chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すんりの夢工房 https://ameblo.jp/sunnri7/

趣味の彫金がメインです 日本語研修センターでアジアの 研修生に日本語を教えていましたが日本語センターは コロナウイルスんため 撤退廃校になりました  研修生との交流のこと 日々の暮らしのことを ブログに記載しています

sunnri
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/14

arrow_drop_down
  • フェースブック過去のこの日 7年前 原石のペンダント

     フェースブック過去のこの日 7年前です原石の中に内包物の入った水晶です自分は何でもない作品ですがこのペンダントは好きです水晶でなく ダイヤモンドの原石のよう…

  • デンファレの花が咲きました

     デンファレの花が咲きました 去年大株になっても手入れせずにいたので 鉢から出して4株に分けました一番大きな鉢に花芽がついて 花が咲きました何年ぶりかな花を見…

  • シャクナゲが咲いた

          艶やかに咲いた シャクナゲの花今年は3週間も早く咲き出した  日本ブログ村の応援ポチをお願いしますにほんブログ村

  • 夕食はビッフェのお店で

     娘は小学校の教師ですが 今年から三重大学の院に行くことになりました 娘と孫2人 ワイフと自分義妹の6人で近くのビッフェのお店で食事をしましたあれもこれも食べ…

  • 3月5日の彫金教室 琥珀からレースアゲートに変更しました

     先に琥珀をつけて完成させましたが何か物足りなさを感じます琥珀からレースアゲートに変更しましたこの方が自分はインパクトを感じ良くなったと思います 日本ブログ村…

  • 図書館で本を借りました 絶対安全少年

    絶対安全少年 長野まゆみ著 あらすじ ネットから学生の分際で思わぬ借金をこしらえた緑朗は学生課の求人票を見て条件のよい仕事に応募採…

  • 枯れてしまったにかなと思っていたブーゲンビリア

     寒い間は室内で育てていたブーゲンビリアですが葉が落ちて枯れてしまったのかなと思っていましたが葉が出て来ました 枯れていなかったのだ!よかった!!! 日本ブロ…

  • おやつのお菓子

    孫は学校が終ると放課後 有料の放課後児童クラブに行き5時くらにクラブまで、迎えに行っていましたその後両親が戻るまで自分の家で預かります学校が終って直接帰って来…

  • 満天星ツツジも咲き出しました

     次々と花が開花しています 花が咲くのを 見るのは楽しみ 心愉しい季節ですね  自宅の満天星ツツジです 咲き出しました釣り下がって咲く可愛い小さな花です…

  • ミニ・葉ボタンは多年草なんですね

      ミニ葉ボタンのモヤシのように小さな苗を近所のKさんから貰って3年目3回目の花芽が付いてきました 紫色ですいいアクセントなので花が終ってもそのままにしてあり…

  • 3月5日の彫金教室 琥珀を使いました

     作ったバチカンに琥珀を使いました琥珀では変わったカットです上に緑のカルセドニーカット水晶をつけました 日本ブログ村の応援ポチをお願いしますにほんブログ村

  • 買ってきた花苗をプランターに植えました

     バーベナ ペチュニア ガザニアベゴニアをプランターに植えました掘り出しててあった クラジオラスも鉢に植えこみました 大きくなるのが楽しみです 日本ブログ村の…

  • 3月5日の彫金教室 淡いレモン色の水晶

     前回の教室で未研磨でした 研磨して完成しました石選び石付けは家でしました  透明な無色の水晶のようですが 淡い黄色を帯びた石ですカットかカボションですつるン…

  • 花蘇芳の鉢植えの花

     花蘇芳の元木の根元に出て来た 木を鉢植えにして育てていました今年花を咲かせました まだ30㎝くらいですがたくさんの花が咲きました 日本ブログ村の応援ポチをお…

  • 図書館で本を借りました シー・セッド ヒー・セッド

      シー・セッド ヒー・セッド 柴田よしきおもしろいです このシリーズも 5巻あるそうです全館読みたいと思っています 新宿2丁目の片隅に佇む無認可保育園の園長…

  • イソトマの花が咲きました

     鉢植えにしたばかりです 花の蕾がついていました蕾が開花しました 何年か前にも育てたことがあります可愛い花ですが 茎を切ったときに出る汁には毒性があり肌につい…

  • 3月5日の彫金教室 氷種のヒスイ

