていますよ。前にも書いたことがありますが、我が家の洗濯機は戸外に設置してあります。この話をすると大抵の人は、信じられない、と言ってのけぞリますね。そんなの絶対イヤ、と言う人もいる。私だってね、嫌だけど昔の古い家には専用の場所が有りません。リフォーム?それも考えられるけど、この家に入った時そんな余裕はありませんでした。で、そのまま洗濯機は戸外に置いて使っているのだけど、先週はマイナス十度とか続いたせいで洗濯機が凍ってしまい何日か洗濯ができませんでした。そんなわけで溜まった洗濯物を朝から片付けています。また委託商品の値つけもまだ終わっていないのでミシン部屋にも篭れません。ミシンやってる場合じゃ無いよってイヤミが飛んできます。一年に一度の事なので私もまた、そ...出来る事、増やしましょう。

  • 出来ないと思っていたから出来なかった

    買い物に行って来ました。市内は今日も二十五人の感染者。自然と警戒モードですわ。マスクは二枚重ね、家に帰って手洗いうがい。もう二年にもなりますから、こういう対策が日常茶飯事となっております。出かける前にね、昨日仕込んだパイ生地の半分を焼いていきました。パイ生地とかウドンとか捏ねて伸す時、うまく四角に伸ばせません。麺棒を使うのに力の配分が違うのかどうしても曲がって綺麗な長方形にならないのです。出来ないとずっと思っていたので、いつも不細工と言うか四角形になってないことを気にしていませんでした。出来ないし、綺麗じゃなくても良いんじゃね、と開き直っていたかもしれません。でも、昨日動画を見たら、パティシエなのかしら上手に長方形に伸ばすのですわ。それを見てたら、成る程それでパイの層が整うのか、と気づくときれいに伸ばしてみたい...出来ないと思っていたから出来なかった

  • 美味すぎる、危険、パイの生地

    パイの生地を作って焼きました。この前、久しぶりにアップルパイを焼いて、自分のパイ生地の作り方があまりにもいい加減であることに気がついてしまったのです。ちょっと恥ずかしくなって、この際YouTubeで本格的なパイ生地の作り方をべんきょうしました。今日は朝から仕込みを始め、一日かけてパイ生地作り。動画の先生ほどは膨らまなかったけれど、サックサクのパイ生地ができました。美味すぎて手が止まりません。危険です、バターのオーバドーズ。気をつけましょう、食べ過ぎに。昔の人は言いました成せばなる、為さねばならね何事も、本当ですね。教えに従ってパイ生地を作りながら多々学びもありり、有意義な一日となりにけり。コレからはひとクラス上のパイ生地で作るアップルパイを手土産に出来ますわ☆美味すぎる、危険、パイの生地

  • お婆ちゃん家化

    さっき近所の子供が遊びに来ました。先月、初めて子供だけでうちに顔を出したのは回覧板を回しにI家に行った時でした。小二になる兄ちゃんが回覧板を置いた後、このままterraさん家まで行こうと弟と妹を誘ったらしい。うちに来てお茶を飲んだり遊んだりしているのを母親は全く知らなかったらしく暫くして青い顔をして現れた母親がもしかしてココかと思って来たと話しておりました。その時にもうココまで来るのも簡単だと分かったのか、それから毎週土曜日になると三人で遊びに来ます。八歳、五歳、三歳の三人のうちいちばん小さいのが女の子、去年の秋四人目が生まれたのでお姉ちゃんになりました。兄いちゃんが二人を引き連れて何処へでも歩いて行ってしまうので母親もチョット心配していますが子供達だけでワイワイ遊びながら歩く道は楽しいのでしょう。坂道を下って...お婆ちゃん家化

  • 今日はカレーの日

    今日はカレーの日なんですよ。どうしてカレーの日?それは知りません。昨日近所の友人から電話あり、明日カレーパーティーやるから来て、と言う話。本当は奥さんの誕生日なんですよ。毎年誕生日の日には彼が晩御飯を作ります。彼が作れるのはカレーだけ。奥さんの誕生日がカレーの日で彼の得意料理がカレーとなれば当然今夜はコレーです。我が家では滅多に作らないカレーだけどそう言うわけで毎年この日にはカレーをご馳走になっています。今日のカレーはなんだろう?誕生日ケーキはサツマイモとリンゴのパイです。パイ生地を余分に作って砂糖をまぶしたサクサクパイも作りました。バターが荒すぎた様であまり膨らんでません。パイ生地って難しいよね☆今日はカレーの日

