深谷市にお住まいの保護者の皆様、こんにちは!彩北進学塾です。 お子さんの学習時間について、こんなお悩みはありませんか? 「習い事が多くて、勉強する時間がなかな…
埼玉県深谷市学習塾。南中・深谷中・岡部中から熊谷西高校や本庄高校、深谷第一高校を目指す中学生、小学生・高校生対象の学習塾。 勉強方法や子育てについて、塾からのお知らせ、彩北進学塾の様子、入試情報などを配信中。 国語が強い塾です。
深谷市の彩北進学塾です。講習は7日目。大みそか特訓でした。 さて、今回は、高校入試や定期テストで必ず出題される英語のリスニングについてお話しします。実際、多く…
深谷市の彩北進学塾です。冬の講習は6日目まで終了しました。明日は大みそかですが、恒例の大みそか特訓でさらに頑張ってもらいましょう! さて、受験シーズンが本格化…
深谷市の塾、彩北進学塾です。冬の講習は5日目が終わりました。早いものです。埼玉県内の私立高校入試まであと24日になりました。(公立高校入試まではあと59日)。…
深谷市の彩北進学塾です。冬の講習も4日目。今日からは中学3年生のみ。他の学年は本日より1月3日までお休みです。 さて、冬休みは、学期の切り替わりを前に、今ま…
中学1・2年生必見!先輩に学ぶ「3年生になって困らない準備」
深谷市学習塾、彩北進学塾です。 中学1・2年生の皆さん、冬休みの過ごし方次第で、次の学年の勉強がグッと楽になる方法をご存じですか?今回は、先輩たちの経験談をも…
深谷市栄町にある彩北進学塾です。講習2日目が終了しました。 さて、年末年始は、子どもたちにとって日常とは少し違った特別な時間です。この時期は、ただ勉強をする…
深谷市の彩北進学塾です。本日より冬期講習が始まりました!この講習は1月6日までの期間で実施され、生徒たちの学力向上を目指して取り組んでいきます。特に受験を控え…
皆さんこんにちは、彩北進学塾です。 先週の土曜日、彩北進学塾では塾生対象に「クリスマス・パーティー」を開催しました! クリスマス・パーティーと聞くと「塾でそん…
中学3年生の皆さんへ:受験までのラストスパートをどう過ごすか
深谷市の彩北進学塾です。 いよいよ中学3年生の皆さんは、私立高校の受験まで残り30日となりました。この1ヶ月、そしてその先の埼玉県公立高校入試までの65日間を…
【学校の宿題が多すぎて大変!】宿題を効率よくこなす時間管理術とは?
深谷市の彩北進学塾です。もうすぐ冬休みですが、通常時によく聞くセリフで多いものの中で宿題のことがあります。 「宿題が多くて毎日大変そう…」「うちの子、宿題を…
【子どもに合う勉強方法をどう見つける?】成功のカギは“個性”を知ること!
彩北進学塾です。 「うちの子、どうも勉強に集中できない…」と感じたことはありませんか?子どもの勉強方法を見つけるのは、簡単なようで意外と難しいものです。同じ教…
【兄弟・姉妹の学力差にどう対応する?】保護者の悩みを解決する塾のサポートとは
深谷市の彩北進学塾です。さて、今回は兄弟姉妹の差についてのお話です。 「上の子はできたのに、下の子は全然…」そんな悩みを抱える保護者の方へ兄弟や姉妹で学力に…
志望校選びに悩む皆さんへ:最後まで全力で取り組むことが未来を変える!
深谷市の彩北進学塾です。 受験シーズンが本格化した中で、まだ志望校選びに迷っている方も多いのではないでしょうか。「今の成績で合格できるだろうか」「仮に合格して…
地域タグ:深谷市
英語が苦手で困っているあなたへ―彩北進学塾で英語嫌いを克服しよう!
深谷市の彩北進学塾です。 さて、学校のテストで英語の点数が10点台…。教科書を見ても単語の意味すら覚えられず、授業がちっとも楽しくない。そんな悩みを抱えている…
地域タグ:深谷市
「親の言うことを聞かない…」そんな悩みを解決する場がここにあります!彩北進学塾の特別な役割
深谷市の学習塾、彩北進学塾です。 さて、お母さん、お父さん、こんな悩みを感じたことはありませんか? 「勉強しなさいって言っても、聞く耳を持たない…」 「アドバ…
地域タグ:深谷市
「宿題が少ない塾」と「成績アップの両立」を実現!彩北進学塾の宿題の工夫とは?
