chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はじめちゃんの奮闘記 https://ameblo.jp/hazime7513/

還暦オヤジの絵日記みたいなものです。 まあ、食うこと、呑むこと、温泉ネタが多いかな。😅😅

はじめちゃん
フォロー
住所
大村市
出身
久留米市
ブログ村参加

2019/06/05

arrow_drop_down
  • モンゴル村

        道の駅鷹ら島で飯食って一杯やった後は「モンゴル村」を歩いて腹ごなしです。   鷹島モンゴル村は、現在、物販施設、温泉センター等を休止してますが、モンゴ…

  • 鷹ら島

        5日(土)は10時で現場がお休みになりましたので、カミさんと出かけることにしました。 ジョージとネコのいいなりも一緒   最初に向かった先は、車で1時…

  • 除草作業

        7月6日(日)は朝7時半から建築士会大村支部で社会奉仕活動 行ってきます!   場所は「大村純忠史跡公園」   説明書き   集合時間15分前に来まし…

  • 平谷温泉

        道の駅しろいしで「ドルチェドリーム」を購入した後は、444号線で山越えして帰ります。 途中、トイレ休憩で中木庭ダムの駐車場に立ち寄ります。 あっ!売店…

  • ドルチェドリーム

        今日は七夕ですね。 お天気良さそうですから天の川も見られそうです。 みなさんはどんな願い事されますか? 私はうちの子達に良縁があることを切に願いますよ…

  • 下見して来久軒

        29日(日)はカミさんが朝からテニスの審判に駆り出されちゃったので、ぼっち・・ と言うわけで、一人で出かけます。 ジョージとネコのいいなりも一緒   …

  • お持ち帰り

        6月28日はカミさんが娘を佐世保まで送って行ったため夜はボッチ飯。 と言うわけで、たっちゃんでテイクアウトします。   餃子2人前、ニラ玉1、すじぽん…

  • ローソン盛りすぎ終了

        ローソンの「盛りすぎチャレンジ」が6月30日で終わりましたね。 終了前に何か一品買おうと思い近所のローソンへ   ブロ友のまるさんが食べていた「Uch…

  • 備蓄米食ってみた!

        数日前に備蓄米を塩むすびにして食べてみました。   水は通常焚くときと同じ量、同じ炊飯器で炊きました。 見た目は全く違和感なし!   お箸で崩して頂き…

  • 誕生日を祝う

         1日は、カミさんの誕生祝いで何かんまいもん食おうと誘ったんですが、丸ちゃんが一番良いという安上がりな嫁です。   取り敢えず、おめでとう㊗🎉🎁 と言…

  • 柳川温泉「南風(はえんかぜ)」

        今日から7月 連日、予想最高気温は30℃オーバーと暑い日が続きそうですね。 熱中症には十分気をつけてお過ごしくださいね。 今月もどうぞよろしくお願いい…

  • おめでとう㊗

        今日はカミさんの誕生日。 敢えて歳は書きません。😅   誕生日おめでとう㊗🎉🎁 健康で一緒に長生きしよう!   テニスシューズ、買っても良いよ・・・ …

  • 花より団子

        佐賀市の「ひょうたん池公園」 ひまわりが咲いているらしい・・・という噂・・・ 思いっきり想像してました。    是非、見たい!! と言うわけで、道の駅…

  • しろいしのスイートコーン

        梅雨明けしましたね。 九州北部から近畿は過去最も早い梅雨明けだそうですよ。 夏本番ですが、体調には十分気遣いましょうね。 さて、6月になって始まった「…

  • 備蓄米

        6月22日に「大村イオン」で備蓄米が販売されると聞き、9時開店の1時間前に義母と義弟が並びました。 整理券配られたみたいですが、無事にゲット!! うち…

  •     4月14~15日にかけて私の住む大村市南部では局地的に雹が降りました。 具体的には岩松町辺りですね。 で、 けっこうな被害が出たようです。 はじめちゃ…

  • PARM

        父の日   息子からもらいました。   ちょうど良い これも・・・   う~ん😞 よく分からんけど、ありがとう!  お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援…

