chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
F1 えきぞーすとのーと https://miyabikun.blog.jp

F1の予選・決勝のテレビ観戦記をはじめ、懐かしの車やレース、データ分析を主体としたF1ブログです。

1990年以降F1を観戦しはじめ早30年。様々な名ドライバーが生まれ、名レースが繰り広げられてきました。最新の技術を投入した世界最高峰の自動車レースにもかかわらず、環境問題や車離れ、勝者の偏りもありF1の人気は下降線です。メカにさほど強くない乗り物好きのブログですが、予選・決勝のテレビ観戦記をはじめ、過去の車やレース、歴史に刻まれた記録やデータからF1の面白さやすごさを発信したいと思います。

miyabikun
フォロー
住所
越谷市
出身
豊根村
ブログ村参加

2016/03/07

miyabikunさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/17 05/16 05/15 05/14 05/13 05/12 全参加数
総合ランキング(IN) 1,410位 1,459位 1,512位 1,478位 1,600位 1,721位 1,727位 1,040,383サイト
INポイント 120 160 90 140 140 90 90 830/週
OUTポイント 90 160 110 140 160 110 100 870/週
PVポイント 920 930 660 820 810 690 710 5,540/週
車ブログ 6位 5位 5位 5位 5位 5位 6位 9,802サイト
F1 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 63サイト
車 モータースポーツ 2位 2位 2位 1位 2位 1位 1位 762サイト
その他スポーツブログ 69位 71位 72位 72位 74位 76位 76位 12,894サイト
モータースポーツ 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 194サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/17 05/16 05/15 05/14 05/13 05/12 全参加数
総合ランキング(OUT) 4,073位 3,983位 4,042位 4,060位 4,232位 4,606位 4,668位 1,040,383サイト
INポイント 120 160 90 140 140 90 90 830/週
OUTポイント 90 160 110 140 160 110 100 870/週
PVポイント 920 930 660 820 810 690 710 5,540/週
車ブログ 10位 10位 10位 9位 10位 13位 11位 9,802サイト
F1 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 63サイト
車 モータースポーツ 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 762サイト
その他スポーツブログ 173位 171位 173位 174位 180位 189位 192位 12,894サイト
モータースポーツ 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 194サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/17 05/16 05/15 05/14 05/13 05/12 全参加数
総合ランキング(PV) 3,031位 3,141位 3,232位 3,212位 3,218位 3,180位 3,027位 1,040,383サイト
INポイント 120 160 90 140 140 90 90 830/週
OUTポイント 90 160 110 140 160 110 100 870/週
PVポイント 920 930 660 820 810 690 710 5,540/週
車ブログ 45位 48位 49位 48位 49位 48位 44位 9,802サイト
F1 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 63サイト
車 モータースポーツ 5位 5位 5位 5位 5位 4位 4位 762サイト
その他スポーツブログ 87位 88位 90位 93位 91位 90位 87位 12,894サイト
モータースポーツ 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 194サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • F1第7戦 エミリア・ロマーニャGP予選

    F1第7戦 エミリア・ロマーニャGP予選

    フェラーリって、真紅のイメージが強いのですが、コーポレートカラーとしてはエンブレムの内側に塗られた黄色なんですよね。真紅(赤)はイタリアのナショナルカラーです。昔、F1各チームは所属する国を象徴する色(ちなみに日本はアイボリー)を塗っていた。その時の名残で

  • F1第7戦 エミリア・ロマーニャGP予選予想!

    F1第7戦 エミリア・ロマーニャGP予選予想!