深谷市にある彩北進学塾です。 保護者の皆さま、お子さまの宿題の量について悩まれたことはありませんか?「塾の宿題が多すぎて子どもが疲れてしまう」「宿題をやりきれ…
深谷市の個別指導塾「彩北進学塾」です。今日は、小学生対象の理科実験授業を実施いたしました。まだ完成していないので、詳細は後日改めて記事にします。 さて、彩北進…
深谷市の彩北進学塾です。 勉強ができる生徒とできない生徒。共通点は多々あり、これまでの過去の記事でもいろいろとご紹介してきました。その1つをご紹介。 勉強がで…
彩北進学塾冬期講習:12月17日締切!最後のチャンスを逃さないで!
深谷市の学習塾、彩北進学塾です。 冬休みが近づいてきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?最近では中学生の期末テストの結果が返却され、「どうしよう…」と…
冬休みは学力を伸ばす絶好のチャンス!中学1年生が取り組むべき勉強とは?
深谷市の彩北進学塾です。 今日は毎年恒例の今年の漢字が発表になりました。「金」でした。 さて、今回は中学1年生の向けの内容になります。 1. 冬休みの重要性冬…
深谷市の彩北進学塾です。受験まであとわずか。この時期になると、「成績が伸びない」「学力が頭打ちだ」と悩む生徒や保護者の声をよく耳にします。 実は、この「伸び悩…
高校1年生の冬休み、何をするべき?次のステージへ進むための学習計画!
深谷市学習塾、彩北進学塾です。今回は高校生向けの記事です。 1. 高校1年生の冬休みの重要性高校生活に慣れた一方で、勉強における課題や弱点が見えてくるのがこの…
ICT教材の時代でも『対面授業』にこだわる理由~深谷市の彩北進学塾の教育理念~
深谷市学習塾、彩北進学塾です。 近年、教育の現場ではICT教材の普及が進み、映像授業やタブレット学習を取り入れる塾も増えています。ICT教材には、手軽さや柔軟…
「頑張った人だけが言えるセリフ」と「制服がくれた合格への道」
深谷市の彩北進学塾です。埼玉県公立高校入試までとうとうあと79日となりました。もうすぐ入試という感覚になりつつあります。 さて、私は毎年、3月の中学3年生の…
地域タグ:深谷市
冬休みにおすすめ!小学生から中学生向けの読書リストと楽しみ方
深谷市の彩北進学塾です。 もうすぐ冬休みですね。 冬休みは、子どもたちが普段の忙しい日々から少し離れ、ゆっくりと過ごせる貴重な時間です。この期間にこそ、学力向…
地域タグ:深谷市
深谷市にある彩北進学塾です。 「勉強なんかよりも大切なものがある」——この言葉を耳にすることがあります。確かに、挨拶をする、礼儀を守る、人に迷惑をかけないと…
埼玉県の私立高校入試に向けて~「合格」だけを目標にしないために~
深谷市学習塾、彩北進学塾です。本日の中3の授業では私立高校の入試の過去問を解きました。この時期でもまだ私立高校の問題は1度も解いたことがない生徒も多くいるので…
彩北進学塾で掴んだ未来 ~「通わせてよかった」と思えるエピソードをご紹介~
深谷市学習塾、彩北進学塾です。小学6年生の修学旅行の時期で、ここ数日小学6年生がおりません。みんな楽しんでいるころでしょうか。 さて、「子どもの成績をどうにか…
地域タグ:深谷市
深谷市の彩北進学塾です。彩北進学塾に在籍する生徒の中学校は、今日ですべて期末テストが終わりました。あとは高校生だけです。 さて、塾といえば「勉強する場所」とい…
地域タグ:深谷市
「クリスマス特別企画!塩の結晶で作るキラキラオーナメント♪小学生向け理科実験教室」
クリスマスをもっと楽しく!理科実験で学びと驚きを体験♪ 彩北進学塾では、この冬特別イベントとして、小学生向けの理科実験教室を開催します!今回のテーマは、クリス…
地域タグ:深谷市
小学1~3年生向け:冬休み3日間で基礎力を強化する短期講習!
