chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株活中です https://kabukatsu.sakura.ne.jp

62歳。アルバイトシフト時間少なくしました。iDeCoを解約し、さらに優待株、高配当株を中心に資産を日本株、米国株、投資信託の3つで形成しておりましたが、只今米国株から撤退中です。30銘柄からやっと4銘柄までになりました。

キャピタルゲインではなく、インカムゲインが投資のスタンスです。この年齢でも長期投資を前提としていきたいと思います。

かばまる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/25

arrow_drop_down
  • アステナHD 株主優待のご案内 日本株総資産評価損益 今年、最高益

    今日は、日経平均株価 小幅反落だったんですね。そうかと野村と楽天の日本株総資産評価損益を見てみると、今年、最高益となっていました。2022年の頭はプラス 3万円くらいでしたので、こんな短期間でプラス100万超えは初めてです。分散投資に感謝です。ただただ配当狙いですので売却しませんが、ひとつの指標とチェックしておきましょう。 水曜日まで日中は、アルバイトの仕事ですので、ちょっとある銘柄に注

  • 保有株の方向性を探るため、数値をチェック 2023年に増配する銘柄が多く安心

    明日から4連続の観光地でのアルバイト出勤ですので、月曜からの相場を瞬間チェックすることはできません。今日は、保有株の方向性を探るため、数値をチェックしました。意外と今年2023年に増配する銘柄が多く安心しました。いただけるまでは絵に描いた餅ですので粛々と。売却したい銘柄も、取得コストに近づいてきています。要観察です。好機を逃さず、銘柄入れ替えに努めたいと思います。 昨夜の米国市場は、下落したもの

  • アステナHD 期末配当金 入金 インテル減配ですが

    こちらも既に多くのブロガーさんから紹介されています。2月24日に証券口座に入金。本日、アステナホールディングス 8095 より配当金計算書とうちゃくです。期末配当金は、1株あたり9円 年間で18円配当利回りは、4.20%となります。評価損益はマイナスです。業績評価ですね。 今週は、まだ米国市場残っていますが、iDeCo、投資信託は、期待させては裏切って週末となりました。日本株保有資産の評

  • 上がったり下がったりラジパンダリー ためぐちかな

    上がったり下がったりラジパンダリー。今週ここまでは、米国株、日本株の総資産評価損益は大崩れなし。iDeCoも大崩れなし。投資信託は、世界という銘柄は未だ苦戦しています。 今週は、立会外分売で2銘柄取得し、あまり、高配当銘柄を狙うのも回避しました。ただひな株は高配当銘柄一択で。米国株も今保有している銘柄の買増し中心で。 還暦となって、60代の元気だった芸能人が亡くなるのを目の当た

  • 米国株式の注文が約定 花粉症の症状 今から歯医者さんに

    花粉症の症状に、昨年服用したお薬を飲みました。副作用の睡魔があらわれています。今から歯医者さんに部分入れ歯のかたどりに行ってきます。かたどり、装着、修正と3回予約入れています。 米国株につづき、日本株も下落していますが買付意欲はわかない幅です。 ヘインズブランズ(HBI)の注文が約定しました。朝、5時頃起床し2銘柄で指値を入れました。1銘柄約定し、配当金のドルを買付に使用。無配

  • 今日も立会外分売の注文をいれました そうは問屋が卸さない

    今日も立会外分売の注文をいれました。9423 フォーバル・リアルストレート です。銘柄市場分売実施日分売受付期間分売株数申込可能株数分売実施前日終値分売価格(割引率)9423フォーバル・リアルストレート東証23/02/2123/02/20 16:30~23/02/21 02:001,000,00010,000103100(2.91%)

  • 立会外分売 今年のくじ運を 約定 さて相性が悪いのがきがかり

    今日の立会外分売申し込みました。今回は、今年のくじ運はどうなのか・・・今年初めて申し込み約定。終値は、965円でした。配当回りは、2.83%株主優待 クオカード1000円 優待利回りは、1.03%業績も安定してきているということで。でも不動産業銘柄とは私は相性が悪いのがきがかりです。きがかりといえば、修理してもらった部分入れ歯が、やはり壊れました。ポテトチップ食べていた時なので、トラウマになるかも。

