今日もお越し頂きましてありがとうございます。連日のこの猛暑…まだ7月に入ったばかりで…すでに外出したくない病発症中(。>ω<。)ノ スーパーに買い出しに行くのに…マスク…帽子…半袖の為…日焼け防止の手袋(手はないタイプ愛用中)必須。…誰にも会いたくないような格好をしているときに…誰かしらママ友に会うんですよね💦💦気が付けば…水曜日 ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!期末テストが終わり、少し落ち着くかと思いき...
娘の学業生活に振り回される日々をメインに、日々のあれこれを綴っています。
はじめまして。小学3年の娘と主人との3人暮らしのワーキングママです。 最近娘が、お医者さんになりたいと言い出しました。小さい頃からなりたい職業は色々変遷してきたのですが、どうも今回は今までと違うようです。… 今まで考えてもいなかった医学部(まだ小学生ですが)受験なんて…え…中学受験するの!?…お金はどうするの… 等々綴ってまいります。
大阪府立高校の出願が3月5日スタート!進路希望調査の影響について解説
今日もお越し頂きありがとうございます。大阪府立高校入試、出願がいよいよ開始!大阪府立高校の出願受付が3月5日(火)から開始され、受験生たちはいよいよ最終的な志望校を確定する時期を迎えます。そして、入試本番は3月12日(水)。大阪府では、事前に「進路希望調査」が行われ、その結果を踏まえて出願を検討するのが特徴です。出願者数によって倍率が変動し、志望校を最終的に変更するケースも少なくありません。本記事では...
中学入学前にやっておくべき!苦手分野を克服する小学校総復習ガイド
今日もお越し頂きありがとうございます。昨日は中学でのスタートダッシュを成功させるための先取り学習の重要性についてお話しましたが、今日はその前に小学校での苦手分野を克服すること」が大切という点にフォーカスしたいと思います。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆中学に入ると、授業の進度が早く、復習する時間が十分に取れないことも多いです。特に算数や国語の基礎があやふやなままだと、中学の学習にスムーズに入れず苦労してしま...
今日もお越し頂きありがとうございます。先日、娘と一緒にエキスポシティ内のTSUTAYA BOOK STOREへ行ってきました。目的は、中学校で使用する教科書に準じたワークや参考書を探すため。この周辺の使用教科書についての記事はこちらから♥次年度教科書採択完了!中学準備をスタートして効率よく進めようこの辺りで最も参考書が充実している書店といえば、やはりエキスポシティのTSUTAYA。広い店内には、定番の中学用参考書から、最新...
今日もお越し頂きありがとうございます。小学校生活もいよいよ終盤。卒業式を目前に控え、娘も完全に小学校モードから解放された様子です。(。>ω<。)ノ毎週末は友達とお出かけ三昧。エキスポシティやイオンなど、親としては少し前まで「子供だけで行くのは心配…」と思っていた場所にも、今ではすっかり慣れた様子で足を運んでいます。でも…母として気がかりなのは、3月9日に控えた「馬渕公開テスト」。(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオ...
今日もお越し頂きありがとうございます。今CSで「コウノトリ」の再放送をしているんですよね。見ていると… 毎回… 号泣してます(。>(ェ)<。) このブログの最初の方で 書いていますが… 不育症で流産を繰り返し…ヘパリン注射や 羊水検査 NICU GCU すべて…経験済み。だからこそ… 本当に この世に生まれて来てくれた娘に ただ 感謝。神仏に感謝。ご先祖様に感謝。親に感謝。お世話になった先生方に感謝。ただただ ...
2025年度 馬渕教室の私立高校合格実績を徹底分析!灘・洛南の合格者数から見える強みとは?
今日もお越し頂きありがとうございます。2025年度の私立高校入試が終了し、馬渕教室の合格実績が発表されました。特に注目すべきは、灘高校はじめ関西最難関とされる高校への合格者数です。今回は、関西の高校受験の特徴や、合格に向けた戦略について深掘りしていきます。関西エリア特有の「事前調整制度」や「入試日程の制限」など、関東と異なる部分も多いため、来年度以降の受験生・保護者にとって有益な情報をお届けします。灘...
