chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
meg
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/12

arrow_drop_down
  • 夜の散歩、再開。のんびりと自然の音を聞くと落ち着く。

    // この夏、殺人的な暑さで、 できるだけ外に出るのを避けていた。 今も日中は 油断ならない暑さだけど、 少し前から夜になると 秋の虫が鳴きはじめているんですよ。 風が涼しく感じる夜の時間帯に、 久しぶりに散歩に出かけました。 夜の散歩、再開。のんびりと自然の音を聞くと落ち着く。 人工的な音、騒がしい日常 普段生活の生活は、 外に出るとお店のBGMや、 人の話し声、 家にいると、音楽を聴いたり、 ドラマや映画を観たり。 それはそれで楽しいけど、 人工的な音や、 どこか騒がしいような日常に ”なんだかココロの疲れが たまってきてる” と感じることがある。 いわゆる”都会”が好きな人は にぎやかな…

  • モノを捨てる基準にした5つのこと。

    // モノを減らしてすっきりしたい。 でも何を減らしたらよいのか わからない。 そんなことはありませんか? 今日は、 私がモノを捨てる基準にした 5つのこと を紹介します。 モノを 捨てる時の基準5個 1. 同じモノが何個もあるモノ。 同じモノを何個も持っている場合、 基本1つだけ残して捨てました。 例えば、文房具類、コスメ用品。 状態の良いモノを1つだけ残しました。 "基本”と書いたのは、 近々使う為に買うであろうモノは 数個残したからです。 この時に陥りがちなのは、 何もかもいずれ使うだろうと すべてを残しておきたくなること。 いずれ使うだろうの「いずれ」は ほとんどの場合やってこないか、…

  • ダイソーの組立ラックでセキセイインコのケージ台を作る。久しぶりのプチ模様替え。

    // シンプルライフに目覚めた頃、 大物も含め たくさんのモノを手放した。 それ以来は模様替えらしきことは していませんでした。 でも、 セキセイインコと暮らしはじめ、 久しぶりにちょっと変えましたよ。 megstyle39.hatenablog.com ダイソーの組立ラックでセキセイインコのケージ台を作る。久しぶりのプチ模様替え。 セキセイインコのケージの置き場所を考える セキセイインコのケージ、 はじめは床に置くか、 今までCDを並べていた 引き出し家具の上に置こう と考えていた。 ちょっと古い画像ですが、 位置は変わっていないので 載せます。 机の横にCDが並べて立ててある。 候補はここ…

  • 見た目年齢は、骨とリンクしている?!

    // 見た目年齢は、骨とリンクしている?! 骨の状態は見た目年齢にも関係する アラフィフになると、 体に諸々の変化があらわれる。 そのひとつに、 「骨粗鬆症になりやすくなる」 もある。 骨密度が低下すると、 骨自体が収縮するらしい。 よく考えれば当たり前のことだけど、 骨自体が収縮するとかまで 考えが及んでいなかった。 これはもちろん、 体にも顔にも言えること。 骨密度が低下して、 骨か収縮するとどうなるか。 骨折しやすくなる。 これはきっと、皆思い付きますよね? だがしかし。 骨の収縮は、 見た目年齢にも関係するんですって! one.hpplus.jp 骨が小さくなれば、 そのまわりを覆って…

  • 読書。イケダハヤトさんの武器としての書く技術。

    // 兼ねてから気になっていた、 イケダハヤトさんの 「武器としての書く技術」 を読みました。 私には「武器にしてやる!」とか 「稼いでやる!」的な勢いはないので、 この本を読むのはちょっと違うのかな? なんて思っていましたが、 いいですよ、この本! 読書。イケダハヤトさんの武器としての書く技術。 イケダハヤトさんとは 参照元:https://suumo.jp/journal/2015/07/30/94514/ きっとご存知の方多いですよね。 イケダハヤト 1986年神奈川県生まれ。 2009年に早稲田大学政治経済学部を卒業後、半導体メーカー大手に就職。 11ヶ月でベンチャー企業に転職。 ソー…

  • レザークラフト。ペットボトルホルダーを作ってみた。

    // 去年あたりから、 ちょっと趣味らしきモノが 広がりつつある。 どうでも良いことには 時間やお金をかけず、 好きなことにつかう。 これもまた、 シンプルライフの醍醐味だと 個人的には思っています。 レザークラフト。ペットボトルホルダーを作ってみた。 レザークラフトが好き。でも、いらないモノは増やしたくない。 レザークラフトが好きです。 でも、いらないモノは増やしたくない。 なので、 今まで実用的なモノを作ってきました。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 今持っていないモノで、 あったら便利な 実用的なモノは何だろう と考…

