chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
優柔不断な父親の成長過程日記 https://www.titiseityou.work/

「サッカー」「子育て」の話題にしたブログです。 ショートショートで気軽に読める感じでいきたいと思います。 「サッカー」は「ヴィッセル神戸」の話題が中心になると思います。

おふ
フォロー
住所
神戸市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/16

arrow_drop_down
  • 【2021年J1リーグ第6節 北海道コンサドーレ札幌戦】ファン冥利に尽きる大逆転劇「ヴィッセル神戸」

    こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 去年と同じく、今年も「過密日程」。 毎試合の感想をブログで書いていくのも追いつかないと思い、5節くらいをまとめて記事に書いていこうと思っていたのですが… 第6節「コンサドーレ札幌戦」はどうしても感想を書きたい記憶に残る試合となってしまいました。 コンサドーレ札幌はJリーグを代表する攻撃的なサッカーをするチームです。 そんな素晴らしいチームに「3-0」からひっくり返した今節の逆転劇は、ヴィッセル神戸に更なる勢いをもたらしてくれるでしょう。 - 意識改革!今年は「勝ち点…

  • 【2021年J1リーグ第5節終了時点】優勝争いに絡むにはまだまだ課題がある「ヴィッセル神戸」

    こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 昨日の川崎フロンターレ戦、菊池選手のゴールにとても感動しました。 「最後まで諦めない」と言う戦う姿勢があのゴールを産んだのだと思います。 個人的に心から拍手して賞賛したいのが、センターリングを上げた初瀬選手。 神戸に来たときはバックパスばかりしていて、「勝負しろよ」といつも思っていましたが… 昨日は彼が最後に勝負して上げたクロスがゴールにつながりました。 彼が成長した姿がとても嬉しかったゲームでした。 【GOAL】菊池 流帆(90'+10)|2021明治安田生命J1…

  • 【ワークマン】今年初めての衝動買い「14個のポケットで収納重視のユーティリティベスト」

    こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、「ワークマン」の「ユーティリティベスト」についてです。 最近、ちょっとした買い物… 例えば、コンビニで買い物する時に「エコバック」を持っていなくて困る事はありませんか? 僕はしょっちゅう困っています。 普段、「エコバック」なんて持ち歩かないし… けど、「レジ袋」を購入すると、なんだか環境についてなにも考えてない非国民みたいな視線を受けそうだし…。 コンビニでコーヒーとサンドイッチを買うだけなのに… なんだかオジサンが生きにくい世の中になってしまいました。 だから、今回紹介する「ユーティリティベスト」をワークマン店内で見た時に「これだ!」と思ったので…

  • 【ワークマン】普段履きでもお薦めできる「980円のマリンシューズ」

    こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、「ワークマン」の軽くて履きやすい「格安マリンシューズ」についてです。 休日に履いている靴って、どんな靴を履いていますか? 僕は靴に結構こだわりがあったりしたのですが… 最近、考えを変える靴に出会いました。 その靴が「ワークマン」の「マリンシューズ」です。 www.titiseityou.work 普段履きにもおススメ!980円で満足できる「ワークマンのマリンシューズ」 「スニーカー」よりも「マリンシューズ」の方が履き心地が良い 980円の靴なのに、意外としっかりしている 「速乾性」で靴を洗濯するのが楽! 雨の日は「マリンシューズ」と「防水の靴下」と…

  • 【2021年3月】神戸市垂水区の「楽天モバイル基地局」と「楽天回線エリア」

    こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、僕が調べた限りの…神戸市垂水区における「楽天モバイル基地局」設置状況です。 僕が楽天モバイルを使いだして… 約10カ月ほどが経過しました。 たいぶ、「楽天回線エリア」が広がってきているのですが… 神戸市垂水区においてはそのほとんどは「パートナー回線エリア(au回線)」。 という事で、2021年3月の段階でどのくらいが「楽天回線エリア」なのかというのと… 僕が調べた「楽天モバイル基地局」の位置をまとめておこうと思います。 www.titiseityou.work 2021年3月において、神戸市垂水区の「楽天回線エリア」は1/3くらい 2021年3月時…