今日もお越し頂きありがとうございます。 今…いろんなことに悩みを抱えています…。仕事の事… お金の事、子どもの教育の事… 日々…いろんな選択肢があって、選ばなくちゃいけない💦つい… こっちの方が…おそらく 生き方としてラクなんだろうな…仕事的にも… こっちの方がちゃんと毎月お給料ももらえてしっかり働けるんだろうな… って ついつい 流されそうに 。゚(゚´Д`゚)゚。でも Be Happy!と思えるかどうか… そのフィルター...
英検2024年度第3回一次試験合格発表!小学校最後の英検を経て、次の目標へ!
今日もお越し頂きありがとうございます。英検2024年度第3回一次試験の合格発表がついに行われました!わが家も4級の合格は戴けましたが…、3級は今一歩足らず…英検は中学・高校進学後の英語学習の指標にもなるため、小学生のうちにどこまで取得できるかは今後の学習計画に大きく影響します。わが家では今回の結果を踏まえて、中学2年生のうちに英検2級を取得することを目標にすることにしました!では、英検2級までの道のりをどの...
今日もお越し頂きありがとうございます。中学入学に向けた説明会が行われ、子どもたちだけでなく、保護者にとっても新しい生活がどのように変わるのかを知る大切な時間となりました。各教科の担当の先生から授業についての説明があり、その後、生活指導の先生からの話がありました。小学校とは異なり、中学校では自主性が求められることが増え、生活面でも新たな問題が発生しやすいとのこと。特に、スマートフォン・SNSのトラブル...
2024年 大阪・兵庫・京都の私立高校入試本番!3年後の受験に向けて今からできる準備とは?
今日もお越し頂きありがとうございます。大阪は、先週までの寒波が落ち着き、今日は日差しも戻り、風も収まった感じ。本日、2024年の大阪・兵庫・京都の私立高校入試が実施されました!受験生の皆さん、そして送り出した保護者の皆さん、本当にお疲れ様です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆そして3年後に受験を控える現小6・中1・中2の子どもたちにとっても、「自分たちの番はまだ先…」と思っているかもしれませんが、実は高校入試の準備は...
制服採寸も終わり、中学入学準備も本格化!新生活に向けて今できること
今日もお越し頂きありがとうございます。制服採寸が終わると、いよいよ中学入学準備が本格化しますね。新しい生活に向けて、学用品の準備、学習環境の整備、通学リュックの選び方など、やることが増えてきます。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪また、中学に入ると小学校とは大きく異なる生活リズムになります。部活動が始まると帰宅時間が遅くなり、塾に通う子はさらに忙しくなります。このタイミングで、中学生活をスムーズにスタートできるよ...
馬渕高校受験コース新中学1年生 3月から授業時間が…!負担は大丈夫?
今日もお越し頂きありがとうございます。3月から馬渕高校受験コースの新中学1年生向けの授業時間が夜7時~9時半となり、これが週3回に。(。>(ェ)<。)エエェェェ小学生の頃と比べて、明らかに授業時間が長くなり、負担も増えていきます。中学受験コースのときも長時間授業は経験済みですが、そのときは途中でお弁当を食べたり、適度な休憩時間が確保されていました。しかし、中学生になると休憩時間も最小限。さらに、塾が終わると帰...
大阪私立高校の志願状況がほぼ出そろう!文理併願校の動向を徹底分析
今日もお越し頂きありがとうございます。大阪私立中学校高等学校連合会より 第一次の受験生願書応募状況が公表されました。とはいえ、ほぼ締切が終わっているところも多く、まだ応募受付中の大阪桐蔭など少数です。金蘭千里や高槻は 中高一貫のみで高校からの受け入れはありません。(;д;)大阪星光学院は、高校から募集がある年とない年があるくらい、9割内部生で占められます。(;゜0゜)2025年の2月入試の募集人数は15名、202...