  • 私も今年初めての優待案内 アプリを入れてみました

    もうけっこうブロガーさんたちで紹介出し尽していますが、私も今年初めての優待案内到着していました。ファーマーライズホールディングス 2796 です。選択するのは消去法で当社商品券は近くに店舗なし、歯磨き粉は二回頼んだので、今回は、美容でファーマルで決まり。美しくなりたいと。先週は、日本株保有資産の評価損益は過去最高でフィニッシュ。iDeCo、投資信託も評価損益今年最高。米国株保有資産の評価損益もなん

  • ダイヤモンドザイ4月号とうちゃくです 武藤十夢さん応援したくなりますよ

    ダイヤモンドザイ4月号とうちゃくです。表紙は、桜庭ななみちゃんではなくさんか。もう30歳になったんだ。こちらは2倍の還暦だけど。 やっぱり高配当株こんなにもあったのか。勉強になります。投信の勉強もやり直さなければ。ちょっとありすぎてくらくらしそうだけど。確定申告のように乗り越えれば成果あり。AKB48 株ガチバトルで自腹投資していた武藤十夢さん登場。こういう方がインフルエ

  • マイナカード作成時のポイントチャージしてないことが発覚 有効期限は2099年だって

    前回のブログで還付金給付振込紹介しましたが、そのあと、ICカードリーダー購入して、マイナーポータルにログイン、利用者登録もしました。このあとは次回の休みにゆっくりと何ができるか確認します。さて、今回のやっちゃいましたは、本当は、ICカードリーダーの別の利用を考えていました。ワオンカードのWAONねっとステーションでの手続きの簡略化でした。しかし、残念ながらWAONカード(ICカード)の読み書きができる装置はこれでした。「Pa

  • 帰宅すると担当税務署より国税還付金振込通知書がとうちゃく ありがとう

    いつもならスマホ、PCに銀行から入金連絡入るのにありませんでした。帰宅すると管轄税務署より1枚のはがきがシールをはがすと国税還付金振込通知書でした。スキャンしブログに掲載しようと思いましたが、どこかの情報開示の真っ黒状態になるのでとりやめました。スマホで銀行口座閲覧、確かに確定申告の配当控除で示されたように31,991円 2月15日に振り込まれていました。奮起させてくれた定期購読しているダイヤモンドザイ そして3月号に ありがと

  • iDeCo、投資信託は、減退気味 周りに確定申告知らない人がいるんだ

    さて、米国市場も続伸、日本市場も反発。保有日本株の総資産評価損益もさらに最高値になりました。まだまだ不満足ですが。今日頑張ってくれたのは、日本たばこ産業、スパークスグループ 日替わりで銘柄変わっていきます。iDeCo、投資信託は、減退気味です。 今日のびっくらぽんは、周りに確定申告知らない人がいるんだ。給与所得の源泉徴収票は、確定申告ではないんだよ。返ってるものは返してもらおうよ。税金の無駄使い自分もし

  • 昨日注文したICカードリーダーとうちゃく ED現金配当発表

    昨日注文したICカードリーダーとうちゃくしました。一通り説明書は目を通しました。今週木曜日の休みに稼働させます。さて思っていることすべて解決できるか楽しみです。カロリーメイト バニラ味 もとうちゃくしました。前回は、チーズ味でした。お菓子よりもいい感じなので。 今日は、いよぎんホールディングス 5830 と アドバンスクリエイト 8798 が頑張ってくれたと日記には書いておこう。

  • 一歩前進させて、ICカードリーダーを本日発注、明日とうちゃく

    さて、明日から三日間お仕事です。日中はマーケット見ることはできません。楽しみは、確定申告で税務署が還付金の支払手続きを行う予定日が明日で、いつ振り込まれるか。来年からの確定申告も税務署で交付された利用者識別番号と暗証番号でできるのですが、ここは、一歩前進させて、ICカードリーダーを本日発注、明日とうちゃくです。ネットで見ると、いろいろ便利なことが。デメリットも一応読みましたが、自分にとってメリットの方が、特に80、90代

  • アステナHD 株主総会招集通知 今週は、日本株の保有総資産は最高値

    今週は、日本株の保有総資産は最高値を記録して終了しました。中身は、まだまだ回復見通しのない銘柄多数で、不満たらたらですが。米国株、IDeCo、投資信託は一蓮托生で回復遅しということで。 しばらく現物取引はありませんが、60歳超え任意加入制度で国民年金保険料を納付しています。国民年金付加保険料を納付しています。そのおかげで、iDeCoも毎月3万円掛金納付しています。ということで投資は毎月されているとい

