JR信越本線 直江津駅~上越市のターミナル駅~/画像&訪問記
今昔各駅探訪記、今回は信越本線の直江津駅です。えちごトキめき鉄道も乗り入れるターミナル、直江津駅について画像とともに紹介します。
北越急行ほくほく線 美佐島駅~地下ホームのある駅~/画像&訪問記
今昔各駅探訪記、今回はほくほく線の美佐島駅です。地下にホームがあることで有名な美佐島駅について画像とともに紹介します。 美佐島駅は北越急行ほくほく線の駅です。ほくほく線の開業と同じく1997年3月22日に開業しました。 ...
今昔各駅探訪記、今回は上越線の六日町駅です。北越急行線も乗り入れる六日町駅について画像とともに紹介します。
今昔各駅探訪記、今回は上越線の土合駅です。日本一のモグラ駅と呼ばれる土合駅について画像とともに紹介します。
JR東北本線(宇都宮線) 上野駅 画像&訪問記/各駅探訪記003
東北や上信越方面へのターミナル駅として発展し、北の玄関口として栄えた上野駅を訪問記と画像で紹介しています。
JR高崎線の高崎駅の訪問記です。現地で撮影した駅や車両の写真を添えて紹介しています。
JR八高線の寄居駅の訪問記です。現地で撮影した駅や車両の写真を添えて紹介しています。
寄居駅はJR東日本と東武鉄道、秩父鉄道の3社路線の駅です。3社3路線の接続するターミナル駅ですが、都心へ直通する路線ではないこともあって長閑な雰囲気が漂います。 ホームは島式の3面6線で、北側からJR八高線、秩父鉄道、東 ...
「ブログリーダー」を活用して、Fujitripさんをフォローしませんか?