chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
走って泳いでどこまでも https://covtana.hatenablog.com/

走り出して3年目でサブ3、真夏の北海道マラソンで ベストタイムを出すのが目標です!

nagisa
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/17

arrow_drop_down
  • いつか、一緒に。

    こないだの週末のこと。 女性ランナー友達のまゆみさんと走りました! まゆみさんは何度か登場していますが、 エリート女性ランナー!!(2:53大阪国際) 安定して55分きるすごい方です。 * まゆみさんと私は、かれこれ。。。 4年くらい前?、まだ二人ともサブ3してない時に 真夏のMK練習会で初めてお会いしました。 ⇧今年の夏、MK後。 * 私たちには共通点が多くて!! 同年代、美大出身、トライアスロンからのラン 一緒に、初出場大阪国際に出たのもいい思い出。 右も左もわからず知り合いも全然いなくて、 二人でアフターパーティーに出たり♫ 名古屋WMの初エリート出走後も 二人でカレー食べて、その日の強…

  • 本気は楽しい

    ここ数日、ブログ書きたいなぁ〜と 思ってはいるのに、全然書けないです。 書いて無さすぎて、ブログ筋が衰えました。。。 笑。 毎日書いてると、すらすら出るものなんですけど。。。 * だから、とりあえず、 リハビリで、とにかく筋道立てず、 いつもなんとなく主題があるんだけど、 ないままにw もじを打ち込む作業だけします。w * 前回の久々なブログ書いて、 個別に連絡もらったりして、 とても嬉しかったです。 いつの間にか ブログ書いていることで自分の気持ちの向こうに 読んでる方の気持ちもあるんだなって 気づきました。 ありがとうございます。 本当にこう言いたい。 読んでもらってるだけで嬉しいのに。 …

  • stand by you

    1ヶ月もブログお休みしてしまいました。 皆様お元気ですか! * この1ヶ月。。。。 何から書けばいいかわからないですが。。。 かかなきゃいけないわけでもないけれど 心配だった。と言ってくださる方々がいて。。。 ありがたいです、、、 ご心配ありがとうございます。と、 こんなだった。と書いてみます。 (長いです、) * 11月前半は、めちゃくちゃ病んでましたw (今はwをつけられるけど。。) 9月のインフルエンザから、負の連鎖で 10月、 30km走やりすぎ問題で、持病のふくらはぎ張る症状頻発。 なんとか立て直して、 スイムも入れて体力維持しながら つなげていました。(ここまではブログ書いてる。)…

  • 10月振り返り(2023)

    10月の月間走行距離は305km ここ最近でもレース月抜かせばだいぶ少ない 1ヶ月になりました。 ふくらはぎの筋膜炎と、 みとぅに出ようとしてたため、 一応調整していたので距離がずいぶん減りました。 *** この1ヶ月全部が中途半端になってしまったけど 中途半端と書くと、悪い印象だけれど 前向きに全部書き直せばw。。。 *気管支炎を完全に治せた。 *東京30Kに出れた *溜まった疲労は抜けた *スイムを再開した *スイムの距離で60kmはカバーできてる予想 ⬇︎ ふくらはぎが筋膜炎になってから泳ぎ出しましたが 15500m 距離は陸で換算すると4倍と言うので (泳ぎのレベルによって違うらしいか…

  • 横浜みやげ

    朝、 前の晩にベッドの横に置いておいたウェアを持って 階段を降りる。 この階段を降りるときの足の感じで 疲労度や痛いところがわかるw 第一関門。 白湯飲みつつ、洗濯機のタイマー、ぴ。 ストーブにあたりながら バナナ正座で食べつつ、前脛を伸ばす。 黒糖入り塩飴と、タブレット1つずつ、 小銭入れ、携帯、ポカリスエット200mlパウチ をウェストベルトに入れる。 ガーミン、ぴ。 一歩め、家を右。 みなとみらいへ。 *** 横浜にはさぞ、昨日のお祭りの余韻があって ランナーだらけかな〜なんて思ったけれど ランナーすらほとんど見かけず、 港の風景はひっそりしてました。 そっか、そうだよね。。。と 久々の…

  • 何回も、何度も

    今日レースだった皆さん、応援に駆けつけた皆さん お疲れ様でした。 自分もレースに出たことあるのに、 いろんな方の結果を見て、まじですごい。と 思いました。 そして見てる自分からしたらタイムってそんなに気にならなくて ゴールしてる事実そのもの自体が超輝いて見えます。 そして、ずっとずーーっとうじうじしてて ジメジメしてて 浮上できずにいたこんなポンコツな自分さえも パワーもらって頑張ろうと思いました。 そうだ、自分も そういうすごいことをできるように 毎日走ったりして、そこを目指してるんだ。と。 こんな一人にさえ、良い影響が。 ありがとうございます! *** 皆さんすごい。 結果とか。数字とかあ…

  • あぁ、みとぅ再び

    レース前日ですが また、今年もやはり。みとぅ出ないと 決めました。 朝決断。 この1ヶ月色々あってなかなか 普通に戻せなかったのですが やっと普通に戻りそうなところなので ここでみとを走ってしまうより、 ジョグをしたり、練習をしたり過ごそう。と 決めました。 練習でも42kmは長いです。そして負荷はあるから。 出たかった。 めちゃくちゃ出たかった。 でも、もっと走りたい場所へ行きたい。 それには強くもなりたいのだけど、そこへ行けなきゃ しょうがない。 自分はレース直前に出るか出ないかは悩まないので もう悩む時点で無しだなって思いました。 この先、 コツコツやろうと思います。 自分らしく!! 明…

  • みとぅで鍛える。

    9月終わりに風邪ひいてから、 こじらせ、 まだ治らないうちに走り出し、(熱が下がっただけで走った) 気管支炎、喘息に発展 病み上がり東京30kで、ふくらはぎ痛める。 みとぅ前の練習はほとんどできず。。。 30kmは無難なペースに落ち着き、 20kmはできず。ジョグもできず。 1週間様子見。 10kmはボロボロだった。 (負の連鎖発動!!) ** もともと、みとぅ、つくばは生理に当たるため 今のところつくばは最悪(2日目) 練習で距離走的に出る予定だったから 別にいいんだけど。。。 いいんだけど、、、、 みとぅって。 私のマラソンのふるさと。 みとぅで初サブ3したので 生まれた場所なんです。(意…

  • 加湿器を購入

    今朝は早起きに成功したのに、 バナナ食べながら朝焼け見て、(家から) ぼーっとしすぎて出るのが遅くなりました。 魔の、高温期ですね。 気持ちとは裏腹に、体がまーーったく動きません。 は!っとして、鞭打って みなとみらいへ。 今日は横浜暑かったなぁ!! 湿度もあったようで、風も強くて しばらくひんやりな空気に慣れてたから なんかすごくキツく感じました。 山下公園にとうちゃこ。 横浜は、横浜マラソンの準備がすごい進んでいます。 本当に一回出てみたいとずっと言ってる大会。 (今からでも公認にしてくれ!) 横浜にたくさんのランナーさんが集まることが嬉しいです。 ジョグ中に、思ったことは この先どうすれ…

  • 泳ぎはランに換算すると、、?

    今日は早起きに成功したのに、 走るのか、走らないのか大葛藤! 故障が1週間程度で済んだし、その間 クロストレーニングもしてて、 完全にランをオフしたのは3日で済みました。 そして、 ランを開始して、ジョグも15kmまで戻ってきて 8kmだけだけど415/kmペースP練入れられました。 4日連続走って。。。 ここで一回緩めないと。メリハリだ。(苦手なやつ) * じゃあ、スイム!! ジムまで、ゆるーく走っていき、(1km近すぎる!!) 今朝は、2525m泳げました。 49分。ノンストップ。 後半、隣のレーンのおちっちゃんのバタフライの かえり水で給水w だいぶ、泳力戻ってきました!! でもやっぱり…

  • 金木犀香る鶴見川、月例の思い出

    金木犀の匂いがあちこちから!! 鶴見川でも生垣にたくさん植えてる家があって 匂いがすごいです。 金木犀の匂いが好きかどうかでいうと、 そんなに好きじゃないけど 風に乗ってふんわり花の香りがするなんて それはすごく素敵だって思うので クンクンしちゃいますw そろそろ月末に向け仕事が。。。 月末にレースって多いからいつも レース前焦って仕事してますw *** 故障中に戻ってしまった生活。。。 早朝に起きれなくなって、毎朝ガッカリしてます。 昨日は4時に起きたのに、寝るのが遅くなって しまいました。。。 そう、とにかく早く寝るのです。。。 起きるには、寝るのです!! (今日頑張る!) * 早朝じゃな…

  • ちょっとポイント練

    今日は、、まだ早いの承知の上で (今週いっぱいはジョグが妥当、真っ当。) うっちーさんと一緒に練習できるので ちょっと、練習を入れました。 そして、新しい靴を試したいのもありました。 (シンデレラシューズなるか!?) *** 6:40待ち合わせ、駅とうちゃこ。 山下公園でうっちーさんと練習久しぶり! これから練習というユックさんもいました! 今日の設定は。立ち上がり一発目。 お願いしたのは、 420~415/kmの間で5kmまでペーサーお願いしました。 そこまで足が無事で行けたら、 その後は少し、 一人で走ってみるという感じでした。 故障明けホヤホヤなので 5kmまででなんかしらあるかもしれな…

