chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けとっちの自転車生活 https://ameblo.jp/keto-55/

クロスバイクとロードバイクを所有し、自転車用品の物色や、自転車通勤、サイクリングなど。

けとっちです。クロスバイク(BRIDGESTONE CYLVA F24)とロードバイク(COLNAGO MONDO2.0)に乗ってます。 自転車グッズを物色したり、自転車通勤や休日のサイクリングといったことを書いていこうと思っています。

けとっち
フォロー
住所
稲城市
出身
中川村
ブログ村参加

2017/10/24

arrow_drop_down
  • 今年もCHERUBIM POP-UPストア行ってきました

    今日、仕事の帰りに、有楽町の阪急メンズ東京で行われている、CHERUBIM POP-UPストアに行ってきました。 CHERUBIM POP-UPストアは今まで…

  • ケルビムサロン de カラーリング講座

    先週の土曜日(8月26日)、不定期開催のケルビムサロンがありました。 前回は6月10日でしたので、2か月半ぶりでした。 『半年ぶりのケルビムサロン参加』先日、…

  • CHERUBIM CRのフレーム

    昨日、CHERUBIM土曜サイクリングでお店に行ったときに、オーダー中のミニベロ、CRのフレームが組みあがっているとのことで、見せてもらいました。  シートス…

  • 久しぶりのCHERUBIM土サイ

    ここのところ、用事があったり、タイヤの空気が抜けていたり、靴ずれが痛かったり、朝起きられなかったり、暑かったりで、CHERUBIMの土曜サイクリングを休んでい…

  • 胃カメラ検査の結果

    今月の上旬に、胃カメラの検査を受けました。 『胃カメラ受けてきました』今日は、仕事を休んで、胃カメラの検査を受けてきました。胃カメラは4年前に受けて、今回2回…

  • まだまだ暑いですね

    暑い日が続きますね。 休みの日など、ちょっと起きるのが遅くなると、外はもうかなり暑くなっていて、今から走りに行く気にはなれない、という日ばかりで、この夏はほと…

  • ハムフェアに行ってきました

    昨日の土曜日、友人に誘われて、東京ビッグサイトで行われたハムフェアに行ってきました。 ビッグサイトに来るのは4月のサイクルモード以来です。  ハムフェアという…

  • レインボーライドの申し込み

    11月23日(木・祝)のレインボーライドの参加申し込みが先月から始まっています。今月28日が締め切りですので、そろそろ申し込みの時期がやってきました。  参加…

  • ヤフオクに出品してビックリ

    先日、久しぶりにヤフオクに出品してみました。 自転車関係のものを出品したわけではありません。昔、まだPS2とかが流行っていた頃に買った、PS2ゲームソフトのお…

  • 久しぶりだったZwift

    今日は、テレワークで自宅で仕事をしていました。 通勤時間ゼロというのはいいですよね。朝はゆっくり寝ていられるし、夕方もすぐにやりたいことができますし 週明けに…

  • LIMITSパワメの電池交換

    この週末は3連休でしたが、靴ずれで外は走れず(走らず)、電池切れでインドアのZwiftもできずで、自転車にはほとんど関われない休日でした インドアで使っている…

  • 靴ずれが痛くてDNS

    今日から3連休ですが、台風の影響で天気は悪め・・・のはずが、朝起きたら晴れてました ならばちょっと走ってこようかな、と準備をして、ビンディングシューズを履いた…

  • フロント空気漏れ対策の効果

    先日、フロントタイヤの空気漏れ対策をしました。 『フロントタイヤの空気漏れ対策』昨日、フロントホイールのバルブ交換を行いました。 『フロント側のチューブレスバ…

  • 胃カメラ受けてきました

    今日は、仕事を休んで、胃カメラの検査を受けてきました。胃カメラは4年前に受けて、今回2回目です。 ↓前回受けたときの記事『胃カメラ』本日、人生初の胃カメラやっ…

  • フロントタイヤの空気漏れ対策

    昨日、フロントホイールのバルブ交換を行いました。 『フロント側のチューブレスバルブも交換』先日、リア側の空気漏れ対策で、チューブレスバルブを交換して、その後空…

  • フロント側のチューブレスバルブも交換

    先日、リア側の空気漏れ対策で、チューブレスバルブを交換して、その後空気漏れは落ち着いてくれた模様です 『チューブレスバルブを交換』先週、急にリアタイヤの空気が…

  • スプロケが外れない・・その2

    先日、コルナゴ号のホイールからスプロケを外そうとしてどうにも外れなかった件。 『スプロケが外れない』昨日、思うところがあって、コルナゴ号のホイールを交換しよう…

  • 空気漏れのその後

    先月、Stickyのリアタイヤの空気漏れ対策でバルブの交換をしました。 『チューブレスバルブを交換』先週、急にリアタイヤの空気が抜けてしまった件、またもバルブ…

  • 2023年7月のアクティビティ

    梅雨も明けて夏本番の8月になりました。 先月(7月)のアクティビティです。  7月は前半はタイヤ交換絡みのトラブル(空気漏れ)がなかなか落ち着かず、その対応に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けとっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けとっちさん
ブログタイトル
けとっちの自転車生活
フォロー
けとっちの自転車生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用