ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オリンピック…あまり観てない?
やはり、昨日も暑かった! そして、雨も降らなかった。 たまには、夕立でも降って欲しい。 昨日も早朝から、畑と庭の水やりをしました。 干した洗濯物が早く乾くのは、ありがたいです。 ドラッグストアとスーパーに買い物に行きました。 5日ぶりだったので、食材の
2024/07/31 05:13
お袋の貯金通帳を解約してきた…
昨日もかなりの猛暑でした。 たまには雨が降ってくれないと、水やりがたいへんです。 早朝から蝉が賑やかです。 というか、うるさいです。 離れの出入口を出たところで、蝉をひっくり返っていました。 死んでいると思って触ろうとしたら、飛んで行きました。 昨日
2024/07/30 05:09
お店の会員アプリはもういらない
毎日、毎日、猛暑日が続きます。 雨も降ってくれません。 何もする気が起こりません。 無理して、畑仕事や草刈りはしないほうがいいと思いました。 昨日は、8月上旬のお墓参りの日の粗供養品を買いに行ってきました。 コロナ以前は、お墓参りのあとにお袋や姉妹と、
2024/07/29 05:08
紫式部ゆかりの地を散策…猛暑🥵
一作日、京都市内の大学病院での診察後、紫式部ゆかりの地に行ってきました。 午後2時の京都市の気温は37.5℃、自動車の外部気温計は41℃で、かなりの猛暑、酷暑でした。《これまでに訪れたゆかりの地》① 廬山寺(京都市)② 石山寺(大津市) ③ 源氏物語ミュージアム
2024/07/28 05:13
がんの経過観察で放射線科に通院
昨日は、朝から畑と庭の水やりと洗濯をしました。 その後、京都市内の大学病院に行ってきました。 3年前に、大学病院の放射線科で前立腺がんの陽子線治療を受けました。 ブログのプロフィールページには、2021年10月 陽子線治療終了と書いているだけですが、実際は9月
2024/07/27 04:55
きっと鬼灯は、生き急いでいる…
昨日も暑くて、雨が降りませんでした。 早朝から畑と庭の水やりと洗濯をしました。 お袋がデイサービスに行くのを見届けてから、お袋の部屋の片付けをしました。 その後、スーパーに食材やお袋のバナナを買いに行きました。 まだ、鰻の蒲焼がたくさん並んでいました。
2024/07/26 05:26
尿路結石は大丈夫のようです?!
昨日のブログで、書き忘れていたことがありました。 一作日の腹部エコーの主目的は、肝臓の血管腫の大きさを診ることでした。 検査技師の人が、前立腺も診ますと言われた時に、腎臓結石もお願いしますと言いました。 これまで、尿路(管)結石で、2回救急車のお世話に
2024/07/25 05:01
一難去ってまた一難…嫌だなあ〜
昨日は早朝から2つ隣町の病院に行ってきました。 泌尿器科で前立腺がんの経過観察と、消化器内科で肝臓の血管腫の経過観察です。 前立腺がんについては、ブログのプロフィールページを見てください。 肝臓の血管腫については、下の【関連ページ】を見てください。 午
2024/07/24 05:08
もう少し予習をしてきてよ…広重
昨日は、あべのハルカスの広重展に行ってきました。 あべのハルカスに来たのは、2年前の叔母さんのお葬式いらいです。 平日だからと思っていたのですが、けっこう人が多くて、入場調整がありました。 特に会場に入ったところは、人が溜まっていました。 歌川(安藤)
2024/07/23 05:08
日本もサマータイムを導入したら
毎日朝から暑すぎて、何もする気がおこらないです。 早朝に寝床でブログをUPしてから、起きて活動をスタートします。 野菜を収穫して、水やりをして、洗濯をします。 午前7時に朝食を食べたら、あとはエアコンの効いた部屋でダラダラ過ごします。 昨朝、テレビをつ
2024/07/22 05:20
再度、お袋のSOSボタンについて
ここ数日は雨が降っていないので、昨日は早朝から畑の野菜と裏庭の植木鉢の植物に水をやりました。 畑の水やりは暑くて面倒なので、今年も散水ホースを設置しました。DUOLEIMI 散水チューブ 散水ホース 15m 10m 潅水 チューブ 水やりホース 点滴灌漑 シャワー穴タイプ 芝
