友と歩いた三泊四日の山の旅テントを背負って彼方へと続く天空の道を歩き日本最後の秘境と言われる、雲ノ平を目指しました。幸運にも連日天候に恵まれ、目の前に広がる美しき大パノラマの絶景を堪能して縦走する事が出来ました。それでは今回の山旅の風景を少しばかり切り取ってきましたのでお届けします。1日目は折立から太郎小屋を経由して薬師岳を踏み薬師峠キャンプ場で一泊薬師岳山荘と薬師岳薬師岳山頂には新しくなった薬師堂がありました如来様に安全祈願を祈って合掌すし詰め状態の薬師峠キャンプ場今日は山の日でもあり沢山の登山者が楽しんでいる様です。辛うじてテント2張りが張れました2日目は北ノ俣岳、赤木岳、黒部五郎岳、三俣蓮華岳を経て三俣山荘のテント場に向かった青い空に聳える黒部五郎岳緑の絨毯に巨石が転がる黒部五郎カール人が蟻のように...2023.8summervacation
7月中旬頃のくじゅう連山夜と朝の狭間、とても好きな時間グラデーションに染まる空に三日月が浮かぶこんな朝焼けをみながら一日のはじまりを迎える幸せな朝由布岳に映える雲に朝日が届いた地平線に横たわる雲から朝日が顔を出す新しい光を身体に浴び全身の細胞が躍る太陽のエネルギーを全身で感じ吸収します御池方面の山々も朝日に輝く彼方には坊ガツルが広がる私のテントも辛うじて見えた清々しい朝の食事は自家製グラノーラと自家焙煎のホット珈琲運動後のエネルギー補給にはうってつけ昨夜のご飯はなんかお洒落なやつ味のクオリティの高さに驚かされましたリピ確定です山での朝のひと時いかがですかきっと素敵な景色が待っています。cameraOLYMPUSOM-DE-M1MarkIIIlensM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0I...2023.7くじゅう連山の朝
「ブログリーダー」を活用して、R.Lifeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。