今日もお越し頂きありがとうございます。バレンタインが近づき、デパートの特設会場も華やかに賑わい始めました。今年は物価高の影響もあり、チョコレート選びも少し慎重になるかもしれません。それでも、大切な人に感謝の気持ちを伝える機会として、家族や友達へ特別な一品を贈りませんか?関西のデパート特設会場もバレンタインモードに!阪急梅田本店百貨店あべの近鉄百貨店高島屋(大阪)阪神百貨店京都高島屋関西の主要デパー...
(続)2028年度以降の大阪府立高校入試制度が変わる!【番外編】
今日もお越し頂きありがとうございます。本当に大寒波襲来で、風の強いことと言ったらありゃしない(。>ω<。)ノあまりの風に…ベランダに干した洗濯物を室内に移動させました。゚(゚´Д`゚)゚。昨日、娘が受験する2028年の大阪府立高校の入試制度が変更される記事をUPしたのですが内容はこちら⇒2028年度以降の大阪府立高校入試制度が変わる!英検の影響も含め徹底解説もちろん当の本人にも話しましたよそしたら…わが娘 複数志願制...
2028年度以降の大阪府立高校入試制度が変わる!英検の影響も含め徹底解説
今日もお越し頂きありがとうございます。わが娘…今年、大阪府内の公立中学に入学し、2028年3月に大阪府立高校の入試を受験します。もちろん…府立文理狙いです。(。>ω<。)ノなのに…その年の府立高校の入試制度が変わるときたΣ(´Д`lll)エエ!!子供たちにとっていいことづくめならいいですが…ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪2028年度入学者の受験から大阪府立高校の入試制度が大きく変わります。入試日程の前倒しやアドミッション方式の...
馬渕高校受験コース:3月からクラス増設!注目の背景とポイント
今日もお越し頂きありがとうございます。関東の方は、2月1日(土曜日)に私立中学の入試が始まり、今 まだ激闘を戦っているお子さんたちがいらっしゃるかと思います!後悔のないように、思い切り力を出し切ってほしい!関西の方は…中学受験は落ち着き、今私立大学の一般入試がはじまり、2月10日(月)には、京阪神の私立高校の入試日となります。季節は本当に早く進んでいます((((;´・ω・`)))馬渕の連絡ツール コミルから先日...
「ブログリーダー」を活用して、夢叶さんをフォローしませんか?
今日もお越し頂きましてありがとうございます。連日のこの猛暑…まだ7月に入ったばかりで…すでに外出したくない病発症中(。>ω<。)ノ スーパーに買い出しに行くのに…マスク…帽子…半袖の為…日焼け防止の手袋(手はないタイプ愛用中)必須。…誰にも会いたくないような格好をしているときに…誰かしらママ友に会うんですよね💦💦気が付けば…水曜日 ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!期末テストが終わり、少し落ち着くかと思いき...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。もうすぐ6月も終わり。1年の折り返しを迎えるこの時期、日本各地の神社では「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」が行われます。特に有名なのが、境内に設置された大きな「茅の輪(ちのわ)」をくぐり、無病息災や厄除けを願う「茅の輪くぐり」の行事です。普段、忙しくてなかなか神社に足を運べない方も、この日はぜひ氏神様へお参りに行ってみませんか?私は神社仏閣が大好きです☆*...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。今年の梅雨、驚きの速さで明けてしまいましたね。例年なら雨が続くこの時期ですが、気づけば連日の真夏日…。まだ6月なのに、すでに猛暑のような暑さが続いています。(。>ω<。)ノ今日はぐだぐだとそんなことを(//>ω<)*48H限定15%OFFクーポン*【1年保証】ランキング1位 体感温度-30℃ ハンディファン 冷却プレート 2025 手持ち 扇風機 携帯扇風機 小型 卓上 ミニ扇風機 ミニフ...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。午前中のあの地響きを伴う雷…すごかったです 。゚(゚´Д`゚)゚。昨年…近くに雷が落ち…停電する前に バチっと テレビやパソコンが音をたてたんですよね((((;゚Д゚))))))) へたしたら… 壊れるところだった(。Д゚; 三 ;゚Д゚) 電源を立ち上げ直すと…PCは変な設定画面からだったし💦💦💦とりあえずデータも消えず…事なきを得ました ヽ(≧∀≦)ノそれ以来… 気休めかもしれませんが💦雷安全ガード付き...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。まったく期待していなかった英検3級の結果が…6月下旬、英検3級一次試験の合否閲覧がスタート。