  • 武雄温泉

        さて、餃子会館で「もしもしラーメン+ホワイト餃子」を堪能した後は、久しぶりに武雄温泉ですね。 餃子会館から車で15分ほど お約束の楼門   国指定の重…

  • 餃子会館

        6月15日(日)娘を佐世保まで送った帰りに武雄の「餃子会館」へ行ってきました。 ジョージとネコのいいなりも一緒   佐世保まで1時間20分、そこから武…

  • 駅のホームで

        長崎県建築士会総会・懇親会は午後8時にすべて終了しました。 二次会のお誘いを丁重にお断りしてJRで帰路に就きます。   でも、JRの出発時間には小一時…

  • 長崎県建築士会総会・懇親会

        13日(金)は午後4時半から長崎市のホテルニュー長崎で長崎県建築士会総会・懇親会が開催されました。 昼飯はセブンのおにぎり100円!   3時13分の…

  • 東角大好き♥

        チャンポンではここよりんまい店はないと思っている長崎市三芳町の「東角」さんにお邪魔してきました。   あれっ! 値上がりしてました。 チャンポンが80…

  • 不整脈

        今年の2月、何時ものように掛かりつけ医のT先生の病院に血圧のお薬を頂きに行ったときのこと。 血圧測定中に看護師さんから脈が飛ぶ時があるから、心電図を取…

  • たらふく館から温泉

        李花さんでんまいちゃんぽん食った後は、有明湾岸に沿って車で走ること1時間で「道の駅たらふく館」に到着   ここから顔出して写真撮る勇気はないなあ・・・…

  • 道の駅からちゃんぽん

        朝一番で市民大清掃に参加した後は、先日、諫早にできた「道の駅 251いいもりじゃがーロード」へ行ってみます。 ジョージとネコのいいなりも一緒   車で…

  • 市民大清掃

        8日(日)は大村市民大清掃でした。   うちの町内会は7~8時で開催です。 朝からちょっと出遅れて参加しました。 もうご近所さんが粗方のゴミは持ち去っ…

  • 粉もんで祝う

        4日は息子の誕生日でした。 お祝いと言うほどのことではありませんが、久しぶりに一緒に晩飯を食べます。 何が食いたいか訊いてみると「どんどん亭」でお好み…

  • よしちょうの温泉

        よしちょうさんはただのちゃんぽん屋ではありませんよ。 2階は飲食店ですが、1階には温泉があります。 入浴料は大人400円、子ども200円 なんですが、…

  • 小浜ちゃんぽん

        6月1日(日)は小浜まで出かけました。 ジョージとネコのいいなりも一緒   目指したのは小浜ちゃんぽんの名店「よしちょう」さんです。 珍しく店の前の駐…

  • JRでたっちゃんへ

        5月31日(土)久しぶりに「せいじゅ」とたっちゃんで呑みました。 今週は呑み会多いなあ・・・ カミさんは子ども達と博多に行ってるし・・・足がない・・・…

  • またまた濱田屋さんへ

        5月28日(水)にハラトミート君がお休みと言うことで、またまた「濱田屋」さんにお邪魔してきました。   まずは、一番搾りで (^O^)/C□☆□D\(…

  • 盛りすぎチャレンジ

        ローソンが創業50周年を記念して現在開催中の「盛りすぎチャレンジ」   4週連続でお値段そのまま50%増量という企画 他のコンビニでもいろんなキャンペ…

  • 旅の仕上げは丸ちゃん

        佐賀空港を5時半に出発して国道444号線をひた走って7時に丸ちゃん到着。   めちゃくちゃ混んでる・・・ それでも、カウンター席ですから15分も待って…

  • 佐賀空港

        ひぜん祐徳温泉卑弥呼乃湯でまったりした後は、カミさんのリクエストで佐賀空港にやって来ました。   この時間は駐機もいないし、到着便もないからお客さんは…

  • 道の駅から温泉へ

        さて、岩屋うどんでんまいうどん食って、水車の里 遊学館で休憩した後は、車で20分のところにある「道の駅 吉野ヶ里」に来ました。   結構好きな道の駅で…

  • 岩屋うどん

