Notes ・最低限の車両メンテナンス(車輪の清掃)をしてある車両を持ちこみましょう ・レイアウトに触らない。
鉄道模型情報サイト 発売予定品、発売日情報、加工(弄る)など
鉄道関連をまったく知らない人間が鉄道模型を集め始めて模型弄りをしてみました。 発売日や発売予定品の情報満載
日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ワキ50000(角屋根)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2021年9月17日、2018年4月26日 ワキ50000(角屋根) ワキ50000形は1977年にコキ50000形コンテナ車に併結するためにワキ10000形のブレーキ関係を改造し25両が誕生しました。 改造当初はTR203台車を履いていましたがコキフ50000形の乗り心地改善のために台車を提供しTR223に振り替えられました。 商品特徴 ●角屋根でTR203台車を履いた姿を再現 ●妻面と屋根がとび色2号で塗装されていた姿を再現 ●車番印刷...
日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ワキ10000(後期型)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2021年9月17日、2018年4月26日 ワキ10000(後期型) ワキ10000形は1965年に登場した30t積の有蓋貨車です。 貨車としては初めて空気ばねのTR203台車を採用し最高100km/hでの走行が可能です。 側面扉はアルミ合金製の無塗装で屋根と妻面が黄緑6号で塗装されていました。 商品特徴 ●角屋根の後期型を再現 ●屋根と妻面が黄緑6号で塗装されていた姿を再現 ●車番は印刷済(10091) 製品内容 [flexbox dir...
日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄貨車 ワム90000(扉リブ無し)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2021年5月21日 国鉄貨車 ワム90000(扉リブ無し) ワム23000形の1段リンクの構造を2段リンクに改良して1953年に登場した、ワム80000、ワラ1に並ぶ代表的2軸有蓋貨車です。 戦前製ワム23000形の一部に側面扉にリブがない車両があり、ワム90000形に改造後もリブなしドアはそのままでした。 商品特徴 ●側面扉のリブがないワム90000形を別金型で再現 ●ブレーキテコ、ステップ再現による細密感あふれる床下 ●...
「ブログリーダー」を活用して、横濱模型さんをフォローしませんか?
Notes ・最低限の車両メンテナンス(車輪の清掃)をしてある車両を持ちこみましょう ・レイアウトに触らない。
KATO(カトー)はNゲージ用品、2段積みコンテナ19D(旧塗装・4個口)6組入を販売。 JR貨物承認済 【
KATO京都駅店はNゲージ車両、キハ58系 サウンドエクスプレスひのくにタイプ 2両セット 特製品を販売。 D
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)ストラクチャー、3Dものがたり002 スーパー
CROSSPOINT(クロスポイント)パーツ、名鉄 通勤車対応(フルカラーLED・黒フチあり)行き先表示ステッ
CROSSPOINT(クロスポイント)パーツ、名鉄 通勤車対応(フルカラーLED・黒フチなし)行き先表示ステッ
朗堂はNゲージ用品、31fコンテナ U53A-38000番台タイプ シルバー特急便を販売。 全国通運株式会社・
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、313系3000番台 2両セットを販売。 JR東海承認申請中 メーカー
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、313系5000番台<新快速> 基本セット(3両)を販売。 JR東海承
- ホビーセンターカトー(HCK)は完成品Nゲージ車両、旅するNゲージ 赤い電車「デハ268」を販売。 メーカ
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、小田急ロマンスカー・NSE(3100形)11両セ
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、DE10・50系ノスタルジックビュートレインセット
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、211系0番台 長野色 6両セットを販売。 JR東日本商品化許諾申請中
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄 田園都市線 5000系 4両基本セットを販売。 東急電鉄株式
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、旅するNゲージ「36ぷらす3」を販売。 JR九州承認申請中 メーカー:
GREENMAX(グリーンマックス) リリース情報 2025年9月→10月▼発売繰下げ ・32053 名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) ・32054 名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し) ・32055 名鉄3500系3次車(ワンマン対応車・車番選択式)4両編成セット (動力付き) ・32059 阪急7000系(リニューアル車・神戸線・7022編成)8両編成セット (動力付き) ・32050 阪神1000系(車番選択式)6両編成セット (動力付き) 2025年10月→11月▼発売繰下げ ・31719 小田急3000形1次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット (動力付き) ・32069 小田急3000形1次車(ロイヤルブルー帯・車番選択式)6両編成セット (動力付き) ・32070 