  • 映画。マイインターン。話題作なので観てみたが、思っていたより良かった。

    // これだけ暑いとただでさえ できるだけ外に出たくないし、 このご時勢。 家で過ごすことが多くなる。 いつも活躍しているけど、 より活躍するのが アマゾンプライムビデオ。 megstyle39.hatenablog.com 今回は、公開当時の話題作、 アン・ハサウェイ、 ロバート・デニーロ主演の ”マイインターン”を観た。 映画。マイインターン。話題作なので観てみたが、思っていたより良かった。 あらすじ Amazon マイ・インターン [DVD] 映画 キャッチコピーは、 ”すべてを手に入れたはずの彼女に 訪れた試練。 そこにやってきたのは、 70歳の新人(インターン)だった...。…

  • ヨガマットを敢えて敷いたままにしています。

    // 意識して体を動かさないと、 体が凝り固まってしまう。 なので、できるだけ ストレッチをするようにしています。 ヨガマットを敢えて敷いたままにしています。 ヨガマットを敢えて敷いたままにしている理由 本来、ヨガマットは、 ヨガやストレッチをする時に敷くモノ でしょう。 ヨガマットを広げることによって、 「さぁ、やるぞ。」 というスイッチが入ったり、 ON、OFFを切り替えたりするモノかもしれません。 でも最近、敢えて ヨガマットを敷いたまま にしています。 何故かというと、 もっとこまめに ストレッチを取り入れたい と思ったからです。 もちろん、 ヨガマットがなくても ストレッチはできます…

  • 久しぶりにお買いもの失敗。ユニクロのリュックサックが残念すぎたので、無印良品のリュックサックに買い替えた。

    // 去年から、 シンプルなリュックサックが欲しいな と思いつつ見送っていた。 でも、 今年は買おうと重い腰をあげた。 すごく近所にユニクロさんがある。 ユニクロさんならシンプルだし、 まあ良いかな、と購入した。 久しぶりにお買いもの失敗。ユニクロのリュックサックが残念すぎた。 ユニクロのリュックサック、黒は埃が激しくつく これがその、 ユニクロさんのリュック。 色は黒が良かったので黒に。 表地はナイロン。 それがですね...。 画像をパッと見てもおわかりのように、 使っていると、 いや、使っていなくても 激しく埃がつくんですわ...。 埃がつくというか、 埃を吸い寄せているんじゃないか と思…

  • 紫外線がすごい!お肌を守るためのおすすめ記事3選。

    // シャレにならないくらい 殺人的な暑さと紫外線ですね...。 ホント、 熱中症にはくれぐれも お気をつけくださいませ。 私も車で長い時間移動する時は、 スポーツドリンク持参です。 あまりに暑すぎるからか、 エアコンがいまいち効かないの。 チーン。 アンド、 運転中もがっつり紫外線を 浴びますからね、 ちょっと面倒でも 日焼け止めはかかしません。 紫外線がすごい!お肌を守るためのおすすめ記事3選。 紫外線はカルシウムの生成に 多少は必要ですが、 シミ、シワ、たるみなど 光老化の元になります。 加齢によるものなら そこそこ仕方ないけれど、 紫外線によるものは 防げるなら防ぎたい。 そこで今日は…

  • 手作り布マスクが活躍している。

    // 今年になり、 コロナでマスクが どこも売り切れ状態だった時、 布マスクを手作りした。 megstyle39.hatenablog.com 1枚作ったら良い感じだったので、 家にあったコットン100%の布を 全部布マスクにした。 megstyle39.hatenablog.com これが今、大活躍している。 手作り布マスクが活躍している。 布マスクを持っておくと安心 #手作りマスク#布マスク 手作り布マスクが 全部で10枚できたので、 1週間毎日取り替えて、 週に1度まとめて洗濯できている。 ひとり暮らしで、週1でしか 洗濯機をまわさない私にとっては、 毎日洗って干す手間が省けて とても便…

  • 卒業アルバムを手放したお話。

    // 前回の記事で、 迷ったらとっておくと書きました。 私が片付けの際に迷い 一旦とっておいたモノのひとつが 卒業アルバムです。 卒業アルバム、意味のあるモノですか? 卒業アルバムは持っていて当然のモノ? 卒業アルバム。 分厚いのでクローゼットの場所(幅) をとるし、重い。 そして何より、もらった時しか めくってみた試しがありません。 でも、卒業アルバムというのは、 自分の歴史のまとめ本?みたいで、 多分普通の方は捨てるなんて 思わないのではないでしょうか。 かくいう私も、 なんとなく ”捨てるべきではないモノ” ”残しておくべきモノ” と思っていたような気します。 残してはみたものの、どうし…

