chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
庶民でも優雅なワイン&食生活 https://gurume201904.blog.fc2.com/

2000年頃にボルドーワインの美味しさを知り、2014年にワイン会デビュー🍷✨ 2019年4月ブログ開設に至り、グルメ&旅行&節約術などもご紹介します。 (過去の記録を残しているため、今後バックナンバーを充実させます)

プチグルマン
フォロー
住所
品川区
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/12

arrow_drop_down
  • 《 アスパラガス&ワイン… 🥂🍾 》

    ★2025年5月4日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝😋 朝採れ空輸の道産アスパラガスが届いた ✨ アスパラガスは長いので半分に切って盛り付け、とシルヴァネールを合わせました 🥂✨☆大きさ太さを比較 ✨ アスパラガスだけだと大きさが伝わらないので、普段愛用のボールペンを並べてみました 🖊☆ 朝採れ道産アスパラガス 朝採れ空輸なので、切り口が新鮮です… 🧐✨☆リースリングとシルヴァネール 朝採れ空輸の道産アスパラガ...

  • 《 🌸 ウコン桜(黄桜)… 🥂🍾 》

    ★2025年5月2日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 先日、奥さんと遅咲きのウコン桜を見物に出掛け、綺麗でした… 🚙☆ウコン桜(黄桜)🌸 黄色と言うより、黄緑色かな…☆お屋敷を見学… 🧐✨☆最初のお部屋 ✨☆モールディングには匠の技… 🧐✨☆更に奥に続く… 🧐✨☆桜の花びら… 🌸 ソメイヨシノが散った直後だったので、一面が桜の絨毯…🌸✨ …素敵なプチバカンスになりました… 🚙✨...

  • 《 🥂 何かが違う… 🥂😲 》

    ★ 先日、ウォッシュチーズに果実味が豊富なコノスル リースリングを合わせると、何だか今年1月に味わったリースリングとは味わいが違うような?果実味が薄いような?アルコール臭も残るような… 🤔?? 同じビンテージ(2023年)なのにエチケット(ラベル)デザインも違っている…???☆2025年2月に購入したボトル 🧐 詳細を観察分析すると、安価なワインなので納戸で常温保存していたので25度以上でで開栓し味わった時は、果実味が...

  • 《 ゲヴュルツトラミネール 2023年… 🥂🍾 》

    ★2025年4月30日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🧐 コノスルのリースリングをネットで選んでいる時、とあるコメント欄にゲヴュルツトラミネールの方が好みと書いている人がいて、気になったので購入し観察しました… 📝✨【スクリューキャップ開栓初日】香:メロンやスイカなどの瑞々しい果実の香り… 🍈🍉 一般的に言われるライチの香りは、あまり感じない…味:甘い香りとは裏腹に、酸味とミネラル主体のサッパリした味わ...

  • 《 匠和牛&ソラチエース… 🐄🍺 》

    ★2025年4月29日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝😋 美味しそうな和牛を見つけたので試し買いし、ビールと味わいました… ✨☆4等級 🐄 先日の飛騨牛は5等級で すき焼き用、今回は4等級で炙り焼き用のため少し肉厚で脂も多い印象ですが、このクラスになると僕のバカ舌では両者の比較はできません、どちらも美味しい 🍴😆✨☆SORACHI 1984 🍻 香り豊かで凛として美味しい… 🍺😋...

  • 《 ゴルゴンゾーラ&リースリング… 🧀🥂 》

    ★2025年4月28日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝😋 先日のリースリング 2018年とのペアリングは少し残念だったので、レモンのフレッシュな果実味や酸味が豊富な2023年をチョイスすると、素敵なマリアージュ… 🧀🥂😋 本心は、酸味が穏やかで、もっと果実味が豊富なコノスルを合わせたかったのですが、このために開栓するのも無駄かなと考え、開栓済のシレーニ 2023年にしたけど美味しくて良かった 🥂✨...

  • 《 有機パン&チーズ&ワイン… 🍞🧀🥂 》

    ★2025年4月27日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝😋 良質なオーガニック パン&ゴルゴンゾーラが手に入ったので、リースリングに合わせたくなりました… 🍞🧀🥂☆オーガニック パン 🍞✨ 香ばしく焼け、美味しそう…☆ゴルゴンゾーラ リースリング 2018年(熟成感とグレープフルーツ皮のようなビター感のあるワイン)をチョイスすると、少し苦みが増す印象でした… 💦🤔 もっとフレッシュで果実の旨味が豊富なリースリングの方が...

  • 《 ペンフォールズ・マックス 2020年 🍷 》

    ★2025年4月26日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 クヌンガヒル 2022年の詳細はアップ済ですが、マックスの続きは未報告でしたので…☆マックス 2020年 (スクリューキャップを開栓)品種:カベルネソーヴィニヨン主体、シラーズ色:エッジが僅かに朱色を帯びた深いガーネット香:スモーキーで何かのスパイスのような香り、燻した樽香かな?そして徐々にスモーキーさは失くなり、オークの香り…味:こなれた果実味や複雑さ、骨格...