  • 手書きの値札

    寒い日でした。今日は歯医者に行く日だったので早起きしました。出かける時マイナス四度。ヒエ〜冷え、で御座います。帰り道、氷柱を見に行こうかと思ったけどあまりの寒さに止めときました。午後はお仕事。私たちの作品を委託で販売していますが、只今今年の商品に値札を付ける仕事をしております。ただ一軒のお店ですが、長年のお付き合いをしています。商品につける値札は最初から手書き、商品名と値段を書くだけですが手書きにこだわりました。こだわりの意味はと問われれば、手書きで間に合うくらい、ほどほどに売れれば良いな、という思いですかね。よく政治家が使う言葉にスピード感を持って、と言うのがありますが、それってちゃんとした日本語なのかしら?判らないけどスピード感て好きじゃないです。せっかくの商品に、スタンプでペタペタ押した値札を下げるってス...手書きの値札

  • 大寒の日

    朝布団の中から窓の外を見ると、フワフワとした雪が大量に降っていました。今降り始めたところなのか、背景にある木々はまだ青くただ雪だけが舞っていたのに、それも見る見るうちに雪化粧されあたり一面が白く変わっていくのを温かい布団にくるまって眺めるのは冬のお楽しみ。カーテンのない窓だからこそ見られる風景です。このまま降り続いたら、ちょっと困るでも起きて今朝のパンを焼いているうちには止んでしまいました。良かった😊でもね、今日は大寒でしょ。ココらもその名に恥じぬ厳しい寒さでした。この寒気は明後日まで続くらしい。氷瀑が美しいとあちこちからニュースが届きます。よく行った近所の滝も今頃見事に凍っている事でしょう。でも行く道が崖崩れで塞がれて、もう見る事はこと叶いません。残念ですが自然界の成せる技には従うしか無いのです。夕方、薪をと...大寒の日

  • 愛ってなんでしょう。

    澄んだ青空、光る雲、雪解けの音、穏やかな冬の午後です。先日、冬の山で遭難してお亡くなりになった方の事がニュースになっていましたね。七十代の女性だったそうです。その他二名の人とテントもなしに岩陰で寒さを凌いだと聞きました。なんという夜だった事でしょう。三方のその夜の心情を想像するだけで身が震えます。三人は友達だったのでしょうか。身を寄せ合い、励まし合い、支え合って命を繋いでいたはずです。そんな時、遂に力尽きて一本の糸が切れたのです。残された二人の悲しみは如何程深かったでしょう。息を引き取った友のためにきっと二人静かに歌ったでしょう。よく一緒に歌った山の歌。七十を超えても冬山に登ろうとするなんてきっと若い時からの山好きに違いないでしょうね。息を引き取るその瞬間、彼女は幸せを感じていたんじゃ無いかしら。山好きが山で友...愛ってなんでしょう。

  • ハンドメイド生活三十一年

    昨日降った雪も今日はほとんど消えてしまいました。気温が低く寒い一日です。ブログ村のランキングに参加していますがシニアのカテゴリーから今のハンドメイド生活というカテゴリーに引っ越しました。読者がめっきり減りましたが、本来の目的というか、自分達のことを少し話そうかと思う様なったのです。三十一年前に日本に帰国して以来、ハンドメイドで暮らしを立ててきたクラフト作家です。当時世の中にはまだフリーマーケット、と言う言葉が出ておりませんでした。ベルリンでハンドメイドのジュエリーを売って暮らしを立てていた私たちは日本でも同じ仕事で生活していくつもりだったのですが、日本ではまだハンドメイドはもとよりリサイクルという考えさえも一般的では有りませんでした。帰国当初は実家で暮らしていましたので東京の紀伊国屋書店へ出向き、フリーマーケッ...ハンドメイド生活三十一年

