ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新しいマウンテンバイク
週末、吉祥寺のショップでマウンテンバイク2台納車しました。これは街乗り用。帰り、久しぶりの小金井公園は桜満開。でもあいにくの雨で人が居ない。また、こっちに引っ…
2025/03/31 22:06
2023北海道グラベルロードツーリング ディレクターズカット版 後編 動画
2023北海道グラベルロードツーリング ディレクターズカット版 後編 動画です。あとがきキャンプツーリングのはずが、すべて宿泊まり。体調もかなり悪かったのもあ…
2023/11/24 19:08
2023北海道グラベルロードツーリング ディレクターズカット版 動画 前編
「2023年北海道グラベルロードツーリング」全10作品を前編、後編の2作にまとめたディレクターズカット版になります。北海道の大自然、美しい景色をロードバイクで…
2023/11/23 19:08
2023年北海道グラベルロードツーリング The Final episode
羽田から環八へ、そしてダイジェスト版とフォトグラフ
2023/11/04 18:49
2023北海道グラベルロードツーリング episode9 動画
飛行機輪行からの空の旅、羽田空港脱出まで。
2023/11/03 18:12
2023北海道グラベルロードツーリング episode8 動画
道の駅あいおい~美幌航空公園~女満別。後半にカワイイ仔猫とのふれあい♡
2023/11/01 19:08
2023北海道グラベルロードツーリング episode7 動画
サイクリスト女子との出会い~阿寒湖アイヌコタンまで。良かったら観て下さい。
2023/10/29 19:07
2023北海道グラベルロードツーリング episode6 動画
足寄から阿寒湖へ向かう。松山千春宅に寄ってみたの巻
2023/10/27 19:27
2023北海道グラベルロードツーリング episode5 動画
長い動画になっています。北海道の大自然、美しい景色・・・早送りしながらでもどうぞ。
2023/10/25 19:09
2023年 北海道グラベルロードツーリング episode4 動画
南富良野のゲストハウスから北海道ガーデン街道走行、芽室町の白樺並木まで
2023/10/22 18:41
2023北海道グラベルロードツーリング episode3 動画
episode3 は南富良野のゲストハウスまでです。良かったら観て下さい。
2023/10/19 12:07
2023北海道グラベルロードツーリング episode2 動画
夏の北海道グラベルロードツーリング動画です。良かったら観て下さい。
2023/10/14 15:08
2023北海道グラベルロードツーリング episode1 動画
夏の北海道グラベルロードツーリングの動画です。良かったら観て下さい。
2023/10/10 12:22
火球映像
妻の自転車ドライブレコーダー映像です。東京都小平市、青梅街道走行中。8月30日夜。
2023/09/11 20:34
北海道グラベルロードツーリング2023 最終話
8月13日午前10時、ホテル出発。温泉街の石畳の振動が、お尻に辛い。そして、早速長い上りだ・・・。この旅、最後の宿は女満別湖畔の温泉ホテル。直で行けば65㎞。…
2023/08/30 00:08
北海道グラベルロードツーリング2023 4話
8月12日ゲストハウスを出発。松山千春さんの家、見たけど・・・コメントが難しい。普通のお宅。早朝だったので、あの歌を歌うのは封印。 足寄から阿寒湖まで、コンビ…
2023/08/29 00:05
北海道グラベルロードツーリング2023 3話
8月11日次の宿は足寄(あしょろ)。 上士幌のバルーンフェスティバルを避けて、帯広に来たが、沢山の気球・・・見たかった。 足寄へは、上士幌を通る上りのコースと…
2023/08/27 05:02
北海道グラベルロードツーリング2023 2話
美瑛の宿から5㎞走った頃、リアディレイラー(変速機)の不調。上りで、一番軽いギアが効かないのだ。これも予測が付いた。昨日のトラブル時、ディレイラーをディレイラ…
2023/08/26 04:23
北海道グラベルロードツーリング2023 1話
8月7日、東京都小平市から羽田空港近くのホテルへ向けて出発。昨年引っ越しをして、同じ小平市でも、だいぶ西側になったので羽田空港が4年前よりだいぶ遠く、直で行け…
2023/08/25 21:12
グラベルロードキャンプツーリング 道志 後編
2泊のキャンプ、そして雨の道志みち帰路へ
2023/06/05 02:59
グラベルロードキャンプツーリング 前編
ゴールデンウイークの自転車キャンプ旅の動画です。良かったら観て下さい。
2023/06/05 00:16
じゃがりこ
じゃがりこだと思ったら…しらんけど笑