  • ジョグカムバック

    今日は普通のジョグに戻ってこれました! まだ距離は短いけど、ガッツリ休憩も入れて 様子見も入れつつ、芝生で流しも入れたり コースは山下公園までは行かなかったけど 手前の臨港パークまで行って、7kmで折り返しました。 臨港パークの芝生で大きく体を動かして うぎゃーーー!!!!って誰もみてないから 思い切り可動域広げるやつ。2本ほど入れました。 瞬間ですが、最速ペース3分切ってたw芝生だけど。 転んでもいい柔らかい地面で鬼の形相でWSやるのが 好きです。 また、400mとかやらないと。。。 そしてトラック練も行かなきゃと思います。 特等席でのむ、レッドブル。 3ヶ月に一回、疲労が溜まってくるとふく…

  • この1週間、思うこと。

    昨日土曜日は一日、おとなしく過ごしました! ⇧ガリガリくんのイベントで、初めての味を食べたり。 ねっとりピーナツwだって。おいしかった。 治療の次の日なので、走るの我慢、 さらなる回復にあてました。 夜になって、 スイムへ行ってきました。スイムなら 心肺だけでも追い込める。 土曜の夜のジムはガラガラ。プールも独占でした。 3ヶ月ぶりに泳いだ先日、100m2:03だったけど、 昨日、100m 1:53アベレージペース。 一気に、約10秒縮められました。 ランだとなぜこうやって思い切りやれないんだろう。。。 水の中の10秒の方が難しいはず? 謎。 スイムだとガンガン行ける。 スイムで故障はしにくい…

  • ランナーで良かった

    すでに冬の羽毛布団で寝て、寝汗かいてます。 ストーブ、つけてますw(ずいぶん前w) もう捉え方は冬!な今日この頃。 それなのにこの気温を楽しむどころか ふくらはぎ痛めて冷や汗しかかいてませんw * 故障はしたけど、 この期間にいいこともたくさんありました。 それを書きます。 *** 先ほど、苦渋の決断ではるやま練を諦めました。 そしたら、忙しいであろうはるやまさんから 「ナイス判断!」とご連絡が。涙。 治ったら、いつでも荒川で揉んでやる!と。 (場所は、細かい指定あり。荒川って言っても広いからかな) 荒川行きますwお願いします! 明日練習会参加の皆様ファイトです! 姫と走りたかった。。。お話し…

  • スイムラン

    昨日の夜、こっそりnagisaパークの芝生で 走ってみました。 患部はまだ痛むけど傷口という感じで 走る動作は大丈夫そうな雰囲気。。。 300mくらいで終了。 ** 朝起きて。 三ツ池公園へまた向かいます。 クロカンコース4周(2km弱) 歩いたり、走ったりしながら。 痛めてない方の左足が元気すぎて可哀想なくらいw 左足の元気さが、だいぶカバーしてくれた模様。 それでも悪化せず、後半は歩きが入らなくなって 坂を登るたびに、動きやすくなっていってる感じありました。 これで明日の朝、今日よりも回復進んでれば ジョグは復帰できそうです。 それで、そのままジムへいって また泳ぎます。 100m、2分切…

  • レースシュー難民のシンデレラシューズ

    レスト2日、アクティブレスト2日。 ふくらはぎの様子見も4日経過しました。 そんな中、走れない日々もすんなり受け入れw 今までやろうと思ってやれてなかったことを 片っ端から、 超ミクロなことから、結構重要なことまで こなしています。w 走ってると、全てを後回しにしがちw(私は。。) *** で、 家にうず高く積み上げられた靴箱を整理し、 メルカリ活動をとうとう開始しました。 10足くらい出品予定ですが、なんと、 以前と変化が!! NIKEが売れない!!! 現在、出品してすぐ売れたのは全てasics こないだ買ったばかりのメタスエッジ+も もう出したくなってきましたw売れるから。。。 *** そ…

  • アクティブなレスト

    今日も、積極的休養。 すごい積極的に過ごしましたw 仕事はまだ午前中には進まない感じだったので プールへ。 昨日の久々の1500mで腕が筋肉痛だけど 泳ぐ気満々。 プールに行くたびに、いろんな人から わ〜!久しぶり!!と言われますw 17年も会員なので、皆知り合いw *** 今日は、ペースとか関係なく時間いっぱい ひたすら泳ごう!!とスタート。 始めの1200mくらいまで途中から同じレーンに 入ってきた人に75mごとに追いついてしまうので 平泳ぎで壁まで減速の繰り返し。 ランで言えば、変化走か? それでもプールは譲り合い精神だから 挨拶しながら一緒に共存して泳ぐのが楽しい。 ランと、スイムの違…

  • 水中を進め!

    東京30Kで、ふくらはぎを痛めてから 2日間走らず。 すごいひどい怪我ではなさそうだけど、 まだまだ走れなそうです。 こんな時期に、こんななってるの自分だけだし 相変わらずブレーキ壊れてるし、馬鹿すぎって 思うけど、 あの時の判断を全く後悔してなかったし 常に、今日が最期の日かもしれないと、全力で 生きてるので(大袈裟w)仕方ない。 自分も自分を止められない、いつも。 * 反省点で言えばいっぱいありすぎるのですが、 喘息系の薬を飲んでいたし、レース中にもっと 水分を摂るべきでした。 そして、やはり全ての体調が整っていて初めて マラソンは走れるのだから、体調万全ではなかったのが 全て良くなかった…

  • 2023東京30k

    昨日は毎年欠かさず出場しているレース、 東京30Kで走ってきました! ロンTももちろんかいました。 けど、今年はやたらとデザインしちゃって? 大会Tは大会T らしくどーん!!っとやってほしいです。 ** そして、、体調面で先週9月の終わりに風邪ひいてから (ウィルス性のものではなかった) 喘息持ちの自分は普通に治らず。。子供の頃からそうなので 風邪が気管支炎に発展しがち。 今回も、治りかけに30km走しちゃったから、、 咳が長引いていました。 それと、昨日の荒川の天候は強風と晴れ。 多分暑くなる。 この病み上がりを考慮して 第1ウェーブでスタートすることもやめて、 第2ウェーブからスタートする…

  • 悩める2つのメインレース

    初めて!!初めて、初めての(3回) 東京マラソン走ります!!! 私もやっと。(出れるの知らないまま4年過ごしましたw) 東京マラソンじゃなくても板橋!という 最高なレースがあるからw 今まで当たらなくても ちょっと残念!ってくらいだったけど、 走れるとなると超嬉しいです! なんといっても、私、田町(35km地点)の中高通ってて コース上にあります。(でも中高校嫌いだったからw) 絵コンテライター時代は芝浦、 アトリエ時代は代々木、新宿と ハマっ子ながらも、東京に通っていたから思い出いっぱい。 とっても走れるのが楽しみ。 あと、東京マラソンは今まででいちばん近いフルの大会 だと思います。 ** …

  • 秋らしいレスト

    10月初日から、レストです! 扁桃腺炎の一番ひどい時、9月の最終2日間 走ったので今日は休んで身体いたわりました。 だいぶ良くなってて、悪化しませんでした。 ただ、風邪の終わりは必ず咳喘息になってしまうので 今咳が出ててきついです。 今回の風邪は1日寝込んだくらいで済んだのでよかったです。 やはり、走る以外で疲れることをしてはいけませんっw レースやロング走した後1週間は、これやったら 疲れるな〜っていう重労働は極力避けた方が無難だ! と、「マラソン覚え書き」にメモしました! (なかなか避けられない時もあるけれど。。。) ** そんな今日は、秋らしく本業でwすごす。 今年の年賀状干支で描いた仕…

  • 2023年の9月

    この数日、ソフトに死んでました。。 遡ること、 火曜日jogから帰って、上着だけ変えて 髪の毛濡れたまま、インナー濡れたまま、 魔の!超重労働の!草取りを始めてしまったのです。 一人で家の周り全部。。。 その後 なんか、、喉おかしいな。。。くらいだけど鬼喉ケアし寝ました。 次の日、ブログに書いてたように本線に戻り、 早朝みなとみらいへjogも行って普通に走れたけれど! 喉のイガイガ、違和感!後、ぐったり感。 そこから、発熱、扁桃腺炎(膿でしまうやつ) * 9月、最後の週も思い描くように走れず! 体が完全拒否なのか、強制終了してきました。 まだこの壁を越えれないのか。と すごく悔しかったけれど、…

  • 年代別と、STRAVA

    日曜日の30km走したの夜、 ロング走やレースの日は夕飯作るの休みます。 てか、 疲れて作れないです。 ドリンクバーのあるところへ行っても 疲れすぎてドリンクバーに、 取りに行きたくないからドリンクバーつけませんw ロング走やレース後は、 「大地に足を接地したくない!」と 言って過ごしてます笑。 疲れすぎですw それでも、 38,39才の時は30km走の後に、10km離れたプールまで 自転車で行って、2km泳いでまた自転車漕いで帰れてました。 しかもその頃、ペラペラのターサージールで 4:30/kmで30kmやれてたんだから今より脚力ありそうですww *** それでも今でも きっと、元気な方だ…

  • 30km開幕。

    昨日は!! peta*大吉練@新横浜公園でした!! 本格的な30km走、久々に走りました。 北海道レース前に30km走は一人で何度かやったけど 山下公園で、5km毎に休みながら。 まだ真夏だったので少し設定も緩めでした。 8/29の北海道マラソン以来のロング走、 ペースを4:30/kmに縛って走るのは、めちゃんこ久しぶりです。 *** この日まで、自分比で、走り込んでいて ふくらはぎが張ってきてたり、太もも付け根が違和感あったり ギリギリの攻防できました。 なので、当日は、30kmできるかできないか! ここを乗り越えよう、!!と 祈る気持ちで迎えました。 ** 朝、一番乗りしてると、 大吉さん…