  • 《 エスピノ PN 2022年… 🍷😋 》

    ★2025年4月22日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔このワインを買った後、某ECサイトに「これぞ南米のロマネコンティだ!」と誇大広告を見つけて、少しビックリしました… 😲✨【コラヴァン使用の初日】色:明るく鮮やかで深いルビー色香:プラムや梅のような酸味あるフルーツの香り…味:口をすぼめたくなるようなシャープな酸、そしてミネラルの旨味も僅かに感じる…果実味は少なく、タンニンもよく分からない…☆45分後 🍷...

  • 《 ウォッシュチーズ&ワイン… 🍷🧀 》

    ★ 美味しそうだったのでチーズを試し買い… 💸☆ウォッシュチーズ 🧀 フランス語で「風土・土壌の個性」を表すテロワールの名が付いたチーズで、牛の放牧から、チーズ製造までをノルマンディー地方で行うことにこだわり、その土地の美味しさを堪能できる、ミルクの風味豊かな軽めのウォッシュタイプのよう…☆ウォッシュチーズの包装 🧀 フランス語と英語で「食べる1時間前に缶を開ける」記載がありますが、日本語での説明なし… ウォッ...

  • 《 👑 お宝探し… 🥂😋 》

    ★2025年4月21日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 週間天気予報を見て、土日の気温が低めだったので出荷→月曜日の午前中にワインを届けてもらったけど、予報以上に気温も高くなりました。 そろそろクール便の季節かも… 🦆🍷💸...

  • 《 🍁 もみじの花…. 🌸🌿 》

    ★2025年4月20日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝 線香花火のような小さな花が房になって 地味だけど愛らしい姿…🍁☆緑の葉の花 🌸☆赤い葉の花 🌸...

  • 《 佳子様お成り… 😮✨ 》

    ★ 今度は、佳子様から「近くに行くよ!」との連絡をもらったのでお出掛けしました… 🚙 昨年秋の両陛下のスケジュールは、市役所のHPに詳細記載(拝謁場所や時間など)されていましたが、佳子様のスケジュールは県庁のHPに大まかに記載(午後:○○到着など)しかなく、拝謁できるのか分からないので、施設に電話すると「お答えできませんので、県庁の代表番号をご案内します」⇒ 県庁の代表に電話し尋ねると担当部署に回され「詳細は...

  • 《 リースリング比べ… 🥂🍾🥂 》

    ★2025年4月16日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 チリ 2018年&ニュージーランド 2023年の比較では、5年もビンテージ差があり随分違います 💦…そろそろリースリング観察も飽きました 🥂🧐☆合成コルク 通常の合成コルクは硬くてコラヴァンの針が折れそうになりますが、このコルクはスルッと難なく刺せました ✨☆★クロ・デ・フ ★☆ チリのブドウ栽培が主流とされている地域には目もむけず、マジェコやイタタ、マウレの沿...

  • 《 🥂 節約生活のワイン… 🍷✨ 》

    ★2025年5月17日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 リピートのワイン&お初ワインが届いた 🍷 今回は節約して4本だったので写真のような詰め方でした… 😁...

  • 《 🍘 京都のお土産… 🍵 》

    ★2025年4月17日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 奥さんが京都の友人に会ってきた… 道中はインバウンド客で、さぞや混雑してたかと思ったら、「のぞみ」も空席あるし、同じ車両に西洋人は見当たらないし… 京都の街中も、コロナ騒ぎの2021年秋に京都に行った時の方が観光客が多かった記憶(当時は日本人だらけ)らしい… 🤔?? まさか、あの万博に人が流れてるの…??? それはともかく、お土産の煎餅は、軽く焼...

  • 《 🐄 タスマニア・ビーフ… 🍷🍾 》

    ★2025年4月12日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝😋 成長ホルモン剤・抗生物質・遺伝子組み換え飼料フリーの安心・安全なお肉を見つけて、試し買い… 🍖🍗✨ 嚙み応えと旨味のある肉質なので、健康な放牧牛なのかな… ☆もも肉 大皿の焼肉用より柔らかめ… 😋☆大皿の焼肉用☆焼肉用と表示 もも肉より嚙み応えあり… 🐄☆ 成長ホルモン剤・抗生物質・遺伝子組み換え飼料フリー☆イタリアの赤ワインとマリアージュ 🍷🐄✨...

  • 《 🏡 ホテル・レポート… 🌸🌿 》

    ★2025年4月5日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 2022年3月にオープンのホテル…☆駐車場から正面玄関に向かいます…☆和のお庭 ✨☆ロビー正面に犬山城 🏯✨☆ロビー左手…☆ロビー右手…☆中庭の池…☆桜と犬山城 🌸🏯✨...