    これよりヨーロッパラウンドが始まります。そして初っ端に三週連続忙しや。各チーム各車マシンにアップデートを投入してきますぞ。勢力図に変化はあるのかな?!《エミリア・ロマーニャGPの基本情報》 エンツォ・エ・ディノ・フェラーリサーキット 全長      

  • 過去のレースを振り返る 1999年サンマリノGP

    過去のレースを振り返る 1999年サンマリノGP

    近年イモラ(エンツォ・エ・ディノ・フェラーリ)サーキットで行われるF1といえばエミリア・ロマーニャGPですが、昔からF1を観る者ならばサンマリノGPという呼び名がしっくり来ます。今回過去のレースを振り返るのも当然ながらサンマリノGPになります。今年はマクラーレンが

  • F1第6戦 マイアミGP決勝

    F1第6戦 マイアミGP決勝

    決勝レースが終わってから、だいぶ日が経ってしまいましたね。いくらアメリカ大陸で日本から時差があるとはいえ、時差があり過ぎてしまいました。すみません。。まだ微かに記憶があるうちに決勝観戦記を書きます。よかった、この週末にレースが無くて。決勝もドライでスタ

  • F1第6戦 マイアミGP予選

    F1第6戦 マイアミGP予選

    レースをイタズラに操作したスプリントから一転し、本戦予選は気温28℃の曇り空。ドライならいいんだ、雨も気温も上がってよかった。《Q1》スプリント予選のSQ1では思ったようなタイミングでタイムアタックに臨めなかった者もいました。Q1はやや時間に余裕はありますが、考え

  • F1第6戦 マイアミGPスプリント

    F1第6戦 マイアミGPスプリント

    今回のスプリントは所用のため1時間遅れの2時から観戦を始め、3時間の仮眠を挟んで6時過ぎから本戦予選観戦に臨みました。土曜日曜の2日間の睡眠時間は5時間ほど。さすがに日中はあくびが止まず。。スプリント予選はあんなに天気がよかったのに、翌日午前のスプリントはすご

  • F1第6戦 マイアミGPスプリント予選

    F1第6戦 マイアミGPスプリント予選

    今回は寝坊せず、予定通りの時間に起き観戦に臨みました。睡眠時間は正直短いですが、普段ちょっと長めに休めていたので、頭は比較的冴えています。休みの日でも早起きはいいですね。一日が長いです。マイアミは暖かそう。関東もこのスプリント予選後の朝は気持ちよく晴れ

  • F1第6戦 マイアミGPスプリント予選予想!

    F1第6戦 マイアミGPスプリント予選予想!

    中東のナイトレースも少し時差が大きかったですが、今回はデイレースでもアメリカ大陸。もっと時差がたっぷり。現地マイアミは金曜午後でも日本では完全に土曜朝。連日早起きしてスプリントウィークに臨みましょう!《マイアミGPの基本情報》 マイアミ国際サーキット 全

  • GWを利用して2024年版自作レーベル作成!

    GWを利用して2024年版自作レーベル作成!

    今回は今更ながら2024年の話題です。宿題にしていた「F1に関する自作ブルーレイディスクレーベルを作ろう!」のコーナー。早くも2025年も着々と真っ白ディスクが出来ていく一方、早くこちらを終えないと混同してしまうということで、重い腰を上げ、特に予定の無い黄金休暇の

  • F1第5戦 サウジアラビアGP決勝

    F1第5戦 サウジアラビアGP決勝

    今シーズンってポールシッターがそのまま優勝しちゃう「ポールトゥウィン」が続いています。日曜の勝者が土曜の時点でわかってしまう。じゃあ今回はフェルスタッペンで決まり?!いやいや、そんなの面白くない!ポールポジション=優勝なんて、スポーツじゃないよ!赤旗やセ

  • F1第5戦 サウジアラビアGP予選

    F1第5戦 サウジアラビアGP予選

    観戦記はリアルタイムでテレビ観戦する際もやや時間をズラして挑んでいます。今回の予選は仮眠せず2時までに所用を済ませて「15分遅れで観始めよう」と明かりをつけたまま目を閉じていると、、夢の中でピアストリがポールを獲った時点で二十歳目覚め、時計をみたら既に3時

  • F1第5戦 サウジアラビアGP予選予想!

    F1第5戦 サウジアラビアGP予選予想!