  • 睡眠という分野

    朝起きるのは定着してきましたが。。。 暑かったから出来てた。とも言えます。 寒くなってきてから真価が問われます。(大袈裟。) 朝起きれる、コツがわかったのです! 初めて数ヶ月、 早起き続いたから気づけたと思います。 それは。。。 「早く寝る!!」 あまりの当たり前なことに、ズッコケた方、 すいませんww 今まで、早く寝ないで、早く起きようとしてたから キツかったし、続かなかったのです。 でも私はフリーランスで、締め切り日時に納品ができれば良い 職業、あとは家事。 何時に寝て、起きても良いんだ。 みずさんから早寝の仕方を 教わったり(9時には寝る7時にはお風呂というもの。) しましたが、物心つい…

  • たった1日。

    今日は一日走るのおやすみ。 9時間近く寝たのに、それでも走らないと 1日が長く感じます。 11時に控えてる仕事の約束がすごく遅く感じます。 合間にブログを。。。 *** レストは、24日ぶり。 北海道レースから帰って、まる2日間休んでから ずっと走り続けていました。 疲労に気づいたのに、まだ走ろうとする自分がいて こういう時が一番危なく、危険思考で 意味のないこだわりに固執してる時。 冷静さを失ってはいけない。 今週は、休みも入れて、、落としの週です。 どこかで、1ヶ月休まず走ってみたい挑戦があったけど それにしては内容が自分には重かったのでできず。 断念。 全部の挑戦は諦めました。 ⇧女神橋…

  • シリアスジョグ!

    今朝は夢で、クィーンのメンバーと 合唱する夢を見て起きました。 4時は暗いです。 1時間くらいゆっくり用意して みなとみらいへ。 このジョグをするためにポイント練が 追い込めないのかも知れないし、 こなせてない時もあります。(昨日とか) ジョグのための、ポイント練で、 むしろ、ポイント練習がつなぎになってます。 そんな奴笑われるかもしれないけどw でもそういう考え方の方が合ってるみたいです。 シリアスジョグ。 ですw(何だそれ) ジョグでも厳しい時間帯もあるし あと〜kmかぁ、、、と途方に暮れる時もあるけど そういう時に、一歩ずつ走ってると、 たとえ、8:00/kmペースでも6:45/kmでも…

  • 久々のMK練

    今日はかつてよく参加していたMK練習会へ 参加してきました! ここ最近この練習会にいけなくなってる理由は、 コロナ禍を境にMKの練習会が駒沢から代々木公園へ 移ってしまったからです。 駒沢は車で行けば家から30~40分。便利。 代々木公園へは、都会すぎて車で行けませんww(怖い) 電車だと、多摩川越えるしwハマっ子にはハードル高め。 集合が代々木公園に6:45なのも早い! でも今日は。 最近同じ場所で練習することが多いし 早起きできるようになってハードル下がったし、 まゆみさんも出てるし! 行ってきました! ** ポイント練習するときは車で向かうことが 多くなってきてたから、電車で行くのが新鮮…

  • 疲労の塊と、ニセナギサポーズ

    今日は月例があったり、はるやま練があったり 香ばしい日でありましたが、 明日、月曜日にハーフマラソンにエントリーしてたと 思ってただけで、してなかったために。。。(ただの妄想だったw) 代案で練習会へ行くので今日はおとなしく。 元気なら月例に遊びに行来たかったけど もう、 はちゃめちゃ、めちゃくちゃ、超!!疲労してて 頭の先からドゥ〜んってしている感じ(わかりますか?w) フルマラソン走った3日後くらいw なんでこんなに疲れてるか? 特にブログに書くような練習もしてないので 自分の匙加減の下手さ。。。 昨日すでに走ってるから、今日1日で疲労を抜く努力。 早朝に、4kmのジョグのみ。 ** こう…

  • 朝の湿度が凄すぎる毎日!

    最近夜は音楽だけ聴いて 瞑想したりしてます。 今まで夜は活動してたんですが 暗くなってから寝る、日の出と共に行動、 という人類が洞穴に住んでた頃と 同じ時間軸で生活してますw 電気がなかった頃はこうするしかなかった から、本来の人間の時間なんだと思います。 でも今度、大学の友人と遊ぶときに 眠いから帰るね。。。って17時に帰りそうで 心配です。起きてられるかなw 7月初めから始めたこの生活も まだ続いてます! 冬になったら寒いから起きれない問題は、 部屋を起きる前に暖める方法を冬までに考えます。 ⇧メンズウェアが好きだからメンズ着てるから、 当たり前に男みたいですww 今朝のジョグは途中まで快…

  • 9月まんなか

    竜さんのブログ読んでると、 いつも笑っちゃうし、クスッとしたり、 (別件ヴァウワーってなかなか出ないよ。。笑っ!) 出たこのないレースの描写もリアルな感じで 自分のブログが本当につまんないな、、と いつも思います。 そうだけども、残念ながら自分のスキルはそのままなので いつも通り書きます。 しかも、普通な1日だったけどw (膨らまない可能性。。) *** 今朝は、3時に目が覚めてまだ暗すぎたので もう一回寝たら次起きたの5時で!! 起きてみたら、違和感のある箇所があったので 鬼ケア。 出るのが遅くなり、出走6時になってしまいました。 6時には、みなとみらいに着いていたいのですが。。。 山下公園…

  • 元気に増量!

    体重気にせず、いっぱい食べて、 むしろ、たくさん食べれるようにもう一口追加で 食べる練習してたら、。。 4kg増量しましたw うん、結果出たw こないだ会ったエリート女子ランナーEさんと 大阪国際について話してた時、 「今年は寒さに負けないように増量して備えてる」 って言ったら、 Eさんはチームに所属していてコーチがいらして、 痩せてるのを推奨してるらしく。。。 速く走るには痩せてないと。 という方針らしい。。。 え。。。 ⇧朝、12km がっちりしてきたし、すんごく元気だからいいかw 不思議なんですが、、 今、自分比で結構走ってる方なのに、体重が増えて行きます。 そして、何キロ走っても痩せな…

  • nagisaポーズin多摩川!!

    今朝、起きて寝ぼけながらネット見てたら すごいものを発見!! な、なんと!! 大ファンである、みやみさんがnagisaポーズ してくださってる!! サムさんも、みずさんも♫ ⇧みてください!! みずさんからお借りしました! 私の練習ログじゃないです!こんな強い練習すごいな! いつか半分だけでもご一緒したいです。 めちゃくちゃテンション上がって、 いつもよりテキパキ用意して走りに出かけましたw うれぴー!! 早く起きてたから、頑張れば多摩川行けたのですが、 4回目のポイント練習はちょっと多すぎると思い いつものみなとみらいジョグへ。 いつも、キロ7〜6のジョグ。 キロ6切ることはないのですが、 …

  • 新横浜公園きつい。

    最近本当に夜に時間がなくて、 ブログが書けませんっ!! 短く書けないし、始めたら最後、 長くなってしまってすごい時間かかるのです。 で、 短く書く練習ww ** 今日は!! 土日の練習で疲れ過ぎて 瞳孔開いたまま(危ない)金網にもたれかかるほど でしたがw、 どうにか 月曜日は軽めのジョグで繋いで 本日! うっちーさんが練習してくれると言ったら ほっておくとジョグしかしないのでw 中1日でもポイント練やってみる精神! とにかく、やってみることに。 今日の朝も、書くのも飽きたけど、 朝、めちゃくちゃ暑かった!! なんで朝の方が湿度高いのでしょう。。。? (あぁ、短くブログ書けない。。。) 週末の…

  • リュック再び

    自分の「走る」は 好きなように走る日がほとんどで ペースも時計みないです。 決めておいたとしても 結局その日のグルーブ感を一番大事に走ってます。 雰囲気とか、その日の自分のノリ。が すごい占めてて、どんなに今日は設定タイムこんなで! とか、このペースで!とかあっても その日の自分に聞いてみるしかないです。 ** そして、本日は 少ししっかり走るジョグ。 鶴見川の3km周回できる橋橋間まで3kmジョグで向かいます。 ⇧こんな場所です。橋と、橋間で3.13km いつもより出遅れてしまって、 6時過ぎ現場とうちゃこ。 冬の間ずっとやっていた、リュックジョグを 再び。 3kmループで、ガーミン一旦切っ…

  • 失敗も風景。

    遡ること昨日、 尊敬する超最速ランナーさんが、インスタのストーリーで 「このくらいの雨、大したことなかった。台風出直してこい!!」 的なことを書いてて!! さすがっす。っと思って 思わず走りに出たらずぶ濡れだったナギサですww でもやっぱり楽しかった、 台風!出直してこい!(お前がなww) で、本日。 北海道から帰ってきて、こないだ4:30/kmで 5kmしか走ってなくてポイント練習は レースからは初。 まずは何をやるかな。。。と 4分一桁ペースで、4:07~09/kmくらいで 7km目標でした。 結果、超失敗してしまいました! 入りが速すぎて、(自分比) 撃沈して、ピヨったけど、w あと1k…