深谷市の彩北進学塾です。 今回は小学1~3年生向けの冬の講習のご案内です。・小学4~6年生・中学1・2年生・中学3年生 冬休みはお子様の学習習慣を維持し、次の…
地域タグ:深谷市
公立高校第一志望の受験生が私立入試をどう活用するか:彩北進学塾からのアドバイス
深谷市の学習塾、彩北進学塾です。 さて県内の私立高校入試まで50日を切りました。期末テストも終わり本当の意味で受験に向けて動いている時期だと思います。 埼玉県…
地域タグ:深谷市
中学英語でつまずかないために:小学6年生が今やるべきこととは?
深谷市学習塾、彩北進学塾です。今日は南中1・2年生の「早朝特訓」を実施しました。明日も同様です。 さて、近年、中学校での英語が難化していることをご存知でしょう…
地域タグ:深谷市
冬期講習 中学3年生!彩北進学塾の冬期講習でラストスパート!
深谷市にある彩北進学塾です。今回は中学3年生の冬の講習内容などをご紹介します。 中学3年生の皆さん、公立・私立高校の入試まで残りわずか。この冬休みが受験に向け…
地域タグ:深谷市
深谷市の彩北進学塾です。今日は昨日に引き続き、南中・深谷中の1・2年生と本庄東高校附属中の生徒の期末テストの対策授業を行っております。 今回の記事は、勉強して…
地域タグ:深谷市
「ブログリーダー」を活用して、サイホクさんをフォローしませんか?
深谷市にお住まいの保護者の皆様、こんにちは!彩北進学塾です。 お子さんの学習時間について、こんなお悩みはありませんか? 「習い事が多くて、勉強する時間がなかな…
深谷市栄町にある少人数制個別指導塾、彩北進学塾です。 中間テストが終わり、続々と結果が返却され始めていますね。 「やった!点数上がった!」「あれ、思ったより取…
こんにちは、彩北進学塾です。深谷市内の多くの中学校で1学期の中間テストが終了しました。テストが終わると「やっと一息…」と気が緩みがちですが、本当に大切なのはテ…
1.数学・英語「学校選択問題」を出題する22校 ― 今年度も変更なし学校選択問題は、難度が高く応用力を問う独自問題です。対象校は昨年度と同じ22校で変更はあり…
深谷市にお住まいの中学生・保護者の皆様、こんにちは!彩北進学塾です。 中学3年生の皆さん、間もなく社会科の授業は歴史から公民へと進みますね。新しい単元に入るワ…
深谷市にお住まいの中学生・保護者の皆様、こんにちは!彩北進学塾です。 中学3年生の皆さん、間もなく社会科の授業は歴史から公民へと進みますね。新しい単元に入るワ…
深谷市にお住まいの保護者の皆様、お子様の家庭学習についてこんなお悩みはありませんか? 「家ではなかなか勉強してくれない…」 「宿題はやるけど、それ以外の勉強は…
深谷市の少人数制個別指導塾、彩北進学塾です。 いよいよ明日は南中学校・深谷中学校の中間テスト当日! 彩北進学塾では、開校以来続く恒例の人気イベント「早朝特訓」…
新緑がまぶしい季節となりました。小学校の新学期が始まって1ヶ月以上が経ち、お子様たちも学校生活にだいぶ慣れてきた頃でしょうか。 この時期、多くの保護者の方から…
こんにちは、彩北進学塾です。昨日・本日と、南中・深谷中の生徒を対象に1学期中間テスト対策授業を実施しています。この記事では、塾生はもちろん、塾に通われていない…
いつも彩北進学塾のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 新学年が始まり、お子さんの学習への向き合い方について、様々な期待やちょっぴり心配な点をお持ちの…
深谷市の彩北進学塾です。 近年、保護者の皆さまから「うちの子は反抗期がなかった」「昔ほど激しい反抗期が見られない」といった声を聞くことが増えています。 私自身…
こんにちは、彩北進学塾です。中間テスト対策シリーズもいよいよ今回が最終回、「社会編」をお届けします。 社会は「暗記科目」と思われがちですが、実はただの暗記では…
こんにちは。深谷市の彩北進学塾です。 今回は、中間テストに向けての教科別学習法【理科編】をお届けします。 前回までにお伝えしてきた「全体編」「国語編」「数学編…
深谷市の彩北進学塾です。本来は中間テストに向けた学習法「理科編」なのですが、その前に気になったので、この話題を先に書きますね。 4月27日に実施された中学3年…
深谷市の少人数制個別指導塾、彩北進学塾です。 中間テストが近づくと、どの教科をどうやって勉強させればいいのか悩む保護者の方も多いのではないでしょうか。 今回は…
深谷市の彩北進学塾です。 南中・深谷中の保護者の皆さまへ。 中間テストが近づいてきましたが、お子さまの「数学の勉強」、順調でしょうか? 今回は、成果を出すため…
