chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
瀬戸内からDeparture http://blog.livedoor.jp/from_setouti365/

撮りためていた鉄道、飛行機や船の写真を掲載しています。2004年ころからコンパクトデジタルカメラを使い出し、一眼をそれから5年ほどあとから。写真はヘタですから、「記録」という表現を使っています。宜しくお願いします。

901000
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/01

arrow_drop_down
  • 列車は緑色の絨毯上を

    最近はこの場面、俯瞰をすることが多い場所です。この時はその地上面?での記録でした。田植えが終わっておよそひと月後の景色でもあります。まあ、緑の絨毯ジュウタンといってもいいでしょう。入野川の水も景色になっていました。そんな中をEF210形機関車の牽く貨物列車がやって

  • 天高く 飛べ

    赤い橋状のものの上を飛び立つ飛行機。青空と白い雲。当たり前の秋の風景でしょうか。正にそういう情景でしょう。最近、また暑くなりました。8月も終わりです。もうすぐこんな季節です。待ちましょう。赤い橋状のものは広島空港の西側にある、計器着陸装置計器進入システムだ

  • 日が短くなってくると

    先日まで長く雨や曇りが続きましたが、先週からやっと太陽を臨めるようになりました。少し日が短くなってきたように感じます。今月初めと31日の日の出入り時刻を比べると、朝は20分遅く5時40頃、入りは35分早く18時40分ころになっています。持っている腕では、夕方の記録が難

  • バス バス バス (2)

    こうして振り返ると、災害復旧の支援は多岐にわたって行われていました。バスをご紹介していますが、それらのひとつとして各地から支援に来てくれています。今更ですが、2018年の西日本豪雨による鉄道代行バスの支援には感謝をしたいです。記録は2018年8月15日17時頃、呉市の

  • 貨物列車の勇姿

    山陽本線は今月初めの大雨で寸断している区間があります。それにより、旅客もですが貨物輸送も大きな影響がでています。ブルートレインが走っていた頃に山口県内の本線に「オノアサ」と呼ばれる区間がありました。今回の寸断がここのようです。路盤流出などで不通となっていま

  • バス バス バス (1)

    呉市中心部の市民広場です。いつもは野球やサッカーなどをしているはずです。災害支援に来ているバスの駐車場となっていました。その鉄道代行のバスたちです。呉線広駅、呉駅から広島方面へ向け、移動手段とし応援にきているバス。京都、奈良、大阪、神戸、兵庫、山口、下関

  • 鉄道代行バス 2018

    2018年7月の西日本豪雨の災害では、鉄路に大きな影響がありました。JR呉線は長期間に寸断。鉄道代行バスが各地から支援に来ていました。見ることは出来ませんでしたが、北海道からも来ていたようです。JR西などの記録によると140社ほどのバス会社が派遣をしています。そのと

  • 祝賀飛行にきた航空機たち 2015

    海自幹部候補生の卒業式に飛来しそれを祝賀する飛行機などです。短かい間に編隊を組んで現れては去っていきます。カメラで追うのも大変です。いつも見られる機体ではないので、こういった式で会えることは貴重です。あまり機種別のことがよくわかりません。また、ご紹介する

  • クルーズフェリー 四万十川

    今また、四万十川に会いに行こうかと考えてます。5年前の夏、「青春18きっぷ 」で四国一周をしました。そのとき窪川駅から列車に乗り四万十川沿いを上っています。緑の中をくねくねと。列車も川も曲がりつつ進む予土線の旅。これをもう一度経験しておきたいと。こちらの船は

  • 呉線を往復することになった

    昨年10月から運転を始めた観光列車「etSETOra」です。その運行ルートが変更されると発表がありました。現在の往路は広島を出て呉線で尾道まで、復路が尾道から山陽本線で宮島口までとなっています。テレビ旅番組などでも山陽側の様子が取り上げられると、「海が見たい」とい

  • 少し 朝日を帯びて

    まだ正月の時分。チャーター便の帰国が始まっていました。南国バリ島から戻ったこの機体は、いま母国へ帰ろうとしているところでした。寒い朝の陽を少しだけ帯びて。空港周りに広がる中央森林公園の、ピクニック広場で捉えたA330です。冷たい朝の広場には、他に誰もいません