        ブロ友の「ぽよん」さんが書いていた記事で神崎の「岩屋うどん」さんが気になっていましたので、5月25日(日)に行って来ました。 ジョージとネコのいいなり…

  • いろいろあったね

        5月19~21日の期間、カミさんが和歌山まで研修で出かけていました。 その間、いろいろありましたので、綴っておこうと思います。 まず、出かけた当日です…

  • 同級生でプチ祝い

        5月24日(土)に同級生H樹のプチ快気祝いをたっちゃんで開催しました。   実は、H樹は、農協 じゃなかった・・・膿胸(のうきょう)という病気でGW期…

  • テント張り

        5月25日は市内小学校の大半で運動会が行われました。 毎年恒例ですが、グラウンドのテント張りは町内会の青壮年部担当です。 と言うわけで、本来なら前日の…

  • 本部の理事会

        建築士会のネタです。 県本部の理事会に支部長代理でパシってきました。 会場は金狼勤労福祉会館   4階の会議室でした。   理事会に先立ち、総務委員会…

  • 花菖蒲と蛍

        今日から6月 梅雨入りの予測は4日頃ですね。 嫌な季節ですが、今月もどうぞよろしくお願いいたします。  さて、大村公園の花菖蒲が満開を迎え見頃というニ…

  • 和醸会

        18日(日)の午後6時半からは3年ぶりくらいに「和醸会」に参加しました。 会場は家から歩いて10分の処に新装開店した「肴と地酒とおばんざい 濱田屋」さ…

  • 丸源ラーメン

        18日(日)に娘が帰省しましたので、昼飯を一緒に食べることにしました。 丸源ラーメンには行ったことないというので、3人で行くことにします。   日曜の…

  • えらいことになった・・・

        5月16日(金)の午後5時半から「味ごよみ ながせ」さんで建築士会大村支部の令和7年度通常総会・懇親会が開催されました。   2階の宴会場です。   …

  • ボルダリングウォール

        同級生が営む保育園からボルダリングウォールの組立設置の依頼が来ました。 パーツは揃っているから頑丈に設置してほしいという依頼です。 まずは、壁の下地に…

  • 出汁が自慢のうどん屋さん

        11日(日)のお昼は「春の家」さんにうどん食べに行って来ました。   日曜も家族連れで賑わってます。 お店は大変でしょうが、定休日がないのは嬉しいね。…

  • 丸ちゃん

        10日(土)は、久しぶりに「丸ちゃん」です。   何時もより1時間くらい早い時間です。 やっぱりこの時間だと家族連れが多くて10組くらい待ってましたよ…

  • 休み明けは伐採作業から

       連休明け最初の仕事は、ご近所の生け垣伐採作業から アパートの大家さんにご近所から生け垣が道路にはみ出して車の通行に支障があると連絡があったそうです。 そ…

  • 太宰府天満宮

        さあ、旅の最後は「太宰府天満宮」です。   ちょっと疲れてましたので、参道は通らず、ご本殿そばの駐車場に車を止めました。 一礼して楼門をくぐります。 …

  • νGUNDAM

        さて、元祖長浜屋で長浜ラーメン食った後は、「ららぽーと福岡」です。 実は、うちのカミさん、中学生の頃から大の「ガンダム」好き! と言うわけで、ららぽー…

  • 博多へ

        ホテルを9時にチェックアウトして、ぽよんさんのご主人が大好きな「平戸瀬戸市場」 特になにも買わず・・・   道の駅松浦 海のふるさと館   揚げたての…

  • バイキング

         さあ、晩飯と朝飯は楽しみにしていたホテルのバイキングです。   1人分だけ呑みホ仕様です。 取り敢えず、適当に持って来てASDをゴキュッとやります。…

  • 平戸最西端

        生月の「大氣圏」でんまいあごだしラーメン食った後はホテルのチェックインまで時間がありますので、少しドライブします。 春日の棚田を通って・・・  春日の…

  • 平戸の旅

        6日はGW最終日 ちょっとズルして7日までお休みを頂きました。  朝10時に出発して12時に平戸大橋到着 お約束の1枚   記念撮影   そして、40…

  • 手打ちそば土師野尾(はじのお)