  • 捨てるのを迷ったら、まずとっておく。

    // モノの少ない暮らし、 断捨離、 こんまりさんの片付け祭りなどなど。 モノの減らし方の指南本は 色々ありますが。 必要十分生活 posted with ヨメレバ たっく 大和書房 2020年03月12日頃 Amazon Kindle 人生を変える断捨離 posted with ヨメレバ やましたひでこ ダイヤモンド社 2018年02月23日頃 Amazon Kindle 人生がときめく片づけの魔法 posted with ヨメレバ 近藤麻理恵 サンマーク出版 2011年01月 Amazon Kindle 一通り読んで、 私はこうしています。 捨てるのを迷ったら、まずとっておく。 ”迷ったら…

  • ベッドの修繕。はがれた木目、どうする?

    // 今のアパートに引っ越してきた時、 実家で使っていた家具を、 そのまま持ってきました。 なので、すべてが 15年以上は使用しているものです。 ベッドの修繕。はがれた木目、どうする? 木目調のベッドのふちがはがれてきた 先日ふと気が付いたら、 ベッドのふちがベリベリと めくれてきてしまっていました。 ちょっとショック。 そうだよなあ、 15年以上も使っているんだもんなあ、 と思いつつ、 これ以上めくれないうちに 応急処置したい。 100円ショップの木目調シールで目立たなくなる こういう時、まずのぞくのが 100円ショップです。 最近の100円ショップは、 驚くほど何でもありますからね。 のぞ…

  • セキセイインコと暮らしはじめるなら、小鳥が診れる動物病院をチェックしておこう。

    // ついに、セキセイインコと 暮らしはじめました。 かわいいですわ。 megstyle39.hatenablog.com セキセイインコと暮らしはじめるなら、小鳥が診れる動物病院をチェックしておこう。 お手頃なお値段のセキセイインコさんだけど インコも種類がたくさんいますが、 セキセイインコは お値段が庶民的です。 良くも悪くも、 3000円前後で買えてしまいます。 手乗りにしたいと思うと、 まだ自分で餌が食べれない ヒナちゃんをお迎えすることになります。 ヒナのうちは、 体調を崩しやすいので よく様子をみてあげる必要があります。 生き物だから当たり前ですが、 かわいい! とモノみたいにその…

  • レザークラフトでバレッタ作り。MADE IN JAPANの金具はすごく丈夫だった。

    // 現在久しぶりに、髪を伸ばし中。 中途半端な長さにさしかかり、 伸ばすの挫折しそうだ! と思うことしばしば。 いえ、しょっちゅう。 megstyle39.hatenablog.com そこで、趣味のひとつ、 レザークラフトで バレッタを作ることにしました。 megstyle39.hatenablog.com レザークラフトでバレッタ作り。MADE IN JAPANの金具はすごく丈夫だった。 レザークラフト。バレッタの作り方。 レザークラフトの バレッタの作り方、 ザッと流れを紹介します。 まずは、バレッタの金具を用意します。 後で書きますが、この金具選び、 結構重要かも。 今回は、手堅くク…

  • 本当に食べたいモノを食べることがシンプルな体型につながる。

    // 4年ほど前、夜間の摂食障害で 25キロも増量した私が シンプルな体型について語るのは どうなの!? と思われるのは、 ごもっともでございます。 megstyle39.hatenablog.com でも、だからこそ、なんです。 経験者は語るの部分が おおいにありますので、 ぜひお読みいただけたら。 本当に食べたいモノを食べていますか? 太るメカニズムの基本 摂取カロリーが 消費カロリーを上回ると太る。 皆さんもご存知だと思いますが、 これが太るメカニズムの基本です。 では太らない為には どうしたらよいのか? そんなの簡単! 摂取カロリーを減らせばいいのよ! と思いますよね。 でもこの答えは…

  • 実はついに、セキセイインコと暮らしはじめている。

    // このところずっと、 セキセイインコ熱が高かった。 少なくとも、 今年のはじめ位から既に インコインコ言っていたのでは ないだろうか。 megstyle39.hatenablog.com だけどずっと、 飼うことに慎重になっていた。 私はひとり暮らしであるうえに、 留守にすることも多い。 なので色々、 気を紛らわしてみたけれど。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com あることをきっかけに、 ついに決めた。 セキセイインコと暮らしはじめることを。 実はついに、セキセイインコと…