  • ダイコク電機 ストップ高 確定申告還付金処理状況

    今日は、ダイコク電機 6430 ストップ高このおかげで日本株の保有株総資産は、コロナ以降評価損益最高益となりました。+500円は帰宅後びっくりしましたが。 税務署からのお知らせがメールに入っておりました。件名: 税務署からのお知らせ【還付金の処理状況に関するお知らせ】送信日時: 2023/02/10 08:38e-Taxをご利用いただきありがとうございます。ご提出された還付申告の処理状況について

  • ヒップ 2136 が昨日、配当予想の修正(増配) 秀英予備校 4678 株主優待制度の変更

    少し暖かくなってきたので、お部屋のクリーンアップ、少しDIYしながら、又、断捨離しながら実施しています。秀英予備校 4678 株主優待制度の変更が話題になり、年二回 図書カード500円分が年1回クオカード500円分となるとのこと。今日は少し下げましたが、評価損益はまだプラスです。今後、配当がどのようにシフトしていくか見守ります。子供3人いづれも通っていたので思い入れのある銘柄です。

  • 米国株6銘柄目の配当金入金確認 米国市場も朝確認したら反発

    米国市場も朝確認したら反発していました。こんな時は、対外保有株は置いていかれています。ただ投資信託とかiDeCoには良い影響がでると期待していますが。それではお仕事行ってます。朝、仕事前にブログ書くの珍しいです。と日記には書いておこう。 今月は、米国株6銘柄目の配当金入金確認できました。ABMは、2倍株で保有しています。保有数は、増資することなく10株です。配当は少しずつ上昇していますが、利回り

  • 今週はiDeCo、投資信託も順調に回復しつつあります

    ソファーベットに横たわると二時間寝てしまいました。明日もお仕事です。米国株は、少しブレーキがかかっていますが、まだ総資産の評価損益プラス。場合により少し増資したい数値まで下がってきた銘柄を指値入れて今週注視します。先週に引き続き iDeCo、投資信託も順調に回復しつつあります。今年の最高益を更新しました。(昨年の最高益にはまだまだです。)さて、米国市場はじまりました。少し見て就寝します。健康第一です。

  • 二つとも急上昇でも、まだまだ評価損益マイナスです

    今日から三日間アルバイトなので日中マーケットを見ることはできません。帰宅後、保有株のヒートマップ見るとウェルネット 2428 と 焼津水産化学工業 2812 が急上昇の色でした。二つとも急上昇でも、まだまだ評価損益マイナスです。今週期待しているのは、iDeCo、投資信託が上昇ムードなのでどこまで回復するか。さて、疲れもとれないので就寝することにします。おやすみなさい。 米国株、日本株の決算発表予定日です

  • 追い出された鬼はどこへ行くのでしょうか 米国保有株連続配当金入金

    季節の変わり目でしょうか。首筋に痛みが、市販薬のんで、お風呂をあったかくして首筋までつかり温めて、ネックウォーマーして、ソファベッドに寝ころんだら、寝落ちしてしまいました。当日ブログ更新できませんでした。そして花粉の季節へとビッグイベントが目白押し。 子供みたいなことを一言。追い出された鬼はどこへ行くのでしょうか。 今週も取引はできませんでした。少しずつ、投資信託は上向きかなと

  • 2月の朔日餅は、立春大吉餅でした 今日も米国株配当金入金

    2月の朔日餅は、立春大吉餅でした。黒大豆と大豆を使った二種類の豆大福。 珍しく、米国株が1月31日、2月1日、2月2日と配当金入金ありました。2月2日は、スターグループでした。少しずつの積み重ねです。件名: 配当金の入金予定をお知らせします(配当金通知サービス)送信日時: 2023/02/02 07:15■配当情報銘柄名  :スター・グループコード/ティッカー:SGU入金額 

  • フェイスネットワーク 株式分割発表 今月1日米国株配当金入金あり

    保有銘柄の株式分割の発表がありました。フェイスネットワーク 3489さて、どのような動きになるでしょうか。また、株主優待制度廃止も発表されましたが、株主優待は200株からでしたので私は100株保有で影響ありませんでしたが。さらに、通期業績予想の修正(上方)及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ があり、前回予想42円から84円へと2倍に配当修正されています。件名: 保有・お気に入り銘柄の株式分割が発表されました(銘柄情報

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かばまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かばまるさん
ブログタイトル
株活中です
フォロー
株活中です

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用