  • 小銭問題

    明日から郵便局で小銭を入金する際、手数料が発生する様になりますね。コレに関しての記事をいくつか読みました。一つは、どこかのスーパーが小銭の支払い、大歓迎というキャンペーン?を打ち出した、というニュース。一つ驚いたのは、シニアのブログランキングで割と上位にいる方の記事でした。その方は、スーパーのレジで小銭を払う人を非難しています。時間がかかって後ろの人に迷惑だと主張するのです。この方はキャッシュレスを使っているので前に小銭を探してモタモタしている人がいるとイライラする、と言うのです。この人苛ちなんですね。すぐにイライラするタイプ。私もね、どちらかと言うとせっかちですが、レジで小銭を払おうとしている時間くらいは余裕で待てますね。でもこの人はそれが苦痛らしい、はた迷惑って感じるらしく、小銭出したいなら前もって自分で金...小銭問題

  • 二十九年前の梅ブランデー

    先日五年ぶりくらいにすき焼きをしたんです。すき焼き鍋を出す時に戸棚の奥に一升瓶が二本立っているのを見ました昔、梅酒をつけていた時の残りってことは知っていましたが、今回思い切ってその瓶を外に出してみたんです。そしたら、それは一九九四年に作った梅ブランデーの瓶でした。もう一本は梅ウイスキー。なんと二十九年前の梅酒です。早速飲んでみました。まあ、ステキ。梅の甘い香りとブランデー、とろっと濃厚に熟成されています。一口飲むと体がシャキッとして、さっきまで眠たかったのが嘘のように元気になりました。これ薬効成分がかなり出ている気がします。戸棚の中を掃除しているとカリンのラム酒も出てきました。コレもまだまだイケる、どころか喉の痛みや咳の続いている家人にピッタリ。飲むと喉がスッキリします。なんだか宝物を見つけた気分。こんなに長い...二十九年前の梅ブランデー

  • お国変わればコレも有り

    ファスナーの付け方で苦労する事が多いので、YouTubeに出ているいろいろな動画を見て参考にしています。この前見た動画にはおどろきました。コレでいいのか?今までに無い発想で、さすがお国が変わればやる事が違う、と感心するばかりです。動画はブラジルからの投稿ですが、音楽だけで見れば分かるシンプルなものです。興味があったら見てください。生地を縫い合わせ、縫い目に合わせてファスナーを縫い付け後で生地の縫い目をクリッパーで切る、と言う荒技です。荒技ですよね。日本の人が出している動画もいっぱい有るけどこう言うやり方は見た事ないですね。でも、なかなかいいアイデアだと思ってやって見たんです。この間お見せしたポーチ、ブラジルスタイルで試してみたらコレはなかなか便利です。綺麗に縫えます。ただ、ミシン目をクリッパーで切るのにちょっと...お国変わればコレも有り

  • 二人でお出かけ

    久しぶりに二人でお出かけ。何処へ?最近二人で出かけるのはたいてい病院です。昨日は歯医者でした。暮れに風邪をひいた後、腰痛が始まって自分で運転が辛いと言うのでわたしが運転手。いつもこの時期に蝋梅の花が咲く道を通ったけど咲いていたのは一本切り。ひと枝いただきましたが、今年は花が遅いのかも、、、、湖の水面に降りしきる雪を撮ってみたら真っ白。雪の中のドライブで元気貰った☆二人でお出かけ

  • ポーチは出来たけど、、、、

    ソーイングの部。昨晩は洗濯バサミの実証をするつもりでいたけど、疲れて出来ませんでした。今日は、昨日やってしまったミステイクを直すことから始めたので、洗濯バサミの出る幕なし。やりかけのポーチを仕上げるには先ず昨日の失敗を直すさなければなりませんでした。自分の性格がはっきりと分かる間違いだったので、クリッパーで縫い目を解きながら反省しきり。ココまで終わらせたい、とはやる気持ちがまちがいのもと、わかっちゃ居るはずなのにいまだにそれを繰り返す。嗚〜呼。で、昔だったら面倒になってそこで他ってしまったかもしれないポーチを根気よく作り直し、また失敗。どうしてこんなに間違いだらけ?我ながら呆れるほどの鈍さです。私って自分で考えていたよりずっと阿呆だったのでしょうね。嗚〜呼。ちょっと口には出せないような失敗を繰り返し、なんとか完...ポーチは出来たけど、、、、