  • 涼しいと初めて思った朝

    今朝、 この夏初めて涼しかったです!! 横浜! それまで本当に1日も!暑くない日はなかったです。 暑いの好きな自分でも、飽きましたww そして すでに 寒さに怯えています。。。 冬の上着や、布団はバッチリなはずです。 布団の改革は数年前にして、 当時、寝具にありったけ散財しました。 でも寝てる時間は人生の内でものすごい長いから もしかしてここに投資するべきでは!と思って 損はなかったです。 冬は長い。。。 しかも喘息持ちの自分には、 綿の敷布団を止めたのはすごくよかったです。 冬寝具は改革したからいいのですが、、 寒くなったら、 朝ランで凍えて死なないか心配してます。。。 寒いの平気な人でさえ…

  • 秋の予定と月に一回の叫び

    秋のマラソンレースの予定です。 みとぅ(水戸)と、 つくばに入れてますが 両方ともタイムは狙えません。 どっちのレースも 生理直前か、生理二日目か、3日目あたりです。 周期的にそうなります。(残念過ぎ) 去年は秋も冬も春も当たらなかったから、 こうなるのは仕方ないですが 年齢的に薬で動かすこともできませんし、 マラソンにおいて自然な体で無理はしないと決めたので 秋の大会は全部距離走です。 具合悪ければ、DNFか出ないかです。 最近、若い時より整ってて 痛いこともなくそれ事態の調子はいいのですが ホルモンに支配されてる体には変わりないので 不調には絶対なります。 普通の生活なら、超不機嫌に発狂し…

  • みんな集まる山下

    北海道から帰ってきて速攻取り掛かってた 仕事が完了し、ほっと一息つきました。。。 すごく自分が描きたかったことを 普通に、ささやかに表現できて すごく気に入ってます。(動物イラストじゃない仕事) 仕事で描くときは 手に取ってくれる人や、見てくれた人の 少し気持ちが安らぐような、 ほんのり温まるような、 絵は、なんとなく見てくれるだけでいい。 と思っています。あくまで飾り。 ちょっと前までは自分の絵や表現に 拘っていた時代もあるけれど 誰かの幸せを願いながら、描くことも 素敵な表現だと思ってます。 また、 普通なんだけどなんとなくいいよね、 という絵って、一番難しいですww でもどんなに資料見て…

  • 恒例の鎮魂

    しとしと、雨が降ってきました。 北海道から帰ってすぐに締切があったので めちゃくちゃ集中しました。 あのマラソンを経て、 静寂の中、制作していると、 あの地獄絵図のようだった暑いマラソンも 北海道走ってた自分も遠い遠い昔のように感じます。。。 まだ1週間なのに。。 そんで、 私は気づいてしまっています。 今年、 あと、365日!ってブログを結んだあの日から どんどんその日が近づいていることに。。。!! カレンダーについてある開催日がいつの間に。。。 とりあえず。 9月末の結果を見てからです。。。 冬のレース予定はまた報告いたします。 *** 北海道マラソンは、自分の走りには満足しているし あれ…

  • 旅は形を変え北海道マラソントリップ。

    また、北海道マラソンのことに戻ってもいいですか? (突然の問いかけw) 2019年に、初めて北海道マラソンに出場したあと、 オリンピック開催、コロナ禍、抽選に当たらず、 去年は自分がコロナで寝込み 4年ぶりの北海道でした。 初めて北海道マラソン出た時も、感動しました。 マラソンの遠征にもすっかり魅了されました。 私の好きな遠征は、とにかく孤独でw (全然孤独ではない、それが楽しい) 一人が好きです。 誰とも約束はしません。 元来、本気のマイペースで、生まれた時からw 誰にも合わせることができない性質です。 協調性のかけらもない。笑 これを通信簿に何回書かれてきたかww それでも、美大行ったらだ…

  • 8月、月間走行距離振り返り2023

    北海道マラソンのレポの途中ですが、 もう終ったかな?w(まだ、まとめとかしたいw) 恒例の、月間走行距離をインサートします!! レース月なので調整と、休養が入り マイナス100~150kmくらいでしょうか。 それでも思ったより距離行った気がします。 361km そして主なポイント練習は 最後の調整練習でした。 30kmも15kmも10kmも山下行って1人で走りました。 暑いのも考慮して、このくらいの出来だと、 どんなタイムが出るだろう。。。!!と。 楽しみに北海道へ臨んだので、それはわからず。 そこがかなり残念でした。 北海道で出たタイムで、秋や冬に向け修正したり するつもりでした。 まぁ、い…

  • 北海道マラソンレポ ゴール編

    北海道から帰ってきて、3日目。 まだすごく疲れていて、仕事しながらウトウトしてしまいます。 あと、お腹空いてしょうがない現象が激しく、 今朝は、 朝ごはんみたいなの、3回くらい取りましたw(どんだけ) 例によって、筋肉痛は結構あって これでもマシな方だけど、 何度走っても、どんな強度でも、 フルマラソン走ると超筋肉痛になります!(体質なのか?) 初フルマラソンの時なんて、歩けなくて、 その後3日間寝たきりw(病気か、怪我に近いw) 2年目くらいまでは、 歩けるようになるまでかなり時間かかりました。 それに比べれば、だいぶ成長しましたw *** 北海道レースレポの続き行きます!! ここ数日、出場…

  • 北海道マラソンレポ レース編

    フルマラソン走ったその足で、リュック一つ背負い 家まで帰ってきて。。。超疲れて(当たり前) 「もう夏の北海道は暑いから、もう出ない。」 と 懲り懲り。。。 って思いました。 って、思ったのは一瞬だったようで。w 今朝起きた時、(中一日) あぁ!!!ほっかいどぅ!!楽しかったなぁ、、 すっごいすっごいまた行きたい!!! はぁ〜(恍惚) って起きた自分にびっくりして!! 嘘だろ!? と もう一度自分に確認しました。 「間違いないです、来年もでたいw(病気)」 こういうおバカなところが自分で大好きですw とにかく素晴らしい大会なんです。 そして、挑戦するには有り余るほどやりがいがあり、 北海道という…

  • 北海道マラソン2023レポ、スタート編

    マラソン走った後、ベストタイムじゃなかった時って いつも納得いかないし、満足しないし 時間が経つと、 もっとやれたんじゃないか? って 気持ちになるのですが、、、 今回の北海道マラソンの結果には どんなに振り返っても満足で、 この走り以外にベストな選択はなく、 イーブンも有りかと思ったけど、コロコロ変わる 天候のコンディションだったのでその度ごとに 対応して、死なない程度を常に念頭に置き その中で走り切れたことは本当に良かったです。 タイムどうこうよりも、無事帰れるか。 そういうレースだったと思います。 2023年の北海道マラソンに出たんだよ。 って言ったら、「え!あの、伝説の?!!」 と誰も…

  • 北海道マラソン遅報、帰宅

    遅くなりましたが 北海道マラソン無事完走し、 横浜の自宅に帰宅しました。 超絶ハードコンディションのマラソンに、 超ハード!スケジュールww ゴールした時、心からほっとしました。 生きて還れました フルマラソンっていうより、サバイバルレースw また改めてレポ書きます! 北海道走られた皆様!!お疲れ様でした!! 応援の↓クリックお願いします!! にほんブログ村

  • この夏を打ち上げろ!

    明日、北海道へ行きます。 装備はこうなりました。 使い古した140km走ったV3 プロトタイプでいく事にしました。(お金いくら使ったか) ここ数日、気持ちが複雑です。。。 北海道の異例の猛暑により 26~30度のあたりで当日は走ることが確定 そうです。。。 25度以下を想定してエントリーしたので わざわざ北海道まで行って26度以上って。。。 (この夏、27度以上でしか走ったことがない) しかも雨の量も多いのか!少ないのか! まだ天気サイトによって全然違ってます。 6mmとか、、だったら普通に走れません。 ジョグでも2mmで1時間しかもたないです。 それも、雨になれててです。 天気は本当にしょう…

  • きつい3キロ

    そろそろブログもお休み期間にして、 レースに向け時間を過ごそうと思ってたけれど、、 今日のことは 書いておかなければならない! と、思い。 書いてわざわざ残しますw。 自分のために。 戒めに。 ** 今日は、最後に、マラソンペース走3kmでした。 マラソンのペースを確かめるために走るのに いつも疲労が抜けてて速くなるやつです。 板橋前は、アベレージ4:04/km 415のつもりが一桁になるくらいの感じでした。 それが今朝。。。。 もうたったの3km、きっとキロ4くらいが出て 抑えて抑えて410くらいにしようかなぁ〜なんて、 楽観的に考えてました。。。 最近ずっと走ってた山下ではなく、 よこはま…

  • レース前症候群

    今、絶賛レース前症候群にどっぷり陥ってますw *レース前症候群とは。。。レース直前になると 心配からあちこち痛く感じることw 実際レースになると忘れる。ことを勝手に言ってます 膝はあんまり痛くならないのに、 膝が痛いし、右の脹脛がつりそうで(つってないw) ジョグ開始で3回も止まったり。。。 大変ですw いつものことなんですが。、、ww しかも、シューズもまだ悩んでるww ** あちこち心配になったり、ギアを悩めるのは 好調な証拠ってことにしましょう!! 初サブ3した水戸(みとぅ)の時なんて 痛くなったこともないハム裏が痛過ぎて 走れないと本気で思ってましたw (スタートしたら忘れたのですが。…

