chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頭の中はいつも薪ちゃん https://kutomi-church.hateblo.jp/

人生80年、残り19年を楽しまなきゃ~で、富山の自宅と60万円で買った岐阜の豪雪地帯にある別荘と薪ストーブや車、DIYについて綴ってます。

このブログが薪ストーブ導入の一助となり、地元富山の薪ストーブ愛好家の接点となりますように

薪ちゃん
フォロー
住所
小矢部市
出身
高岡市
ブログ村参加

2017/08/05

arrow_drop_down
  • LOGOSOLの便利なスマートホルダー(玉切り台)を動画化

    昨日のブログ記事 薪ストーブオーナー必携のSmart Holderを使ってみた - 頭の中はいつも薪ちゃん を動画化しYoutubeにアップしました。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング www.youtube.com 是非ご覧になって下さい。 家族がこの動画を見て、スマートホルダーからどうして原木が落ちないのか不思議がっていた(笑)。 ブログでしか伝えられたい事もありますが、動画を見ないと分からない事もあったりします。 未だ動画編集は不慣れですが、数をこなして慣れていくしかないと思っています。 今のところ、未だリクエストにお応えするだけの余裕はあり…

  • 薪ストーブオーナー必携のSmart Holderを使ってみた

    北欧LOGOSOLのスマートホルダー(玉切り台)は、薪ストーブのオーナーが避けては通れない玉切り作業が楽しみになる便利なツールとして、過去に二回記事にしているのですが、随分反響があって記事を読んで同商品を購入した人が、私の知る限り25台近くになると思う。 今回はその便利なツールを使ってみることにした。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング kutomi-church.hateblo.jp kutomi-church.hateblo.jp 一応、過去に掲載した記事を上に貼っておきます。 暑い夏の期間は玉切り作業を避けていたので、現在我が家はどういった状態…

  • 「911の真実」著作権侵害からの脱出(笑)

    その後の報告が遅くなってしまいました。 先日記事にした通り、YouTubeに投稿した動画が著作権の侵害を理由に投稿後3時間でブロックされて見られなくなってしまった件で異議申し立てを行ったのですが、その後YouTubeとの交渉がどうなったかをお伝えしたいと思います。 一応、先日の記事を下に貼っておきます。 YouTubeは3時間でブロックされたのでニコニコ動画にアップした 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 異議申し立てが却下されたという案内になります。 この連絡に青色で「オプションを表示」とあったのでクリックすると次の画面になりました。 小さくて良く…

  • 鶏舎へ堆肥を貰いに行ったら有料になっていた

    今までは無料だったので、堆肥だけもらって帰るのは悪いので卵を買うようにしていたのですが 「軽トラにどれだけ積んでも良いので、今回から千円下さい」 と有料化になった事を告げられた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 弟夫婦が鶏舎へ堆肥を貰いに行ってくれたのですが、突然の申し出に応えて言われるままに千円をお支払いした。 幸い我が家は80Lのプラボックスを8個を積んでもらいに行っているので 軽トラのあおりより高く積むことが出来るので良いのですが 千円となった今、プラボックスを更にもう四個買おうかと思ってしまったが、それはやり過ぎか(笑)。 買ってきた堆肥…

  • 4年間1517話の中で、もっと人の目に触れてほしい北原荘を動画化

    私のブログは四年以上の期間、一日も休まずに記事を掲載しているのですが、その1517話の中で、もっと人の目に触れてほしい記事があったりします。 それが富山県南砺市利賀村にある庄川峡の秘湯 北原荘で、過去に北原荘を取り上げた記事は四話あって、それぞれを千人くらいの方に見て頂いていると思いますが、それだけでは勿体ない。 そこで、それらの記事をスライドショーにしてYouTubeとニコニコ動画に掲載することにしました。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング ① kutomi-church.hateblo.jp ② kutomi-church.hateblo.jp…

  • 常連さんから原木の持ち込みで「毎度あり」

    「薪求む」の看板を立てて四年にもなると、さすがに常連さんも何人かおられて、その中の1人である隣町の方より電話が入り 「大した量はないけど、今から持って行く」 という話となった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 外に出て待っていると、5分もしない内に軽トラが到着した。 早い早い(笑)。 今回は細い物が多いが、全て頂戴することにした。 大半がモチノキとの事だった。 少し、桜もあるようだ。 直径23cm近くある桜の玉も二つあった。 「またお願いします」 で帰って行かれたが、こういった方のお陰で我が家の薪燃料が回っているのである。 有難い。 それにしても…