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) ・32071 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し) ・32072 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本2両編成セット (動力付き) ・32073 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結2両編成セット (動力無し) ・32074 近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)基本2両編成セット (動力付き) ・32075 近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)増結2両編成セット (動力無し) ・50814 阪神5001形(5009編成)4両編成セット (動力付き)
KATO(カトー)は制御機器、逆転スイッチを販売。 メーカー:KATO(カトー) メーカー出荷(発売日):20
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、787系「36ぷらす3」6両セットを販売。 JR九州承認申請中 メーカ
KATO リリースニュース 2025年8月上旬メーカー出荷 ・10-2102 205系3100番台 仙石線色(1パンタ編成) 4両セット M10編成 2025年8月下旬メーカー出荷 ・10-2026 アルプスの氷河特急 基本セット(3両) ・10-2027 アルプスの氷河特急 増結セット(4両) ・10-025 スターターセット アルプスの氷河特急 ・3101-7 アルプスの機関車Ge4/4-III 643 ・10-431 西武 E851 セメント列車 8両セット ・10-2050 E8系 山形新幹線「つばさ」7両セット 特別企画品 ・10-2051 E8系 山形新幹線「つばさ」基本セット(3両) ・10-2052 E8系 山形新幹線「つばさ」増結セット(4両) ・12-007 旅するNゲージ E8系 新幹線「つばさ」 ・10-1965 87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」4両基本セット ・10-1966 87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」6両増結セット ・10-1952 885系(2次車) 6両セット ・10-1721 M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)基本セット(4両) ・10-1722 M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)増結セットA(4両) ・10-1723 M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)増結セットB(8両) ・23-579 U50Aコンテナ(佐川急便)2個入 ・10-2073 HB-E300系「リゾートしらかみ」(橅編成)4両セット ・10-1876 E657系 E653系リバイバルカラー(黄) 10両セット 特別企画品
KATO リリースニュース 2025年7月10日メーカー出荷 ・10-1495 209系500番台 京葉線色 6両基本セット ・10-1496 209系500番台 京葉線色 4両増結セット ・10-2047 813系2200番代 3両基本セット RM2225編成 ・10-2048 813系2200番代 3両増結セット RM2212編成 ・1-506 (HO)スハ43 茶 ・1-508 (HO)スハフ42 茶 2025年7月17日メーカー出荷 ・10-1938 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セット ・10-1939 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット ・20-800 ミニレイアウト線路運転セット 2025年7月25日メーカー出荷 ・10-040 LOCAL-SEN キハ20系 オレンジ1 ・10-041 LOCAL-SEN キハ20系 オレンジ2 ・3066-F EF81 95 レインボー塗装機 ・10-2112 E26系「カシオペアクルーズ」 6両基本セット ・10-2114 E26系「カシオペア」 6両増結セット ・11-222 LED室内灯クリア E26系用 6両分入 2025年7月29日メーカー出荷 ・10-044 SHINKANSEN-0 4両セット ・12-008 旅するNゲージ 0系新幹線 ・10-1358 西武鉄道101系 初期形 新塗色 6両セット 201編成 ・10-1359 西武鉄道5000系 レッドアロー 6両セット 5501編成 ・10-2074 ICE4 基本セット(4両) ・10-2075 ICE4 増結セットA(3両) ・10-1513 ICE4 5両増結セット ・10-008 スターターセット ICE4 ・10-745-1 BR 175 DR 6両セット ・10-713-9 VT18.16 SVT Görlitz 4両セット 2025年7月31日メーカー出荷 ・10-1491S 221系リニューアル車 大和路快速 基本セット(4両) NA413編成 ・10-1492 221系リニューアル車 大和路快速 増結セット(4両) NA414編成 ・10-1553S 701系1000番台 仙台色 4両セット F4-29編成 ・10-1554S 701系1000番台 仙台色 2両セット F2-24編成 ・24-249N 和服の人々3B:訪問着 ・2
新製品発売情報が公開されました。 【 2024年11月~12月 】発売予定 ・(N) C11 171 ・(N)14系500番台 「SL冬の湿原号」 ・(N)211系5000/5600番台(中央本線) ・(N)313系1300番台(中央本線・関西本線) ・(N)381系「スーパーやくも」 ・(N)N700S新幹線「のぞみ」 ・(HO)24系寝台特急「北斗星」 オロネ25・オロハネ25 Assyパーツ 更新履歴&記事元 ホビー...
