重くなり過ぎた アルプス・クイックエース を減量化する計画を練っています。4月に 久しぶりに引っ張り出して 乗ってみた クイックエースですが・・・なにやら 重くて重くて 山間部の登りは苦行でした(650x42B グランボアの軽量タイヤなのに) キャンピング仕様に
遅い台風 九州で居座って なかなか動きません。なんとも 迷惑な台風です。関西でも 台風から流れ込む南風にのって 雨雲が次々におしよせています。雨雲レーダーで リアルタイムに雨雲をチェックできるのはありがたい西日本 ほとんどが雲に隠れてしまっていて 怖いな
8月23~24日 地元のお祭り やっと終わりましたお天気心配してましたが なんとか 無事終わりました!実行委員会ノメンバーは 翌日も後片付けにおわれているので ほんとにご苦労様です。(今朝早くに 豪雨があったので グランドは どろどろの グジャグジャでし
令和の米騒動関東の ブロ友さんも 駆け回ってやっと 米 見つけたとのこと関西でも 似たような状況です。 スーパーに行くと ほんと見事に 米が無い!あったと思ったら 玄米とか もち米で 白米じゃない!スーパーだけじゃない我が家は ネット通販でずっと米を買っ
散々 晴れて 暑かったのに・・・今週は 台風に長雨 梅雨が戻ってきたのかとおもうくらい 蒸し暑い。今週末 地域の祭りがあるのだけれど、(わたしも 運営側でちょっとだけ参加しています)実行委員会の人たちは やきもきしているでしょう。お祭り会場は 小学校の校
2018年放映 6年前か~ 「ゆるキャン△」 と同じ年だそうだ。(ゆるキャン△3 さすがに ゆるすぎで 最後まで見れなかった)「ひそねとまそたん」 盆休みに 12話 全部見てしまいました。新人自衛隊員 ひそね と ドラゴン(OTF変態飛翔生体)との 運命的
お盆は、 ちょっと前に結婚した息子の 引っ越し準備作業 つまり 「お片付け!」に 1泊で行っていました。私自身は 「一人暮らしのワンルームの片付けなんて 2時間ほどで おわるんじゃない」かと「泊りでなくて 日帰りでいいんじゃないの」 なんて・・・ 軽く 考
相変わらず暑いですが 午前中は なんとか 身体を動かしても 大丈夫?なようで・・・暑い工房で 自分ち用の建具を作っています。今日は 朝から 塗装(下地用)作業です前に作った建具は ワックス仕上げ で作りました。ワックス仕上げ ってなんやねん? って言うこ
オリンピックでは タトゥ 入れ墨 を入れた選手を いまや見ない日がないのだけれど・・・(MLBやNBA とかの スーパースター達も入れてるし・・・日本の野球やサッカーの外人の選手でも多い)先日 大阪梅田に行った時、 日本人も含めて 腕から モンモンが見えてる人
「ブログリーダー」を活用して、TAKOぼんさんをフォローしませんか?