        5月5日は「こどもの日」 前の日の夜にたっちゃんから聞いたそば屋に行ってみます。 「手打ちそば土師野尾(はじのお)」さん  手打ちそば 土師野尾さぐっ…

  • 3年ぶり

        後輩のT也がGWで帰省してましたので、3年ぶりに呑むことになりました。 場所は「居酒屋 よっとこ」 実は、T也とよっとこの大将は高校の同級生で最初の就…

  • 青雲荘

        ミヤマキリシマを見て回り、結構歩きました。 この疲れを癒やすのはやっぱり温泉ですね。 高齢の義父母が一緒ですから、「小地獄温泉」はちょっと危ないかもし…

  • 雲仙へ

        さて、諫早市森山町の麺工房「草ぶき」さんでんまい蕎麦を食った後は、今日のメインイベントの雲仙に向かいます。 この時期、もしかしたら、ミヤマキリシマが見…

  • 義父母にんまい蕎麦を食わせる

        今年のGWを振り返ります。 3日はカミさんが波佐見にテニスの試合で出かけたので、撮り溜めしていたビデオを見はまって1日が過ぎました。 ちょっと勿体なか…

  • リンガーハット

        久しぶりの「ちゃんぽん」ネタです。 5月2日のお昼にカミさんと「リンガーハット松原店」に行ってきました。   連休前のお昼時でそこそこ混んでます。 オ…

  • 外壁塗装工事

        お仕事ネタです。 町内会の青壮年部で一緒に活動している先輩宅の外壁塗装工事を頂きました。 まずは、ご近所にあいさつ回りして足場を組みます。   1日で…

  • プチ同窓会

        29日は天皇誕生日で祝日 はじめちゃんは仕事でしたけどね。 この日は同級生の「やんち」が1年ぶりに帰省するというので、たっちゃんでプチ同窓会   まだ…

  • かっぱで反省会

         旅の反省会は柳川のかっぱ寿司です。 有明海沿岸道路に乗っかるチョイ手前で都合が良いです。   なずはASDと茶碗蒸し 日曜の夜には「まかない海鮮茶碗…

  • 大好きな温泉

        阿蘇火口から車で30分ほど走ると大好きな内牧温泉 いつもお世話になる「阿蘇内牧音泉 湯楽」さん   受付にいないときはお掃除に出ているらしい・・・  …

  • 阿蘇へ

        さあ、新阿蘇大橋から阿蘇第一火口へ向かいます。   最高のお天気ですね。   でも、調子が良かったのも草千里の手前まで・・・_  ̄ ○・・・はうぅ・・…

  • 飯食って新阿蘇大橋

        熊本ICから一路、阿蘇へ 乙姫にある「阿蘇料理 ひめ路」さんの駐車場は比較的空きがありましたので、昼食取ることにしました。 https://aso-h…

  • チョイと熊本へ

        GWも今日までですね。 明日から社会復帰!かく言うはじめちゃんは、明日までお休みを頂いてます。 と言うのも平戸に1泊で遊びに来てます。 5日までなら宿…

  • カップ麺も侮れん!

        カミさんにくっついて買い物に行ったときに見つけたカップ麺   大好きな「元祖長浜屋」のラーメン   平日は麺断ちしてるんですが、たまには良いかな。😅 …

  • 母校の体育館が建て替えられました!