  • 急拡大するオミクロン

    オミクロンが猛威を奮っている様子です。以前まで長野県の感染者は県の北東から広がっていました。県の東側は東京都との接点が多く、拡大は東京から来ると言うのが一つの形式となっておりましたのに、オミクロンはいきなり県の南、飯田市から拡大しています。私も昨日街中に買い物に出る時にはマスク二枚重ねで用心しました。ちょっと意外な展開でついこの間まで世間の出来事のようにどこか傍観者気分でいたのに、急に緊迫感が増しています。コレから一体どうなるのでしょう。誰もこうなることを予測していなかったのでしょうか?だとしたら人類アホすぎる。二年前に確か東大教授の安冨さんが、ちょっと似たような予言はしていた気がします。ワクチン打つ事で返って厄介なウイルスが産まれてしまう、的な発言だったと思うのですが、当時私もその意見に大いに納得した気がしま...急拡大するオミクロン

  • 畑で見つけた洗濯バサミは私が求めていたもの

    昨日ポーチのファスナー付けの動画を見ていたら、布を挟むのになんと、洋裁用のクリップじゃなく、昔の洗濯バサミを使っていました。若い人なのにどこで見つけてきたのかしらん。動画主は男性でファスナーが見えないタイプのポーチ作りを教えてくれます。今更ながら真剣にポーチ作りを習得したいと考えている私ですが、現代の裁縫シーンにおいてまち針の代わりにクリップで挟んで縫う、と言うやり方が有るのは知っておりました。実は私もこの前買いました。フフところがこの方はクリップじゃなくて洗濯バサミを使ってるんです。それも、どこにもあるプラスチックのじゃ無く、シニアの方なら懐かしく思い出すレトロな洗濯バサミなんですよ。アルミを薄く伸ばして叩いて作ったこんなヤツ。昔見た事があるでしょう。今じゃ売ってないんじゃないかしら。現代のプラ性洗濯バサミで...畑で見つけた洗濯バサミは私が求めていたもの

  • お国のスタイル☆晩御飯は乾き物

    待ちかねた小包がやっと今日到着。中にはクリスマスのお菓子、シュトーレンがはいっていました。あと、チョコレートとか、チーズ。オールドゴーダっていうチーズが有るんだけどコレが美味しいのよ。熟成させたゴーダチーズなんだけど、口に溶けた食感が一瞬味噌を連想させる深い味なのです。そのオールドゴーダが入っていました。今日はたまたま夕方にパンを焼いたので、晩御飯は焼き立てパンとチーズと畑の野菜。簡単な夕食です。家人のお国ではこういうのが当たり前なんですよ。夕飯は乾き物で、各自パンとハムとかチーズとか勝手に食べてる感じです。こういうスタイル、主婦にとってはとても楽ちん。ご馳走は昼に食べ、夜は簡単に。我が家ではたいてい日本スタイルで、夜にお肉とか食べてます。でも時々はこんな感じでも全然問題ないのは楽でいい☆ゆっくりと発酵させた今...お国のスタイル☆晩御飯は乾き物

  • 縁側の日向に負けたミシン部屋

    初春の陽光が燦々と注ぎ込む縁側で、ローズマリーの可憐な花が微笑んでいます。今日は本当に暖かな日で、縁側の日向ぼっこから逃れられずにおります。ミシン部屋は日が入らないんです。陽光溢れるミシン部屋があったらいいのになあー😮‍💨我が家で冬に一番明るいのは二階の小部屋。そこは共通ルームなので、ミシンを持ち込んだら都度都度片付けなければなりません。それって大変じゃない?日は当たらなくても出しっぱなしにして置ける方が私向き。仕方がないです、全て自分で選んでいるのだから。今日はミシンに向かいたい気持ちも日向の温もりに負けているようです。それとここにきて迷いが生まれているのです。昨日ステッチ掛けが半分終わった時点でしたいと終了。上糸も残り少なくなってます。で、残り半分のステッチを別の色にしたらどうかしら?と、新しい思いつきが浮...縁側の日向に負けたミシン部屋