2023/05/21 17:19
あけましておめでとうございます
卯年。手作りおせちを食べに、月からアポロンが遊びにやって来ました。覚えていますか?スマホ写真ですが、ベランダからの富士山は、とても癒やされます。
2023/01/02 02:59
ブルとチュウ太の表札
引っ越しのバタバタから、やっと落ち着いて来たので、表札を作ります。ブルとチュウ太の自転車はタンデム自転車(二人乗り自転車)です。塗装がめちゃくちゃ大変でした。…
2022/12/06 19:48
高尾山
夫婦でリハビリで、高尾山登山をして来ました。高尾山から富士山見えませんでした!朝は自宅から富士山見えていたのに…。紅葉は少し始まった感じです♪この富士山は数日…
2022/10/30 15:35
引っ越ししました。
実際には9月15日に引っ越ししたのですが、お恥ずかしい話、力仕事と疲れで痔になってしまいました。本当は安静にしていないといけないのですが、そうもいかず…。今週…
2022/10/03 02:39
報告です♪
妻のギプス、松葉杖がやっと取れました。当分は登山用ストックで歩行することになりそう。自転車はまだまだかな。焦らすサポートします。
2022/09/08 11:17
妻の足、骨折
6月29日18時頃、青梅街道と新小金井街道の交差点近くで自転車を縫うように抜かす危険運転の原付バイクが自転車通行帯を走行中の妻と接触しかけて、急ブレーキを掛け…
2022/07/02 17:57
キャンプギアのおねだり 後編
ブルとチュウ太・・・よろこんでくれるかなぁ・・・。 「おぉ!お洒落なキャンプチェアだチュー!」「昨年の物よりも、座りやすそうワン。」 「ブルもどうぞ、どうぞチ…
2022/06/26 02:38
キャンプギアのおねだり 前編
「この感じ、久しぶりチュー!」「うん。懐かしいワン。」 「ボスは今年、どんなツーリングを考えているチューかね?」「走るだけではなく、観光もしたいらしいワンよ。…
2022/06/26 01:47
サイクルドリームフェスタ2022動画編
タンデムバイク(二人乗り)の都内走行体験は貴重でした。良かったら観て下さい。
2022/05/10 00:43
サイクルドリームフェスタ2022
5月5日は「自転車の日」ということで、サイクルドリームフェスタに行って来ました。 目的は自転車の試乗会で、特にタンデム自転車(二人乗り)です。 ブロンプトンも…
2022/05/06 17:51
サイクリング用 虫よけオニヤンマ
昨年のキャンプでも活躍した手作りオニヤンマを作ります。 オニヤンマ君完成したよ。「ボス、量産して販売するワンか?」売れるかなぁ? 「ザクチューね!」「弱虫ペダ…
2022/04/29 19:41
ゆりかもめ乗ってサイクルモード東京2022に行って来た 動画
自転車夫婦の記録動画です。久しぶりのサイクルモード東京。ワフーのスマートトレーナー初体験♪
2022/04/10 02:19
サイクルモード東京2022
昨日はサイクルモードに行って来ました。コロナ禍以降、久しぶりのサイクルモードでした。 本当に、久しぶりに楽しかったです。
2022/04/03 17:49
新年あけましておめでとうございます。
今年も手作りおせちで新年を迎えました。 「あけおめチュー!今年もビックボスとサスティナブルと共にヨロシコチュー!」 「ボグはただのブルワン。」 僕もビックボス…
2022/01/03 16:56
横浜グラベルロードツーリング part3横浜から東京 サイドバッグ付けて多摩サイしてみた編 動画
part3は最終章。秋の夜長、お時間があったら観て下さい。
2021/10/13 19:32
横浜グラベルロードツーリング part2 カップヌードルミュージアムに行って来た編 動画
秋の夜長、お時間があったら観て下さい。
2021/10/12 20:45
横浜グラベルロードツーリング part1 豪雨の東京から横浜編 動画
秋の夜長、良かったら見て下さい。
2021/10/11 17:54
飯能キャンプツーリングPart3 子ノ権現編 動画
キャンプ場を後に、東京近郊屈指の激坂に挑みます・・押して歩きますが・・・(汗)
2021/09/18 00:49
飯能キャンプツーリング Part2 喜多川キャンピングベース 動画編
キャンプオンリー動画です。僕のブログのコンセプト、エコで最近流に言えば、サスティナブル?自転車キャンプのススメ。CO2をほぼ、排出しない自転車移動は、地球温暖…
2021/09/13 23:22
飯能キャンプツーリングpart1 in喜多川キャンピングベース
夏のキャンプツーリング動画です。良かったら観て下さいね。
2021/09/12 23:34
飯能キャンプツーリング 2021 夏
東京オリンピックが閉会した翌日、台風の風がとても強い日、出発。 コロナ禍の外出自粛。とても迷ったツーリングキャンプだったが、一週間前に決行決定。妻はワクチン2…