  • 《 💰️😎💴 まだ米の値上げは続く… 🍚👽💸 》

    ★ 母のお米を僕が手配してますが、実家付近のスーパーでも値上げが続き、先日購入したJAに電話して状況を聞くと「午前中に売り切れ」、更に「15日からは1kg100円くらい値上げ」らしい… 🤔??? つまり5kgで約500円の値上げで、備蓄米放出の効果は全くなく、政府も米不足を真剣に考えていない… 🍚💸🤔 自公連立政権のままでは、毎日のお米にも困るので、そろそろ自公連立政権には消えて欲しい…. 🍚👽💸...

  • 《 城を守る御神木とは… 🌲⛩️🌿 》

    ★2025年4月4日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 犬山城の天守閣を見守ってきた老木で、天守閣と同じくらいの高さ(24メートル)があり、落雷や台風の風よけの役割を果たし、1965年に命が尽きたそうです… ⛩️☆大杉様 🌲 御神木と同様に犬山城も1537年頃(室町時代)の築城(天守閣は1617年頃に築城)から火災や落城なども無く(明治の濃尾大震災でも半壊を乗り越え修復)、日本最古の長寿のお城でもあり、何かしらのパワー...

  • 《 🌸 国宝の天守閣にリベンジ… 🌸🏯✨ 》

    ★2025年4月3日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 先日は曇りだったので、晴天日に奥さんと再訪しました… 🚙✨ 開城の9時に行きましたが、券売所には何人も並んでいます… 小さい木造の天守閣なので、人数制限になる前に先ずは入城しました。 まるで梯子のような急な階段を登るので、女性の短いスカートは危険ですよ~ 🚫☆いよいよ城内に入ります… 🧐☆重厚な柱や構造… 🧐 古城のパワーを感じますね 🏯✨☆とても急な階段… ...

  • 《 🌸 桜と国宝の天守閣… 🏡🌸🌿 》

    ★2025年4月1日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 奥さんとお出掛けしました… 🚙✨ 犬山城は、室町時代の天文6年(1537)頃に織田信長の叔父・信康が築城したといわれ、天守は現存する日本最古の城で国宝です 🏯✨☆曇り空… ⛅ 少し残念です 😢...

  • 《 🌸 お花見ランチ… 🌸🌿 》

    ★2025年3月31日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 奥さんと山間のレストランにプチバカンスに来ました… 🚙 桜は、七分咲きかな… 🌸😲✨☆11時オープン ✨☆窓ガラスを挟んでテラス 🧐 数週間前に満開日時を予想して予約したら、河津桜や渓流や景色を望められる良い席でした ✨☆フリーの水 🥛 無農薬ジャンボレモン 🍋✨☆前菜 ✨☆前菜 ✨ 左:人参ラぺ 🥕 右:タラモ☆前菜 ✨ 上:ローストビーフ 下:スパニッシュ オムレツ☆前...

  • 《 リースリング比べ… 🥂🍾 》

    ★2025年3月30日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 日本で一番売れているニュージーランド・ワイナリーとアルザスのリースリングを観察しました… 🥂🧐☆スクリューキャップ☆シレーニ エステート リースリング… 🥂🍾 日本で一番売れているニュージーランド・ワイナリーだそうです…...

  • 《 🥕 安心安全な野菜とは…. 🍅🌽🥦🍆 》

    ★2025年4月19日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 安心安全な無農薬の野菜造りのため、畑を借りて農業体験と農業教室に参加しました… (本心は、無農薬・無肥料の自然栽培の野菜を造りたい….。o○) 先生は元農家の方なので、肥料は必要、農薬の使用は自由…(指定の肥料2種類を畑に撒いて、その後に耕運機で耕し、マルチ・ビニールシートを張って今日は終了) 畑のレンタル料の中に、指導料や耕運機の使用料も含ま...

  • 《 古民家イタリアン… 🏡🍝 》

    ★2025年3月27日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔もう直ぐ母の誕生日なので、三人でお祝いランチしました…😋☆ 地元産の挽き立ての小麦粉を使い、手打ちしたパスタ麺… 🍝😋 タリアテッレ:平打ちパスタ キタッラ ~四角形断面のパスタ リングイネ:断面が楕円形のスパゲッティ☆前菜盛合せ☆前菜盛合せ ミネストローネ スープ☆前菜盛合せ サーモンのマリネ 🐟☆前菜盛合せ 人参のマリネ 🥕☆前菜盛合せ 奥:鶏の香草焼...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プチグルマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プチグルマンさん
ブログタイトル
庶民でも優雅なワイン&食生活
フォロー
庶民でも優雅なワイン&食生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用