  • 細かい話ですが

    比べてみると違います。何がって、ちょっとこちらを見てくださいな。右右と左の生地の何が違うのか?ステッチの幅が違うのは右はまだ未終了だからです。この二枚の布は薄い表地に心地を貼って其の上からステッチをかけています。違うのはその心地。洋裁をやる人ならすぐわかると思うけど、初めての布はキャラコを芯地として使いました。二枚目は接着芯をアイロンで貼っています。よく見ると接着芯の方がピシッとして綺麗でしょ。左側キャラコが芯地の方はゴツゴツした感じ。キルティング加工っぽくなってる気がします。ところが接着芯はノッペリとして見た目綺麗だけど個性に欠ける気がしませんか?私はどちらかと言えばゴツゴツ感のある方が好きかな。それにしても、何事もやって見なければ気がつかない事が多いですね。芯地の違いがこんな風に表に影響するなんて予想もして...細かい話ですが

  • 日進月歩

    今日もミシンで遊んでおりました。実は昨日、焦ってつけたファスナーが全く下手くそでやり直そうと思ったけど、最初からやり直した方が手っ取り早いって事で二枚目のステッチを始めました。色々と気がついたことがありましたね。同じことを繰り返すと前回の間違いがよく見えて、格段に綺麗に仕上がるようになりました。なんと言っても針を変えた事が大きいです。昨日まで縫っていても其の音の大きさに違和感がありました。針が布を無理矢理刺しているような悲鳴のような音だったのです。で、昨日九番の針を買い求め、交換したら針目が綺麗に揃うようになり、直線縫いが一層楽しくなりました。それにステッチも昨日は馬鹿みたいに一本ずつ返し縫いをしながら縫っていたので時間もかかるし、糸端がいっぱいぶら下がってみっともない状態でした。でも今日はね、一筆書きのように...日進月歩

  • 恥ずかしながら

    寒いです。陽光あふれる二階の部屋から日の差さないミシン部屋へと移動してきました。二階では汗ばむくらいだったのに、ここにきたらストーブをつけずにはいられないのです。ランキングのカテゴリーを変えたら誰も訪問してくれる人がいなくてまるでミシン部屋に引っ越してきた今の私のような状況です。仕方がないね、自分で決めたこと。しばらくはココで反応を見てみよう。今日は昨日焦って仕事をしてとんでもないことになっているファスナーつけの縫い目を解いてやり直しをしようかと思ってます。ファスナーつけが苦手ですがYouTubeに色々とファスナーつけに関する動画が出ているのでそれをみて参考にしています。動画で教えてもらえるので便利な時代になりましたね。自分が今までどんなにいい加減にやっていたか思い知らされます。細かいところに気を遣って綺麗に仕...恥ずかしながら

  • ステッチ

    こんばんは正月になってから、ミシンで遊ぶことが多くなりました。何を作ろうと言う具体的な目的はないけれど、コレまでに集めた布や端切れがいっぱいあります。それを何とか、形にしたいと予々思っていたのです。ミシンを新しくしたので段ボールの箱に詰めてあるコレクションを久しぶりに開いてみると出るわ出るわ、もうすっかり記憶の彼方に忘れ去った布たちが亡霊のように出てくるのです。あら、まあ。よくも集めたものですわ。でもね、私の知っている人はコレどころじゃないわ。引越しの時に運んだ段ボール箱は確か二百個を超えていたはずです。彼女に比べれば、って比べて安心している場合じゃないのでしょう。片付けなくちゃ。そう思いながら、見つけたピンクの布を気まぐれに縫って見たのです。花模様の生地もあったのでそれと合わせて見ました。ミシンの調子を見たい...ステッチ