  • 山下でしめる練習

    今日は北海道マラソン1週間前。 とうとう迫ってきました、 すんごく昔にwとったホテルも 飛行機も確認したけど、きっと大丈夫そう。。 なんだか紙のチケットを手にしないと 不安ですw 券をくれ。。。w(昭和生まれ) ** 昨日の練習から振り返り。 火曜日に8km BU走してるけど、 さらに確認。と言うことで いつものレース前10kmペース走しました。 スタートは7時過ぎてしまい、 めちゃくちゃ暑くなってしまったけど やるしかなくて、、、 都会の海に面した公園は まじで過酷です。こんなきつい場所、ないと思うww ⇧昨日はまぁさん参戦! チーム山下の皆さんと練習してるけど、 ゆりちゃんや私は別メニュー…

  • 靴決まる。

    昨日は、髪の毛を切りに行ったり 午後出かけてしまったのでブログ休みました。 でもそろそろ、 デジタルデトックス期間に 入ろうと思ってて、、、 板橋の時は7日間くらいブログ休んだと思います。 ブログ書いたり書かなかったり、 それなのに書いたり、したりw 一気にごっそり休むかもしれませんw (要はその時々で。。) ブログ書くのは何気に時間かかるので、 その時間瞑想したり、ストレッチしたり、 いつもより丁寧にご飯作ったり。。。 歌ったり、睡眠時間増やしたり レース調整、第一で過ごそうと思ってます。 *** そして! たのくる先輩!お帰りなさい!! (ブログ復帰、めちゃくちゃ嬉しいです!) フルと、ハ…

  • 動きの確認

    今日は、水曜日で週中ポイント練習 の日。 普段の自分は、ほとんど週中は何もせず。 です。 しかし今、 レース前に迫り、先週土曜日の15kmペース走の 走れなさ具合に明るく振る舞いながらw ちょっと不安ではありましたw うっちーさんが この日、「なんでも最後に引くよ!」と 言ってくださって(ありがたい!) 今日は一緒に練習していただきました。 ⇧始める前からすごい汗。 最近早朝の方が湿度高くてめちゃんこ暑い。 * うっちーさんに、練習内容を事細かに伝えますw と、いうのも今日は自分にとって 最後にやれるまともな練習になるから。 レース1週間前の練習が土曜にはあるから 距離は踏めないので、 8km…

  • 靴が決まらない。

    メタス協奏曲ってタイトルつけて、 メタスピードエッジ+を購入して1人で 盛り上がってたんですが、、履いてみて すごくいい靴だけど、、、 レースに履く気にはならず。。。 これなら、やっぱりスカイ+かもしれないっていう。。。 ズコッ!!ていう結果で、またしても アシックスは保留になってしまいました。 * とにかく「これ!」感がなかなか無くって。 それに関しては、 ヴェイパーフライ3も同じで。。。 レースシューズにするべく、履き慣らしてきた つもりだけど、、 いい靴だけど、レースに履く気になれず。。。 ただでさえ、上に飛んでしまう走りなのに、 ヴェイパー3はさらに飛んでしまうww やっぱり、 やっぱ…

  • 走るご褒美

    この夏、涼しい日なんて1日もなかった気がします。 そして、練習する日の山下公園は灼熱で、 いつもは薔薇を愛でに来ているご婦人たちも みなとみらい界隈のホテルに泊まった観光客も ご近所さんのお散歩すら少なくって 真夏の山下公園は誰もいません。 チーム山下のみんなと、黒鯛釣りの人たち以外は、、w (年中無休w) * レース前になって毎日のように北海道のことを 書いてますが、 自分自身が北海道でうめつくされているので これしか出てこなくって、、(しばらく、お付き合いお願いします!) 直前までの練習の流れは決まりました。 もう何にも変わらないと思うけど、 確認、確認で、うっちーさんにお願いして ペース…

  • 69回目よこはま月例

    毎月第三日曜日開催の よこはま月例。 今月は異例の第二日曜日開催で、今日でした。 (来週は月例ありません、お間違い無く!) 昨日、ペース走したために今日は月例の 種目には参加せず、受付だけしてきました。 受付をして連続記録を確認していただくと。。。 今日で69回目! こうして参加しない日もできるだけ受付に いくようにしています。 受付の方に、「たくさん走ってるでしょ?」と 聞かれます。 「はい!」と元気に返事しました。 距離はすごくたくさんとは言えないけど きっとたくさん走ってる(意味不) よこはま月例で、自分はマラソンに挑戦できるように なったしここでいつも成長させてもらった場所。 今日も参…

  • 根性なし15kmペース走

    昨日、詰め込み1泊2日のお盆旅行から 帰ってきました。 2日目は長野から、新潟長岡へ。 長野は、茅野に親戚がいることもあり 何十回も行っているけれど、行くたびに 圧倒されてこんな美しい風景のなか 生活したい。。。といつも思います。 (茅野に住みたい。。。) 今回、マラソン控えてるからって全部見るだけ。。 散策だけでした。 何年か前、穂高から、焼岳へ縦走?して平湯に下山したのは 下から見上げると結構頑張ったんだなって思いました。 色々な面でキツかったw登山だったので、 もう一度自分で行って払拭してみたいです。 穂高連峰すごかった!! 登った風だけど、高原ですw 空気が綺麗で、冷たくて気持ちが良か…

  • 湖ラン

    今日は長野に来ています。 明日は新潟に。 お墓参りや初盆 だったりしてあちこち行くので 詰め込み式です。 台風来てるからその前にぴゅーっと いっておかないとって。 だから時間がないのですが、、 「今日は走る」というわがままに 付き合って貰って、念願の 白樺湖に寄り、走りました! (目的地と2時間離れてた、笑、) 一周3.8kmの、標高は1400mの準高地です。 これはいい練習になる!と思いました。 しかも諏訪湖と同じくゴムチップが敷いて あって走りやすい! 今回は3週間前から調整入れてるので 走る距離は決まっていて12キロ。 日差しも強いし、気温も32℃だったけど、 風が冷たくて!鳥肌が久々に…

  • 久々の夏だった、、

    今朝も早めに家を出たので 太陽まだだし、大丈夫だべ。と 思ってたのに、、、、 最近はすっかり通い慣れた みなとみらいへの道のり、3kmくらいで 様子がおかしい。。。 キ、キツい。 * 今日の自分の中での予定は 中強度ペースでした。 それでもこのコースは街中、上り基調。 最初からキロ5なんて出ないし、 中強度と言っても、5分台ならこの道のりなら いいペースです。 多分、周回コースなら4:50~55くらいに匹敵するか? (言い過ぎかな?w) 特に自分はジョグのペースが遅いし、 さらに朝は全然体動かないです。 言い訳がすごいww ⇧薬。 山下公園つく前に5kmで一度いろはす摂取、 山下公園ついたとき…

  • 真夏のセンバルッ!うっちー練

    今日は! つなぎの週中ポイント。 うっちーさんが練習お付き合いしてくれるとのことで さまざま案は浮んだのですが、 なんといっても30kmやったばかり。 ここで欲張ると、なんかしわ寄せある。w *** 考えてうっちーさんにお願いした練習は、 キロ4切るくらいのセンバル! 1000m×5本、 とうちゃこの時点で30度越え、の湿度90近くて 日差しも強烈でした。。。 超悪コンディションだったから、 400mでしっかり繋ぐ。 といううっちーさんのアドバイスで、 200から400へ変更。 * 駅から山下へ向かうときから、 暑さがすごくて、閉口。 今日はゴミ出しの日でwすごく早朝にはできずに スタートが遅…

  • 走ることで辛いことは。

    今日も朝から動画のことに夢中、 素材撮るためのランになってしまいました。w 30km後、レストを入れてメンテ後の 第一歩でした。。 重い! 重すぎるぅうう。。。。。!!!! 湿度もすごかったのもあったみたいですが レスト入れると回復早まるけど、 体はめちゃくちゃ動きにくくなってました。 レッドブル入れたら、治ったですw 怖い、こんなに効き目あると怖い。 本当にいつもすごく効きます。 大好きです。 これで人工甘味料使ってないなんて。。。神汁か。 (北海道のエイドにレッドブルあるかな。。。) 自分は、、走ってて何が一番キツいかって 故障や痛いところと向き合う時間や、 怪しい箇所の症状に一喜一憂する…

  • 真夏日とレスト

    今日は!レスト! いつもは、 30kmの前に休んで、 ロングの後とか、ポイント練習の 翌日は休まない事が多いです。 今回はそこは変えてみました。 昨日の30kmの前は距離だけ減らして、 レストを入れないで臨みました。 皆様どっち派でしょうか?? 30km走る前は、休んで足を温存したいし 精神的にも休んでそこへ向けたい。 っていうのがあります。 * これは 練習のスケジュール調整のことになると思いますが 私は特にここが下手で、 感情の赴くまま、時間の許す日はありったけに その日その日を走ってしまうので 故障も多く、やり過ぎて、 常に疲れていますw 本当にフレッシュな足の日なんてレースの当日以外に…

  • ロング走、蒸し暑、激アツ。

    今日の横浜、 めっちゃくちゃ、 はっっちゃめちゃ、すごく、超すごく 暑かったです。 って、いうのも、 だいたい夏でも、 早朝ならなんとか日が出てないし 若干、ほんと、若干、、、 涼しかったりするのに!!! その頼みの早朝が、ゲキ湿り気で 蒸し器の中に入っちゃったかと思いました!! 、、 天候の記述で前置きしたところで。。。w 今日は、ロング走しました。 北海道マラソン3週間前。 様々選択肢ある中、 うっちーさんも引いてくれると言ってくださったり、 練習会参加する手もありました。 今の自分の走力もわからないし、 イーブンで引いてもらうとわからないことも 出てくるので1人で走ることにしました。 *…