重くなり過ぎた アルプス・クイックエース を減量化する計画を練っています。4月に 久しぶりに引っ張り出して 乗ってみた クイックエースですが・・・なにやら 重くて重くて 山間部の登りは苦行でした(650x42B グランボアの軽量タイヤなのに) キャンピング仕様に
昨日 夕飯食べた後 胃がぴくぴく? 胃痙攣? かと思いましたが・・・どうも「胃 じゃなくて 腹筋か?」 ビクッ ビクッ とけっこう 勝手に動くので 気持ち悪い特に 腹筋の運動したわけじゃないのですが・・・ 自律神経障害 とか ミネラル不足とか 原因はいろ
突然の梅雨明け宣言!さすがに ちと 早いです。厳しい夏が 長くなる 身体にわるそうですね~ みんな 気を付けて走りましょう! 6月28日(土)晴れ 暑い嫁さんに促されて 走ってきました。前日に 義理の母が亡くなりました。 長い闘病の末でしたので ご苦労様
大阪 梅雨空が戻ってきました~ ぜんぜん嬉しくはないけれど・・・ あのまま 梅雨明けしてしまうと 夏の水不足が心配でした。6月22日(日) 曇り 風強い暑いけど 走ってきます風が強いです。熱風です 南の湿った空気がどんどん流れ込んでいる。曇っているので 暑さ
毎日 度を越した暑さが続いています。みなさん いかがお過ごしでしょうか・・・こんなに 暑いのに わたし お腹が冷えます!もう 子供の頃からのことで・・・ お腹冷えると 下してしまいます。シャツの パンツイン 盛夏以外では 普通です シャツを出すと 冷える
学生の頃 GNP を 「がんばれ 日産 パルサー」 って友人が言っていたのを 思い出した。今は GNP(国民総生産)は使わず、GNI(国民総所得)をつかうそうです。※GNPは 死語になったようです。日産から 新しい車 マイクラEV ってのが出るそうです。カタログを見る
ついに 本格的な梅雨 に突入しましたね~湿度が ヤバイ です~空気が重い! なんか 泳げそうな気がします!そして 溺れそう・・・しっけしけで 湿度計は80%までしか計れないのですが もう 針は振り切っています。気温はいまのところ 低めですが 今週から 爆上
虫歯治療 終わりました!今年初めに 親知らずを抜いて 「ああ~これで しばらく 歯科とは縁が無くなる~~」と 思っていたのに・・・4月のある日 熱いものを口にしたとき 奥歯にジ~~ンと 今まで感じたことのない違和感。冷たいものも浸みるようになってきた。「こ
5月30日(金)シクロジャンブル前夜祭 と言う名目で 呑み会!場所は JR天満界隈 taboom氏と Bill氏 と私 3人串カツ屋で 程よくできあがったら 路地裏の屋台がゴチャゴチャしたあたりをうろつきました。はっきり言って ちゃんとした店ではありません! ろくな
酷い米 近所のドラッグストアで買った米が ひどいものでした値段も4000円台 まさか そんなにひどいとは 思わずでした。袋を開けた瞬間に 違和感が・・・なんだか 白い米が 多く混じっています。粒もそろっていないようですし・・・ あと数百円だして ブランド米
昨日から なにか 鳥のヒナ?っぽい 震えるような鳴き声がするのだけれど・・・窓を開けると 何か聞こえるような?あれ 空耳かな? ついに お迎えでもきたの?まだ ちょっと早いぞ~~家の裏側 以前 カラスの幼鳥が 迷い込んで 家と家のはざまで 飛び立てなく
久しぶりに 鉋(かんな)を手に入れました。新品です少し大きめの小鉋が欲しいと おもって十数年 なかなか 買う機会が無く・・・中古でいいからとおもって ヤフオクみてると 新品で1500円!「ええ? 安!」 って 替え刃式の安物かと思ったら ちゃんとした銘の入っ
5月25日(日)雨のち曇り前日から雨が残る日曜日 走りに出たいところなのだが・・・なんか 憂鬱!午前9時半 やっと雨が上がったようですようやく 出発する気になり 準備を始める走りだすと 雨のすぐ後ってことで 湿気がスゴイです そして 懐に飛び込む空気がヒンヤ