正直、ほぼ準備不足のまま受験した娘。英検受験前後の話はこちら♥いよいよ明日!英検F日程…準備間に合うのか!?英検3級、ひとまず受験完了!過去問もつめこめず、単語も不十分…。試験後はすぐに馬渕の期末対策が始まり、英検のことなんて親子で頭からすっかり抜け落ちていました。受験ブ...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。馬渕教室・高校受験コースから、2025年度の夏期講習カリキュラムと費用詳細が配信されました。新中学1年生の夏期講習は、基礎をしっかり固め、2学期以降の学力差をつけるための重要な講座です。中学1年生の夏期講習カリキュラムと費用2025年度、馬渕中1生の夏期講習は以下の内容です。2教科(英数)コース:46,552円(税込)英語9回数学9回5教科コース:68,464円(税込)英語9回数学9...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。ようやく1学期の期末テストが終わり、少しホッと一息…といきたいところですが、(。>ω<。)ノすぐに「第3回公開テスト」という次の山場がやってきます。今回の期末対策で学校の勉強には全力投球できたけれど、その分、馬渕の宿題や通常カリキュラムが全くの手つかず。゚(゚´Д`゚)゚。学校と進度が違うので… 頭の切り替えも必要そうだし💦今日も…帰宅後…宿題をあわてて確認し…夕食後に馬渕...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。さて…期末テスト真っただ中の娘が学校からプリントを持ち帰ってきました。大阪府立高等学校入学者選抜における調査書評定府内統一ルールのお知らせ大阪府教育員会のこちらの↑お知らせ。ん~こちらのプリントだけだと中学1年生になったばかりの私たち保護者には??そこから説明が欲しいですよね…💦💦 チャレンジテストとは? ─ 中学生全体の学力を測る大阪府独自のテストチャレンジテ...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。土日を終え… 母はぐったり 。゚(゚´Д`゚)゚。 期末テスト目前の週末、どう過ごす?7教科を仕上げる学習スケジュール娘は今朝も元気に登校していきました ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪1日12時間耐久の伴走…(その間に もちろん 食事の支度や…家事はもちろんしなければならず…自室の机ではなく、食卓の上にどさっと広げ勉強をしている娘の為に…テレビはもちろん消しているため…リビング...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。いよいよ期末テスト直前の週末。昨日の記事でも触れたように、現在の中学生は「5科目7教科」という密度の高いテスト範囲に向き合っています。英語ひとつ取っても副教材が多く、社会や理科も2教科に分かれているため、効率よく勉強しなければ時間が足りません。(。>ω<。)ノわが家では、塾(馬渕教室)の週末6時間特訓をあえて見送り、自宅でじっくり7教科の総仕上げを行う予定です...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。期末テストを控えて勉強する娘のテスト範囲表を見ながら、つい自分の中学生時代を思い出してしまいました。(。>ω<。)ノ「…今の方が絶対に大変すぎる…!」(。Д゚; 三 ;゚Д゚) 当時は、英語も「クラウン1冊」、理科や社会もシンプルな教科編成だった記憶。テスト範囲も“教科書の何ページから何ページまで”というように分かりやすく、副教材もそこまで多くなかったように思います。でも...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。先日、久しぶりに大学時代の友人たちと梅田でランチとお茶を楽しんできました。学生時代からの気のおけない仲間たちなので、話題はやっぱり…お姑様の話と子どもの話!このブログを読んでくださっている方はご存知かもしれませんが、私は不育症を乗り越え、ヘパリン注射を経て超高齢出産で娘を授かりました。だから、友人たちの子どもたちはすでに大学生~社会人が多く、同世代の子を...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。梅雨入りしたと思ったら、いきなりのどしゃ降り。キャ━(´ェ`)━!!!この時期、替えの靴下は必須ですね💦濡れた靴下のままでは体が冷えるし、何より気持ち悪い…。梅雨時には替え用として靴下を余分にカバンに入れています💦スクールソックス ATSUGI School Time オーガニックコットン混 38cm リブ編み LK70053 3足組 アツギ ソックス ジュニア 学生靴下 atsugi 綿混 まとめ買い 靴下 子供(0...