        今年、創立80周年を迎える我が母校「大村市立西大村中学校」 私は60周年の時のPTA会長でしたよ。 校訓は「求学・親和・創造」   体育館が建て替わり…

  • 「よっとこ」で一杯やろ会

        4月21は「居酒屋よっとこ」さんで町内のハラトミート君とobakenさんで一杯やりました。 この組み合わせで呑むのは久しぶりです。   月曜というのに…

  • 庭を駐車場に

        遊んでばかりいるように見えちゃいますので、たまにはお仕事のネタです。 またまた土木工事ですが・・・ 今回は某所のお庭を解体撤去して駐車場にリニューアル…

  • 道の駅から資さん

        今日から5月 いよいよ連休ですね。 みなさんは何か計画されてますか? 私は連休の最終日に1泊で出かける予定です。 GW期間中はどこのホテルや旅館も平常…

  • 三加和温泉なごみ乃湯

         土産を買った和水町でのもう一つの楽しみは「三加和温泉なごみ乃湯」ですね。   入浴料500円は安くて有り難いですね。   呑み過ぎた身体をスッキリさ…

  • 土産の馬刺し

         さて、法要の食事会を終えた後は、和水町へ向かいます。 途中の「道の駅おおむた」でトイレ休憩 実は、道の駅おおむたは福岡県内の道の駅では売上げが最下位…

  • 法要の後の食事会

        法要の後は食事会 今日の戦場会場は「ホテルニューガイヤ オームタガーデン」   伯父からお礼のあいさつがあり、伯母の実兄からもお礼のあいさつがありまし…

  • 法事

        4月20日は大牟田の伯母、1周忌の法要でお出かけ。 私は車での長距離移動にドクターストップがかかった親父の名代で出席することになりました。 8時過ぎに…

  • 旬を頂く

        頂き物のアサリ しっかり砂を吐かせます。   酒蒸しでポン酒をキューッとやります。   ハラトミートの手造り焼き鳥   カミさんは「アサリごはん」 ツ…

  • 丸ちゃん

        新班長会と役員会が終わったのが、午後7時半過ぎ こういうときの晩飯は、みんな大好き!若竹丸!!ですね。   いつも通り、ASDと茶碗蒸し   イカげそ…

  • 新班長会

        12日(土)は町内会の新班長会と役員会でした。   今年度は、青壮年部長を退任して班長に就任です。 カミさんは、婦人部長を続投 舞台には「兜飾り」が飾…

  • 側溝のフタ

        カミさんの実家 毎日、小学生達がここを通ります。 ふざけてじゃれながら歩くのを見ていて側溝に落ちて怪我しないと良いけどと心配してます。   義弟が役所…

  • 大腸の内視鏡検査

        4月8日(火)に大腸の内視鏡検査を受けました。 朝5時半から下剤を飲みます。   チャボが不思議そうに覗き込みます。 「父ちゃん、これなんね?」 「1…

  • お好み焼き

        4月5日(土)久しぶりに娘が帰省しました。 何でも翌日に千葉までゴスペラーズのライブを見に行くらしい・・・ まあ、長崎空港から飛行機で羽田まで飛んでア…

  • 七七日忌

        七七日忌(なななぬか) それまで喪に服していた遺族が日常生活にもどる日。  お袋の直ぐ上になる伯母さんの七七日忌が大牟田の願行寺さんで執り行われました…

  • 法事へ

        3月30日(日)は伯母の七七日忌で大牟田へ母と妹を連れて行ってきました。 親父は長時間の車移動がNGでカミさんはテニスの試合のため欠席です。 お寺に1…

  • 愉快な仲間達

        うちには雌猫(マルちゃん3歳)、雄猫(チャボ13歳)、アカミミガメ♀(カメちゃん推定25歳)がいます。 マルちゃんはお転婆な長毛猫です。 動くものには…

  • 建築士会理事会

        3月28日の午後6時半から久しぶりに建築士会大村支部の理事会がありました。   陽が長くなりましたね。 会場はコミセンの第2会議室です。   この時期…

  • 白磁乃湯

        武雄の「日田焼きそば 想夫恋」でお腹を満たした後は、伊万里まで走ります。   名村造船所辺りをドライブして向かった先はココ! 伊万里温泉「白磁乃湯」 …

  • 焼きそば食いてー

        カミさんの「焼きそば食いてー!」というリクエストで3月23日(日)にお出かけ。 ジョージとネコのいいなりも一緒   武雄の「日田焼きそばの想夫恋」さん…

  • 日曜日の昼飯

  • 牡蠣ちゃんぽん

        3月22日(土)は午後からお休みを頂いて雲仙市吾妻町にある「ふさや亭秀珍(しゅうちん)」さんにお邪魔してきました。   お目当てはこれ!   うちのカ…

  • 駐車場の整備

        昨年の7月に諫早の友人がやってる和洋菓子店「あづま屋」さんの駐車場の整備をさせていただきました。 今回は、白線だけ引き直した店舗周りのアスファルトと白…

  • 経過観察

        3月21日は、癌の摘出手術後1年半の経過観察3回目でした。 医療センターへ   やっぱり緊張しますね。   総合受付をすると今日のメニューが書かれた用…

  • 花見て一杯

        祐徳稲荷神社でお花見てお稲荷さんに詣でた後は、やっぱり直会ですな。 直会(なおらい)祭りにおける酒宴行事のことで一般的には祭典終了後お供えした神饌を下…

  • 祐徳稲荷神社へ

        薹が立たないうちにプチ花見の第二弾を書きます。 6日(日)に佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社へ行きました。 一応、ジョージとネコのいいなりも一緒   1時間…

  • ボルト

        3月9日に北九州まで蕎麦を食べに行ったときの土産を忘れてました。 チョコボルト  NEJI CHOCO LABORATORY|ネジチョコラボラトリー …

  • プチ花見

        遅ればせながら、お花見しましたので、ちょっと書いておきます。 1か所目 3月31日のお昼にマックのハンバーガー買って、琴平岳に行ってみます。 途中、雄…

  • 〆はうどん

        旅の〆は晩飯ですね。 高速や有明海沿岸道路に乗っかっちゃうと飯食うところありません。 高速のSAじゃ寂しいしね・・・ と言うわけで、柳川で探すことにし…

  • 孔子公園

        三加和温泉なごみ乃湯から道の駅きくすいを回って最後に着いたのが、道の駅泗水(しすい)養生市場です。 ここは菊池市になりますが、初て来ましたね。   こ…

  • 道の駅ツアー

        3月20日に回った「道の駅」を紹介します。 まず最初は、嬉野から大牟田へ向かう途中、有明海沿岸道路の手前で買い物した「道の駅しろいし」   ちょっとだ…

  • 三加和温泉なごみ乃湯

        蒲池屋精肉舗で馬刺しを買った後は、直ぐ近く(車で20分弱)にある「三加和温泉なごみ乃湯」で一っ風呂浴びましょう。   ここの経営母体は「丸美屋」なんで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はじめちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はじめちゃんさん
ブログタイトル
はじめちゃんの奮闘記
フォロー
はじめちゃんの奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用