今月 GW明けから作り始めた スマートボールキット やっと できました。手作りなのと 工房が狭いのとで 1ロット 8組作るのが やっとです。夏までに もう 8組 作っておきたいところなのですが 暑くなると 工房が使えなくなり ジエンド 秋まで 活動中止となりま
「重い!」からと 敬遠されてるランドナーですが・・・ちょっとだけ 軽くして走ってみます!いつもの サドルバッグ+ブルプロサドル を ごっそり外して アルプスクライマーの ブルックス・カンビウムC17(ピラーはttt) に交換 ※クイックレバーにしたから 簡単
お釣りに 旧紙幣の1000円 夏目さん と 新紙幣の北里さん で 2千円のお釣りをもらった。一瞬 あたまが バグる?!「6千円?」 よく見ると 2千円 北里さん 旧紙幣5千円の 新渡戸稲造さんに 似てるせいで いつも 一瞬 ギクッと なる。顔の向き 変え
昨夜から 雨今朝も雨そこそこ降ってます。月末までの 長期天気予報をみると 雨マークだらけで・・・すでに 梅雨入り かと思ってしまう。昨日 沖縄より先に 九州で梅雨入り・・・ 今年 関西も早い梅雨入りかもしれません朋あり 遠方より来る!月末(31日土曜日)
5月6日(火)雨のち曇り 嫁さんと 二人の娘と 4人で EXPO2025 大阪舞洲の関西万博 にいってきました!前日の子供の日 はとてもいい天気でしたが だんだん 下り坂、 そして ついに本降り!午前10時入園の予約を取っていたので お天気が悪いけれど・・・行か
4月27日(日)大阪 快晴 風強しいつもより ちょっとだけ 遠くに行ってみようと!いつもより 少し早めに家を出ました。少し 涼しい・・・半袖できたのをちょっと 後悔いつもの 里山への登り (府道110号)信号で30代主婦?二人組の自転車と 並びました。一人は
こんなの買った!ハンドグリップセット10年位前に 図面の書きすぎで マウス肘 腱鞘炎 になってしまい、箸ももてないくらい 手が痛くなってしまいました。 キーボードを打つのもいたい マウスのクリックが痛い とにかく 動かさないで 静養するしかなくて・・・図
6月29日(土)6月最後の土曜日 梅雨の晴れ間です。空を見ると 黒い雲もある グレーの空です。「ほんとに 晴れるのか?」って 思いながら 走りだしました。曇っているほうが 涼しくて いいのですけれども・・・今回は 安威川ダムに併設してできた ダムパーク
梅雨入りしてるにしては わりと湿度が低い日が続いています。しかし これは むしろ例外また ムシムシ 蒸し暑い日々が戻ってきそうです。こんな時でも 運動したいのですが・・・ ちょっと 歩くと もう パンツがびしょ濡れになります。普段は 綿のトランクス 履い
やっと なんちゃってドア の取付をしました。築60年の家は あちこち ひん曲がっていて まっすぐなものを拒絶してきます。案の定 あちこち 削らないと 入らないようです。あ~~ ちかれたび~~まずは まぐさ(ドアのうえにある横向きの 木材)と その上の 壁を
梅雨入りは 明日か明後日か・・・とりあえず 雨が降る前に 建具の塗装をしておきたい!と言うことで 塗ってみました。3枚目の扉を作っています 今ついている扉は 建具高さ 1740mm さすがに 低い!長男が 172センチ(ぎりぎり) 義弟が 180センチ(いつも 頭下
梅雨入りしてませんが・・・ 日曜日だけ雨ってのが2週つづいてしまい 6月16日(日)やっと走ってきました。ほんと あまりに 間が空くと 身体が鈍ってしまいます。贅肉ついて 筋肉がおちて 最悪の状態です!朝から 暑いですが・・・ お天気は曇りです山のほうは
いま 家の建具 内装ドア を作っています。できるだけ 金も手間もかけずに そこそこの見た目 機能を! (そんなに 上手くいくのか 心配)売り物じゃないので 良い材料はつかいません。そこらで売っている 2x4材できるだけ 削らないで 売っているそのままの状態
5月1日(土)地元ボランティアで 小学校創立150周年のイベントに 参加してきました。急な呼び出し前日に メールで 「急遽 手伝って」と メールが来ました。 しかし ほんと 前日ですよ! (ひと月まえに イベントがあるのは 知らされていたけど)(「連絡も