2021/08/13 20:57
軽便トンネルサイクリング 動画
今回は、面白い映像になっているかもです。少し不気味で、トトロの会えそうな場所。
2021/06/18 01:05
軽便トンネルサイクリング
久しぶりのサイクリング…ポタリングかな? 多摩湖自転車道のあじさい公園 人がいっぱいなので、少しだけ撮影。 喘息のお話を少し。 病院を変えてだいぶ楽になり…
2021/06/13 02:23
福生・多摩川サイクリング動画
ゴールデンウイークは都内サイクリング。喘息の症状はまだ辛いですが、今回は約50㎞走れた。少し前までは、100m歩いただけで苦しかったから、これは僕にとっては大…
2021/05/08 23:04
多摩湖・狭山湖 夫婦ポタリング
お久しぶりです。以前のサイクリングで、黄砂を吸ってしまい喘息に。一度治っていたのですが、また発症。吸引する薬が原因で、頻脈を起こし・・・かなりやばかったです。…
2021/04/18 23:00
道志・富士山ロードバイクキャンプツーリング 最終章 動画
いよいよ最終章です。自己満足の動画で失礼致しました(;^_^A
2020/10/16 20:54
道志・富士山ロードバイクキャンプツーリング 第五章 動画
山中湖から道志みち、オートキャンプ長又までです。秋の夜長、良かったら観て下さい。
2020/10/15 20:06
道志・富士山ロードバイクキャンプツーリング 第四章 動画
河口湖と西湖の間の激坂から、西湖のキャンプ場に向かいます。翌日は山中湖まで。最後のキャンプ場に向かいます。秋の夜長、良かったら観て下さい。
2020/10/14 20:54
道志・富士山ロードバイクキャンプツーリング 第三章 動画
道志みちから山中湖、河口湖のキャンプ場まで。そして、西湖のキャンプ場に向かいます。秋の夜長、早送りしながらでも観て下さいね。
2020/10/13 20:59
道志・富士山ロードバイクキャンプツーリング 第二章 動画
秋の夜長、早送りしながらでも観て下さいね。
2020/10/12 20:45
道志・富士山ロードバイクキャンプツーリング 第一章 動画
遅くなりましたが夏休みのキャンプツーリング動画が、完成しました。まずは第一章から。出来上がり次第、アップロード致します。秋の夜長、お暇があったら観て下さいね。
2020/10/11 22:53
近所の公園
小金井公園にも秋がやって来ました。今日はカメラを持っていなくて、Xperia1Ⅱで撮影。十分サブカメラになる!スゴイなこのスマホ!
2020/10/03 17:33
僕にとってAmebaとは
あなたにとってAmebaとは?キャンペーン詳細をチェックみんなの投稿をみるはじまりです。Facebook、Twitter、instagram…いろいろなSNS…
2020/09/06 10:30
誕生日♪
おめでとうメッセージありがとうございます。 「今日はボスとブルの誕生日チュー!」「そ、そうなんだけど…ボス、35って、おかしいワン!」 「精神年齢ワンかなぁ…
2020/08/30 22:22
白ゴーヤと緑ゴーヤ
「ずいぶん立派なゴーヤワンね。きっとボスが収穫忘れていたワンね。」 「ゴーヤのオバケチュー!」「今夜もゴーヤ料理ワンね。」 「白ゴーヤはあまり苦くないチュー!…
2020/08/26 17:31
山梨ツーリングキャンプ 2020夏 the final episode
紅葉台キャンプ場は、とても歴史があり、そして今回一番、コロナ対策が出来ていたと思う。若いスタッフさんたちも、素晴らしい対応だった。また来たいと思えるキャンプ場…
2020/08/18 18:04
山梨ツーリングキャンプ 2020夏 3
8月12日晴天テントから出ると、目の前に富士山。少し帽子かぶっているなぁ・・・今日、雨降るかな?おや?雲取れた。今日も暑くなりそうだ。 タープを張っていないか…
2020/08/17 17:10
山梨ツーリングキャンプ 2020夏 2
新しいテントは設営の練習もせずに来てしまった。本当なら近所の公園で練習するべきだったけど、天気悪いことが多かったので仕方がない。 ところがこの「ムーンライト2…
2020/08/16 16:47
山梨ツーリングキャンプ 2020夏 1
コロナ禍の影響で、夏ツーリングに行くかどうか考えていた。昨年の北海道ツーリングで、出会ったオランダ人カップルが、オールキャンプで北海道をツーリングしていると聞…
2020/08/15 17:45
東伏見稲荷神社
コロナが消える事、そして交通安全祈願にやってきました。 自転車お守りも授かりました。 カワイイので、お気に入りです♪(ピンクもあります) 僕は今年、電車…
2020/08/02 18:37
サイクリング日和
多摩湖は、恐ろしいほど密になっていたので、狭山湖までやって来ました。 家の前が、多摩湖サイクリングロードなので、ここまでは、いつも楽に来れたのだけど、なんだか…