  • 動画の編集

    今日は朝でもすごく暑くて、、 日が出てしまうと超暑いです。 朝と、夜、どっちが走りやすいんでしょうか? でも夜は、疲れてる気がして気が進みません。。。 * 今日は時間がないのですが、、 ふと、動画作ってみたい。 と、思ってちょっとやってみたんです。 面白すぎて、編集ソフト、アプリも様々で、 かつ、機能満載で。。。。 ナルシストな、30秒くらいの動画つくりましたw ふふふ。。。。怖 身近な人に、朝早くから送りつけましたw (迷惑行為w) 動画もっと作りたい!! 編集するには、素材となる動画がたくさん必要で 今あるのは自分の動画ばかりだからw 自分大好き人間みたいな (大好きです!) 動画に完成し…

  • 北海道へのぽえむ

    港から、汽笛が聞こえる 夕方です。 今日は、1日仕事も片付いて (やることは山とあるのに)何もせず 過ごしました。 こんな日を有意義にどこかへ出かけたり 海でも行きたかったけど、 控える練習のため、 「疲れてはいけない。」ために、、、 ⇧すごい暑かった今朝。 ストレッチしたり、植物を愛でてみたり、 本を読んだりしました。 (白い粉も買いにいったw) *** なんだか今年は 周りに北海道出る方少ない気がするし、 去年ほどざわつきが感じられず。。。 8月に入って、1人でもう 反省会が始まっていますw(はや!!) これは、、、言うのが早すぎるから まだ黙っておきますw * 気持ちはやっぱり8月になっ…

  • 早朝ランで、腹立つこと。

    早朝ランがまだ続いていますw 6月終わり頃から始めたから1ヶ月くらい。 できれば、1年中やりたいんですが、、、、 寒くなった時、どうなってしまうか!(寝てるでしょうw) ** 早朝走るようになってから 思うことがあります。 てか、腹立たしいことがあります。 * 自分の今流行ってるコースは、 鶴見川コースと、みなとみらいコース。 今はこの二つしかないですw(流行るとずっとその場所) このコースで朝、 思うのはゴミが散らかっていることが 時々あるのです。 みなとみらいでいうと、食べたものや、宴会の後系の ゴミ。 こないだは、誕生日ケーキの残骸がすごかった。 2日前の花火の翌日だった昨日はゴミだらけ…

  • 野放しの体重

    今、横浜上空、超雷です!! こんな雷近くて大丈夫かっ!!!っていうくらい。。。 地響きもする。 雨もすごく降っていて、、 雨が久しぶりです。 この地面が濡れる感じ。久々、、 植物にとってはきっと潤いだろうと思います。 この雨を境に、気温がグッと下がる!なんてこと あるといいのですが、、、 *** 昨日はとうとう夜の8時台に寝ましたw 赤ちゃん並みです。 それなのに、4時に起きれず。。。 早寝すれば、するほど眠いのなんででしょうか? * 最近しかも 出るまでもたつき始めて、、スタート6時。 これはちょっと緩んできてる証拠です! 曇りベースでしたが、湿度が高くて 最近ではいちばんの汗の量だった気が…

  • 7月走行距離、振り返り2023

    7月最後の日、仕事のメールやりとりが 22時以降まで続き、寝るのが24時に!! それでも朝、目が覚めて、、 5時30までゴロゴロして7月最後のみなとみらいへ。 7月は、、、、 月間500kmあたりを目指していたのに 途中ふくらはぎトラブルありで、 痛恨のレスト2日間と、様子見る日々で、 距離が踏めませんでした。 そして、やるべき練習が全くできなかった。。。。泣。 420km ここ3ヶ月でいちばん減ってしまいましたが、 ふくらはぎも治ったし、走れない故障じゃなかったから どうにか継続はできています。 6月に比べて格段に暑くなった1ヶ月でした。 *** 振り返りいきます! 8日 ロング走 30km…

  • 元気がいちばん

    毎日毎日、外の気温は36度以上になってる ここ横浜。 夏好きだけど、練習すると、打ち上がってしまう。 当たり前に、走れず。 だからって夏は丸々休みになんてできないし。。。 ましてや!これからレース!!! * どうレースを走るかは置いといても、 やりたい練習ができてなくって こないだ痛めたふくらはぎのせいもあって 7月は予定してたことができませんでした、、、、 うぅ。。。。 * 夏はどうやって練習してたっけ。。。と 去年は。。 と思ったけれど ちょうど、去年の今頃コロナになって 丸2週間寝たきりで、治った頃には8月がほぼ 終わろうとしていました。。。 あの悪夢から1年経ったんだな。。。 寝込んで…

  • 暑過ぎペース走

    今日は! チーム山下の皆さんと練習! 走ったのは1人で内容もマイセルフでしたが みんなが頑張ってるところでやることに意義がある。 * 楽しかった長野の合宿以来のみんなで集合です! ⇧シャキン! 早めて、 朝7時集合 すでに30度越え!!! なんで今年は、雨さえ降らないんだろう。。。 スコールみたいの前はよく降ったのに。 どうしちゃったのかな。。?って思う。 暑さにムラがない。 毎日ちゃんと異常なほど暑くて、、、 今日は涼しくて走れた、なんて日がない。。。 *** 水曜日のooi練、 30kmLSDから、なか二日。 今日はそれも踏まえて短くサクッと。 と、思ってました。 でもこの暑さだから、7〜…

  • 夏の番号

    今日は、3ヶ月に1回の定点観測、 血液検査へ行って採血してきました。 そして問題なし。 血液検査をしてもらってる先生に、 健康診断を勧められたので 6月に人間ドックしたのでした。。。 先生にもその結果を伝えました。 なので。 今シーズンは健康面で問題なし。 思い切り頑張れる状態ってこと。 あとは、、、自分が練習頑張れるか。です。 * 新横浜公園の中にある病院なので 採血後に回廊で軽く走りにいきました。 回廊にとうちゃこするやいなや。 カナさんを発見!!! 90分も暑い中走ったカナさんを 一緒に走りましょう!!と強引に誘って!! って、いうのもまだ一緒に走ったことなかったから 走りたかったw 2…

  • 今日は散歩

    今日は締め切り前で時間がないので ブログも短めに。。。 * 今朝、起きるとすごい疲労感。 ロング走後に疲れてても無理矢理走って 後に悪影響及ぼしてきたから! 今日はもう学習して(6年目の学習) レストかな。。。と思いつつ まどろんで寝ようとするけど なんかせっかく起きてるし勿体無い気がしてきて、、 6時ごろ、おもむろに外へ。 散歩して走れるのを確認したり、 100mを3本ほど流して調子を見たりしました。 走れるのを確認したので、今日はもうレスト。 トータル4.5km 1年に1回ある期間、早朝起きるのを頑張る自分ですが、 まだ!続いています。 今年は結構頑張ってる方です。 22時には寝れるように…

  • 緑道 LSD !!!

    今日は!久々のooi練開催に参加。 ooiさんが苦労してマスターした緑道コース。 ここをLSD30kmでした。 緑道とは、 横浜市の丘陵地帯である緑残る公園を いくつも繋いで走り、1周15km弱のコース。 アップダウンもかなりあります。 *** そんな本日、36度超えの関東。 7時スタート。 メンバーは、マフさん、アライ氏、ooiさん、ナギサの 4名。 LSDならば、と。 調整なしで臨んでしまったが だいぶ、キツかった。です。 やはり、このペースでこの暑さの中3時間30分は かなり負荷でした。 1周が14.5kmで、2周で距離調整して30kmとのこと。 1周目はまだ涼しかったです。 心拍数も1…

  • 夏のみなとで

    こんにちは。 メタスエッジについては、ポイント練習して 使ったら続編を書こうと思います。 さて! 夏が大好きなので毎日夏がすごくてすごい。w 30代までは毎日のように葉山一色海岸へ行ってました。 うっかり海岸に朝までいることもしばしば。 そんな長い時間。。。何してたんだっけw 海の中に入ると、陸より2倍くらい元気になりますw あ〜海に行きたいな〜!!! もう一緒に海行く人っていない。 トライアスロンやってる友達か、OWSやってる友達 誘うしか。。。 でもそうすると、海で本気泳ぎになるw 1人で行くかw こうやって一人遊びが増えてゆく♫ (海とか山にはこういう1人の人 結構見かけますね。。。w)…

  • メタス協奏曲2

    メタスピードを再び購入したところから 続きです! *** で、 メタスピードのどちらを買ったかというと、、、 スカイか!、エッジか! 今までの2足はどちらもスカイを買っていました。 なぜなら、 ストライド型だから自然と選んでいました。 迷う事なく! ⇧板橋のmyピッチデータ。 一番直近の板橋でも レースで平均で175 普段のジョグで、160台。 まずジョグでは170は行く事ないです。 ここが課題であるのですが。。。。 これまで様々なプロの方から、友人まで 走りを見て、ストライドだね、と言われてきました。 * それで、 アシックス様のメタスの謳い文句が ストライド型の方はスカイ。 ピッチ型の方は…

  • メタス協奏曲

    終わったかに見せかけて、(誰も気にしてないw) 実はまだ、終わったなかった MYレースシューズ戦国時代。 * あいつ、あんなにメタスメタス言ってたのに しれっとNIKEに戻ってやがる。 って 思った方多いと思うんですよ(誰も気にしてないw) *** 実は。。。こんな事がありました。 メタスの時系列を少し。 メタスピードスカイ購入し、合ってると 思う。 ⬇︎ メタスピードスカイでレース後故障して 再考、(ゾンビのやつ) ⬇︎ 新しく出た メタスピードスカイ+26.5cm購入してましたが いい靴なのに、どうも大きくてしっくりこない。 ⬇︎ 丸の内のアシックスストアでスカイ+26cmも 試してみると…

  • 抜きの週、突然の開花

    合宿ロスの日々が続いています。 ブログを書いたら、チーム山下のみんながコメント 書いてくれててほっこり。 みんなほんとに優しいのです。 決められた場所、時間に集まるのが苦手。 という、、子供か!っていうわがままで 自由な自分なもので。(褒められたもんじゃない) すぐに好きな日に1人で練習するのを選びがちですが。。。 こんなに強い人たちの集まりに行かない方が損だから もっと山下に行ってみんなと頑張ります。 * ふくらはぎが張ってる事件が起きてから、 騙し騙し合宿も走りました。 いつもケアしていただいてるスポーツマッサージの先生に 診てもらいました。 ヒラメ筋と思ってたのが、腓腹筋痛めてるみたいで…

  • チーム山下夏合宿、2日目編!