  • 落ち着いたお婆ちゃんには程遠い

    正月二日に歩いて近くの氏神様に参りました。今日はその日以来の外出で、近くのスーパーへ。今の時代暮らしの必需品となった体温計が壊れてしまったので買いに行ったのです。国道まで出る道は所々凍っていました。こわい怖い😫帰ってから昨日の布に残りのステッチをかけました。さあ、この布をどうしようかと考えて、ファスナー付きのポーチを作ることにしたのです。ポーチは以前にいくつか作った事があるけど、ファスナーつけが苦手です。今回はキチンと基礎から学びたいと思っていたのに結局気持ちが焦って自己流でやったらやっぱりメチャクチャ。YouTubeを見てゆっくりと慌てずにもう一度やり直した方が身のためかと思います。一度しっかり覚えてそれから自己流に変えていけば失敗なく作れるようになるのでしょう。ここでもせっかちとおっちょこちょいの性格が、落...落ち着いたお婆ちゃんには程遠い

  • ブログ村のカテゴリーを変えました

    こんにちは😃天気は回復し、快晴の空が広がる山里です。ブログ村とイオいうランキングシステムに参加していますが、今までシニアのカテゴリーに登録していました。が、今回それをハンドメイド生活に変えて見ました。シニアにしていたのは同じ年代の人たちと一番分かり合えることが多いかな、と思ったのです。ですが、新年になったのを機に今度はハンドメイドを生活の基本にしている人たちとの出会いを求めてみることにしましたの。今までシニアのコーナーで私の記事を見つけて来て下さった方々、ジャンルは変わりますがコレからもよかったら除いて見てくださいね。ハンドメイドのジャンルに変わったので初めて訪問される方もある方思いますが、ハンドメイドな暮らしを長年続けている私たちとしてはこっちの方が仲間が多いかなって気がしてます。コレからしばらく暮らしの中の...ブログ村のカテゴリーを変えました

  • 目の錯覚が面白い

    こんばんは今日も結局ミシンで遊ぶ一日でした。部屋の隅に積み上げた段ボール📦からピンクの細い布が一ぱい出てきたわ。コレは一体何?いつから何の為に持っていたのか、すっかり忘却の彼方です。何に使えば良いのだろ、とちょっと考えて縫い合わせてみました。そこに花模様の生地を合わせてみたらなかなか可愛いじゃん❤️で、今度はそこにステッチをかけてみたのです。直線縫いの練習と縫い目チェックを兼ねて運針して見ました。すると思わぬ発見がありました。何の変哲もない薔薇の花模様がステッチをかけると、チョット奥行きが深く見えるんです。左右比べると左側の方が色合いも微妙に濃く見えたりします。完全に目の錯覚だけど、なかなか面白い効果です。ステッチをかけるだけでこんな思いがけない効果があるなんて全く予想外の事でしたから何だかとても得した気分なん...目の錯覚が面白い

  • 指を切る

    おはようございます😃一日の初め、朝食の準備をしていて指の腹を切ってしまいました。血がどくどく出ています。ズキンズキンと脈打つ痛さ。しばらく休んでおれ、と言われストーブの前に陣取るもなかなか血が止まらない。落ち着いたお婆ちゃんは包丁で指を切ったりするのか?たまにはするでしょうよ。私だって、指を切るなんて何年ぶりか、久しぶりに真っ赤な血を見て体がぶるぶるしちゃったわ、😰約二十分、ティッシュで押さえていたらどうやらやっと止まったみたい。包丁が当たっただけなのに一センチを超える筋がついてます。きんぴらのにんじんを切っている時だったのでよく切れる包丁を使ってました。痛いです。今日はミシンかけできるかしら?今になってお日様が顔を出し、昨日の雪がピカピカに光っています。散歩するのも良いかもしれないね☆指を切る