  • 見られている「しまかぜ」

    広島港からやって来た高速クルーザ「SEA SPICA」。一旦呉港に寄ってここへ。その日にどんな艦艇が停泊しているのか、いないのかはありますが、この日は「しまかぜ」が見られていました。この観光船のコースとなっており、艦艇遊覧とされています。呉湾にはこの他にも「艦船め

  • ああカープ でも 応援してます

    昨日の試合でカープは3試合連続無得点で負けました。このカープ電車は2016年版で春3月から走り始めています。この年に優勝するのですが、正直そうなるとは思ってはいませんでした。25年ぶりの優勝となったのです。「カープ応援ラッピングトレイン」は2021年も走っています。

  • なかなか来ない 青い空

    先ほど何度目かの大雨警報がでました。 続けて避難情報も入って来ました。 外は薄暗いですがその雨のせいで白っぽく見えます。 この様子だと、いつ青い空にお目に掛れるのか分かりません。 アイベックスエアライン Bombardier CRJ-700/ JA06RJ   2012.09.15  14:

  • 朝の呉港を行き交う船たち

    7月16日の朝、呉港を行き交う船たち。高速艇「和加」は江田島小用港とを往復しています。この時間は通勤、通学がお客さん。観光型高速クルーザ「SEA SPICA」は広島港を出て呉港でも乗客を乗せます。高速船スーパージェット「祥光」は四国は松山観光港から呉港を経由して広島

  • 掃海管制艇「いえしま」 2014

    きょうは海上自衛隊呉資料館へ行ってきました。掃海艇、潜水艦の仕事、設備などが展示説明されています。「いえしま」は記録した時にはすでに艦番号がありません。この年5月に除籍となっていたようです。呉の掃海隊も最近解隊となりました。掃海管制艇の種別もこれにより廃止

  • 青い風を切っているのでしょうか

    ここをこのくらいの時間で通過するだろうな、の計算で出かけます。どこでシャッターを押すのかは決めていません。初めて行く場所でしたから。ここに着くと少し もや(靄)って いました。日の出は5時です。あっという間に船に陽が差してきました。倉橋島沖を五日市港へ向かう船

  • 止まない 強い雨

    気象レーダーで列島が見えなくなっています。白く覆う雨雲に埋め尽くされて。けたたましく何度も緊急のアラートが鳴りました。予報では来週いっぱい傘のマークが付いています。でも、まちがいなく、こんな青空はきます。 ANA  B787/ JA801A 2012.09.15 @HIJ 

  • きょうから カープは後半戦

    きょうから後半戦。カープは首位の阪神とのゲーム。危険な大雨の中ですが、ドーム球場での試合です。2017年に登板したカープ電車。3連覇した真ん中の年のことでした。金メダル貢献の4人で引っ張っていだだき、ひとつでも順位を上げていただきましょう。う。115系 L-16  20

  • 護衛艦「さざなみ」の誘導、出航

    同じような情景が続いています。それもあって3日間で4回更新となりました。これが最後です。今度は「さざなみが」が出航していきます。2隻のタグボートが舷側に取りつき、引っ張る動作で離岸させています。その後、後退推進でしょう、本船は自力で桟橋を出ました。次にタグ2

  • 護衛艦「あぶくま」の誘導、接岸

    タグ2隻が待ち受けているところに「あぶくま」が基地に戻ってきました。係船する桟橋方向へ誘導。このとき別のタグが右からきています。 接岸を開始。2隻のタグが調子を合わせて押し込んでいます。白っぽくなった艦は「やまゆき?」でしょうか、これに係船されました。「あ

  • 潜水艦たち

    潜水艦たち。今年2月にできたという海自潜水艦隊HPをみつけました。呉に第一潜水隊群司令部があり、三つの潜水隊に分かれ計12隻が所属しています。また別組織の練習潜水隊にも2隻があるそうで、全艦そろえば14隻にもなります。8月10日、係留されていた潜水艦は8隻でした。バ