【発売速報】 発売予定日がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 2024年7月9日 】発売日 Nゲージ生産予定表を更新しました。 ※朗堂画像使用申請済 更新履歴&記事元 記事元:「朗 堂」オフィシャルサイト
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月12日 】問屋着荷 更新履歴&記事元 記事元:MICROACE(マイクロエース) 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
メモ【 発売日速報 】【 2024年8月→9月▼ 】発売繰下げ内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年8月→9月▼ 】発売繰下げ 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年7月 】発売予定【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月 】発売予定 【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月30日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月30日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月23日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月23日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月17日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月17日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
新製品発売情報がKATOオフィシャルサイトに掲載されました。 発売予定品ポスター
新製品情報が公式サイトに掲載されました。 発売予定品ポスター 更新履歴&記事元 記事元:ピーエムオフィスエー 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR東海クモヤ90形100番台です。 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■東海地区で活躍したクモヤ90形100番台 ■新規製作のステッカーが付属 JR東海クモヤ90形100番台 クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。同形式のうち、100番台の90-102〜90-105は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。塗装は旧形電車にみられる「ぶどう色2号」に、正面に警戒色の「黄5号」を配しています。クモヤ90-10...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR東海クモヤ90形100番台です。 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■東海地区で活躍したクモヤ90形100番台 ■新規製作のステッカーが付属 JR東海クモヤ90形100番台 クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。同形式のうち、100番台の90-102〜90-105は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。塗装は旧形電車にみられる「ぶどう色2号」に、正面に警戒色の「黄5号」を配しています。クモヤ90-10...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、国鉄クモヤ90形200番台2両編成セットです。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■新規製作のステッカーが付属 ■関西地区で活躍した国鉄クモヤ90形200番台を製品化 国鉄クモヤ90形200番台2両編成セット クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。クモヤ90102~90105および201・202は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。200番台は制御可能な車種が増えたタイプで前面の...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR西日本クモヤ90形100番台です。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■出雲と下関に配置されていたクモヤ90形100番台 ■新規製作のステッカーが付属 JR西日本クモヤ90形100番台 クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。同形式のうち、100番台の90-102〜90-105は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。塗装は旧形電車にみられる「ぶどう色2号」に、正面に警戒色の「黄5...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR西日本クモヤ90形100番台です。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■出雲と下関に配置されていたクモヤ90形100番台 ■新規製作のステッカーが付属 JR西日本クモヤ90形100番台 クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。同形式のうち、100番台の90-102〜90-105は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。塗装は旧形電車にみられる「ぶどう色2号」に、正面に警戒色の「黄5...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、マニ44形(ユーロライナーカラー)4両セット です。 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■ユーロライナー色に塗装がされたカートレイン専用車のマニ44形を製品化 ■各種車体表記を印刷にて再現 マニ44形(ユーロライナーカラー)4両セット マニ44形は、国鉄時代末期に小荷物輸送の効率化や老朽化した荷物車の取替えを目的として登場したパレット積載車両です。1978年から1983年までに、およそ160両が製造され、荷物専用列車や旅客列車に併結され、広汎に使用されました。 1986年に鉄道荷物輸送が廃止されると...
メモ【 発売速報 】【 2024年7月11日 】問屋着荷(完成品)内容詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月11日 】問屋着荷(完成品) 内容詳細 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
メモ製品情報更新2024年7月1日・4日更新の製品製品画像 ad鉄道コレクション 伊豆箱根鉄道7000系(7502編成)幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-『YOHANE TRAIN』ラッピング電車3両セット 2024年6月21日発売鉄道コレクション 筑豊電気鉄道2000形2005号(黄) 2024年6月21日発売鉄道コレクション JR713系 サンシャイン宮崎 2両セットA 2024年6月21日発売ノスタルジ...
「発売日情報」がTOMIXオフィシャルサイトに掲載されました。 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月12日 】発売日) 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 記事元:TOMIX(トミックス)オフィシャルサイト