chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きなこのマイホーム日記☆セキスイハイムSPSであったかハイム☆ https://www.kinako-no-ouchi.com/

2020年7月にセキスイハイムのスマートパワーステーション(SPS)で夢のマイホームを建てました。家を建てようと思ったきっかけ、ハウスメーカー選び、家が建つまでの過程や、新居での生活、その他日常などを自由に綴ってます(^^)

きなこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • ガレージ付きの家に憧れた話

    みなさんこんばんは。きなこです。 週末は良い天気でしたが、我が家の付近はものすごい強風が吹き荒れてました。でも、少しずつ気温は上がってきているので、春はもーすぐですね。 ちょっとだけ先取りで春を感じようと、近くのスタバで桜フラペチーノと桜ドーナツを食べました。 ほんとは店内でゆっくり食べたかったんですが、我が家の周りは気軽にお茶できるカフェはあまり無い田舎なので、いつも混み合ってて座れず・・・ 仕方ないのでテイクアウトして車で食べましたが、おいしくいただけて大満足です。 暖かい春が待ち遠しいですね(^^) さて、本題です。 我が家の近所には、ガレージ付きのアパートが建っています。1階は自動シャ…

  • 壁紙のちょっとした補修、自分でやってみました

    みなさんこんばんは。きなこです。 我が家は家が完成してから大体2年半ほど経ちます。今までなにかちょっとでも不具合があれば、セキスイファミエスさんに来てもらって、補修をしてもらっていました。 引き渡し直後は、キレイで完璧な状態で家をキープしなきゃ!という気持ちでしたが、2年半も経つと、ちょっとぐらい汚れや傷がついてもしょうがないか!という気持ちになってきます。 というわけで、今回は我が家の壁紙のちょっとした不具合を、セキスイファミエスさんにはお願いせずに、自分で手直ししてみたお話です。 1.壁紙の隙間補修 まず最初に、壁紙の繋ぎ目の隙間を補修してみました。 この部分、剥がれてきてるわけではないん…

  • 【子供部屋を書斎化計画】サイズぴったりのパソコンデスクを設置しました

    みなさんこんばんは。きなこです。 先週の金曜日は節分でしたね。 子供のいない我が家は、こういった行事はあまり何かをやったりという事はないのですが、恵方巻きだけはしっかりいただきました。 あと、久しぶりに豆まき用の豆と、鬼のツノも買ってきました。ツノが犬にピッタリ♪ とりあえず歳の数だけ豆を食べましたが、まだまだいっぱい豆が残ってます。旦那にも歳の数だけ食べたら?と言いましたが、「その豆嫌いだからいらない」と断られました( ;∀;) しばらく豆を食べ続ける日々が続きそうです。 さて、今回は以前も書きました、使われていない子供部屋を書斎に改造する計画についてです。 詳しくはこちら↓ www.kin…

  • 【PC買い替え検討】ゲーミングPC派の旦那VSノートPC派のきなこ

    みなさんこんばんは。きなこです。 先週ぐらいからますます寒い日が続きますね。 そんな寒い中、なんと姪っ子が市の読書感想画コンクールで学年代表で表彰されたらしく、その絵が地元の大きな図書館で展示されているとのことだったので、この前の週末にはるばる地元まで見に行ってきました。 学生の頃はよく訪れた場所でしたが、たぶんそれ以来の訪問なので20年以上ぶりでしょうか!?懐かしさも感じながら、図書館内の多目的スペースに展示されている姪っ子の絵を発見して、なんだかちょっと感動してしまいました。まだまだ小さいと思っていた姪っ子が表彰されるなんて、成長したんだなぁと感慨深いです。 あと、実は私も姪っ子と同じく小…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きなこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きなこさん
ブログタイトル
きなこのマイホーム日記☆セキスイハイムSPSであったかハイム☆
フォロー
きなこのマイホーム日記☆セキスイハイムSPSであったかハイム☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用