    春の三連戦最終は前戦バーレーンGPからアラビア半島の反対側に位置するサウジアラビアGPです。ナイトレースのため日本の放映は絶妙な(笑)時間帯になりますが、ヨーロッパラウンドを前に気合入れてジェッダへGo!《サウジアラビアGPの基本情報》 ジェッダ市街地サーキット

  • F1第4戦 バーレーンGP決勝

    F1第4戦 バーレーンGP決勝

    このくらいの明るさから始めてもいい気がしますが、お楽しみはもう少し日が落ちてから。今シーズン初のナイトレースが始まります。テレビでスターティンググリッドが表示された際「あれ?何でルクレールがフロントロウ2番手なの?」と思ったのですが、どうやらメルセデス2台

  • F1第4戦 バーレーンGP予選

    F1第4戦 バーレーンGP予選

    風が強いですね。バーレーンの予選は風の攻略がカギ。マシン性能以外の波乱を生みます。三連戦の2戦目、ここらへんから今シーズンの序列が明確になりそうですね。《Q1》アロンソがマークしたターゲットタイムをフェルスタッペン、角田の順でレッドブル2台が追いかけています

  • F1第4戦 バーレーンGP予選予想!

    F1第4戦 バーレーンGP予選予想!

    先週の日本GP、生でF1を観戦できたのはよかったものの、内容は、、、だったので今回のバーレーンGPがちょっぴり待ち遠しく感じた、カナ(笑)《バーレーンGPの基本情報》 バーレーン国際サーキット 全長           :5.142km×57周=計305.484km 初開催 :200

  • F1第3戦 日本GP決勝

    F1第3戦 日本GP決勝

    今年も近鉄平田町駅から桜満開の鈴鹿サーキットに向かって傘無しの徒歩。昨年に比べると肌寒く、今年は今までと異なるチームTシャツを新調して着ていたのですが、上着を羽織ったら着てる意味が無いし、脱げば寒いし、、と何度も葛藤していました(笑)今回miyabikunが観戦し

  • F1第3戦 日本GP予選

    F1第3戦 日本GP予選

    2回目となる春鈴鹿。今回も桜の開花にバッチリ!シーズン終盤開催も名残惜しかったけど、春開催の方がいいかもしれませんね!「日本=桜」定着してほしいな。《Q1》ホワイトブルに移籍の角田がピットアウトしていきます。この限定色カッコいい。最近このチームはいいイメージ

  • F1第3戦 日本GP予選予想!

    F1第3戦 日本GP予選予想!

    今年も桜開花のいい時期にハマりましたね。春鈴鹿、見どころ満載!予選も決勝もドライでいきましょう!《日本GPの基本情報》 鈴鹿サーキット 全長 :5.807km×53周=計307.771km 初開催 :1987年 開催回数 :35回目 コーナー数:18箇所 高低差   

  • 過去のレースを振り返る 1992年日本GP

    過去のレースを振り返る 1992年日本GP

    ホンダF1は今年レッドブルと完全に決別し、来年から第5期としてアストンマーティンと共闘することとなります。5回目って、やっぱり多いですよね(笑)一度別れた交際相手へ4回目の「別れる!」言ってから何だかんだダラダラ何年か続いてまた正式に復縁、みたいな。今回はそ

  • ユーモアなキャラでF1界を盛り上げた名将 逝く

    ユーモアなキャラでF1界を盛り上げた名将 逝く

    F1界からまた1人の名将が鬼籍に入りました。1990年代から2000年前半に渡り「ジョーダン・グランプリ」のオーナー、さらに近年では解説者やジャーナリストとして活躍したエディ・ジョーダンです。残念ながらチャンピオンの獲得はなりませんでしたが、miyabikunがF1を観始めた

ブログリーダー」を活用して、miyabikunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyabikunさん
ブログタイトル
F1 えきぞーすとのーと
フォロー
F1 えきぞーすとのーと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用