  • コードレス掃除機が真っ二つに折れたので修理した

    コードレス掃除機を使用中に真っ二つに折れて部品が転がったようで、私の所にはバラバラになった状態で報告があった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 確認すると、小さなプラスチックの一部が欠けていて、欠けた部品も一緒に回収されていたので、駄目元でその欠けたプラスチックを瞬間接着剤で接着してみることにした。 それにしても、この部品に全ての重さがかかっているのも可笑しな設計だと思うが、中国製だという事でそこは我慢、我慢(笑)。 家には、いつの間に誰が買ってきたのか分からないダイソーの瞬間接着剤があったので、これを利用した。欠けた部品を接着し、掃除機は元通り…

  • 今年二回目のBBQがやっと出来た(笑)

    今年は雨の日が多く、今年一回目のBBQも例年より遅く6月になってしまった事も驚きだったのですが、その後も天候に恵まれず、9月に入って漸く今年二回目のBBQを開催することができた(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 我が家は車庫を利用してBBQをするので、先ずは車庫の車を外に出すところから準備は始まる。 そして車庫の中にはテーブルとイスを、車庫の前にはU字溝のグリルをセッティングすれば会場の準備は完了です。 我が家恒例の「BBQなのにお刺身」の一品は、本日は黒鯛になります。 先ずは神様に御供して、お下がりを料理します。 祭典前に、BBQの準備を…

  • やっと人にお見せできる動画が出来たような気がする

    動画の編集に悪戦苦闘の今日この頃ですが、やっとそれなりに見られる状態の物が出来たように思うので、よろしければチェックを兼ねて動画をご覧になって頂ければと思います。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 既にブログの方では公開している四話をまとめて、2分27秒の一つの動画に編集しました。 www.youtube.com 念の為、ブログの方の記事を下に貼っておきます。 ① kutomi-church.hateblo.jp ② kutomi-church.hateblo.jp ③ kutomi-church.hateblo.jp ④ kutomi-churc…

  • 飛騨数河リゾートの250万円の物件を見てきた

    山荘に泊まったついでに、先日ブログやYouTube紹介した250万円の売物件の写真を撮りに行ってきた。 直接足を運んだことで、「飛騨市すむとこネット」で紹介されている写真だけでは分からなかった事が色々と判明したので、購入を検討されている方がおられましたら参考にしてもらえればと思います。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング kutomi-church.hateblo.jp 先日紹介した記事を一応上に貼っておきます。 現地で私が最初に訪問したのは、ストリートビューで売り物件と間違って貼ってしまった、他所の別荘の駐車場になります。 実際に訪問して建物を確認…

  • 原木1本ゲット等、雨上がりの山荘作業あれこれ

    今回も前日に雨だった影響から、ウッドデッキや階段が濡れていたので塗装はお預けとなった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング この階段も明日になれば乾くと思うが、今年は雨が多くなかなか仕上げられない。 前回来たときもそうだったが、黒い蜂が室内にいる。 アースジェットで弱らせてから、火ばさみで外へ放り投げた。 薪ストーブのサイドパネルを留めるボルトの長い物を、自宅近くのホームセンターで探し買っておいたので、そのボルトを取り付けた。 向って右側だけで良かったのですが、左側もぎりぎりネジ山が引っかかっているだけなので、右同様に交換しておいた。 モンキーでくる…

  • 三年前に紛失した軽トラの鍵をみつけた

    別荘を手に入れて間もない、2018年の10月に前オーナーの残していった不要な家具や家電品のの片付けの為に軽トラで山荘に行き、所用を済ませて夕方帰ろうと車に乗り込んだところ軽トラの鍵が無いことに気付いた。 結局、ロードサービスを呼んで合鍵を作ってもらうことになったのですが、PM5時半に帰宅の予定が11時となってしまった。 あれから約3年、諦めていた鍵が出てきた(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング kutomi-church.hateblo.jp 当時の記事を一応貼っておきます(笑)。 車の停めてある助手席のドアの近くに、何やら光る物が落ちている…

