chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ワタシはアナタの代用品です

    何だか意味の深そうなタイトルですがそんなことはなく ただのコタツ布団のお話です(^_^;)先日 遅くなりながらも とうとうコタツを出す決心をしたのです…言っても リビングのテーブルに布団を被せて 電源コードを付けるだけですけどね(^_^;)話は遡りますが先月のことショッピングモールの映画館に行ったときなんですけど 通り掛かった場所に コタツ関連の売場があってその中に 保温性の高いコタツ用の敷き布団があったのですね(゜_...

  • ネットの活用 テレビの力

    今年も後 1ヶ月と少しになりましたね。最近はお金と時間の節約のため思うことが多々あって昨夜は 新しいフリーSIMの契約と銀行口座の新規開設をしましたそれも全て ネットで契約が完結してしまうのですね!便利で早い世の中になったものです(^_^;)どんな目的で行ったのかは いずれ記事にしたいと考えております。それと その一環でかなり久しぶりにネットで不要品を出品してみました(^_^)それというのも 先日テレビで放映されたア...

  • 間違えられた日

    今日は日曜日 もちろん仕事です(^_^;)今日も来客が多いので お客さんの対応をしておりました列に並ぶお客さんをまとめるために 希望を聞いたり 質問に答えたりしてますその中で 年配の女性のお客さんの対応をしていて1通り案内をしたところで そのお客さんに「日本語がお上手ですね」と言われ…(*゜д゜*)ヘッ!続けて 真顔でこう言われました「お国はどちらですか?」と…(*゜д゜*)!うん 間違いなく 私は外国人と間違われている(^_^...

  • 笑いたければ 笑うがいいさ

    今日もお仕事です(^_^;)今朝は 迂闊にも腕時計を着け忘れて出社してしまいましたΣ(-∀-;)!まぁ スマホもあるし 良いかな…なんて思いながら 今日はお客さんの対応をしておりました。そして 職場(観光地)も受付時間の終了が押し迫った夕暮れ前に若いお客さん(男1 女2)の対応をしておりましたそのお客さんに閉館時間とか ここでの所要時間を尋ねられていてその話の流れで 今の時間を確認しようと いつもの癖で 左腕の袖を捲って腕時...

  • 関連夢

    昨晩のサッカーワールドカップ 日本×ドイツ戦をテレビで観戦しました⚽️うん うん 感動しました(T_T)正直 途中までは 「善戦はするだろな~」と少し惰性で見てましたが(失礼…)後半になり 相手ゴール前での見せ場が増えてきて同点からの 逆転!そして最後まで守り抜いての勝利ヽ(´▽`)ノ深夜なのに 拍手しちゃいました(*’ω’ノノ゙☆正直 私は サッカーにはあんまり興味がなくて 観るとしてもワールドカップの日本戦ぐらいでそれ以外のテ...

  • 魂の浄化 心の清掃

    何だか 胡散臭いタイトルですが…私は普通に無宗教です(^_^;)私は 職場では他の人よりも1時間ほど早く出社しておりますまぁ実際は 以前から自主的に早出勤をしていたのを相談して公認にして貰った形です…そうなってから 1ヶ月以上経ちます私は 「ひとり働き方改革」と呼んでおりましたがこれがなかなか気分が良いです(^_^)♪早く仕事を始めることで 人目を気にせず ほぼ自分のペースで進められることと早く帰宅出来ることも 私にとっ...

  • テイクアウトもOKさ

    何だか軽い感じのタイトルですが(^_^;)飲食店関係の記事ではございません…私事ですが 咄嗟な判断が苦手です(-_-;)急に思わぬことを問われたならば 表情は平穏を装いながらも 内心はかなり混乱してます(x_x)さらに急ぐ必要の無いものでも 早急に答えを出そうと努めるものだから 失敗も非常に多いものですね(+_+)思い浮かぶものでは先日の記事でも書いた 医療保険のこと保険のおばさんの勧められるままに 契約をしてしまった 向こう...

  • おひとりさま お金は大事です

    「少し振り返ります」シリーズ(?)は中断します…思い返してみて いろんな意味で痛くなってきました(>_...

  • 少し振り返ります④ 配置転換

    前回からの続きです(4回目)思い出したことを 今の頭で書いています。自損事故を起こしてからは 会社に連絡して4日間 仕事を休ませてもらいました正直言って このまま仕事には戻りたくない心持ちでした事故を起こしたのは私が悪いのは間違いないですですが 仕事の環境が そのように起こさせたのも間違いない事実ですこのまま職場に戻っても 何も変わらないだろうし 同じことを繰り返すだけだと思いました私のことを救うのは私だけ…...