  • 【1泊2日】「西神戸医療センター」で入院してきた

    こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、「人生初の入院生活」についてです。 と言っても、軽い手術による検査入院でした。 先月、発熱してから体調不良が続いていました… 後頭部に痛みなどあった為にCTやMRIを撮ったのですが、原因がわかりませんでした。 www.titiseityou.work 今週、原因追及する為に西神戸医療センターで検査入院してきました。 「西神戸医療センター」は、ネット環境が整っていてビックリした 【入院準備】「限度額適用認定証」を取得しよう 【入院準備】入院生活に必要なモノ 【入院生活】持て余す時間を有意義に 「西神戸医療センター」は「無線LAN完備」 西神戸医療セン…

  • 【Windows10】「Microsoft Officeが起動しない」時の裏技…「Microsoft Office Online」

    こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、「Microsoft Officeが起動しない」時にとても困ってしまったお話です。 仕事では「Windows10」を使っているのですが… とても不満を感じています。 「立ち上がりが遅い」「処理が遅い」と「遅い」イメージが僕の中でついてしまった「Windows10」。 勝手な印象ですが…再起動時に「更新ができませんでした」というメッセージがいつもでてくる「Windows10の更新」に「トラブルの原因」があるように感じます。 www.titiseityou.work 最近はシュアが増えてきた「chromebook」。 僕と同じように「Windows10…

  • 【4歳の誕生日】「ポケモンのアイスケース」での失敗話

    こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、下の子の「4歳の誕生日」での失敗話です。 上の子の誕生日もあわせて、わが子の誕生日を結構な回数、経験してきたのですが… 「慣れてきた頃に失敗する」という事をやらかしてしまいました。 失敗した原因は「ポケモンのアイスケーキ」。 誕生日とは「変わったことをしない事」が重要である事。 子供も「オーソドックスな誕生日」を求めている事。 このふたつを再認識した日になりました。 誕生日の当日、なんとなく思い付いた「サーティワンアイスクリームのポケモンアイスケーキ」 下の子が好きなモノで固めた「誕生日」 当日、ホームページで見たサーティワンアイスクリームの「ポケ…

  • 【2021年ACL】日本での放送がない可能性が…「アジアチャンピオンズリーグ」に未来があるのか?

    こんにちは、おふと申します。 今回は「ACL」の放映権についてです。 これまで「日本テレビ」が持っていたのですが… 2020年でとうとう手放してしまいました。 その結果、今年はもしかすると日本では「ACL」の放送はない可能性が高くなってきました。 「ACL」って、だれがブランドメイクしているんだろう? キラーコンテンツとして育てられなかった「ACL(アジアチャンピオンズリーグ)」 「日本テレビ」が持て余していた「ACL放映権」 問われるのは「ACL」の価値 中国クラブが下げてしまう「ACLの価値」 AFC主催大会の放映権料が高騰 // リンク (サッカー観戦時に役に立つ「椅子になるリュック」。…

  • 【2021年開幕戦】三浦監督のサッカーに目指している「バルサ化」が…つまりは「ヴィッセルズウェイ」が見えてきた

    こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は2021年シーズン開幕戦「ガンバ大阪」とのゲームについてです。 この試合は、「ヤベエほど強いガンバ大阪」にどのようにチャレンジしていくのか? イニエスタ選手のいない間、どのようなサッカーで乗り越えていくのか? 僕はそんな志の低い価値観でDAZN観戦をしていました。 でも、三浦監督が開幕で魅せたチームは「今後の神戸にとって指針となるチーム」かもしれないような気が僕はしてきました。 ガンバ大阪ファンが思った「自己満ボール回し」こそ、「ヴィッセルズウェイ」の神髄 「…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おふさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おふさん
ブログタイトル
優柔不断な父親の成長過程日記
フォロー
優柔不断な父親の成長過程日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用