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。最近このブログでは、娘の勉強に関する記事が多めですが…もともと「徒然なるままに書く」スタイルなので、今日はちょっと違う話を。「7月5日に何かが起こる」?一部で話題になっている「7月5日になにかが起きるかもしれない」という話。もちろん、根拠があるわけではありません。けれど、意識が向くことで現実が変化することもあると言われるように、「気をつけておこう」という意識...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。英検3級のF日程(6月1日)を、なんとか無事に受験してきました。会場はやや遠方でしたが、時間に余裕をもって出発。とはいえ、会場に到着した時点で本人はやや緊張気味。今回の試験は、初の「Eメール英作文」が導入されたリニューアル後の試験でもあり、「どうだった?」『書くには書いたけど…』💦まぁね…練習時にも…書くには書いてくれるけど…(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚) な文だったしな…💦公...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。いよいよ明日6月1日、娘が受験する英検F日程がやってきます。英検の一次試験は日程が複数に分かれており、一番初めのA日程が5月23日(金)から開始され我が家は最終日のF日程で受験します💦先週の土日で受験したお友達も多かったようですが…学校、塾、中間テストの波をかいくぐりながら、なんとか迎えた直前の週末です。勉強が進まない中でも…最低限の対策は!正直に言うと、今回の...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。「高校の文化祭って、まだ先の話よね〜」なんて油断していたら…まさかの展開。昨年、娘と「そろそろ高校の雰囲気を見てみようか」と話しはじめたのは9月の終わり。秋の風が少しずつ涼しくなってきた頃でした。(。>ω<。)ノでもいざ調べてみると、北野高校の文化祭(六稜祭)は6月開催「あれ?文化祭って、10月や11月じゃなかったっけ?」と、親の記憶がアップデートされておらず…完...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。中間テストが終わったばかり…と思ったら、もう次は期末テストの準備が始まりました。娘が通う塾「馬渕教室」から、期末テストに向けたカリキュラム案内が届きました。引き続き、テスト時期の違いに対応した“学校別カリキュラム”が継続されるとのこと。本当に先生方には頭が下がります…!市内のテスト時期に合わせて、学校別指導を継続6月第2週に期末テストを実施する中学校があるため...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。中学生活も早いもので2か月近くが経ち、少しずつ新しい環境に慣れてきた頃ですね。先日、私立中学に通う娘さんをもつ学生時代の友人と久しぶりにお茶をする機会がありました。何でも言い合える間柄なので、私立ならではの“リアルな日常”についても本音で話してくれたのですが…公立とはかなり違う世界が広がっていて驚きました。打ち上げ文化?交際費がかさむ日々「イベントが終わった...
今日もお越し頂きましてありがとうございます。初めての中間テストが返却されました。娘にとっても、中学校での“定期テスト”というものは初体験。結果としては90点台後半が並び、一見優秀に見えるものの、親目線では「惜しい…!」の連続。(。>ω<。)ノ加えて、最近のテスト返却方法にも驚くポイントが多々ありました。今回は、中学1年生のテスト返却の様子と気づきをレポートします。最新の丸つけ方法にびっくり!答案はデータ管...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。娘…基礎が全然追いついていない。国語は…なんとか偏差値54以上あるものの 国語>算数>理科 の理科が本当にひどく。娘が社会まで手がまわらないということで…もともと3科目。学校によって社会を含めた4教科で受験した方がいいと理解したうえで、3科目受験(関西なら3科目受験が可能なので…。゚(゚´Д`゚)゚。)次の5月の統一テストまでに理科を徹底的に底...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。インフルエンザの猛威に打ち勝てなかったわが娘は…今床に伏しております。。゚(゚´Д`゚)゚。 B型の方がきついのかな…2日間で下がると言われていた熱ですが…5日目でも夜になると上がってきます。(T_T) ダブルなのが…花粉症。アロマ(ティートゥリーかユーカリ)と空気清浄機のだぶるがけをしていても、ひっきりなしに鼻をかんでいる模様。花粉症がひどいと...
