chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
F1 えきぞーすとのーと https://miyabikun.blog.jp

F1の予選・決勝のテレビ観戦記をはじめ、懐かしの車やレース、データ分析を主体としたF1ブログです。

1990年以降F1を観戦しはじめ早30年。様々な名ドライバーが生まれ、名レースが繰り広げられてきました。最新の技術を投入した世界最高峰の自動車レースにもかかわらず、環境問題や車離れ、勝者の偏りもありF1の人気は下降線です。メカにさほど強くない乗り物好きのブログですが、予選・決勝のテレビ観戦記をはじめ、過去の車やレース、歴史に刻まれた記録やデータからF1の面白さやすごさを発信したいと思います。

miyabikun
フォロー
住所
越谷市
出身
豊根村
ブログ村参加

2016/03/07

miyabikunさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 1,568位 1,556位 1,582位 1,673位 1,592位 1,531位 1,499位 1,040,471サイト
INポイント 70 80 130 90 100 120 140 730/週
OUTポイント 70 100 160 90 140 120 180 860/週
PVポイント 520 730 930 960 1,120 1,040 900 6,200/週
車ブログ 6位 5位 5位 5位 5位 5位 5位 9,799サイト
F1 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 63サイト
車 モータースポーツ 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 761サイト
その他スポーツブログ 68位 68位 68位 70位 69位 66位 67位 12,889サイト
モータースポーツ 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 194サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 4,211位 4,064位 4,132位 4,407位 4,116位 4,011位 3,974位 1,040,471サイト
INポイント 70 80 130 90 100 120 140 730/週
OUTポイント 70 100 160 90 140 120 180 860/週
PVポイント 520 730 930 960 1,120 1,040 900 6,200/週
車ブログ 12位 10位 12位 15位 13位 11位 10位 9,799サイト
F1 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 63サイト
車 モータースポーツ 1位 1位 2位 2位 2位 2位 2位 761サイト
その他スポーツブログ 191位 194位 202位 215位 202位 197位 196位 12,889サイト
モータースポーツ 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 194サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 2,638位 2,600位 2,541位 2,448位 2,389位 2,285位 2,222位 1,040,471サイト
INポイント 70 80 130 90 100 120 140 730/週
OUTポイント 70 100 160 90 140 120 180 860/週
PVポイント 520 730 930 960 1,120 1,040 900 6,200/週
車ブログ 39位 37位 36位 34位 33位 32位 30位 9,799サイト
F1 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 63サイト
車 モータースポーツ 4位 4位 4位 4位 3位 4位 4位 761サイト
その他スポーツブログ 83位 86位 86位 85位 85位 81位 79位 12,889サイト
モータースポーツ 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 194サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • F1第5戦 サウジアラビアGP決勝

    F1第5戦 サウジアラビアGP決勝

    今シーズンってポールシッターがそのまま優勝しちゃう「ポールトゥウィン」が続いています。日曜の勝者が土曜の時点でわかってしまう。じゃあ今回はフェルスタッペンで決まり?!いやいや、そんなの面白くない!ポールポジション=優勝なんて、スポーツじゃないよ!赤旗やセ

  • F1第5戦 サウジアラビアGP予選

    F1第5戦 サウジアラビアGP予選

    観戦記はリアルタイムでテレビ観戦する際もやや時間をズラして挑んでいます。今回の予選は仮眠せず2時までに所用を済ませて「15分遅れで観始めよう」と明かりをつけたまま目を閉じていると、、夢の中でピアストリがポールを獲った時点で二十歳目覚め、時計をみたら既に3時

  • F1第5戦 サウジアラビアGP予選予想!

    F1第5戦 サウジアラビアGP予選予想!

    春の三連戦最終は前戦バーレーンGPからアラビア半島の反対側に位置するサウジアラビアGPです。ナイトレースのため日本の放映は絶妙な(笑)時間帯になりますが、ヨーロッパラウンドを前に気合入れてジェッダへGo!《サウジアラビアGPの基本情報》 ジェッダ市街地サーキット

  • F1第4戦 バーレーンGP決勝

    F1第4戦 バーレーンGP決勝

    このくらいの明るさから始めてもいい気がしますが、お楽しみはもう少し日が落ちてから。今シーズン初のナイトレースが始まります。テレビでスターティンググリッドが表示された際「あれ?何でルクレールがフロントロウ2番手なの?」と思ったのですが、どうやらメルセデス2台

  • F1第4戦 バーレーンGP予選

    F1第4戦 バーレーンGP予選

    風が強いですね。バーレーンの予選は風の攻略がカギ。マシン性能以外の波乱を生みます。三連戦の2戦目、ここらへんから今シーズンの序列が明確になりそうですね。《Q1》アロンソがマークしたターゲットタイムをフェルスタッペン、角田の順でレッドブル2台が追いかけています

  • F1第4戦 バーレーンGP予選予想!

    F1第4戦 バーレーンGP予選予想!

    先週の日本GP、生でF1を観戦できたのはよかったものの、内容は、、、だったので今回のバーレーンGPがちょっぴり待ち遠しく感じた、カナ(笑)《バーレーンGPの基本情報》 バーレーン国際サーキット 全長           :5.142km×57周=計305.484km 初開催 :200

  • F1第3戦 日本GP決勝

    F1第3戦 日本GP決勝

    今年も近鉄平田町駅から桜満開の鈴鹿サーキットに向かって傘無しの徒歩。昨年に比べると肌寒く、今年は今までと異なるチームTシャツを新調して着ていたのですが、上着を羽織ったら着てる意味が無いし、脱げば寒いし、、と何度も葛藤していました(笑)今回miyabikunが観戦し

  • F1第3戦 日本GP予選

    F1第3戦 日本GP予選

    2回目となる春鈴鹿。今回も桜の開花にバッチリ!シーズン終盤開催も名残惜しかったけど、春開催の方がいいかもしれませんね!「日本=桜」定着してほしいな。《Q1》ホワイトブルに移籍の角田がピットアウトしていきます。この限定色カッコいい。最近このチームはいいイメージ

  • F1第3戦 日本GP予選予想!

