おはようございます。 今日は雨の朝です。 『今日の産直情報』 アスパラガス、ネギ。 玉ねぎと小松菜。 ほうれん草、葉付き蕪等もあります。 サンドイッチ。 からし入りと無しがあります。 ロールケーキ。 今日はレモンです。 シフォンケーキは桜と柚子です。 桜は美味しいと人気...
香川県さぬき市多和の魅力をさまざまな角度から見つめお届けする「みんなの情報発信局」
遍路の旅を締めくくる結願の地『香川県さぬき市多和地区』 その多和の情報発信チームが 多和の魅力をお届けします イチオシ記事:週末産直情報
おはようございます。 今日は雨の朝です。 『今日の産直情報』 アスパラガス、ネギ。 玉ねぎと小松菜。 ほうれん草、葉付き蕪等もあります。 サンドイッチ。 からし入りと無しがあります。 ロールケーキ。 今日はレモンです。 シフォンケーキは桜と柚子です。 桜は美味しいと人気...
昨日ひまわり畑を作っているご夫婦を見つけました。 まず紐を張ってラインを取り、溝を作りました。 次にその溝に種を蒔きます。 最後に溝を埋めて終了\(^o^)/ 簡単に書きましたが、トラクターで耕起したり準備も大変です。 大汗をかきながら、でも通る人たちに楽しんでもらいたいと...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 天気も良い日が続いています ちょっと動くと心地よく汗ばみます 最初は、『ツツジ』 『シュロ』 Aさん宅の『バラ』 Kさん宅の『キンザリス』 この花は、寒さに弱い花だそうですが、Kさん宅は多和でも暖かいのでしょうか? とても良く育っ...
おはようございます☀️ 今日も青空が広がる晴れの いい天気です。 暖かくなってあちらこちらで 色々な花が咲いているのを 見ると嬉しい気持ちになって 癒やされますね。 うちでも鉢植えの紫陽花の若葉が どんどん増えて緑になってきました。 沢山は咲きませんが去年も白や 青、赤と咲...
昨日は気持ち悪いくらいに蒸し暑かったですねぇ(*_*; すっごい勢いで雨は降るし。 今日もムシムシしていますね さて、産直情報! 今年初メダカの入荷がありました。 背中が金色のメダカ、夜桜ゴールドです。 他には背中が白銀のメダカとお腹のあたりが青く光るメダカです。 きれいな...
おはようございます。 今日は雨の朝です。 『今日の産直情報』 フキとタケノコ。 葉付き蕪。 実の部分が大きいのと少し小さいのとが あります。 小松菜、ほうれん草、玉ねぎ、 キャベツなどもあります。 ロールケーキ。 今日はいちご🍓です。 ロールケーキ。 紅茶とバナナです。 ...
多和では新緑が段々と濃くなりつつあります。 でももみじは夏の間もきれいな緑で爽やかな色です。 枝の途中から竹とんぼのようなピンクの羽が出ています。 これは「翼果(よくか、よっか)」というもみじの実だそうです。 漢字の通り軽やかに飛んで行きそうです。 見た目もかわいい(*^_...
Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 10日土曜日、Yさん宅へ御呼ばれしましてお花見!をしました。 お茶を飲みながら 花愛でるのを見のって良いですね⭕️🆗 美味しく頂きました♪ 最後は、「石楠花」 多和の大窪寺門前の「井川」さん八十八庵の石楠花は今年はどうな...
おはようございます☀️ 今日は雲ひとつない青い空が 広がる晴れのいい天気です。 道端にはアザミやシロツメグサが 咲いているのを見かけるようになりました。 何気ない野の花も季節を感じられる物の ひとつで楽しみでもあります。 だんだんと暖かくなって気温が上がって 外にいると暑い...
今週の生け花。 マサキ、ゴクラクチョウカ、カーネーション。 マサキの緑とゴクラクチョウカの豪華さと愛らしい カーネーション組み合わせは素敵です✨ 鉢植えや苗。 スギノハカズラ。 見かけない植物ですが大きくなるんでしょうか? アイリス、水仙、グラジオラスのセット。 ヤブラン、...
おはようございます。 今日は曇りの朝です。 朝はまだ肌寒いぐらいの日が続いて いましたが今日は少し暖かいです。 『今日の産直情報』 アスパラガス。 葉付き蕪。 玉ねぎ。 スナップエンドウ。 どぶろく。 車の運転をしない方は試飲も出来ます。 どぶろくまんじゅう。 プレーン、黒...
やはり天気予報通りに昼前から雨が降り出しました。 時々強い風も吹ぃています。 それにとても寒いです。 朝はそんなには感じなかったんですが… 明日の気温は高くて明後日はまた寒いようです😢 毎日温度の変化がすごくて体調崩しそうです💦 でも今は山がきれいで目に染みます(^^)...
暑かったり寒かったり毎日目まぐるしくお天気が変わりる多和からです。 おはようございます♪ 〜Sさんの散歩より〜 最初の花は、『シジミバナ』 薔薇に似た品の良い小さな花が可愛い! 『芝桜』と『ストロベリーキャンドル』右は『ジャガ』 最後は、野に咲く自然の『藤』 多和のあちこち...
おはようございます☔ 今日は雨の朝です。 朝早くはかなりどしゃ降りの 雨でしたが今は少し小降りになって 細い雨が降っています。 山々の新緑が綺麗で見ていると 癒やされます。 産直の大銀杏も葉が散って寂しかったのが 少しの間に若葉が出て全体が黄緑色に なりました。 紅葉...
今日も少し風が強いですが、お出かけ日和です。 多和は高松から比べるとこの時季でも3℃位は気温が低く 日陰や家の中ではまだまだ少し寒いくらいです。 今日の産直情報です。 手編みのコースター。 レース編みはこの大きさから51㎝×127㎝のテーブルクロス等 様々な大きさの物があり...
おはようございます☀️ 今日は晴れの気持ちのいい朝です。 『今日の産直情報』 新鮮野菜が今日も安く出ています。 今日のおすすめは新玉ねぎ。 今の時期は生でサラダも美味しいですね。 アスパラガスと小松菜。 ほうれん草に葉付き蕪。 タケノコ。 蜂蜜。 ロールケーキ。 今日は...
ゴールデンウィークに入ってから多和でも田植えが始まりました。 でも「田んぼになかなか水が入らん💦」と嘆いてる人の声を 何人かから聞きました。 昨夜からの雨は恵みの雨です☔ シャクナゲ。 雨の中でもきれいに花を咲かせています。 サツキやツツジもあっという間に咲きました。 白...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 最初は、愛らしく咲く『アケビの花』 ピンクが栄える お隣さんの『桜』、『庭桜』、『チューリップ』 葉っぱがクローバーのようでとても可愛いらしい 何かしら? 週に一度 多和に咲く花々をSさんがスマホで撮影し、LINEで送ってくれてい...
おはようございます☀️ まだ朝は少し肌寒い多和です。 桜の花が終わって今年も新緑の 季節になりました。 前山ダムの周辺も黄緑色の若葉が 増えて綺麗です。 新緑の季節は田植えの時期でもあり 田植えが終わった田んぼもあちらこちらで 見かけるようになりました。 多和でも4月末ぐ...
昨日からゴールデンウィークの前半が始まりました。 香川県では今年は概ねお天気が良さそうです。 皆さんはどう過ごされますか? この連休中に花や野菜の苗を植えつける方も多いし 田植えに忙しい方もいますね。 産直にもたくさんの花の苗が出荷されています(^-^) きれいな紫のオダマ...
おはようございます☀️ 今日の朝は寒くうっすらと霜が 降りていました。 この間が最後かと思っていましたが また霜が降りるとは思いませんでした。 『今日の産直情報』 アスパラガス、小松菜。 ほうれん草、蕪。 椎茸。 こちらは干し椎茸。 シフォンケーキは桜と紅茶。 ロールケーキ...
撮影日時:2025/04/23、12:52. 昨日は週一回のサロン【いちょうCLUB】の活動の日でした。 近くのNPO法人の薬剤師の先生を招いて 午後から講演をしていただきました。 楽しいお話や歌をみんなで歌ったりと盛り上がりました♪ 講演会前 午前中には 旬のたけのこ、ワ...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます。 近所の『椿』白色の縁取り 珍しい〜! と、ピンクの『ハナズオウ』、黄色の『レンギョウ』、白は『ユキヤナギ』! 立派な『ユキヤナギ』 と、『桜』 最後は、撮影者Sさん宅に咲く『水仙』 いつもありがとうございます♪ p.s. いちょう...
おはようございます。 今日は薄曇りの朝です。 先週の水曜日は朝起きた時に 「寒いなあ」と思って外へ出てみると うっすらと霜が降りていました。 だいぶん暖かくなってきていたので ちょっとびっくりでした。 車のフロントガラスには霜で出来た 羽根のような模様が出来ていました。 も...
今は少し曇っていますが、過ごしやすそうな日曜日です。 最近一気に草が伸びてびっくりしています。 今日は草取りに良い天気ですね(^^; 今日の産直情報(^^)/ まずは苗物から。 ハーブや花の苗。 パセリ、ミント、細ネギは庭にあるとお料理の時に助かります。 私も良い香りの...
おはようございます🌄 今日も朝からよく晴れていい天気です。 『今日の産直情報』 今日のおすすめはアスパラガスです。 サラダや炒め物に。 玉ねぎ。 生でサラダにしたり炒め物や肉じゃが、 カレーもいいですね。 椎茸とタケノコ。 春菊、ほうれん草。 マンバ、菊芋、どくだみ茶等も...
今日は格別暑いです💧 薄いジャンパーの下は半袖です。 夏のような陽射しですが春の花が沢山咲いています。 桃です。 桃も種類が多くてなんという桃なのかは分かりません💦 背の高いのも今咲いています。 ガードレールの上で藤が咲いていました。 下は川なのですが下から上に向か...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 多和では、たくさんの花が春を迎えています♪ Sさんの家に咲く「ボケの花」と「チューリップと花ニラ」 撮影車Sさん宅の「ヒヤシンス」と「沈丁花と万両」、「芝桜」 「多和から見た山桜」 産直の東花壇では、ピンク可愛らしい花、芝桜が満開...
おはようございます😊 今日朝早くは雨が降っていました。 見える空は半分が曇りあと半分は 青空が見えているような状況です。 青空が見えて晴れていますが天気予報を 見るとまだ雨が降るようです。 多和では最高気温が10℃ぐらいにしか ならない予報なのでまた冬に逆戻りの 少し...
今は雨が降っていませんが、空は黒い雲に覆われています🌥 今朝はそんなに寒くはありません。 徐々に暖かくはなっていることを感じます。 これを書き上げたら晴れ間が見えてきました(^^♪ 今日の産直情報。 巾着袋。 紐を絞らずに使うとレッスンバッグみたいです。 カラフルでかわい...
おはようございます☀️ 今日の朝は晴れのいい天気です。 『今日の産直情報』 今日のおすすめはセレベスです。 食べても種芋として植えてもどちらでも 使えますよ。 タケノコ。 菜花に春菊。 ほうれん草、マンバ等もあります。 ロールケーキ。 今日はレモンです。 シフォンケーキは桜...
最近はどこも花盛りで心がウキウキしますね\(^o^)/ 桜の有名なところでのお花見でなくても、 ご近所にもきれいな花がたくさん咲いています。 多和もチューリップや菜の花が一気に咲きました🌷 菜の花と桜。 今日の写真は全部二日前のなので、桜はもう散っているかもですが…。 菜...
Sさんの散歩より〜 おはようございます☀ 最初の写真は、撮影者さんの家に咲く 『レンギョウ』と『クリスマスローズ』 『ヒヤシンス』と『ペチュニア』 満開の桜は、「多和診療所」の老木 昨日は、とても強い春風が吹き 見事な花吹雪でした。 前日に、ボランティアの皆さんが草抜き...
おはようございます✨ あちらこちらで満開の桜が 見られるようになりました。 今は移住体験ハウスになっている 旧槙川分校の桜が今年も綺麗に 咲いています。 分校が休校になって子どもの声が 聞こえなくなってからも変わらず 毎年綺麗に咲いていて車で通ると 嬉しくなります。 咲いて...
昨日は長尾の亀鶴公園も前山ダム周辺も桜が満開で人出が多かったです。 多和でも3/28の記事に出ていたお宅の枝垂桜がほぼ満開です🌸 産直では心配していた芝桜が咲いています。 今日の産直情報はお花です。 切り花から。 花桃と桜でしょうか。 他に雪柳の切り花もあります。 水仙。...
おはようございます😊 今日は少し肌寒い朝です。 『今日の産直情報』 どぶろくまんじゅう。 プレーンとよもぎ、黒糖です。 まだ少し寒いのでほかほかの どぶろくまんじゅうで温まって下さい。 シフォンケーキ。 今日は桜と小原紅早生です。 ロールケーキはマーマレード。 甘酒。 飲...
撮影日時:2025/04/02.10:35. 今年度最初の活動は、午前中「おはぎ」を作りました。 作るのも見るのも需要な活動の内です。 そして、みんなでお昼はその「おはぎ」を食べ、 前年の事業報告書にも目を通して👀もらいましたが、 小さな字で紙をケチッらさせてもらってます...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 最近寒の戻りで 多和は寒いですが今日はどうかなぁ? 今年もツバメが帰って来ました♪ Aさん宅の『ボケの花』もあと少しで咲きそうです。 こちらは💁♀️『花桃』? 撮影者Sさんの家に咲いたばかりの『春蘭』 いつもありがとう😊 ...
おはようございます。 今日は薄曇りの寒い朝です。 「暖かくなってきたなあ」と思ったら ここ3、4日は冬に逆戻りの寒い日が 続いています。 今日まで寒く明日からまた少し気温が 上がってくるようです。 暖かいと思って薄着しているとちょっと 肌寒かったり動くと暑かったりと今頃は ...
今日はまた寒い朝になりました。 空も曇り空です☁ 今日の産直情報。 まずはクラフトバンドのバッグから。 落ち着いたピンクのバッグ。 配色も素敵です✨ かわいいヒヨコさん付きです🐤 もうひとつクラフトバンドの作品。 紫と紺色のかごです。 テーブルの上などに置いて使うと便利と...
おはようございます。 今日は冬に逆戻りの寒い曇りの朝です。 『今日の産直情報』 今日のおすすめはタケノコです😀 春を先取りで煮物や和え物、天ぷらに してもいいですね。 すぐ売り切れてしまいそうなので お早めにどうぞ。 ふきのとうも先週に続いて出でいます。 こちらも沢山はな...
一昨日まではまだ蕾の先が少しピンクだった桜が 昨日は少し花が咲いていました😃 ここ数日暖かかったので一日でこんなに蕾が膨らんだのには ビックリです‼️ しばらくはまた寒くなるようなのでこの状態が続くのでしょうか。 長く楽しめる方が良いですね🌸 他にも知らないうちに色々な...
撮影日時:2025/03/20.13:18. 火が入りました🔥 天高く登りゆく煙💨 健康を願い火渡りです 四国霊場八十八番札所 大窪寺で春分の日恒例の大護摩が行われました 季節も良くなってきたせいか たくさんの人で賑わっていました いつもみてくれてありがとうございます😊
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 日陰で育っていても葉を茂らせるほど丈夫な花『ユキノシタ』 次は、『クリスマスローズ』 どちらの花も ひたむきで可愛らしい🥰花ですよね。 昨日は、風が少し強いかったけれど とても良い天気に恵まれ暖かくて 室内から見る窓の景色がとて...
少し前に梅の花がもう少しで 咲きそうですとブログに書きましたが ここ2、3日の暖かさでほとんど 満開まで咲きました。 今年は開花がだいぶん遅く桜の花と 同じぐらいの開花になりましたね。 先週19日も雪が積もって寒かったです。 3月の今頃にこんなに積もるのは 久しぶりだと思い...
今日もすごく暖かいですね🌞 お洗濯や布団干しには良いですが、たまに突風が吹いてました💦 産直に新しくお菓子やカップラーメンのコーナができました。 種類も数量も少ないんですが、またご利用くださいm(_ _)m 梅干しが久しぶりに出荷されました。 昨年は梅が不作で収量が少な...
おはようございます☀️ 今日も昨日に続いて晴れのいい天気です。 『今日の産直情報』 椎茸、ふきのとう。 ほんの少しですがふきのとうが出ています。 これから暖かくなってくると山菜の シーズンになりますね。 長ネギ、葉付き蕪。 菜花にほうれん草。 春まきの野菜や花の種。 シフォ...
今日は昨日よりさらに暖かいですね。 でも建物の中や日陰は寒いです😥 火曜日の夕方少し降った雪は寝る時にはこれなら 明日の朝は心配無いだろうと思ったのに、 朝何か窓の外が明るいなぁと思って開けてみると 思いもよらない雪が積もってました💦 車の上は2cm位積もってました。 ...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 梅の花に似た黄色い花 黄梅(オウバイ) そして、鮮やかなピンクの『カーネーション椿』 沈丁花 ピンクの柳🩷 今年はなかなか暖かなって来ない多和です どうしたものか? いつも有り難うございます。 月曜日 3月17日は、彼岸の入り...
おはようございます。 今日は霧が出でいて山は見えません。 ここ4、5日寒かったですね。 土曜日は雪がちらちらしました。 昨日の朝は起きると車のフロントガラスに 少し雪が積もっていました。 夜のうちに降ったようでした。 他は積もっていなかったのでちょっとしか 降らなかったかな...
かわいいでしょ? 傍にいれば癒されるでしょうね😊 大きい子たちは全長20cm位です。 レザーバッグ。 パッチワーク柄のステキなショルダーバッグです。 ヒメリュキンカと沈丁花。 ヒメリュキンカは丈夫で育てやすく 環境が合えばよく増えるそうです。 3月~5月に愛らしい花が咲き...
おはようございます。 今日は曇りの朝です。 「今日の産直情報」 朝から出品者の人達が野菜を並べて 開店の準備が出来ています。 葉付き蕪、ほうれん草。 長ネギに白菜。 人参、じゃがいも。 肉じゃがやカレーにどうぞ。 お茶の葉。 セルフサービスで飲めるお茶と 同じなので飲んでみ...
今日は晴れの予報だったのに、午前中はすっきりとせず、 お昼近くなってやっと晴れてきました(^-^) 産直の花壇もここ数日は気温が高かったからか花が咲き始めました。 この冬の芝桜は少し調子が悪いのかなぁと思っていましたが、 少し花が咲いています。 白くなって抜けてしまうのもあ...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます まだまだ朝は肌寒いですが、鶯(ウグイス)が鳴いていました (3月10日) 春ですぇ〜! 福寿草 梅の花満開? こちらは、野田屋『竹屋敷』さん 野暮用がありまして訪問 客室に飾っていた綺麗なお雛様を鑑賞! 撮影日時:2025/03/...
梅の花がそろそろ咲きそうに なってきました。 だいぶん蕾が膨らんでもう少し気温が 上がれば咲きそうです。 去年は2月19日には「もう咲き 始めている」とブログに記事を載せて いるので今年はかなり遅い開花と なりそうです。 すごく寒かった頃から比べると ちょっとずつ気温...
おはようございます☀️ 今日の朝は晴れていい天気です。 『今日の産直情報』 今日も冬野菜が安いです。 長ネギ、白菜。 まだ寒い日もあるので鍋もいいですね。 葉付き蕪と菜花。 お漬物や和え物に。 ほうれん草、春菊。 じゃがいも、人参、ブロッコリー等もあります。 シフォンケーキ...
さぬき市役所本庁の西玄関の横におもしろい自動販売機を見つけました。 さぬき市の美味しい特産物が描かれています。 反対側には大川町の「筒野の虎しし」や志度特産の桐下駄。 正面は今ブーム?の源内さん。 どれも志度高校美術部の生徒さんの作品です。 皆さんも市役所へ行った時には見て...
〜Sさんの散歩より〜 目まぐるしい気温差! 昨日は、冬が戻って来た感じで雪は振りはしなかっですがとても冷たい雨が降りました。 蝋梅の花が満開の多和です。 産直の山茶花の花も満開で冷たい強い風に吹かれ散ってそこかしか大変です。笑😆 最後の写真は、Sさんの家の玄関に咲く「桜の...
おはようございます。 今日は雨☔の朝です。 4、5日少し気温が上がって暖かい日が 続いていましたがまた寒くなって今日も 朝から寒いです。 これからは暖かい日と寒い日が交互に ありながら徐々に暖かくなってくる のかなと思います。 まだ雪がちらちらする日はあるかも わかりません...
明日は桃の節句、ひな祭りですね。 産直では昨日・今日とひなあられのお接待をしております。 今は雨は降っていませんが、どんよりとして普段よりは温かいです。 今週の生け花も春らしい花です。 ラナンキュラス、カーネーション、ストック。 色も春を感じさせてくれます😊 そして今月は...
おはようございます😊 今日の朝は少し暖かく霧が出ていました。 『今日の産直情報』 大根、白菜。 白菜は半分にカットした物もあります。 葉付き蕪、長ネギ。 ほうれん草に菜花。 和え物にするといいですね。 じゃがいも、菊芋、金時人参等もあります。 農道具。 鎌や草そり、草刈り...
今年はなかなか福寿草が咲かないなぁと思っていました。 何回も見に行きましたが、昨日やっと咲いていました。 雪もあったのでちょっと確認するのが遅くなりはしましたが( ˊᵕˋ ;)💦 まだまだ少しですが、待ちに待った福寿草です。 昨年の2月28日撮影では… たくさん咲き誇って...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます🌞 一昨日のこと、朝起きるとびっくり🫢 綺麗に辺り一面雪景色! 隣の家の桜の木に雪❄️の花が満開 こちらは、梅の花が蕾を付けています もう春は近いようです♪ いつもありがとうございます。
おはようございます。 今日は青空が広がる晴れの朝です。 昨日降った雪がまだまだ畑や田んぼに 残っています。 昨日の朝は5cmぐらい積もっていました。 昼の間も降ったり止んだりでした。 天気予報では今日から少しずつ気温が 上がって4月ぐらいの暖かい日が1週間ほど 続くよ...
まずは入口から。 自販機のある方から入ると、入って右側に毎週生け花が飾られています。 ボランティアさんが生けてくれています😊 今週はそこに編みぐるみのお雛様が一緒に居ます。 お花も桃です。 店内には他にもお雛様が🌸✴🎎✴🌸 後2週間でひな祭りですね。 あまざけもラベ...
おはようございます。 今日の朝はすごく寒く今は雪が ちらちらしています。 『今日の産直情報』 新鮮な野菜が安いですよ。 長ネギ、大根。 鍋やお味噌汁に。 白菜、菜花。 椎茸、葉付きの蕪。 じゃがいも、菊芋、春菊、金時人参 ほうれん草等もあります。 甘酒。 温めて飲むと...
今朝も起きて外を見ると薄っすらと雪が降っていました。 粉砂糖を振りかけたような感じです*❄️ ̖́- 道路には積もってないようなのでほっとしています。 先日産直の敷地内に『土砂災害警戒区域』の大きな表示板が 設置されました。 トイレの横なので皆さんも目にすることが多いと思い...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます 珍しい?ピンク🩷色の『金のなる木』 文化財『細川家住宅』に咲く『アセビ』 いつもありがとう😊 p.s. 『いちょうCLUB』からのお知らせます 今回2月19日(水)の営業はお休みさせていただきます ちょっと野暮用ができまして…申...
おはようございます。 今日も寒い朝です。 青空が見えて晴れています。 ここ4、5日少し気温が上がって すごく寒かった2月のはじめ頃に 比べたら少し暖かく感じて良かったのに また今日から1週間ほど寒い予報が 出でいるので雪が降らないといいなぁと 思います。 暖かくなったり寒く...
おはようございます☀️ 今日の朝は大霜ですごく寒いですが 青空が広がって良く晴れています。 『今日の産直情報』 白菜、菜花。 大根、葉付き蕪。 ミニトマト。 野菜は他に春菊、ほうれん草、菊芋 水菜等もあります。 春まきの野菜や花の種。 シフォンケーキ。 今日は紅茶と柚子です...
お茶🍵を一杯! 昨日は、天気予報では雨ということでしたが何と午前中には、雪が降り一時期はうっすらと積もるというありさまでした。やはり日本の中心から見る天気予報は香川県南の端の山間部に位置する多和では当たらないようです。笑 寒い中それでも14名の参加をしていただき和気あ...
〜Sさんの散歩より〜 Aさん宅の薔薇の花 (冬でもこんなに綺麗に😍咲くのですね♪すごい👍) 万年青 あと少しでバレンタインという事で 今年はプラチョコで薔薇の花のチョコを作ってみました。寒波到来で雪☃️が降りましたので外に出るのがとても寒くておっくぅ〜!でも何かしなくて...
おはようございます☀️ 今日の朝は晴れの良い天気です。 久しぶりに1日晴れのいい天気のようです。 先週からすごく寒い日が続いて 雪が降ったり止んだりの毎日でした。 道路は融雪剤を撒いたり除雪してくれて 通れるようになっていた日もあったので 多和まで子どもを連れて雪遊びに来て...
ご迷惑をおかけしておりますが、今日も産直と天体望遠鏡博物館は 臨時休業させていただきますm(_ _)m 昨日の11時頃の写真です。 風も強かったので屋根の下まで雪が吹き込んだのでしょう。 トイレの付近も凍っていました。 天体望遠鏡博物館の北側はなかなか雪が溶けません。 今日...
おはようございます。 朝は青空が見えて良く晴れています。 昨日の夜に降った雪が積もっています。 5、6センチぐらいでしょうか。 風があったので木にはあまり積もって いないですが道路や田畑は一面真っ白です。 ここ何日か雪が降ったり止んだりです。 今季最強寒波と言われている...
明日・明後日の結願の郷産直市場は積雪のため、 大変申し訳ございませんが休業させていただきます。 七時半現在、県道志度山川線の前山と多和の途中から 多和にかけては積雪のため通行困難となっております。 明日の朝は凍結等も考えられますのでお休みとなりました。 お客様にはご迷惑をお...
今週はずっと寒くて雪が降る日も多い多和です💦 昨日の夕方から夜にかけて降った雪で真っ白です。 山の木々にも雪が積もっています。 今朝は-4℃。 真下に向いてる葉っぱの上の雪もくっ付いたまま😅 雪と椿が紅白できれいです(*^^*) 昨夜の雪は前山でも降ったようです。 案の...
いちょうCLUBです いつもお世話になっております♪ 昨日は、水曜日『いちょうCLUB』の営業日でした 地域支援委員さんのお計らいで、『移動スーパー とくし丸』さんが初めて来てくれました。 いままで来てくれていた移動スーパーさんにはとても感謝しておりますが、廃業とのことでこ...
〜Sさんの散歩より〜 ヤブコウジ ワンチャンの病院の待ち時間に『パンジー』を、パチリ! いつもありがとうございます😊 p.s. いつお世話になっております 今日の[いちょうCLUB]の営業は、次のようになっております。 でも、今年最高の寒波到来とのことで大変寒い1日となっ...
おはようございます。 天気予報通りすごく寒い朝です。 雲の間からほんの少し青空が見えて いますが雪が降りだしました。 朝早くに降ったのか丸い形のあられが 少し庭に残っています。 今季最強寒波とニュースでも取り 上げられていて積雪に注意と言われて いるのでこれから降って積もり...
今日は結願の郷産直市場から志度のさぬき市役所で開催の 『冬のうまいもんまつり』に参加しています✨ 10時からのスタートに向けて準備が出来ました✌️ どぶろくまんじゅうが5種類。 ココア、よもぎ、白、抹茶、黒糖。 どぶろくまんじゅうとあまざけのコーナーです。 どぶろく。 牡蠣...
おはようございます😊 今日は霜が降りて寒い朝です。 今は晴れていますが少しずつ天気が 悪くなって雨が降る予報になっていますね。 『今日の産直情報』 葉物野菜が安く出ています。 野菜が高いので産直で安く買えて 個人的にもすごく助かっています。 水菜とほうれん草。 長ネギ、大...
当日はお天気が悪そうですが、牡蠣、ワイン、どじょううどんなどの 美味しいものがいっぱいあります。 結願の郷産直市場からもどぶろく、どぶろくまんじゅう、あまざけを 出店します(*^^*) 2013年3月にどぶろく特区に認定され、地元の有志によって 11年間作り続けられたどぶろ...
昨日は、旧正月でしたね。 皆さんは何をしましたか? 私は、フツーの1日を過ごしました。 馴染みが薄すぎて何をしていいやら?はてなハテナです。笑 でも、多和の護摩山の「金刀比羅神社」では夕方電気が付いて、当番自治会の「兼割自治会」さんが御供えとお詣りをしてくださっていたようで...
おはようございます☀️ 今日は霜が降りてないですが 寒い朝です。 良く晴れています。 天気予報では曇ってくるようで 晴れているのは朝の少しの間だけかも。 霜が降りてないので朝からパンジーも 元気です。 霜や雪の日はしおれてしまって枯れそうな 感じになってしまいますが寒さに強...
今朝はまた霜で真っ白の寒い朝でした。 今日の産直情報\(^o^)/ まずは水仙の苗から。 もう花が咲いたり蕾もたくさんついています。 今年はすぐ楽しめます😊 他には南天や万年青の苗、モグラ避け、新しい種も入荷しています。 店内には様々な手芸品や加工品があります。 今日のど...
おはようございます。 今日は朝から晴れのいい天気です。 『今日の産直情報』 今日も9時からです。 長ネギ、大根。 白菜、春菊。 葉付き蕪と大蕪。 お米。 3kgと5kgです。 じゃがいも、金時人参、レモン等も ありますよ。 シフォンケーキ。 ロールケーキにどぶろくまんじゅう...
先週の土日はお天気が良く、「太陽の黒点がたくさん見れますよ」と 天体望遠鏡博物館のスタッフの方にお招きを受け、スライディングルーフ 全開で大きな天体望遠鏡から太陽を見せて頂きました。 太陽は直接目で見ることは危険で、どの望遠鏡でも見ることができる というわけではないそうです...
1月22日は、カレーの日! いつものようにサロンの『いちょうCLUB』の活動を終えて家に帰り、いつもの如く 「夕ごはん何する?」 と、連れ合いに聞くと 「カレー」 と一言! 「カレーの日だからカレー…」 へ〜そうなんだ、そんな日があるんだと…てんてんてん… みんな、昨日はカ...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます 「葉牡丹」は、赤紫、白の色が付いているところは花ではありません。 その名の通り葉っぱです。 でも「野菜なの?」 食べられない野菜なのでしょうか?そんな分類の仕方ってあるの?笑 調べてみるとネットでは食べることができると書いていま...
おはようございます。 今日の朝は雲が多めですけど晴れています。 雲から日がさしてくるまでもう少しです。 そして霜が降りて寒い朝です。 天気予報では晴天とはいかないまでも いい天気のようですね。 そして昨日ほどではないようですが 今日も1月にしては暖かい日になりそうです。
結願の郷産直市場には野菜はもちろんですが スイーツも色々あります✨✨ まずはシロールケーキ。 今日はレモネードが生地とクリームの間に入ってます。 他にもりんごジャム、マーマレード、ブルーベリーなど 種類は豊富です😊 続いてシフォンケーキ。 こちらは本日ゆず。 ロールケーキ...
今朝は久しぶりの大霜で冷たい朝です。 でもお天気が良いみたいで陽射しは暖かくてホッとしてます😊 今日の産直情報! 久しぶりに5kgの精米されたお米が出荷されました。 令和の米騒動はもう落ち着いたとみて良いのでしょうか? きちんと必要とされる所に行き渡っていれば良いですね。...
昨日はよく晴れて陽射しが暖かい日でしたが、 今日はお天気が悪いようです☁ 先週降った雪はこの前の雨でかなり溶けましたが、 まだあちこちに溶けずに残っています。 北向きの屋根の上や、日当たりの悪い道端なんかで見られます。 一昨年頂いた水仙の球根が昨年の3月にきれいに咲き、 球...
撮影日時:2025/01/15,11:44. 昨日は,産直で貸切営業させていただいている「いちょうCLUB」の活動の日でした。今回は、さぬき市議会議員の〇〇さんに特別参加をしていただくという機会を設けることができました。おばあちゃま方、若い議員さんと話が出来るかなあ?と心...
〜Sさんの散歩より〜 雪の重さで竹が「こんにちは😃」 いつもの散歩コースに突然一晩のうちにトンネルが出現‼️ 雪を被った『松』 『ばんぺいゆ』: 晩白柚 甘味とほのかな酸味。糖度が高く水分の豊富、サッパリとした後味で柚子に似た独特な香りがします。文旦の一種だけれどもち...
おはようございます✨ 今日は少し雲がありますが晴れの いい天気の朝です。 先週の木曜日に降った雪がまだ残っています。 晴れの日が続いて日が当たる所は 解けて無くなっていますが日当たりの悪い 草の上等は白く雪が積もったままです。 完全に解けるまでしばらくかかりそうです。 雨の...
昨日の朝は駐車場が凍っていて危なかったですが、 駐車場内は雪が溶けて一安心です。 でも産直の端の方にはまだ雪が残っています。 大イチョウの木の下辺りはまだこんな感じです💦 タイムカプセルの上にも周りにもまだ雪が残っています。 あちこちに雪だるま☃️を作ってくれていました?...
おはようございます。 今日の朝は晴れのいい天気です。 駐車場の雪も天気がいいので解けはじめて います。 『今日の産直情報』 今年は今日から営業です。 どうぞ宜しくお願い致します。 キャベツ、白菜。 椎茸、大根。 野菜は他に長ネギ、春菊、じゃがいも 蕪等があります。 甘酒。 ...
昨日午前中もたくさん雪が降り、一時道路も真っ白になっていました☃️ 幹線道路は除雪がなされたようで積雪もほぼなくなっていたのですが、 夕方から降り出した雪がまた積もりました。 昨日の午後一旦溶けたのが氷柱になってます。 幹線道路道路は朝早くからの除雪のおかげで 雪はないそう...
「ブログリーダー」を活用して、多和結願の里ブログチームさんをフォローしませんか?
おはようございます。 今日は雨の朝です。 『今日の産直情報』 アスパラガス、ネギ。 玉ねぎと小松菜。 ほうれん草、葉付き蕪等もあります。 サンドイッチ。 からし入りと無しがあります。 ロールケーキ。 今日はレモンです。 シフォンケーキは桜と柚子です。 桜は美味しいと人気...
昨日ひまわり畑を作っているご夫婦を見つけました。 まず紐を張ってラインを取り、溝を作りました。 次にその溝に種を蒔きます。 最後に溝を埋めて終了\(^o^)/ 簡単に書きましたが、トラクターで耕起したり準備も大変です。 大汗をかきながら、でも通る人たちに楽しんでもらいたいと...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 天気も良い日が続いています ちょっと動くと心地よく汗ばみます 最初は、『ツツジ』 『シュロ』 Aさん宅の『バラ』 Kさん宅の『キンザリス』 この花は、寒さに弱い花だそうですが、Kさん宅は多和でも暖かいのでしょうか? とても良く育っ...
おはようございます☀️ 今日も青空が広がる晴れの いい天気です。 暖かくなってあちらこちらで 色々な花が咲いているのを 見ると嬉しい気持ちになって 癒やされますね。 うちでも鉢植えの紫陽花の若葉が どんどん増えて緑になってきました。 沢山は咲きませんが去年も白や 青、赤と咲...
昨日は気持ち悪いくらいに蒸し暑かったですねぇ(*_*; すっごい勢いで雨は降るし。 今日もムシムシしていますね さて、産直情報! 今年初メダカの入荷がありました。 背中が金色のメダカ、夜桜ゴールドです。 他には背中が白銀のメダカとお腹のあたりが青く光るメダカです。 きれいな...
おはようございます。 今日は雨の朝です。 『今日の産直情報』 フキとタケノコ。 葉付き蕪。 実の部分が大きいのと少し小さいのとが あります。 小松菜、ほうれん草、玉ねぎ、 キャベツなどもあります。 ロールケーキ。 今日はいちご🍓です。 ロールケーキ。 紅茶とバナナです。 ...
多和では新緑が段々と濃くなりつつあります。 でももみじは夏の間もきれいな緑で爽やかな色です。 枝の途中から竹とんぼのようなピンクの羽が出ています。 これは「翼果(よくか、よっか)」というもみじの実だそうです。 漢字の通り軽やかに飛んで行きそうです。 見た目もかわいい(*^_...
Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 10日土曜日、Yさん宅へ御呼ばれしましてお花見!をしました。 お茶を飲みながら 花愛でるのを見のって良いですね⭕️🆗 美味しく頂きました♪ 最後は、「石楠花」 多和の大窪寺門前の「井川」さん八十八庵の石楠花は今年はどうな...
おはようございます☀️ 今日は雲ひとつない青い空が 広がる晴れのいい天気です。 道端にはアザミやシロツメグサが 咲いているのを見かけるようになりました。 何気ない野の花も季節を感じられる物の ひとつで楽しみでもあります。 だんだんと暖かくなって気温が上がって 外にいると暑い...
今週の生け花。 マサキ、ゴクラクチョウカ、カーネーション。 マサキの緑とゴクラクチョウカの豪華さと愛らしい カーネーション組み合わせは素敵です✨ 鉢植えや苗。 スギノハカズラ。 見かけない植物ですが大きくなるんでしょうか? アイリス、水仙、グラジオラスのセット。 ヤブラン、...
おはようございます。 今日は曇りの朝です。 朝はまだ肌寒いぐらいの日が続いて いましたが今日は少し暖かいです。 『今日の産直情報』 アスパラガス。 葉付き蕪。 玉ねぎ。 スナップエンドウ。 どぶろく。 車の運転をしない方は試飲も出来ます。 どぶろくまんじゅう。 プレーン、黒...
やはり天気予報通りに昼前から雨が降り出しました。 時々強い風も吹ぃています。 それにとても寒いです。 朝はそんなには感じなかったんですが… 明日の気温は高くて明後日はまた寒いようです😢 毎日温度の変化がすごくて体調崩しそうです💦 でも今は山がきれいで目に染みます(^^)...
暑かったり寒かったり毎日目まぐるしくお天気が変わりる多和からです。 おはようございます♪ 〜Sさんの散歩より〜 最初の花は、『シジミバナ』 薔薇に似た品の良い小さな花が可愛い! 『芝桜』と『ストロベリーキャンドル』右は『ジャガ』 最後は、野に咲く自然の『藤』 多和のあちこち...
おはようございます☔ 今日は雨の朝です。 朝早くはかなりどしゃ降りの 雨でしたが今は少し小降りになって 細い雨が降っています。 山々の新緑が綺麗で見ていると 癒やされます。 産直の大銀杏も葉が散って寂しかったのが 少しの間に若葉が出て全体が黄緑色に なりました。 紅葉...
今日も少し風が強いですが、お出かけ日和です。 多和は高松から比べるとこの時季でも3℃位は気温が低く 日陰や家の中ではまだまだ少し寒いくらいです。 今日の産直情報です。 手編みのコースター。 レース編みはこの大きさから51㎝×127㎝のテーブルクロス等 様々な大きさの物があり...
おはようございます☀️ 今日は晴れの気持ちのいい朝です。 『今日の産直情報』 新鮮野菜が今日も安く出ています。 今日のおすすめは新玉ねぎ。 今の時期は生でサラダも美味しいですね。 アスパラガスと小松菜。 ほうれん草に葉付き蕪。 タケノコ。 蜂蜜。 ロールケーキ。 今日は...
ゴールデンウィークに入ってから多和でも田植えが始まりました。 でも「田んぼになかなか水が入らん💦」と嘆いてる人の声を 何人かから聞きました。 昨夜からの雨は恵みの雨です☔ シャクナゲ。 雨の中でもきれいに花を咲かせています。 サツキやツツジもあっという間に咲きました。 白...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 最初は、愛らしく咲く『アケビの花』 ピンクが栄える お隣さんの『桜』、『庭桜』、『チューリップ』 葉っぱがクローバーのようでとても可愛いらしい 何かしら? 週に一度 多和に咲く花々をSさんがスマホで撮影し、LINEで送ってくれてい...
おはようございます☀️ まだ朝は少し肌寒い多和です。 桜の花が終わって今年も新緑の 季節になりました。 前山ダムの周辺も黄緑色の若葉が 増えて綺麗です。 新緑の季節は田植えの時期でもあり 田植えが終わった田んぼもあちらこちらで 見かけるようになりました。 多和でも4月末ぐ...
昨日からゴールデンウィークの前半が始まりました。 香川県では今年は概ねお天気が良さそうです。 皆さんはどう過ごされますか? この連休中に花や野菜の苗を植えつける方も多いし 田植えに忙しい方もいますね。 産直にもたくさんの花の苗が出荷されています(^-^) きれいな紫のオダマ...
おはようございます☀ 今日も朝からよく晴れていい天気です。 だんだん気温が上がって暑い日に なりそうですね。 【今日の産直情報】 今日も9時から始まります。 葉付き蕪、玉ねぎ。 蕪はお漬物や酢の物に。 玉ねぎは色々な料理に使えて あると便利な野菜ですね。 フキとたけのこ。 ...
先月じゃがいも、さつまいも、とうもろこし、ミニトマトを植えました。 じゃがいもは雨が降り中々地拵えができず遅くなりましたが、 もうきれいな花をつけ大きくなりました。 芋がちゃんと成長しているかどうか心配ですが…。 今朝見るとミニトマトはまだ小さい枝にかわいらしい実をつけてい...
水曜日の産直[いちょうCLUB]から〜 撮影日時:2024/05/22、10:30. 初めは、PPバンドの籠の予定でしたが、何故か?始まってみるとクラフトテープの色とりどりの籠作りとなっていました。笑 あらあら予定は未定でいろいろあります。😛 上は、わたしの傑作作品 笑?...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます。 天気が良く、さすがに日中も暑くなってきましたので、 Sさんもコタツを退けたそうです。ww! 今日の最初の写真は、休憩中の『蝶』 Aさん宅の美しい『芍薬』と Uさん宅の『無花果』(イチジク)あと少し‼️ 撮影者Sさんの...
家庭菜園で少し作っていた玉ねぎが 採れたのでその玉ねぎを使って 紫蘇と一緒に酢漬けにしました。 玉ねぎは薄切りに紫蘇は細切りにして 酢と砂糖と輪切りの唐辛子を入れて よく混ぜて一晩置いて出来上がりです。 調味料の分量はお好みでいいと思います。 私は少し酸っぱいぐらいが好きな...
最近は産直で苗ものが多くなりました。 小さいポット苗から大きなペール缶に入った大苗まで様々な花や野菜の苗です。 名称や育て方まで書いてくれています。 お好みの苗が見つかると良いですね(*^-^*) 店内の手芸品コーナー。 まずはクラフトバンドで作ったバッグ。 ワンちゃんのぬ...
おはようございます。 今日も朝から晴れのいい天気です☀ 【今日の産直情報】 今日のおすすめは灰汁抜きしてあるフキです。 茹でて灰汁抜きしてあるので後はお醤油や 砂糖、みりんで炊けば手間いらずで フキの煮物が出来ますよ。 タケノコ、ネギ。 キャベツとほうれん草。 新玉ねぎ、蕪...
昨日はものすごい大風でしたね😲 交通機関が計画運休したり、物が飛んだり倒木があったりという ニュースがありましたが、皆さんの近くでは無事でしたか。 多和でも風が強く、木の枝や葉っぱがあちこちに落ちて舞っていました。 今朝は外の掃除に忙しかったのではないでしょうか。 木曜日...
昨日の産直「農家レストラン」は、いちょうCLUBの日 田植えも前半の部がそろそろ終わりにさしかかってきました。 旬のサワラを使って押し抜き寿司をおばあちゃま方は作りました。 そして、真子の煮付けとアラの味噌汁等で仲良く昼ごはん! お昼からは、折り紙をみんなんで楽しみながら...
〜Sさんの散歩より〜 赤くなるのが待ち遠しいAさん宅の 『さくらんぼ』 おはようございます。 まだ何となく寒くてこたつが恋しい〜デス。(撮影者S) Uさんの家の綺麗に咲く『ツツジ』 『石楠花』 撮影者Sさんの家に咲く 『デンドロビューム』と 番の洲公園に咲いてい...
しばらく前に葉が出始めた産直の 大銀杏の写真を載せましたが今では 全体に葉が茂る黄緑色になりました。 若葉が出始めてから暖かい日も増えたので あっと言う間でしたね☺ 今日は朝からよく晴れていい天気です。 山の木々も大銀杏と同じように葉が 茂って若葉色が綺麗です✨
今日は曇っていますが、木々が芽を吹き淡い緑がもう本格的な緑になろうとしています。 産直横の旧多和小学校の体育倉庫もいつの間にか蔦が葉を広げて、すでに秋が楽しみになっています。 昨日暑くて窓を開けて車を走らせていて多和近くになった時、山に響き渡るようなホトトギスの鳴き声が聞こ...
おはようございます😃 今日も晴れのいい天気です。 ここ2、3日朝はちょっと肌寒いぐらいで 今日も朝は少し寒かったです。 昼は気温も上がって暑くなりそうです。 【今日の産直情報】 新鮮な野菜が出ていますよ。 アスパラガスとスナップエンドウ。 どちらもシンプルに茹でてマヨネー...
いちょうCLUBのおねえさん方作の『おはぎ』です。 撮影日時:2024/05/08,10:36 たくさんできました。 手作りの福神漬けと最近とても美味しい採りたてのフキの佃!をおかずに… みんなで仲良く昼食タイム 昼からは,来週の事を決めながら七夕飾りをぼちぼちと制作 昨日...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 最初は、Uさん宅の『牡丹桜』 桜の季節は終わりましたが今はこちらが見頃。 ボタンの花のような八重の桜🌸 その横には『キーウィ』が小さな実を付けています。 Aさん宅のとても可愛い😍お花『ストロベリーキャンドル』 旬の『たけのこ...
甘酒を産直で買って新聞に載っていた記事を 参考に甘酒を使ったキャロットラペを作って みました。 ・にんじん1本は細切りにする ・フライパンにオリーブオイル小さじ1 入れて中火でにんじんをさっと炒める ・油が回ったら甘酒大さじ2、お酢小さじ2 塩一つまみを入れて汁けがなく...
おはようございます☀ 今日は朝からよく晴れていい天気です。 【今日の産直情報】 マンバの芯、アスパラガス。 マンバは浅漬けに出来ますよ。 ほうれん草に新玉ねぎ。 山菜はフキとたけのこ。 たけのこは煮物や天ぷらに。 どぶろくまんじゅう。 黒糖、プレーン、よもぎです。 ロールケ...
今回は亀さんの投稿がありました🐢 この亀さんはどうも田植え前の代掻き(しろかき)の偵察に 来たそうです😄 トラクターの前を悠然と通る亀さんです。 本当は田んぼから逃げ出して来たのかも ( ̄▽ ̄) さて、今年はどこも田植えが早いようです。 多和でももうポチポチ稲苗が植えら...
Sさん宅の『ライラック』がお見事です。 Aさん宅にいた『つばめさん』休憩が終わると飛んでいってしましました。 黄色が鮮やか『オウバイモドキ』 『ハクセキレイ』 『ヒョウタンボク』 春:開花 夏:赤い実が2つ並んでつく 暑い夏も楽しみ😊 今日もありがとうございます