    チーム山下の夏合宿のブログが続いています! * 2日目、朝。 起きて外に出ると、 ものすごい酒臭いうっちーさんに遭遇、、 目も血走ってる。 すごい二日酔いだ。。。と言いながらどこかへ消えてゆく。。。 * 朝は大量のソーセージを炭で焼き、 パンに挟むっていう超楽しい朝食!! 昨日に比べて少し体調も食欲も戻り、 ソーセージ焼いてはパンに挟んでを繰り返し、 多分1人で 10本はソーセージ食べた気がしますww いやぁ〜おいしかった!! みんなで協力していろいろ片付け。 ** 今日の練習場所、運動施設のジュネスへ! 八ヶ岳陸上競技場とうちゃこ。 土トラックだし太陽ギラギラで暑く 二日酔いの人もいるし何が…

  • チーム山下の夏合宿、BBQ編!

    チーム山下の夏合宿の続きです!! 諏訪湖で大量な汗をかいた後は、温泉して 富士見高原のコテージへ。 ここから、かなり本格的なBBQの準備が繰り広げられ、 みんながテキパキ働いているのに 諏訪湖でお腹痛くなったり体調の変化があり あんまり動けず。。使い物にならず、、、皆さんすいません! うっちーさんもまついさんも何するにもずっと ランニングウェアでwwしかも上下ずっと黒! いつでも走れる人たちw 道具が全て新しくて、いろいろな準備をさらに この日知って、驚き隠せなかった。 規模が半端ない。 なんでも揃っててすごかった。。。 てっきり、道具とかはレンタルして簡単に 小さくバーベキューしながら飲むの…

  • チーム山下の夏合宿!

    先ほど、 「チーム山下で行く、田尻家プレゼンツ旅行兼合宿」(長い) から帰りましたーー!! 走る仲間と、旅行+合宿に行くのは初めてでした! はぁ、、楽しかったなぁ、、、 みんなで走ったり、食べたり、走ったりw、、、 * 一緒に行ったメンバーは、、 田尻さん、ゆりちゃん、うっちーさん、 まついさん、nagisaの5人。 そして、田尻家の愛犬、はんちゃん。 でした! ↓ 1日目、諏訪湖とうちゃこ!の図。 横浜を田尻さんの運転で出発し、7じ。 長野、諏訪湖にとうちゃこしたのは11時でした。 長野でも、30度気温はあり、 走る時には昼でめちゃくちゃ暑くて。。。 * 今日宿泊する場所のチェックインまでは…

  • 明日から!

    私の家はこの大きな境内のさらに坂を上がったところに 住んでるのですが。。。(めちゃ山のうえ民) このお寺の大きな敷地のおかげで 人口が少なく、 駅前が発展しません。(多分) この總持寺の盆踊りはとても有名です。 (お坊さんが踊るから) 4年ぶりに、開催されるけど、、(17日〜) ちょうどいません! お祭りの期間は、家の付近も キッズ達がわらわら現れ、うるさいけど 盆踊りの音響も超うるさいけど、 でも開催が嬉しいし 私も遊びに行きます!最終日いけるかな。。 ** 明日から。。。 チーム山下の皆さんと 「チーム山下で行く!田尻家プレゼンツ旅行兼合宿」へ (長い) 行きます!! いっぱい走ると張り切…

  • 夏のアイスノン!!

    暑くて冬のようには走れない けど、やっぱり夏が好きです。 というか、楽しさが10倍くらい。 * 速く走るのも前から好きじゃないからw 夏のせいにできるしw (冬だって速くないしさw) 走った先で、レッドブル飲んでても冷えないし 永遠と遊んでいられる(早く帰りなさい!) 布の面積が少ない。 暑くてとにかくきついけど、楽しい。 ⇧本日、みなとみらいジョグ そして、走るためだけのために!早起きしてて 早寝しててそれもすごい! これも暑いからできます。 寒いとまず絶対に起きれません。 寒い中布団から出るなんて。。。!!! でも今年は頑張ってみたいな。。。 秋までこのこと覚えてたら。。。やりたいですが、…

  • フルを走る為にやれることは。

    今朝は、7時30から予定があって! 5時に起きましたが、もたついて5:30に出走したので 10kmしか走れませんでした。 ⇧今日は久々に曇天。でも暑い、 昨日、水曜大人の部活動に参加した午後に いつもの鍼治療へ。 最近、ヒラメ筋が張ってるので、、、 先生の足の鍼は超いたいから(いつも腰ばかり) 最終手段?告白?なんですが、 意を決してやってもらったら。。。 腓腹筋からその奥にあるヒラメ筋に深く刺してアプローチ するもんだから痛いのなんのって!!! 横からとかじゃなく、真後ろからです。 (想像してみてください。。。。) 一体何センチ深く行くんだ!!っていう。。。 それもあって、まだ鍼の部分痛いか…

  • 水曜大人の部活動に参加!

    今日は! 多摩川で毎週水曜日に開催されている 水曜大人の部活動に参加してきました!!! 初参加は、1年3ヶ月前。。。 こんだけ間が空いてしまうと、来る気はもうないと 思われそうですが、、実はこの1年、ずっと 行ける日を探し(ただ起きれない日もw) 意識はしていました!! でも前回行った時は、あまりの早起きに (朝5時集合!) 体調崩したので(どんだけ。。。w) 今回はだいぶ前から 暑い日が続いているのを利用して 早朝起きて走るのを練習!! それで昨日は、なんと!8時台に寝ました!!! ⇧見て!! しかも空腹で倒れるといけないから、バナナ一本、 カステラ2個も食べました。 ばっちり。 茨城あたり…

  • 日々、一走一走

    昨日、ポストにRYOちゃんからお届けものが! 4月に群馬富岡でのお疲れ様会で出会った ランナーRYOちゃん。 RYOちゃんの描いた可愛くポップなイラストの ランTを購入し昨日!届きました。 楽しそうな猫たち。 ⇧karaage×Beerって書いてある!!(最近ビール飲めるw) 今日はこれを着て、みなとみらいジョグに帰る! という目標を持って寝ました。 この時点で、ロング走の疲労は抜けてきつつあって、 ヤル気も戻ってきつつあリマした。。。 5時台に家を出ても、めちゃくちゃ暑かったし 全く早朝感ありませんでした。 朝日の色だけは早朝でした。 6時ちょっとには山下公園とうちゃこ。 ここまで無給水だっ…

  • アクティブレストな2日間

    ロング走が一番好きな自分ですが、 走った後、そのロング走の中身が過酷であればあるほど、 ちょっと走るの嫌いになったりw いい加減走りたくないって思ったりしますw 超当たり前のことだけど、 体の疲労と気持ちが比例するからみたいで。。。。 * 昨日は、ロング翌日。 疲労とダメージあってドロドロで 走らない選択肢がない自分を呪いました。 早朝に起きたのに、 家を出るのに2時間もかかりました。。。 昨日は、母が、私の誕生日にどこかで食事しようと 言ってくれてたんですが、、ポロッと、 ママのエビフライと、海苔巻きと茶碗蒸しが食べたい。。。と 言ってしまい!! (料理たくさん作るの大変だから言わないでおこ…

  • ロング走の翌日は三ツ池へ

    今日は、ロング走の翌日で めちゃくちゃ疲れてて、泥のような感じでした。 3日くらいは様子見しつつ慎重にです。 すごく久々に三ツ池公園に行ったら sotaさんにお会いできて、爽やかランナーさんで お話ししたら元気出て、その後走れました。 それまで歩いてたw 朝の三ツ池は結構涼しく感じたし、 木陰もすごく多かったです。 水蓮が美しかったです!! 実は今日、夕飯前にブログを書いておいたのですが、 書いたものが全部消えてしまって!! 今、心が折れています。 もう同じようにはかけず。テンションがない。。 せっかくあれこれ無駄に書いたのに。。。 今日はとりあえず投稿。 今日はたくさん食べたので、 たくさん…

  • 夏の30kmはじまる!