  • 一日中ミシン遊び

    朝から雪が降って静かな一日、ミシンで遊びました。久しぶりにお裁縫🧵新しい中古のミシンでガンガン縫ってます。家人が、一体何を作っているの?と不思議がっておりますが、特に必要のあるものを製作しているわけではありません。ただミシンで何か縫いたい一心です。幅の細いキャンパス生地を見つけたのでそれで小さなバッグを作ってみました。まだ途中ですが、初めは青い布をつけてみました。コレは家人の着古したシャツを裂いた布。レースの入れ方がイマイチ気に入らず、次は変えてみたら全然雰囲気が違います。こっちの方がいいなあ。要り用もないのに袋を作る其の心は布地が勿体無いの一言です。布が捨てられません。最後まで何かに使いたい、そんな欲求が強いけど、袋が沢山あってもね🤭でも一応袋は作るのが簡単で学ぶ事も多いから、端切れを片付けるためにもしばらく...一日中ミシン遊び

  • 落ち着いたおばあちゃんを目指す正月。

    久しぶりにミシンを動かして遊んで居ます。昨日は古いバスタオルを縫って洗濯機のカバーに、雑巾二枚それと端切れで何か小さな袋を製作中。ミシンを始めたら布が欲しくなってあちこちショップを見てまわり、新しい布を物色しておりました。何か作ろうとファスナーが入った箱を探していると押し入れから以前に買って手のつけていない生地が二つ三つ出てきて自分の悪い癖を反省しました。この生地を先に使わずに新たに生地を買うのはちょっと止めておいた方がいいでしょう。買ってそのままにするのは馬鹿みたい。押し入れを除いて其のバカは自分だと気付かされました。今年はいよいよバカを卒業できるようまうます研鑽いたしましょう。と言いながら、正月早々、暮れに購入した紅茶が自分の欲しかったのと違うブレンドだと気がつきました。パッケージだけ見て同じだと思い込んだ...落ち着いたおばあちゃんを目指す正月。

  • 初雪

    初雪や白いモンスター立っている朝八時半くらいから降り始めた雪があっという間に世界を変えてしまいました。休む事もせずに心身と降り続く雪。午後になったら晴れるだろう、とたかを括っていたけれどこのまま夜中降り続けば結構な積雪になって家が危ないかもしれません。それは止めてと願うしかありませんね。雪よ止め❄️開けゴマみたいな便利なおまじないがあれば良いのにね☆初雪

  • 自作のポーチ☆日本の絹織物万歳

    下手くそですが、上のポーチは自分が作ったものです。確かこの布は半帯だったとおもいます。タッグにした麻の葉模様は半襟でした。この絹織物に惚れた理由は其のデザインの斬新さとデザインを表現するテクニック、高度の技術を要する絹織物が普段の生活の中に溢れていた時代の一品なのです。アップにしてみるとよく分かるでしょう。まるで勢揃いしたマッチ棒か、それとも大きな木が並んでいるのか、まるで浮き上がっている様な3Dの世界が広がっているのです。いつの時代に作られたものか知りませんがこれって凄い、と思いません?もちろん今なら簡単に作れる技術なのかもしれませんが、そんなのなかった時代のものだとしたら素晴らしいなって夢を膨らませるのです。何しろリサイクルショップで五百円ほどで購入した代物、特別のものではありません。帯の布を解体して広げて...自作のポーチ☆日本の絹織物万歳

  • 使い古した通帳ポーチ

    正月四日の日が暮れていきます。家人はいつものようにサンセットの運動タイム、日は今まさに西のお山に入って行こうとしています。今日は初仕事、と言っても昨年度の決算の確認です。それがさっき終わって日が沈んだらミシンを使ってみたい衝動に駆られております。新しいおもちゃを与えられたゴリラの如し、かな。コレをみてください。使い古した通帳バッグです。三十年ほど前にコレを作った友人から買いました。千五百円くらいだったでしょうか。ずっと使っています。と言ってもさほど銀行に用の多く無い私の使い方です綺麗に持っているのかもしれませんが、当時の面影もそのままにまだまだしっかり現役でいけてます。色も良いでしょ。特に彼女が使った左側のラオスの織物はまだまだしっかりしていて、伝統技術の確かさを実感しています。でもよく見ると織糸の染め色が落ち...使い古した通帳ポーチ