2020/06/27 23:59
久しぶりのサイクリング
普段は電車を使わず、マウンテンバイクでの移動ですが、グラベルロードでのサイクリングは久しぶりです。晴天で嬉しい・・・。 是政橋。多摩川を超えると、すぐに神奈…
2020/06/07 22:49
小金井公園
先週は人が多すぎて、怖かった近所の公園。 いつの間にか梅の実が大きくなっていました。 こんな時期だと、梅の実ドロボウは現れないのだと知った・・・。 今日…
2020/04/27 01:09
生きる
久しぶりに森へ・・・ 新緑の森。 何て名前のお花だろう? かわいい・・・。 新芽もかわいい。 一番森が鮮やかな時期。 「ツツジもキ…
2020/04/19 17:29
「毛虫兄弟」のYouTube版を公開
過去の物語ですが、外出出来ないお子さんなどに観て頂きたく、YouTube動画で見やすくなっております。この時期を頑張って乗り越えましょう!順次アップしていきま…
2020/03/15 17:11
コロナウイルスで
過去の物語ですが、外出が出来ないお子さんなどに見て頂きたく、YouTube動画で見やすくなっております。コメントなどで需要があれば他の物語もアップしていきたい…
2020/03/04 22:22
多摩川サイクリング
暖かくなると走りたくなる。 冬は苦手。 ハワイ移住をリアルに考えた事もあるくらい。 今年は、ほとんど雪が降らなかった東京。 なかなか東京を離れなれないなぁ・・…
2020/02/24 02:05
チュウ太のコスプレ
「ご無沙汰ですワン。最近のチュウ太は暴走気味ワンよ・・・。干支がネズミで、年賀状では主役を張れると考えていたようで・・・ところが年賀状はボスたちの写真だったの…
2020/01/31 20:26
2020年お正月
あけましておめでとうございます 我が家のお正月 今回も、ほとんどが手作りおせちです。3日前から仕込みを始めたので、今年は最初から、紅白歌合戦が観られました。 …
2020/01/05 16:25
明治神宮
渋谷での仕事が早めに終わったので、明治神宮までやって来ました。 紅葉はまだまだ楽しめました。 外国人観光客がいっぱいです。 「何て書いてあるか、さっ…
2019/12/16 18:08
師走のブルとチュウ太
「こんばんはチュー!」 「いのしし年も、もうすぐ終わるチュー!」「!」 「何話していたワンか?」「師走チューねーって話していたチュー!」「ブヒっ!」 「…
2019/12/10 18:48
秋の小金井公園
半月の間、ギックリ腰であまり動けず、昨日、試しにロードバイクに乗ったら、腰は全然痛くない。家で、椅子に座って居る方が辛い。もしかしたら、椎間板ヘルニア系かも?…
2019/11/06 00:48
北海道ロードバイクツーリング動画 最終章
北海道が大好きだ。
2019/10/28 00:42
北海道ロードバイクツーリング動画 第四章
台風によるアクシデントあり・・・。
2019/10/27 01:55
北海道ロードバイクツーリング動画 第三章
秋の夜長、お暇があれば観て下さい。
2019/10/26 01:38
北海道ロードバイクツーリング動画 第二章
2019夏、北海道ツーリング第二章です。 秋の夜長、お暇があれば観て下さい。。。 第一章から第五章まで、順次公開予定です。
2019/10/25 01:14
北海道ロードバイクツーリング動画 第一章
2019夏、北海道ツーリング動画が完成しました。秋の夜長、お暇があれば観て下さい。。。第一章から第五章まで、順次公開予定です。北海道は大きかった!
2019/10/24 00:17
ロングスケートボード(小金井公園にて)
ザーー! ザーーー! 「チュウ太、大丈夫ワンか?」 「バグースチューよー!」 「インドネシア語ワンね?」 「またバリ島で、波乗りしたいチューよ!」…
2019/09/08 01:37
「今日はボスとブルの誕生日チュー!」 「一年が早いワン。」(チュウ太はシャンパンのコルクに夢中ワンね・・・) (チュウ太、気が付いたワンね・・・) 「い…
2019/08/31 00:23
北海道ロードバイクツーリング2019夏 後編(初めての飛行機輪行)
(羊蹄山はかくれんぼ) 8月15日晴れ時々曇り急勾配の66号線を下ると、近くに山が見えて来た。山頂は雲が掛かっていたけど、これが羊蹄山だ・・・。 343号線を…
2019/08/23 19:24
北海道ロードバイクツーリング2019夏 前編(初めての飛行機輪行)
ケンとメリーの木(美瑛町) 8月12日いよいよツーリングが始まる。午前8時、曇り。東京都小平市の自宅を出発。青梅街道から環八へ。世田谷区辺りから雨。大田区で…
2019/08/23 02:17
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ヤスさんをフォローしませんか?