  • カタログ数字を超えられるかジムニー5MTの燃費

    つい先日もジムニー(JB64)の燃費を記事にしたばかりなのに、また? と思った方もおられると思いますが、最近ネタ切れ状態なので「本日は休みます」と穴を開けるよりはましだろうという事で、燃費記事になります。 お許しを(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング kutomi-church.hateblo.jp 直近では8月22日にJB64の長距離燃費をアップしていますが、その時はカタログ数字である16.2km/Lに届かない15.38km/Lという残念な結果となった。 但し、山越えは安房トンネルを使わずに安房峠を通っているという事と、高速道路で30分ほど…

  • ゴルフ客は「神」扱い、別荘オーナーは「誰?」扱い(笑)

    私の山荘のある飛騨数河リゾートはバブル崩壊後、荒れ放題となった別荘地で、年会費はしっかしと請求してくるのにいい加減な管理状態で、中には「管理されてない」と怒っているオーナーも見られる。 今回は管理事務所に行って、穴だらけの道路の整備を要請することにした。 言わなければ永遠にそのままの状態で、どんどん道路が荒れ放題になると思われたからだ。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 山荘に到着し室温を確認すると16℃で、湿度は78%だった。 室内がかび臭かったので、窓は全開し空気の入れ替えを行った。 今の季節、ちょっと寒いが空気がとても美味しい(笑)。 別荘地…

  • 次元が違い過ぎて衝撃の走った「アル中カラカラ」

    ブログ村の「薪ストーブ暮らし」に籍を置く「yaoncyu」さんですが、奈良県の東吉野のログハウスを購入してからの日々を「東吉野でゆるゆると。」で情報発信されて二年数ヶ月になりますが、二年近く前に名前の由来は何だろうと思って調べたことがあったのですが、その時に別のカテゴリーの「八尾人(やおんちゅ)番外地~」の管理人さんである事が分かった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 「八尾人(やおんちゅ)番外地~」でのキャラは大阪食べ歩きのベテランで、ブログも十一年の実績がある。 どうりで「東吉野でゆるゆると。」で美味しそうな食べ物ネタが多い訳だと納得したので…

  • YouTubeは3時間でブロックされたのでニコニコ動画にアップした

    早いもので、2001年9月11日の事件から20年の歳月が流れた。 先日、東京でマサやんと話している時にVHSのデッキやビデオテープの話になって、VHSのテープに911事件の映像が録画してあると聞いて、私が「911の嘘をくずせ」というDVDを持っていることを伝えると、見たいという展開になった。 その時に初めて、このDVDはどんどん拡散してほしいと謳っているので、YouTubeにアップすれば良いことに気付き、家に帰ってからDVDのデーターをmp4に変換する為の格闘が始まった(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 変換はフリーソフトのHandBrak…

  • 「薪求む」の立看板による新規持ち込み

    呼び鈴が鳴って、厨房から妻がモニターを見ながら応答し、その後 「見知らぬ若い方が来られている」 と玄関に向かって走って行った 「薪かもよ」 と私の勘ピューターが働いた(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 薪の場合だと、直ぐに私を呼びに来るはずなのに、今回はなかなか帰ってこない。 食堂で食事をしていた私は、妻の帰りが遅いので薪関連ではなかったと思い、安心して食事の続きをしていた。 すると妻が戻ってきて 「樫の木だったので、車を裏に回すようにお願いした」 と言ったので、弟と二人で慌てて現場に向かった。 名刺交換をすると造園屋さんだったので、既に出…

  • 2回目のワクチン接種も終わり完全体へ! 熱は出るのか?