2024/07/21 05:10
96歳のお袋に理解させるのは困難
昨朝は、お袋が前日のデイサービスから持ち帰ったタオルや肌着を洗濯して干しました。 その後、半年ぶりに洗車をしました。 洗剤もワックスも使わずに、水洗いをしただけです。 それから、スーパーにお袋のバナナなどを買いに行きました。 昨日は、キュウリが高かった
2024/07/20 05:22
猛暑日でも食欲旺盛で痩せない😅
昨朝は、お袋がデイサービスに行ったあと、お袋の部屋の片付けなどをしてから、野菜の収穫をしました。 最近は、ミニトマト、ピーマン、シシトウが、食べ切れないほど採れます。 その後、ネットに絡んだインゲン豆のつるを除去し、同じ場所にキュウリの苗を定植しました
2024/07/19 05:12
脇汗よりもひどい額汗と背中汗
昨日のブログで、『光る君へ』の道長と紫式部のW不倫について、石山寺での密通は罰当たりと書きました。 X(旧ツイッター)を見たら、石山寺の公式アカウントが、下記のようなポスト(ツイート)を上げていました。 お寺さんにしては、石山寺はシャレがきいているなと思
2024/07/18 05:18
ちょっとエロい大河『光る君へ』
先日のNHK大河ドラマ『光る君へ』ですが、藤原道長と紫式部のW不倫でした。 それも、石山寺のお寺の中で…。罰当たりです。 このドラマが始まった当初、道長と紫式部が小さい時からの顔見知りで、交際するなんてあり得ない、フィクションにも程があると思っていました。
2024/07/17 05:07
急いで時代を追いかけなくても…
昨日は、隣町のスーパーに行ってきました。 2年前、私が行くスーパーの中で、いち早くこのスーパーがセルフレジを取り入れました。 セルフレジに慣れようと思い、意識的に挑戦しました。 最近は、よほどのことがない限りセルフレジではなくて、対人のレジに並んでいま
2024/07/16 05:07
小雨決行…欠席の場合は罰金です
昨日は、田んぼの組合の草刈りの日でした。 午前7時に現地集合、小雨決行です。 昨朝、ブログをUPしてから天気予報を見たら、ずっと小雨でした。 外を見ると、普通に雨が降っていました。 田舎の「小雨決行」というのは、ほぼ普通の雨でも決行されます。 一作日
2024/07/15 05:21
久びさの結婚式…礼服がキツイ😅
昨日は姪の結婚式で、久しぶりに礼服を着ることになりました。 前立腺がんのホルモン治療で、体重が10%ほど増えました。 昨年の7月にホルモン治療が終わりました。(詳細は、このブログのプロフィールページをご覧ください。) 1年経って、女性ホルモンは消滅してい
2024/07/14 05:00
何もしてないのに、しんどい1日
昨日は、これといって何もしていないのに、しんどい1日でした。 「しんどい」は、京都では「くたびれる」状態を言います。 雨が降り続いていたからでしょうか? 朝から、洗濯とおさんどん(方言?)をしたぐらいです。 雨が上がったら、野菜の収穫と、スイカのネット
2024/07/13 04:27
昨年の国の税収は過去最高を更新
作日に続き、これも最近のニュースです。 「昨年度・令和5年度の国の税収は72兆円余りとなり、4年連続で過去最高を更新しました。」 昨日のブログに書きましたが、「実質賃金が26か月連続のマイナス」で、多くの国民は、物価上昇と低所得で苦しんでいます。 そのよう
2024/07/12 05:18
26か月実質賃金がマイナスなのに
あまり大きなニュースにならなかったのですが、「実質賃金が26か月連続のマイナス」でした。 これが、プラスになっていたら、首相は自分の手柄のように誇示したと思います。 春闘の後に、実質賃金が上ると言った人は、ちゃんと国民に弁明して欲しいですね。 首相は、「
2024/07/11 05:00
気合を入れて、障子を張り替えた
実家に帰って10年、倉庫や物置の片付け、小屋や板塀の修理などなど、気になることがいっぱいありました。 1988年に新築した母屋ですが、だいぶくたびれてきました。 外壁塗装は、親父が生前にやっておいてくれたので助かりました。 しかし、内装は手つかずです。 和室
2024/07/10 05:11
ユニクロのポロシャツを買った!