箱にいれてあった 玉ねぎ (隅にあって忘れ去られていた・・・)すっかり芽をだしてしまって・・・(食って食えないことはないだろけどね)嫁さんには 「植えてみたら」って 言うのだけれど どこに植えるの? 土のあるところは プランターくらいしかない。(他の植物
5月26日(日)大阪晴れ 暑い大阪豊中市 服部緑地公園で シクロジャンブル 開催されました。7時40分ごろに 現地到着 少しくらい 空いているだろうと 思ったのですが もう びっしりお店が出ていました。ブロ友 蛍゜さん隣地に 少し隙間があったので なんと
日傘を買いました。おっさんには 必要ないだろうと 思っていましたが、ついに夏に向けて 鞄に入るくらいの 小さい 雨天晴天兼用の傘です。一つもっておけば 何かの役に立つでしょう。実は 去年も 同じ思いで 日傘をかったのですが・・・ 「丈夫で骨が多くて 広げ
テレビ番組「プレバト」や 「解体キングダム」 に出ている 田中〇子さん が 一級建築士試験に合格したというのを聞いて 「あれ 設計実務経験2年 あるのかな?」って 疑問がありました。(大学卒業後 2級建築士資格を取っていたそうです。あとは俳優をしながら 猛
日曜日は雨予報なので 土曜日に走ってきました。(今 たいした雨量ではないけれど降っています)前日の 5月18日(日)快晴 気温25度前夜 娘が用事で帰って来たので ピザを取って 飲んだり食ったり!しかし 飲みすぎたようで 寝ている間 腹痛に強烈な胸やけに
難波のモーツアルト キ ダタロー いやいや キダ タローさんが亡くなった関西人には 喪失感で ショック が大きい。特に 50代より上の年齢層には・・・ CM音楽 バラエティ とにかく毒舌で ・・・ ご冥福を祈ります。家の前で 自転車の男(の子?) パトカー
5月26日(日)服部緑地公園「集いの原っぱ」にて シクロジャンブル~ 開催予定です関西では この手の催しが少ないので 大変ありがたいものです。主催されている方々には 感謝しかない。「ランドナーの祭典」って冠が無くなったのが ちと 寂しいかな (実際にランドナ
一昨日 家の食堂の時計が止まっているので 電池交換2年ぶりくらい 良く持っている。電波時計 正確でいいのだけれど・・・なんどやっても 受信しない!! (まる1日経っても 繋がらなかった)時刻合わせのダイアルが無いので 受信しないことには 全然 使い物になら
今年も みかんの木に アゲハが卵を産みに飛んできました。(みかんの木 誰かが 種をプッと飛ばしたのが 木になった。実は成らない。 棘があって とても危険な木です。植えるもんではありません)最初は 2~3粒 の黄色い卵が 若葉に産み付けられていました。そのう
BSユーラシア ディアゴナール 700C2018年4月にレストア完成 その後も小変更が重なって 現在の姿に。当初タイヤは 700x32C グラベルキングSK現在: タイヤ ハンドル ステム ブレーキレバー シートピラー ペダル 変更タイヤは パセラ700x28Cそれから6年純白の
GW おわりました ヤレヤレです5月3日 夕方 長男帰省 夕飯食べながら アマプラで 「ゴジラ-1.0」を一緒に 見ました 面白かった! (映画館で見ようとおもっていたけれど 行く機会がないまま・・・家で見るとは )5月4日 義弟一家4人と ビアホールで呑み会!私達
懲りずに Tシャツ用 イラスト 追加してます!売れなくてもいいか・・・ ほぼ 自分用ですSUZURI既存のイラストを 寄せ集めて 一つにしただけですが・・・ 一応 カルテット バージョン2バージョン1 はバージョン1マグカップ 地球探検サイクリングクラブ・バージョ
5月1日(水)大阪 雨 4月並みの気温らしい 先日 あほみたいに暑かったのに 今日は ちょっと肌寒い寒さ対策から 一転して 今度は 暑さ対策!!日焼け止めは もう塗っているし 氷水を入れる魔法瓶のボトルも出した。虫よけ 忘れず買っておく!あと塩分サプリは