  • 少し振り返ります③ 自損事故

    前回からの続きです(3回目)昨年からのことを振り返って書いてます。入院生活より職場復帰をはたした私でしたが職場内での何とも言えない人間関係の狭間に置かれて 頭を重たくしておりました(-_-)10月のある日 朝の自動車通勤中に自損事故を起こしました…県道にあったガードレールよりも少し大きい防御柵に車を衝突させてしまったのですノーブレーキで突っ込んだものの 防御柵が衝撃を吸収する形なって 私自身はほぼ無傷でしたが防...

  • 少し振り返ります②

    前回からの続きです…精神的に落ち着いてきたので 昨年からのことを思い返しております(^_^;)私は4ヶ月の入院生活を終えて 生活の中でリハビリを兼ねながら職場復帰をしたのですが私の所属する部署は 何故か以前よりも荒れていたと言いますか 職員同士の関係が悪化しておりました(-_-;)何があったのが知りませんが シニアにあたるパートさん達が派閥を作って対立しておりましたパートの人達は いずれもモノ言う人達です何かと互い...

  • 少し振り返ります①

    最近 少し落ち着いてきた気がします 主に私の精神面でですけど(^_^;)振り返ってみると…昨年の3月 仕事中に脚立からの転落で 両踵を骨折してしまいました救急車で病院へと運ばれ そのまま入院右側の踵骨が粉砕骨折だった為 2回の手術を経て4ヶ月間に及ぶ入院生活を経験しました。それでも 入院前は 職場のストレス 心療内科の通院なども抱えて…(-_-;)前年には飼い猫さんとの別れもあり入院生活自体は むしろ心配事も軽減されて ハ...

  • 元気になりたい そんな歌

    今日もお仕事です(^_^;)昨日から隣接する県民さん向けのキャンペーンもありお客さんが多かったです!途中でめまいがするほどでした😵🌀いくつかトラブルもあったものの 取り敢えず仕事終了。退社する時に 何事もなければそれで良いのです(^_^)それにしても疲れました(+_+)「元気があれば 何でも出来る」と言いますがそんなことは もちろんない訳です…それでも 忙しく時は自分が元気であれば有り難いです。ところで みなさん元気にな...

  • ダチとラーメンを食べる

    先日 電子書籍で読んだ「マイ ブロークン マリコ」がまだ私の脳裏にこびりついております(^_^;)普段から人付き合いの少ない私なので現実の人に対して 共感することは ほぼほぼ無いのですですが 映画や音楽 漫画の登場人物に深く共感してしまうこと多々あります(T_T)そういう質ですが それが私です(^_^;)そんな訳で(どんな訳だ?) 友人をラーメンを食べに誘ってみました 何となくです私は この世界の中で友人と呼べる人間は 2人だけ...

  • 漫画で泣くのも悪くない

    昨日は宿直で 職場にお泊まりしておりました。宿直と言っても 職場施設の簡単な見廻りとお客さんからの電話対応を少しするぐらいです(^^;夜は自動警備をかけてから 普通に寝ます(。-ω-)zzzまぁ ヒマだった 手が空いていたので 電子書籍で漫画を購入して 夜に読んでおりました先日の記事でも紹介した映画「マイ ブロークン マリコ」の漫画原作を読むことにしたのですうん… 泣きました(T_T)映画よりも こっちの方が断然泣きました…...

  • 割の合わないこと

    同じ職場で働き続けて30年目の冬を迎えようとしてます。会社と言う集団に身を置いていると 不平等なこと多々あります理不尽なこと多々あります人の為と描いて 「偽る」となりますならば 自分の為と思い行動すれば疲れない 清々しい気持ちでいられる前は そう思っていた いや 思おうとしていた実際は そんなことは有り得ない平等なのは 与えられた1日 24時間の生活だけそういう訳で私は帰らせて貰う 私の定時時間であなた達が あな...

  • オミクロン株対応ワクチンの副作用

    先日の10月31日にオミクロン株対応ワクチンを接種しました(自身3回目)。接種したその日から 左腕の痛みと脱力感 両肩の強張ったような痛み そして倦怠感が見られました(-_-;)翌日は朝目覚めても 前日の症状は変わらず・・・頑張って仕事には行ったものの 夕方頃には疲労感と倦怠感で活動限界になり、、息も切れ切れで お家に帰って 夕食を簡単に済ませて 即ソファーで横になりました。その時 BS放送で映画 「きな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はすぴいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はすぴいさん
ブログタイトル
小規模なおひとりさま生活 安い中古マンションで暮らしています
フォロー
小規模なおひとりさま生活 安い中古マンションで暮らしています

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用