野菜の収穫や水やりで汗だくになって着替えて、スーパーに買い出しに行って着替えてと、毎日2〜3回着替えます。 今年は特に暑くて、着替える服が足らなくなりました。 昨日、注文していたユニクロの宅配便が届きました。 ひとつは、このポロシャツです。 もうひと
2024/07/09 05:02
若ければ野外フェスに行きたい🎸
昨朝は5時過ぎにブログをUPしてから、洗濯と家庭菜園の水やりをしました。 その後、午前6時10分からNHKの『広重ぶるう』を観ました。 昨日が最終回でした。面白かったです。 あべのハルカスに行くことにしました。 ローソンで、前売り券を買いました。 あべのハ
2024/07/08 05:01
また亀が家に来た…縁起がいい?
また、亀が家にやって来ました。 先月に続いて、2匹目です。 母屋の庭に、お袋の車椅子のために作ったスロープがあります。 泥のついた石が落ちていると思ったら、亀でした。 先月に来た亀よりも二回りほど大きいです。 この模様は、ミシシッピアカミミガメのようで
2024/07/07 05:08
台所の換気扇の下で一人焼肉🥩
昨日も苦しい暑さでした。 畑作業や草刈りは、しませんでした。 もうすぐ、キュウリとインゲン豆の収穫が終わります。 ポットに、キュウリとインゲン豆の種を蒔きました。 現在、キュウリがある場所にインゲン豆を、インゲン豆のある場所にキュウリを定植する予定です
2024/07/06 05:22
我が山里では、まだ見ぬ新紙幣?
昨日は、お袋がデイサービスに行ったあと、お袋の部屋の片付け、トイレ掃除などをしました。 その後は、いろいろと用事を済ませました。 ①ホームセンターに行って、除草剤と草刈り機の燃料、チップソーを購入 ②農協のATMで、現金を引き出す ③スーパーで、食料を購入
2024/07/05 05:01
草むしりはサウナのような暑さ!
昨日は梅雨の中休み、久しぶりに晴れ間が見れました。 ずっと雨続きだったので、庭や畑などの敷地は草だらけになりました。 早朝から草むしりをしました。 湿度が高くて、すぐに汗が吹き出してきました。 滝のような汗という比喩がありますが、まさに汗が流れました。
2024/07/04 05:21
富士山は登る山でなく見る山です
テレビで、富士山の山開きのニュースをやっていました。 登山者が多くて、通行料や入山規制があるみたいですね。 学生の時に、富士山に登ったことがあります。 当時は、そんなに登山者は多くなかったですが、山頂の山小屋はすし詰め状態でした。 いろんな山に登ったわ
2024/07/03 05:10
ねぎまのネギが美味しくなかった
昨日も終日の雨でした。 湿度の高い1日でした。 雨は、時には止んだり強くなったりということで、昨日も部屋の中で過ごしました。 洗濯と3度のごはん作り、読書で終わりました。 晩ごはんです。 収穫したキュウリがたくさんあるので、酢の物にしました。 左は、エ
2024/07/02 05:06
梅ジュースで夏バテから生き返る
昨日も夏バテでグッタリしていました。 1日の平均湿度が85%、不快指数も80でした。 エアコンの効いた車から降りると、眼鏡が曇ってしまう湿度の高さでした。 畑の野菜を収穫する僅かな時間で、額からシャツまで汗だくになってしまいました。 5月28日に仕込んだ梅ジ
2024/07/01 05:14
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、十一代目 伊兵衛さんをフォローしませんか?