    1回目の接種から3週間が経ち、2回目のワクチン接種に夫婦揃って行ってきた。 これから2週間後には完全体となるので、安心だ。 (面白おかしく完全体という言葉を使っているだけで深い意味はありません) 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 1回目と同様に受付を済ませ 問診1へ ピンボケ写真で申し訳ない(笑)。 続いて妻も問診1へ 問診2の時に 「あそこの方はお知り合いですか? 写真を撮っておられましたので...」 と予期せぬ質問が。 「妻です、写真を撮るようお願いしました」 で、何事もなく問診が終わった。 妻より先に、左肩に注射針をプスリ。 前回は「痛~」の…

  • 自治会長のサムライ魂に救われた

    一昨日、 昨日の話の続きになりますので、未だ読んでない人は本日の記事と併せてお読み下さい。 自治会長が 「1軒分の町内会費で良い」 と言ったのには理由があった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 「○○、貴様黙っとけ!」(○○は会計さんの名字です) の後、自治会長がその理由を語りだした。 「名字の違う人数分の町内会費を徴収するのだったら、100軒ある全ての家からも同様に徴収しろ!」 これが自治会長が 「1軒分の町内会費で良い」 と言った主たる理由になります。 よそ者という理由から可笑しな扱いをせずに、公平に扱え! という事を言いたかったようだ。 「…

  • 名字の違う人数分の町内会費を払ってくれ

    昨日の話の続きになります。 私達が約27年前に富山県の小矢部市に引っ越してくる前は、富山県の高岡市に居たので、同じ富山県という事で生粋のよそ者ではないのですが、普通の家と違って建物が大きく天理教の教会だという事や、当時20人近くの人がいたという事で、町内の一部の人が騒いで話がややこしくなっていた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング ある日、町内の役員で会計を担当している人が訪ねて来られて、当時30歳だった私と玄関で長話になった。 「あんたのところは全部で何人いる?」 で始まり 「名字の違う人がどれだけ居るか知りたいので、全員の名前を書いてくれ」 と…

  • 田舎あるある、地元民から受けたきつい洗礼

    半年以上前になりますが、Googleニュースで読んだ記事が心にずっしりと響いた。 妻にも見せたいと思って話をしたところ、既にスマホで偶然同じ記事を読んでいて 「そういえば、我々もここに引っ越してきた27年前に、似たような経験をしていたね」 という話になった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング www.fukuishimbun.co.jp 本当は上に貼ってある記事を読んでもらえれば良いのですが、時間の無い人の為にその内容を要約すると、舞台は福井県のとある山奥で、神戸出身の26歳の青年が空き家を借りて住み始めてしばらくたったある日、地域の方から 「今度…

  • 久々のお買い得物件に大興奮!(笑)

    不動産物件が好きで、毎日のようにネット上の不動産物件をパトロールしてお買い得物件が転がってないか物色しているのですが、最近は海を見ても山を見ても全く心ときめく物件が見つからなくて、つまらない日々を送っていた(笑)。 そんな中、夜いつもの様にウイスキーを飲みながら巡回していると、私の山荘が勝手に売りに出ているではないか? と、見間違うくらいにそっくりな物件が同じ飛騨数河リゾート内で超破格値で売りに出ていたので驚いた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 1989年(平成1年)に建てられた築32年の物件で、売値が250万円に仲介手数料が19万8千円となっ…

  • 久し振りにレクサスCT200hの長距離燃費を披露

    レクサスCT200hに久し振りに乗って長距離運転をしたので、燃費を公開したいと思います。 先日公開した JB64ジムニー(5MT)の真夏の長距離燃費は? では、ジムニーの真夏の燃費は良くない結果となってしまったのですが、ハイブリッドのCTはどうなるでしょうか? 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 一応、知らない人の為に車の写真を貼っておきます。 kutomi-church.hateblo.jp 中古で購入したのは1年半以上前になりますが、その時の記事も貼っておきます。 今回は 富山ー奈良 の往復で使用し、走行距離677kmの内訳は高速道路が約260k…

  • スマートフォン用の三脚マウントが届いた

    動画撮影の必需品として、スマートフォン用の三脚が必要だという事が分かったので、既に所有しているペンタックスのカメラスタンドに取り付けるスマートフォン用の三脚マウントを注文したのですが、直ぐに品物が届いた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 写真だと大きく見えますが、品物は思っていたよりも小さくて驚いた。 マウスを細くしたような大きさです。 親指で押しているボタンを押せば、カチカチと動いてスマホの大きさに合わせて高さ調整できるようになっていた。 三脚の取り外し式の台座に取付て 台座を三脚にワンタッチで取り付ければ完了だ。 スマホケースを外さないと取り…

  • 動画撮影を経験して必要最低限の物を購入した(笑)