お久しぶりです。今日は受験記事ではなくお花見の記事を今年は本当に気温の変動が激しくて、今日子供会のキックベースの試合に出かけた娘は、汗だくでした。寒さ暑さは彼岸まで… と言われますが 今年はお彼岸が過ぎたらまた気温が下がる予報です。。゚(゚´Д`゚)゚。小学校では3年ぶりに5年生が在校生代表として卒業式に出席し、入学式では新6年生として1年生を迎えることができるようで、今はその準備に追われているようです。今年は...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。そんなに書いていなかったのかと…反省しつつ。バレンタインデーも済んでいるのに…まだこの写真。(。>ω<。)ノええ 我が家はまだ終わっていなかったんです。本日は愚痴の嵐となりますので…お耳汚しで… いや この場合…読んでいただくので お目汚しで本当に申し訳ありません。(。>ω<。)ノわが家…2月入り…新6年生カリキュラムがスタートし母は意気込ん...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。昨日は節分でしたが、我が家は地元の氏神様のところで行われた豆まきに行ってきました。毎年とても楽しみにしている行事で、氏子の方々が鬼に紛争して、登場するわけですが、子どもたちから大歓声。その後、豆まきやお餅がもらえたりして、とても楽しい時間を過ごすことができました!!((^∀^*))そして…本日2月4日は娘の通う塾では、新6年生父母に対して、第...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。塾校舎で新学年・新カリキュラムの為のオリエンテーションがありました。娘によると…教室長以下各科目の先生方がことごとく変わられたとのことふーむ。。゚(゚´Д`゚)゚。前の教室長の先生とは前年度そのまま持ち上がりだったので、本当に色々とお世話になり娘が中学受験をやめたい! と言い出した時も、親身にアドバイスを下さった信頼のおける先生だったのでと...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。東京…初日お疲れさまでした。「2月の勝者」では、雪が降りとても寒いシーンとなりますが、3月後半の陽気ということで気温も高く、各所で桜が陽気に誘われて開花したそうですね。……サクラ さく ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆吉兆 吉兆 頑張ってきたことが報われますように。2日は、ぐっと気温が下がるようです。 お気をつけてお過ごしください。塾がいま新学...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。なんだか週末から子供会の事で忙しく…『6年生を送る会』やら、新年度のエトセトラエトセトラ…。゚(゚´Д`゚)゚。家に帰ってからPCに向かう気がせず…少し遠のいてしまいました。(//>ω<)そんな折… 娘の塾カバンの奥底から1枚のプリントが………o(o・`з・´o)ノ関西では 大教大附属(大阪教育大附属池田や天王寺:国立)の入試も終わり…いよいよほぼ結果も出そろい...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。本当に1月は 1週目は冬期講習、明日から休講、そして2月あたまに子供たちにガイダンスがあり新学年用教科書配布ということなので、実際1月は半分しか通常授業はないのに…1月分の費用って一緒なのには納得いかないけど…塾に言われるがまま 支払っている哀しい現実。(T_T)さて…その2月から新学年になる前に 娘とこれからについて少し話しました。娘とし...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。合格体験記…娘の通っている塾では、一昨年は当時4年生だった娘ももらえたのに…昨年はなぜか新6年生にしか配布されずに読むことができず、かといってHPに掲載されているわけではないのでやはり他塾の合格体験記を読んでいました。塾としてもインパクトのある子とか…文章力のある子とか…やっぱり選んでいると判ってはいるけれどうちの娘もなんとかなるんじゃな...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。さすがに…昨日の今日ですからね(//>ω<)本日の勉強には身がはいっていたようですこれが…続くといいんだけれど。今日は旦那(様)もびっくりするほど…。「〇〇…すごい集中して勉強してる」 そりゃね… いつも わが身の為に 「テストはね…解らないところをあぶりだしてくれるものだから」と娘に言うけれど解らないらないところだらけの場合 一体どこ...