深谷市の彩北進学塾です。昨日の記事では中間テストの勉強方法の全体編を書きました。 中間テストに向けて、今回は「国語」の勉強法についてお話しします。最近では、国…
深谷市の少人数個別指導塾「彩北進学塾」です。 今回は中学生の保護者の方に向けて、「中間テストで成果を出すための勉強法」について、全体的な視点からお伝えいたしま…
深谷市の彩北進学塾です。 新学年が始まって1か月。少しずつ新しい環境に慣れてきた頃ですが、いよいよ迎える「1学期中間テスト」。 特に中学1年生にとっては、初め…
深谷市にある彩北進学塾です。 最近に始まった話でもないですが、実感としてここ数年で良く思うことがあります。それは、たった20文字程度の抜き出し問題でも正確に抜…
深谷市にある彩北進学塾です。 中学生・高校生ともに中間テストの答案が返却され始めているところだと思います。今年度最初のテスト結果はどうだったでしょうか。また、…
深谷市の彩北進学塾です。 勉強でもなんでも継続することが力をつける一番の近道ということは誰もが分かることです。彩北進学塾でも常に「勉強は毎日する」「やらない日…
深谷市の彩北進学塾です。 学校が始まって2か月が過ぎ、そろそろお子様の学校の授業の理解度を確認しておきたい時期となりました。苦手になる前に予防することと苦手に…
深谷市の塾 彩北進学塾です。 さて、先日ですが、埼玉県教育委員会より中学3年生が受験する令和7年度の公立高校入試情報が発表されました。 今回発表になったのは、…
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 先日、大学生になった卒塾生が訪ねてきました。高校の時のことや近況報告など含めいろいろと話ができました。そんな中でふと出た会話…
深谷市の彩北進学塾です。1学期の中間テストが終わりほっとしているところかと思います。しかし、テストは終わった後をどう過ごすかでその後に差がついてしまいます。 …
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 今日と明日、今年度第1回目の早朝特訓。 彩北進学塾の早朝特訓は、とにかく朝が早いです。テスト当日の朝5:30~始まります。 …
深谷市栄町にある学習塾 彩北進学塾です。 彩北進学塾にはさまざまな学力や目的を持った生徒が在籍しております。これは開校時からそうですが、浦和高校などを目指す生…
深谷市にある彩北進学塾です。 今日は1学期の中間テストの対策を行いました。理科と社会の2科目の繰り返し学習で、4時間授業でした。 中学1年生にとっては4時間の…
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 明日・明後日と1学期の中間テストの対策授業を実施いたします。明日は理科と社会がメインの1日となります。すでに外部の方のお申込…
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 中学3年生の第1回目の北辰テストの結果が戻ってきました。早速、一人一人の成績の中身を確認しました。この時期の北辰テストはやは…
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 彩北進学塾では授業の最初に生徒に必ず聞くことがあります。・学校の進度・学校の授業の理解度の2点です。 進度は塾での進度は学校…
深谷市の学習塾、彩北進学塾です。 先週の土曜日に高校入試説明会を実施いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。お話させていただいたことがお役…
深谷市の彩北進学塾です。 毎年のことではありますが、やはり中学1年生にとってはまだ定期テストを経験していないので、勉強の仕方が雑なのを感じます。授業において1…
深谷市の彩北進学塾です。 さて、毎回大好評のテスト対策の授業のご案内です。塾生は必修ですが、外部の方の受講もできます。また、多くの生徒に最初のテストで失敗して…
深谷市にある彩北進学塾です。 GWも明けて、すぐに中間テストとなりますね。今回は少しだけ彩北進学塾で生徒に伝えている中間テストに向けての勉強方法をお伝えします…
深谷市にある彩北進学塾です。 中学1年生は、ようやく中学校での授業が本格的にスタートしたころかと思います。小学生の時とは違って教科担任ですから毎時間担当の先生…
深谷市にある彩北進学塾です。 私自身、学生の時のアルバイトでの塾講師経験を入れると塾指導歴28年を経過しているかと思いますが、過去にはさまざまな生徒を見てきま…
深谷市の彩北進学塾です。 今日から毎年恒例のGW特訓です。 中学2・3年生は「歴史」のみの授業となっておりますが、受講した生徒の話を聞く限り非常によい1日目の…