  • きのうの呉基地を上空から

     プールに浮かぶ模型のような景色です。 2021・08・10 15:00頃練習艦「かしま」TV-3508輸送艦「くにさき」LST-4002左端 不明(「やまゆき」?)中央 元練習艦「しまゆき」TV-3513右端 訓練支援艦「てんりゅう」AST-4203左から 訓練支援艦「くろべ」AST-4202 護衛艦「うみ

  • 最初で最後の羽田空港で

    それまで全く見たことがなかった、この大型機を記録したいと思うようになりました。しかし地元では会う機会がありません。この機体がそろそろ廃止されるということを耳にしています。日本のBoeing747がこの空から消えてしまう前に、何とか機会はないのか。それが訪れた日がこ

  • SLの「やまぐち号」 2014

    先月はDD51牽引の「やまぐち号」を記録してきました。7年前の夏、SLで牽引の「やまぐち号」です。このときのSLは2台が先頭に立つ重連運転をしてくれました。記録場所は煙が出ないことで有名な?国道沿い。有名な石州瓦の屋根の間を通ってやって来ます。今日は昨日の時点で台

  • 護衛艦「いなづま」の入港

    出航する艦もあれば、「朝帰り」する艦もあり。護衛艦「いなづま」。艦番号105が映えて素人には大変分かりやすいです。昨日の午後は稲妻こそなかったのですが、雷鳴がしていました。先月末には宇品外貿ふ頭での一般公開もありました。これを調べると毎年この時期に催されてい

  • 練習艦「はたかぜ」の出航

    艦艇を掲載するようになりましたが、「はたかぜ」出演はまだ一回しかありません。艦番号付近にタグボートが付いていたため、初めは艦名称がわかりませでした。「とも」にひらがなで名称が書かれているため、判明。他の艦もここはロービジではないのでしょうかね。艦様を見て

  • 真夏の日差しなかを

    青色の背景から機体を真っ黒にして降りてきました。強い日差しで焼けているようにもみえます。ローカライザーを越えるころには光に洗われ、一気に明るくなります。その大きな機体が明確になって現れました。緑の床に影を落としながら touchdownB777-200/ JA703A 2012.08.

  • 曲線を向かってくるDD51

    S字カーブを向かって来るDLやまぐち号です。また行きたくなりました。8522レ/ DD51-1043 2021.07.24 @名草付近

  • 練習艦「しまかぜ」を目前に

    「しまかぜ」は目の前を通ります。昨日掲載の続きです。先日も書きましたが、水を切って進む様を記録したいと、ここに来ました。狭い水道ですから多くは望めませんね。ここの水道、幅は2kmあるでしょうか。その中にカキ筏などもあって更に狭くなります。それでも目前を航行す

  • 向かってくる風 「しまかぜ」

    マリトラを見て駆けつけました。「いなずま」「さざなみ」「しまかぜ」「てんりゅう」、そして潜水艦が続けざまに帰港していた朝でした。島影から姿を現します。護衛艦から今年3月に種別変更となった、練習艦TV-3521の「しまかぜ」です。艦のことはわかりません。わかるのは

  • 雲の間へ

    翌日、梅雨明けとなるこの日。飛び立ったばかりか、まだ機首が上がっている。多くの雲がある空間に飛び込んでいく。東京へ向かうのだろう。目的の電車を待っている間にその音で見上げた空でした。2013年7月7月 @入野団地

  • 「たけとみ」を迎える いつもの顔たち

    「しもきた」でしょうか、霞んでいます。というよりもコンパクトカメラの望遠を使っているせいでしょう。その沖合から向かってくるのは PL81「たけとみ」でした。11管区は石垣港所属の巡視船です。すぐそこには台湾島も見えそうなところですよね。その船が呉港に入って来まし

  • みかけないスーパージェット

    瀬戸内海汽船のスーパージェット「道後」「宮島」です。広島と松山との間を行き来していますが、最近はあまり見かけません。感染症の影響で減便をされての運航中ということは知っています。もうひとつの運行会社、石崎汽船の「翔光」「瑞光」は結構見かけるのですが。ダイヤ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、901000さんをフォローしませんか?

ハンドル名
901000さん
ブログタイトル
瀬戸内からDeparture
フォロー
瀬戸内からDeparture

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用