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。日付が変わりそうなので…昨日ですが…5年生最後の公開模試が行われました…(;д;)えらいな…と思うのは、テストが終わったらすぐに丸つけをするところ。私が学生の時には…できなかったことだから。今回…丸つけをしたとたん明らかに…明らかに がっくりした様子。『ママ……どうしよう…』「ん?」『全然…できてない…』「(こっちも内心青ざめているけど出さないよ...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。娘…よく子供のころから疲れると扁桃腺を腫らし熱が出たりするのでこの乾燥の時期~花粉の時期は特に危険~そんなときのアイテムはアロマオイルのティートゥリーかユーカリディフューザーでアロマをリビング・勉強部屋に焚いています。ティートゥリーかユーカリ:殺菌作用があるアロマです。NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) ブレンドエ...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。低学年から…通塾しているのと、娘が塾に行く時間、まだ仕事から戻っていなかった関係で、連絡を取るために携帯を持たせていました。学童はコロナの関係で1年生と2年~3年は長期休みの期間しか行っておらず、普段は帰宅後、『ママ ただいま…おやつ〇〇食べるね…』と毎日のように写真を送ってきてくれたり…、『今から行ってきまーす』 と娘がラインを送った...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。今日は阪神大震災の日ですね。目の当たりにした光景は本当に…信じられないものでした。神戸の大学を卒業した私は、知り合いも多く… 最初に開通した阪神青木まで電車で行き今では…車で数十分とかからない距離を何時間も物資を担いで歩いて運んだことがもう記憶の片隅です。でも…やっぱり街並みは新しい町なんですよね…東灘区、灘区…長田区まで…。あれから ...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。わが娘…国語は安定した成績を取ってくれている 国語は低学年の時に 「1分間速音読ドリル」を繰り返しさせていた↓ 国語の力がグングン伸びる1分間速音読ドリル新品価格¥1,296から(2024/1/16 22:31時点)それが良かったのかなぁ~\(^o^)/今もやらせたいけれど、正直なところその時間がとれない。国語…もう少し点数を上げるにはやはり 漢字漢字だけは…...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。雨降って地固まるのように…ようやく娘が勉強に向き合うようになってくれたところに…学校の行事…。秋は音楽会、この1月は高学年がクラスごとに劇をする催しものがあり…娘は劇の演者と裏方ではピアノ演奏(BGMとして弾くらしい)塾のない日は2時間もピアノを弾いている…。゚(゚´Д`゚)゚。スイミングは既に辞め…書道は新6年の塾のカリキュラム次第で辞める。どう...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。今日の関西は…冷え込みました…。京都に行ってたんですが、雨が小雪へと変わり…とても寒かったです。京の街中…とある学校の前を通ると…受験生や塾の関係者と思われる方々が丁度見えました。本日初日 お疲れさまでした。今日は家族でゆっくり北野天満宮へお詣りさせて頂いたのですが、娘がおみくじをひいて…勉学のところに …「危機感をもって…」 とありさす...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。【ケベック 旧市街】いよいよ関西入試本番まで残り1日さすがに 5年生は 今日・明日と 塾の講義はお休みです。塾の方でも…6年生の対応に追われますもんね…気持ちがなかなか落ち着きません。来年の今頃どうなっているのか今日はこんな時だから…私の 現実逃避の方法を(*´~`*)日本の神様が大好きで、だから日本も好きってことになるのかな。抗日や反日...
今日もこちらのブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。身震い…悪寒…… なんて表現したらいいんだろう見ちゃったんです。(o゚□゚)o≪≪≪アワワワワいや…いずれは見なければならないものではありましたが…志望校各校の出願者確定人数…。近年…共学狙いが増えていることはわかっていたし…勿論娘にも「現時点でAが出ている第4志望でさえ このまま志望者数が増え続ければ難化すること確実で…わからんからね」と口に出し… ...