  • レオ・バボータ著 THE POWER OF LESS 減らす技術を読みました。

    // ”ミニマリスト本”と カテゴライズして良いのでしょうか。 レオ・バボータ著、 ”THE POWER OF LESS 減らす技術” を読みました。 どんな内容か、 感想も交えてご紹介します。 THE POWER OF LESS 減らす技術 著者、レオ・バボータってどんな人? アメリカに住む、 6人のお子様がいるミニマリスト。 やることを減らして楽に豊かに生きる シンプルライフを提唱し、 圧倒的な支持を集めるカリスマブロガー。 2007年世界ブログ総合大賞受賞。 (本の著者紹介文より) THE POWER OF LESS 減らす技術はどんな本? 人生はシンプル・イズ・ベスト。 著者の言うシン…

  • 川遊びと山遊びの意外な危険、ヒルに注意!

    今年は 外出が思うようにできませんが、 お盆休みも近づいてくるので、 // 川遊びと山遊びの意外な注意点 について書いていきます。 川遊びと山遊びの意外な危険、ヒルに注意! ヒルとは ヒル (動物) - Wikipedia 環形動物門ヒル網に属する生物の総称。 様々なところに生息し、 様々な種類がいるが、 共通しているのは、 体の前後端に吸盤を持っていること。 肉食性で、小動物を食べるものから、 大型動物(人間含む)の血を 吸っているものがいる。 川遊びとヒル。私の体験談。 もう何年も前になりますが、 珍しく川遊び&バーべキューなるものに 行きました。 いかにも子どもたちも遊べそうな、 浅くて…

  • ヨギティーを飲んでみた。

    // 暑い、寒い関わらず、 温かい飲み物が飲みたくなる ことが割と多いです。 以前から、存在は知っており、 飲んでみたいと思っていた ヨギティー(Yogi Tea)を 飲んでみました。 ヨギティーを飲んでみた。 ヨギティーについて このヨギティーシリーズ、 色々種類があるみたい。 効能があるお茶なので、 種類によっては、 体の状態に合わせて控えた方が良い モノもあります。 購入を考える場合は、 その点だけは注意しましょう。 【ヨギティー] スキンデトックスティー 16ティーバッグ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ヨギティー オーガニック ベッドタイム 24g (1.5…

  • 去年、こうして私はツーブロックベリーショートになった。

    // 4年ほど前。 長かった髪をボブにして、 ボブからベリーショートになった。 megstyle39.hatenablog.com そして今、 髪を少し伸ばそうとしている。 megstyle39.hatenablog.com アメニモマケズ、 シッケニモマケズ アツサニモマケズ... といきたいところだ。 去年のこんな短さから 今の長さまで伸ばしたんだぞ という自分への言い聞かせ? をこめて記録に残します。 髪、少し伸ばしている。去年、こうして私はツーブロックベリーショートになった。 ツーブロックベリーショートへの道のり ベリーショートにすると、 美容院へ通う頻度は増えるが、 ヘアケアがとって…

  • シミ予防のために、あらたに取り入れていること。

    // 毎日暑い!! 日差しも強烈! 水分をこまめに補給して、 自分の体と会話して、 夏バテや熱中症にならないように 気をつけねば。 これだけ暑くて紫外線が強烈など、 気になるのが日焼け。 日焼け(紫外線)といえば、 シミ、シワなどの原因の大きなひとつ。 できるだけ防ぎたい。 そこで、 最近あらたに取り入れていることを ご紹介します。 シミ予防のために、あらたに取り入れていること。 シミを防ぐために必要なこと ・日焼け止めを塗る、 帽子をかぶる サングラスをする 紫外線対策は1年中した方がよさそう。 目からも紫外線は吸収されるので、 UVカットのサングラスも有効。 スキンピースファミリーハーブU…

  • リネンワンピの透け対策。ペチコートで解決。

    // 今年買った 大きめワンピースの他に、 リネンのワンピースを持っています。 megstyle39.hatenablog.com 心地良いリネン生地。 でも、リネンって 透けやすいんですよね。 どんな対策されていますか? リネンワンピの透け対策。ペチコートが便利。 基本的にリネンは透ける 私が持っているのは、 生成りっぽいベージュの リネンワンピ。 今までは紺色など 濃い色のリネンワンピを着ていたので、 透け感は気になりませんでした。 でも、今回の色は見事に透けました。 明るいところで着ると 足のラインが影絵のようにくっきり...。 「少し位は気にしない」 がモットー?の私でも、 「さすがに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、megさんをフォローしませんか?

ハンドル名
megさん
ブログタイトル
シンプルがいいかもしれない。
フォロー
シンプルがいいかもしれない。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用