  • ミシンのチェック

    こんにちは😃正月三日、一人の時間何をするでもなくただただ無意に過ごしております。時間があるなら、後回しにしていたミシンの起動でもしてみようか、などと考えるも、日の当たらないミシンの小部屋に行く気が起きません。ここにいた方が暖かくて陽光もたっぷり、そうだミシンをここへ持って来れば良いのだ、気がつきませんでした。持ってきました、可愛いミシン。取説も取り寄せてあるので早速縫ってみました。下糸を巻くのにちょっとした癖があって始めダメなのかと思いましたが、大丈夫、雑巾を縫うことが出来ました。雑巾第一号はコップの水をこぼして早速お仕事。縫い目チェックのためにいらない端切れを見つけ縫ってみました。ジグザグ縫いとかも大丈夫そうです。しばらく使ってみようか☆ミシンのチェック

  • 今日のパン☆なんだコレ

    おはよう御座います。正月三日目、今朝はパンを焼きました。元旦の朝は干し柿とお茶で歯固めと新年の運試し。元旦の朝は干し柿を食べ、タネの数で今年の幸運を占うのがこの辺の習わしと聞いたことがあります。以来我が家でも元旦の朝は干し柿で始まり、今年は私が三個、家人は六個の種に当たりました。今年はおせちを用意せず、ただ一品ハンペンで作った自家製伊達巻だけ、それも食べるのは私だけ、甘い卵焼きが嫌いな家人は少し箸をつけてそれで終わりでした。でも甘さを自分好みに作った伊達巻きはとても美味しかったわ。三日目の今朝は本年初のパンですが、どう言う訳かとんでもない焼き上がりになりました。どうしてこんなに飛び出したのでしょう。新年おめでとう、とでも言いたかったのでしょうか。❓切ってみたら今日のパンはフフ、ふわふわ。今年も美味しいパンをいっ...今日のパン☆なんだコレ

  • お賽銭

    正月二日、今日も良いお天気に恵まれました。午後になって散歩に行こうと外に出て、それから急に氏神様に初詣に行く事にしたのです。お正月ですものね、初詣も悪くない、ってことで歩き出したものの気がついたら財布も何も持っていません。神社に行くのに賽銭も持たずに行くのはなんとなく気が引けて外に止めてある車から小銭を摘んでポケットに入れました。赤色のお金はひとつもなく、穴の開いたのもなかったので白いお金を二つ持って神社に向かいながら考えました。金を持たずに出かけるのを躊躇うって神社は一体どんな場所?入場料が無いと入れない店舗じゃあるまいし、賽銭も上げずに願い事だけする事に罪悪感を感じるのって、変じゃ無いですか?見事に思う壺にハマっているとしか思えませんよね。これっていつからの習慣なんでしょう。やっぱり明治時代ですかね。すでに...お賽銭

  • 元旦の夕陽

    静かに過ぎた元旦の夕日が沈んでいきます。朝に請願、夕日に感謝の日々が今年も続きますよう、祈りながらの日の入りです。雪山も今年は冬らしく白く光っています。去年も其の前も雪の少ない冬でした。冬の本番がこれからやってきます。あまり大雪にならないで欲しいです☆元旦の夕陽

  • 快晴の元旦☆今年もいいことありそうです。

    新年あけましておめでとうございます。山里は快晴の元旦を迎えました。外気温マイナス八度。澄み渡った冷たい空気の中で待つこと十分。あまり寒いので写真を撮るつもりで携帯したiPadが動かなくなりました。バッテリーが急激に低下して起動しません。なんとか一枚でも写真を撮りたかったので懐に入れて温めたりしてたらなんとかなった次第です。部屋に戻って充電器に繋いだらまだ二十七%もあったのにレッドマークが出ていました。寒さには弱いらしいです。そんなこんなで冷えた体を朝風呂で温め、お雑煮を食べて陽だまりで昼寝。汗ばむほどの陽気で文字通り寝正月となりました。散歩に行こうと言っていた家人も風の唸る音を聞いて昼寝組に参加。今もまだお休み中です。のんびり穏やかなお正月は平和そのものですよね。ずっとこんな穏やかな日々が続きますように☆快晴の元旦☆今年もいいことありそうです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、terramundoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
terramundoさん
ブログタイトル
目指せ華麗な七十代
フォロー
目指せ華麗な七十代

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用