    F1第3戦 日本GP予選予想!

    今年も桜開花のいい時期にハマりましたね。春鈴鹿、見どころ満載!予選も決勝もドライでいきましょう!《日本GPの基本情報》 鈴鹿サーキット 全長 :5.807km×53周=計307.771km 初開催 :1987年 開催回数 :35回目 コーナー数:18箇所 高低差   

  • 過去のレースを振り返る 1992年日本GP

    過去のレースを振り返る 1992年日本GP

    ホンダF1は今年レッドブルと完全に決別し、来年から第5期としてアストンマーティンと共闘することとなります。5回目って、やっぱり多いですよね(笑)一度別れた交際相手へ4回目の「別れる!」言ってから何だかんだダラダラ何年か続いてまた正式に復縁、みたいな。今回はそ

  • ユーモアなキャラでF1界を盛り上げた名将 逝く

    ユーモアなキャラでF1界を盛り上げた名将 逝く

    F1界からまた1人の名将が鬼籍に入りました。1990年代から2000年前半に渡り「ジョーダン・グランプリ」のオーナー、さらに近年では解説者やジャーナリストとして活躍したエディ・ジョーダンです。残念ながらチャンピオンの獲得はなりませんでしたが、miyabikunがF1を観始めた

  • 昨年からの変化は?今年のF1を占う

    昨年からの変化は?今年のF1を占う

    先日までに今シーズンも2戦を終え、いよいよF1は我ら日本に上陸します。第3戦なんて言われると本当に早まりましたよね。4月開催は2回目で桜の開花とバチっと当たった時は嬉しさも倍増しますが、その先がだいぶ長く感じます。昨年と比べて、マシン自体に大幅なレギュレーショ

  • F1第2戦 中国GP決勝

    F1第2戦 中国GP決勝

    おーこんなところにいましたね。貴重な中国人の元F1ドライバーが(あたかも参戦しているかのよう)不思議とこのシャツを着ていると、強く速く見えてしまう。残念ながらレギュラードライバーのシートを得ることは出来ませんでしたが、周は元々フェラーリ育成で里帰りした形。

  • F1第2戦 中国GP予選

    F1第2戦 中国GP予選

     このブログは未だに土曜午後の話をしております(笑)なあに、焦っても仕方無い。次のレースまでは充分時間はあるさー(開き直っております)決勝レースは観ちゃったけど、ここからようやく本戦予選の観戦記となります。忘れちゃった方、是非思い出してみてくださいね!

  • F1第2戦 中国GPスプリント

    F1第2戦 中国GPスプリント

    上海のことを地元では「海」で略すのかなと思いきや、上にフェルスタッペンに隠れてちゃんと「上」ってあったんですね。中国語の有難いのは、漢字で書いてあれば何となく意味が伝わる点。中国の方も日本に来れば同じ気持ちなのかな。また漢字圏外の方達からはあの文字

  • F1第2戦 中国GPスプリント予選

    F1第2戦 中国GPスプリント予選

    今シーズンもスプリントは6回予定されています。昨年も中国で行われたわけですが、まさかの2戦目から早くもスプリントが入ってくるとは。早いよ!miyabikunほかも含めてもうかれこれ10年以上同じようなことをやってきてはいるものの、シーズンオフで毎年リセットしている

  • F1第2戦 中国GPスプリント予選予想!

    F1第2戦 中国GPスプリント予選予想!

    先週開幕したばかりだっていうのに、今週末早くも第2戦。F1は舞台をアジアに移して中国まで近付いて来ました。日本まであともう少し!《中国GPの基本情報》   上海国際サーキット 全長           :5.451km×56周=計305.066km 初開催 :2004年 開催回数

  • F1開幕戦 オーストラリアGP決勝

    F1開幕戦 オーストラリアGP決勝

    新人が多く参戦する今シーズンの開幕戦の決勝は予報通り雨に見舞われました。それもなかなか風も強い。ただでさえ普段はサーキット使用されていない公園の周回路でかなり滑りやすいのに、雨となるとかなりの波乱が予想されます。ウェットレースを喜ぶ者、悲しむ者、様々。

  • F1開幕戦 オーストラリアGP予選

    F1開幕戦 オーストラリアGP予選

    大都会の傍にある公園の池、そしてサーキット。市街地にありながら一般公道ではない公園の周回路を使うクローズドサーキットです。ココに似たロケーションとしては、カナダGPの地であるモントリオールのジル・ヴィルヌーブもそうですが、アクセスは抜群で設営や開催期間

  • F1開幕戦 オーストラリアGP予選予想!

    F1開幕戦 オーストラリアGP予選予想!

    大幅レギュレーション変更前最後のシーズンが開幕しました。マシンこそ昨年から変化が少ないものの、新顔や移籍など、ガラリと変わったことで勢力図も変わるかもしれません。久々に開幕の地に選ばれたオーストラリア、アルバートパークでそれが少し明らかになるはずです。《

ブログリーダー」を活用して、miyabikunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyabikunさん
ブログタイトル
F1 えきぞーすとのーと
フォロー
F1 えきぞーすとのーと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用