     透明度の高いヒスイを氷種のヒスイと云います豆のデザインです 福豆です 中華圏では好まれるデザインです モノセックスで男性でも女性でも着けることができると思い…

    地域タグ:津市

  • 春 花の苗 ベゴニア バーベナ

     ホームセンターに散水ホースを買いに行って花の苗を少し買ってきましたベゴニア 赤とピンクを6株 バーベナ赤系の色違いを3株黄色いペチュニア1株 ガザニア2株で…

    地域タグ:津市

  • 禁煙マラソン FB過去のこの日

     禁煙を2007年の8月に始めてから16年にもなるのかなこんなに長く禁煙しているのにまだタバコには未練があります もし不治の病になり余命がないならタバコをいっ…

    地域タグ:津市

  • 図書館で本を借りました 京大芸人

     京大芸人 菅 広文 (著)この前京大少年を読みました どちらが早い出版なのかな? 生来の賢さ+勉強方法 面白い本でした あらすじ ネットから高性能勉強ロボ・…

  • 庭のシャクナゲのつぼみが

        暖かくなって花のことをUPするのに忙しいです 庭のシャクナゲのつぼみが あっという間に大きくなって今にも咲きそうです 例年はゴール…

  • 満天星ツツジの花芽

     満天星ツツジの花芽が大きくなってきましたいつくらいに咲くかな 今年はどの花も開花が早いです満天星の開花も早いと思います 日本ブログ村の応援ポチをお願いします…

  • 3月5日の彫金教室 美しいエメラルドを使いました

     ドロップカットの濃い緑のエメラルドを使いました1・3カラットです 透明感もあり濃いグリーンです自分好みの長いデザインにしましたが飾りの半分ぐらいの長さでも …

  • DVDの映画を見ました 聖地X

     日本・韓国合作映画です ホラー映画です あらすじその土地には、絶対に行ってはならないひとたび足を踏み入れた者は 像を絶する奇妙な現象に巻き込まれ ぬまで悪夢…

  • 春 花 更紗木蓮 椿

     自宅の庭の花木 更紗木蓮 椿 赤い孔雀椿ハナミズキのつぼみも膨らんできましたピンクの端正な花姿の乙女椿 日本ブログ村の応援ポチをお願いしますにほんブログ村

  • デンファレの花芽

     花の記事を書くときは 覚えているはずの花の名前が出て来ません ネットであれこれ検索してやっと探し出しています デンファレの花芽が大きくなってきました開花はい…

  • 3月5日の彫金教室 クリソベル・キャッアイを使って

     クリソベル・キャッアイは高級宝石です石を引き立てる デザインで作りました ソリテール・スタイル石に装飾を付けず バチカンの下に石を吊るします小粒ですが存在感…

  • 図書館で本を借りました 光源

    光源 桐野 夏生 著 あらすじ ネットからこんな奴ら見たことない!監督、カメラマン、プロデューサー、俳優が各々の思惑と事情を抱えてぶつけ…

  • 春 花 ムスカリ ペチュニア

     鉢植えの花 ムスカリ 瑠璃唐草青と白いムスカリ 下の写真は球根の花と思いますが名前を知りません 日本ブログ村の応援ポチをお願いしますにほんブログ村

  • 花蘇芳が咲きました

     よく目立つ赤紫の花です 小さな花がたくさん集まって咲きます 花蘇芳の花も今年は咲くのが早いです 日本ブログ村の応援ポチをお願いします にほんブログ村

  • 彫金教し番外編 Aさんから貰った鋳造の石座

     もう5年も経つのですね 教室の友だちAさんがカラーストーンで作品を作るとき 同じものを2個作り1個を貰いました 出来上がった石座に合う石を探す童話のシンデレ…

  • 春 八重桜 瑠璃唐草

      今日から四月です どんな月になるかな 図書館の近くの遊歩道 春の花が咲いています八重桜 瑠璃唐草 芝桜 黄色い水仙の花 日本ブログ村の応援ポチをお願いし…

  • フェースブック過去のこの日 トルコ石の作品二点

     FBに投稿したのは6年前ですが 制作したのは30年近い昔だと思いますこの2点自分は気に入っている作品でまぐれで1年の1~2点 いい作品を作ることができます …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunnriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunnriさん
ブログタイトル
すんりの夢工房
フォロー
すんりの夢工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用