    YouTubeへの投稿は特別なカメラの購入は無しにして、iPhoneで全てをこなす事から始めることにしたのですが、先日動画撮影を経験して、これは必要だなと思ったスマホ用三脚を物色することにした。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング ①自撮り棒&三脚 最初は1,744円で買えるこの自撮り棒&三脚を購入しようと思って、ほぼ決まりかけていたのですが、変更することにしました。 ②ハクバ三脚 2,248円で買えるハクバの本格的なスタンドの方が、先程の自撮り棒より良いと思ったからなのですが、これでほぼ決まりかけていたところ、使っていないペンタックスのカメラスタン…

  • YouTubeの撮影から編集まで全てiPhoneで仕上げてみた

    ブログは四年以上の経験から、それなりに知識が蓄積されてきたと思うのですが、YouTubeに動画を投稿するには全く違った知識が必要となってくる。 約一ヶ月前からYouTubeを始めるにあたって、カメラやパソコン、又、編集アプリなどを調べてきたのですが、結論として現在所有するiPhoneXRで撮影から編集まで、そこそこ出来る事が分かったので、先ずはそれを試してみることにした。 つまり、何も買わなくても良いことになります。 素晴らしい(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 8月29日のブログでは、家族5人で山荘へ行ってきた様子を記事にしたのですが、そ…

  • クロス工事のついでに直してもらった壁紙の穴

    先日トイレの壁紙を張り替えてもらった時に、ついでに勝手口にある直径3cmほどの大きさの壁紙の剥がれを直してほしいとお願いしておいた。 近い内に勝手口全体の壁紙を張り替える時が来ると思うが、それは弟の長男が嫁を貰うタイミングになるのではないかと思っている。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 長年お付き合いのある内装屋の担当者(営業)に話をしておいたが、クロス工事の時に職人に伝えるのを忘れたようだ。 ちなみに、こんな古い壁紙の修理は、同じ柄の壁紙は当然廃番となっているので、現場の目立たない所からこれと同じ大きさの壁紙を切って確保しなければならない。 ど…

  • 久し振りの原木持ち込みだったがお断りした

    夕方、呼び鈴が鳴った。 厨房にモニターが設置してあるので、女性二人でカメラに映る相手を見ていたそうだが、見知らぬ男性が 「木、見てくれ」 の一言だけだったそうだ。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 私はそれを知らずに呼び鈴の音に反応して玄関に向かった。 「針葉樹はお断りしている」 と伝えても通じない人が多いのですが、今回もそのパターンで「伐りたての新しい樹」と理解されたようだ。 「杉と松がお断り」 と言い直して、初めて理解された。 「松があるから駄目だな」 と言われたが、もう一種類あるようなのでトラックまで見に行くことにした。 荷台には葉と幹が分別…

  • アップデート後、30秒毎にスリープになって解除できない問題

    現在11年物のDELLのノートパソコンをメイン機として使用していて、昨年購入したパソコンは大切にサブ機として使用しているのですが、先日アップデートの案内があったので、アップデート後シャットダウンを選んでその日の作業を終了した。 翌日、パソコンのスイッチを入れると、起動している間も何度もスリープ状態になってしまう、今までにない不具合が起こり出した。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 起動中に何度も電源ボタンを押してスリープを解除してやらないと、起動すら完了しないし、起動後も30秒毎にスリープしてしまう。 例えばYouTubeの動画を見ている最中でも3…

  • 築33年のトイレの壁紙張り替え

    前回の記事の 築33年のトイレに色々と手を入れた は結構好評で、沢山の方がご覧になったのですが、今回の記事はその続きでいよいよ壁紙の張り替えとなります。 張り替えと言ってもDIYではなく、プロに施工してもらいます。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング kutomi-church.hateblo.jp 一応、前回の記事を上に貼っておきます。 最高傑作 この壁紙は10年ほど前に親戚の家をリノベーションした際に、考えに考えて選んだ壁紙で、今でも最高傑作だと自負しています。 本当はこれと同じ壁紙を選んで、量産したかったのですが 残念なことに、同じ壁紙は既に廃…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、薪ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
薪ちゃんさん
ブログタイトル
頭の中はいつも薪ちゃん
フォロー
頭の中はいつも薪ちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用