    今日は!チーム山下練に久々に参加しました。 と、言っても 別メニューでした。 前日はブログで書いた通り、 血は抜いてるし、 2本も注射して、新薬が充満している体!だし 大丈夫かなぁ。。。と一抹の不安もありながらも 30kmをやる!ってことに揺るぎなく。。 最近は1人で新横浜公園でロングすることが 多かったので、みんなのパワーも借りて、 場所変えて取り組みました。 * 6時35分、車。山下公園とうちゃこ。 皆さんのメイン練習の前から1人で走って距離を稼いでおいて メイン練が終わったうっちーさんに 430ご一緒してもらおうと言う魂胆。でした。 * 前々日の流しは好調だったのに、 430というペース…

  • いつまで走れるだろう

    今日はレストでした。 それなのに、むしろ疲れてしまいましたw 朝から汗びっしょりで水回りのお掃除、 お墓参り、父の墓石の石が真っ黒なので 卵焼き焼けるくらい熱くなってるんです!! だからお墓参りは火傷しそうですww その後は、病院へ。 * 実は言うと、会社員時代からフリーランスで活動して 20年。 ずっとちゃんとした健康診断受けてなかったので 人間ドッグなるものを受けていました。 結果、要再検査が2つも!!! かなり肝を冷やしました。 その二つとも結局は大丈夫だったのですが 要観察ではあって、、、 20年たつと、色々あるわけで。。。 血液検査は3ヶ月1回チェックしています。 * ただ、今回の1…

  • 夏を楽しもう

    毎日、ブログはその日に書いているので 夕方とか、夜に予定あると書くのが遅くなったり、 それどころじゃない日もあったりするので ストック的な記事でも貯めとこうと思うのですが(まめw) それがあんまりできません。 うーん、難しい。 * 今日は夕方出かけていたり、 いろんなことがあってこんな時間に。。。 * 昨日は! 早朝ラン始めてから初めて みなとみらいコースにチャレンジ。 早朝ランでは朝ごはん食べないで走るから ワンウェイのコースでは不安で。。。 途中でのたれ死んだりしたらどうしようwとか 不意なアクシデント大丈夫かなとか。。。 でも全ての不安がコンビニが解決してくれるし、 みなとみらいはトイレ…

  • 新車はスーパーカー!!

    先日購入した スーパーブラスト。アシックス。 2回履きました。 ⇧すごい色合い。 1回目は前日レストで、 みなとみらいへ20kmいつもコース。 家の前を出発して1、2歩目って いつもゾンビ系の足おも。なんですがw あれ!! きゃーーー!!押さないでーーっていう 推進力!!! 走らせる〜!! 着地も安定してブレにくい!! * 足首が超柔らかいので常にグラグラ、 O脚、 くるぶしいつも痛い と! いうスペックのわたしには合ってる!! ⇧小石挟まる案件。 さすが、 スーパーってつけただけある。 ⇧分厚め。 ** みなとみらいコースは、基本的に 街中なのでフラットなコースではなくて 基本スピードそんな…

  • 朝の良さと、ラングッツたち

    今日は仕事の締め切りの日でした。 描くものは資料があって、大体 こんな感じにかけるかな? とか、読めることもあるのですが、、 描いてみたらさぁ!大変、 まったく描けねぇ!! 難しいぃ。。。とか、 苦手だ。。。とか 各種、あります。。w 今日のイラストがすごい難しくて 思いのほか時間かかって 頭から湯気出てました。(怖いw) あぁ、怖い。。。 そしてもっと鍛錬だなって思うし、 丁寧な仕事を心がけたいです。 ** 唐突に今日のランチ。 パスタの他に流行っているのが、そうめんを つけ麺して食べると言うスタイル。 今日は、坦々麺のつけ汁にしてそうめん食べたんですが はちゃめちゃおいしかった!!です。 …

  • ジョグとトレミの2部

    今日も一応 朝、5時台には起きて、 安定のもたつきして、6時過ぎには家を出れました。 眠くて眠くて、 走りながらどうやって寝るか。 を本気で考えたり、あの公園のベンチで少し 寝てから帰ろう。。。とかw思ったりしてました。 体調的に眠くなる時で、無視するしかないんですが。 とにかく睡眠薬もられてるくらい眠いです。 で、 今日はいつもより短く14kmjog 体も全然動かず、ペースも6分オーバー。 帰ってもまだ8時とか9時で。。。 たっぷり仕事できます!! 今日明日は作業が山場です。 ⇧本日のワンパンパスタ。トマトクリーム風。 *** 夕方、仕事の目処がついたので 車でジムへ。 2部練で トレミ練を…

  • 新しい趣味

    昨日は18時くらいにプール行ったら やはりガラガラでした。 1レーン1人で泳ぐことができました。 最近は走ってから泳ぎに行くことが多かったけれど、 昨日はサラ足で、 よーいどん。 ノンストップ1500m、なんとか0:30:46 ランで言えば、6:00/kmペースくらい? でんぐりかえしをする、クイックターンするのですが 25mプールなので途中気持ち悪くなりました。 60回転ズ!w やはり、久々だと三半規管が悲鳴をあげてましたw とにかく 泳いだ後の脱力感と、みょうに爽やかな感じ? 足の衝撃なしでこんなに上半身使えて 心肺に負荷掛かって スイムはとにかくいいトレーニングです。 * そして本日。 …

  • 横着かシンプルか

    今日はめちゃくちゃレスト日和でしたw 7月初っ端からレストです。 でもこれから泳ぎに行きます。アクティブレスト。 土日の夕方ってジムがすごく空いてるから 貸切に近い状態で泳げるはずです。 今、自分の横にもう水着置いてありますw * 6月から半袖じゃなくなってジョグでも ノースリーブになりました。 で、6月のレストは2日で後は走ってたので 全てがオートメーション化されつつあって 気づけば、いっつも同じウェアで走ってました。 厳密に言えば、2〜3パターンで ずっと回してました。 洗濯カゴから拾って着るとそうなる。みたいな。 主にこの2セット!!の組み合わせでしか走ってないww ジョグの帰りに、スー…

  • 6月走行距離、振り返り2023

    本日、6月最終日。 一応朝ランは成功しました!でも 6時台はもう暑いんですね。。。 朝早いのに慣れれば!うっちーさんとの練習も 楽になるし、 みずさんの水曜大人の部活に出るのも夢じゃなくなる!! 頑張る。早起きを!! *** あ!話を戻します! 最終日 月間走行距離に届きました。 久々の500〜くぅーーー!!! 頑張らないと踏めなかった。 500km意識しなければ到達しなかった。 だから、 自分では今月めちゃくちゃ頑張った結果です。 いつも言われる、 「結果で、500km達するようにならないと。」 っていうのができず。 きっと400kmなら距離意識せず走った結果、到達できる。 でも400kmだ…

  • 朝型ランナーになりたい(夏季限定)

    今朝は!4時くらいから目が覚めていましたが 5時半まで粘りましたw(早く起きれ) 雨がパラリとして曇ってて涼しいじゃん! 若干、もたついてw 6時台くらいに出走! 今日はこのあとトレッドミルしにジムに 行く予定なので、ロードでは10kmで充分。 なるほど、朝は涼しい。 って、毎年やってるんですが、w 懲りない自分。 7月は、漁師にはなれないけど、 太陽が高くなる前に出走できたらいいなと思います。 夜の無駄な(超有意義)時間帯、 夜の一見、意味のない(めちゃくちゃ意味ある)時間を 愛する者としてはしばらくこの時間 コロっと寝ます。 北海道までは朝型になります。 がんばります!(まずは明日ねw) …

  • 早起きしたいランナーとスーパーがつく靴。

    毎年、暑くなってくると 出てくる問題、走る時間。。。 走るのは、だいたい午前中ですが、 朝起きてすぐのフレッシュな状態は仕事に使いたいから ちょっと色々してから走りに出ます。 朝早く起きれないので めちゃくちゃ暑い時間になってしまいます。 夜早く寝ればいいのはしってるんです。。。 早起きに憧れるけど、できない。 これを6年間ずっと繰り返しています。 * それでも夏が好きだから、暑い時間に走ったりしますが こないだの3時間走で熱中症だったみたいなのに、 さらに暑い時間に走って上塗りしてるので 明日は!涼しい時間に走りたいです。 *** さて。。 今日はやっといつものジョグに戻ってこれました。 明…

  • 2023-24レース計画!

    ほんっと、暑い日に3時間も走っちゃダメ。 まだ言ってますw 昨日は歩き半分、ジョグ半分くらいでしたが、 今日はちょっと回復してきて9割走れました。 それでも、太ももが1日中歩き徹してさらにスクワット したみたいになってますw ⇧音ちゃんが誕生日にLINEギフト送ってくれた レッドブル飲みました!いつもより美味しかった! 音ちゃんありがとーー! ジョグはかろうじて出来てるけど ポイント練するにはまだまだw やや繋がってない!という。。。 3時間走の前に1日休んだけど、それだけでは 日々の疲労も抜けてなくて 負荷高くなってしまったみたいです。 これもまた経験! とにかく体労ります。 *** で、 …

  • 3時間走翌日は、、

    昨日、地獄の3時間走しました。 翌日の今日は、、、すごい疲れてる! 当たり前だけど、、w でもペースは5:00/km切るくらいだから。。 そこまでは。。。と 思っていたけれど、さすが、3時間です。 こないだのTOKYO EAST30kmの方が 翌日普通に走れました。 やはり、1時間違うだけですごい負荷なんだ。。 と、しみじみ。 * 走りに出ましたが、 全く足は上がらないし、進まないしw 歩きを交えながら。 それでも後半はちょっとはランナーに見えるくらい にまでには走ってました。 それにしても、走ってる最中の差し込み部分の 脇腹は痛いし、全身まだ暑いし、 仕事しながら寝そうだしw 早く回復したい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nagisaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nagisaさん
ブログタイトル
走って泳いでどこまでも
フォロー
走って泳いでどこまでも

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
走って泳いでどこまでも

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー