今日7月13日は、国際自転車ロードレースのTHE ROAD RACE TOKYO TAMAが行われました。 家の近くもコースになっており、見に行こうと思って…
クロスバイクとロードバイクを所有し、自転車用品の物色や、自転車通勤、サイクリングなど。
けとっちです。クロスバイク(BRIDGESTONE CYLVA F24)とロードバイク(COLNAGO MONDO2.0)に乗ってます。 自転車グッズを物色したり、自転車通勤や休日のサイクリングといったことを書いていこうと思っています。
昨年の7月30日は、長野県の小谷村で行われた、ヒルクライム合宿に参加していました。あれから1年・・・ずいぶん昔のように思えますが、まだ1年しか経っていないので…
今日は久しぶりに予定の無い(自転車に乗れる)土曜日でした。 でも、最近の危険な猛暑を考えると、いつものCHERUBIM土曜サイクリングに行くのも、帰りがお昼頃…
先日、海外の通販サイトを見ていて、SIDIのシューズで気になるモデルが、かなりお安く売られているのを見つけました(写真はイメージです) SIDIのシューズは今…
先日、Raphaの25%引きセールでビブ無しショーツを購入しました。 『またもRaphaの誘惑メールに負けた話』先週末に、Raphaからメールが来ました。 ビ…
昨日、思うところがあって、コルナゴ号のホイールを交換しようとしました。交換といっても、新たにホイールを買ったとかではありません。今は、MAVICのキシリウムエ…
今日、関東もようやく梅雨明けした模様です。 梅雨明けというと猛暑がやってくるイメージですが、今年はすでに猛暑が来ている感じで、逆に今日はちょっと涼しめ(?)だ…
11月23日(祝)に行われる、レインボーライドの参加申し込みが、いよいよ始まったようです。 イベント概要 - GRAND CYCLE TOKYO − 公式ウェ…
一昨日行った、中央アルプスの千畳敷カール。 『千畳敷カールでハイキング』先週末から今週にかけての、16(日)~18(火・今日です)の3日間、久しぶりに実家に帰…
先週末から今週にかけての、16(日)~18(火・今日です)の3日間、久しぶりに実家に帰省してきました。 メインの目的は、16日に旧友たちとの飲み会、いわゆる同…
先週、急にリアタイヤの空気が抜けてしまった件、またもバルブが原因というところまで判明していたので、今日はその処置をしました。 『やはりダメなの?リアタイヤ』こ…
今日は仕事帰りに映画を観てきました。 観たのは、コレ↓ 4月くらいに観た映画の続編です。 『久しぶりに映画観てきました』映画館で映画を観たのはいつ以来だったか…
先月、初めてふるさと納税をしました。 『初めてふるさと納税してみた』以前ちょっと書きました、ふるさと納税。 『ふるさと納税でCHERUBIMの自転車がオーダー…
先日タイヤ交換をしました。その際、普通のシーラントではなく、MAKUHALを使ってみました。本来であれば、タイヤやシーラントを変えてどうだったかという記事を書…
先週末に、Raphaからメールが来ました。 ビブショーツ セール在庫限り、今週末限定で全てのビブショーツが25%オフに。プロチームやコアの人気カラーやモデルも…
この土日は、ちょくちょく出かける用事があって、まとまってサイクリングに行く時間が取れず、全然走れませんでした。 ちょこちょこっとZwiftやったくらいです。 …
先月末にZwiftに新機能「クライムポータル」が実装されました。 クライムポータルについて、公式の説明では、 世界的に有名な山岳コースをZwiftで疑似体験!…
オーダー中のCHERUBIM CRですが、以前3月頃に聞いたスケジュールですと、先月(6月)くらいから製作に取り掛かっていることになっていました。 『CHER…
1年前の今日書いた記事だそうですが、昨年は7月頭にはもう募集していたのですね。7月に募集があった記憶はあったのですが、こんなに早かったとは意外でした。 今年は…
タイヤ交換&MAKUHAL施工後のリアタイヤ空気漏れ対策を行いましたが、 『チューブレスタイヤの空気漏れ対策』先日、タイヤ交換したものの、リアタイヤだけ一晩で…
先日、タイヤ交換したものの、リアタイヤだけ一晩で空気が抜けてペコペコになっており、バルブのナットが緩んでいたことを書きました。 『KCNCチューブレスバルブは…
もう7月、今年も折り返しです。 というわけで、先月(6月)のアクティビティです。 走行少な・・・ 8日に関東は梅雨入りしましたが、週末降られた日は意外と少な…
「ブログリーダー」を活用して、けとっちさんをフォローしませんか?
今日7月13日は、国際自転車ロードレースのTHE ROAD RACE TOKYO TAMAが行われました。 家の近くもコースになっており、見に行こうと思って…
公開中の映画「エフワン」を、昨日観てきました。レースなどの臨場感を味わうため、4DXで観てきました。 IMAXで観ることをオススメされるこの映画ですが、やは…
映画「エフワン」の公開がいよいよ明日になりました。公開直後の今週末は観に行けるかわかりませんが、近いうちに観に行こうと思っています。 先日、「名探偵コナン」や…
ここ1~2か月、夜中に何度か目が覚めたりしてどうも睡眠の質が良くないです。ガーミンのウォッチも、睡眠の質は良くても「普通」で、「悪い」判定をされることもしばし…
新宿・大久保にある、魯珈(ろか)カレーさん。 土日はやっていないですし、平日も決まった時間に記帳して席の予約をしないと入れないお店らしいのですが、先日ついに…
先日、「名探偵コナン」の映画を4DXで観てきたことを書きました。 『揺れまくりの4DX』映画のシーンに合わせて、シートが揺れたり、風が吹いたり、水しぶきがかか…
ミニベロCRにはトートバッグなどを引っ掛けて付けられるように、以前バッグホルダーを取り付けました。 『ミニベロCRにバッグホルダー取り付け』先日行った、神奈川…
映画のシーンに合わせて、シートが揺れたり、風が吹いたり、水しぶきがかかったり、などのダイナミックな演出で臨場感を味わえる4DXですが、先日観た「名探偵コナン」…
GWにミニベロCRのホイール交換をしてから、2週間ほど経ちました。乗ってみた感想などは以前こちらで報告した通りですが、実際どのくらい軽くなったのか、改めて測定…
先日、ミニベロCRのホイール交換、チューブレス化を行いましたが、リアタイヤが一晩で空気が抜けてしまっていたので、対策(MAKUHAL施工のやり直し)を行いまし…
先日、新幹線大爆破を観たくてNetflixを始めたことを書きました。 『新幹線大爆破』新幹線大爆破っていう映画があります。今から50年前の1975年公開らしい…
先日から行っている、ホイール交換とチューブレス化。 『ミニベロのホイール交換とチューブレス化』先日書きましたように、ミニベロCR用に、中華カーボンホイールを購…
今年のゴールデンウィーク、会社としてはカレンダー通りのお休みでしたが、4/28(月)に有給休暇を取って、4連休、3日出勤して、また4連休というように休みました…
ミニベロCR用に中華カーボンホイールを購入し、クリンチャータイヤでチューブレス化を行いました。 『ミニベロのホイール交換とチューブレス化』先日書きましたように…
先日書きましたように、ミニベロCR用に、中華カーボンホイールを購入しました。 『中華ミニベロカーボンホイールを衝動買い』ミニベロCR用のホイールを衝動買いして…
先日の記事で、ミニベロ用のタイヤとしてPanaracer Minits Liteを購入したことを書きました。 そのタイヤの製品の外箱に、■チューブレスコンパ…
ミニベロCR用のホイールを衝動買いしてしまいました。 CRを1年3ヶ月ほど乗ってみて、また先日の車載用の輪行袋に入れてみたりして、 もう少し軽くしたいなあ と…
先日、トムソンのシートポストに交換しようとしたら入らなくて、交換は断念しました。代わりにDIXNAのアークシートポストを入手しました。 連休に入り、さっそく…
Stickyをシルバー化しようと、先日シルバーのシートポストとステムを入手しました。 『シルバーパーツ集め』昨年末、Stickyのクランクをスギノに交換しまし…
新幹線大爆破っていう映画があります。今から50年前の1975年公開らしいのですが、映画館ではなくテレビで放送されたときに初めて観ました。 当時はまだ子どもだ…
以前、スポーツクラブに入会したんですが、入会して1年ほどでコロナ禍となり、退会しました。 『スポーツクラブに入会してみました』先週土曜日に、近所(といってもお…
昨年、一昨年と、11月23日の祝日に行われていたレインボーライド。今年は何故か、開催日が12月1日(日)となったようですが、そのエントリーの時期が今年もやって…
関東も梅雨入りしましたが、この週末はまあまあの天気でした。でも、いろいろと予定を入れてしまっていたので、自転車には乗れませんでした。 さて、CRが納車されてか…
皆さま、ご無沙汰しております。久しぶりの更新です。 新たに、といっても、中古で入手したので、新しくはないのですが・・・新たにサイコンを入手しました。 昨年、ガ…
リハビリといっても、ケガをしていたとかではなく、何だかんだで2月頃から自転車に乗れない日が続いていたのですが、昨日の土曜日にようやく久しぶりに走ってきました。…
連休に入って今日で2日めですが、一昨日、つまり、連休前日の夜に映画を観てきた話です。 休みになるとわざわざ観に行くのも面倒になるかなと思って、仕事帰りに観てき…
先週末、実家で法事があり、帰省してきました。 コロナ禍以降、南信州にある実家に帰ることも少なくなりましたが、それ以前でもこの時期に帰るのは珍しいです。たいてい…
こんばんは。なんだかすっかりブログお休みモードですが、ちゃんと生きてます(^^) さて、昨日、今日と行われた、サイクルモード東京2024に、今日行ってきました…
先月のコロナ感染以降、ブログの更新のほうもすっかり滞ってしまっています。 「ブログ更新されていないけど、まだ体調悪いの?」 と連絡をくれる方もいて、ご心配をお…
いやー、2月は本当に過ぎるのが早かったです。中旬にコロナに感染したおかげで、月の後半は大型連休みたいなものでした。 その影響もあって、自転車に乗った回数が・…
先週感染したコロナも、風邪っぽい症状はほぼなくなりました。でもまだウィルス排出の可能性がある期間中でしたので、今日は土曜日でしたが、相変わらず家でおとなしくし…
ここのところ、ブログをフォローさせていただいている方のうち、何人かの方がコロナ陽性だったという記事を書かれていて、最近また流行ってるんだなー、と思っていました…
昨年(2023年)と、その前回開催された2019年に参加した、桃と桜のサイクリング。そういえばもう2月も半ばだけど、今年もやるのかな?と、急に思い出して調べて…
シマノのクランクのリコール問題、海の向こうの米国では訴訟にまで発展した模様 シマノの部品不具合で集団訴訟 米で自転車3社も被告に - 日本経済新聞シマノが米国…
昨日の11日の日曜日、免許更新に行ってきました。 前回の免許更新のこともこのブログに書いてました。5年経つのも早いですね。 『免許更新に行ってきました』昨年末…
今日は土曜日。 いつものCHERUBIM土曜サイクリングに行くつもりで朝6時過ぎに、起きるには起きたのですが・・・。 とにかく眠い・・・そして、寒い~! 今週…
ミニベロは自由度高いですよねー。スタンドを付けたりとか、普通のロードバイクではやらないようなことも、すんなりできちゃいます そして今回は、前カゴを付けてみるこ…
一昨日積もった雪も、昨日と今日でだいぶ解けてくれたようです。日陰になっているところにはまだ少し雪が残っているところもあるようですが、これから週末にかけてだんだ…
天気予報は、今日は午後から雪で、東京の平野部でも積もると言ってました。 まあ、雪は降っても積もらないこととかよくありますし、今回はどうなんだろう? と思ってい…
今日は土曜日。朝起きたものの、寒くて挫けそうになりましたが、気合を入れてCHERUBIM土曜サイクリングに行きました。 CRが納車されてからの土曜日は、雨降り…