今日は久しぶりにスマホからの投稿です阿智村の花桃の里のお出かけは下書きに写真を並べてあるんだけど使いすぎた頭ではキャプションが浮かばなくて、、今日は撮りたてほやほやの写真をママ史上 最長ドライブ GOGObijouとふたり旅ですこれは ほらあそこです←ピーターラビットのいるガーデン去年の夏 このボートを見て 芝桜シーズンに来てみたかったチラリ 富士山も見えました ママはベッドに寝転んでスマホでプチプチbijouは 夕ご...
白黒パピヨンの女の子♪bijouと一緒に過ごす楽しい毎日と成長の記録日記です。庭の花・通ってるカメラ教室の写真も時々♪
うちにきた子犬は成長とともにきらきらと輝きを増して、癒しと大きな笑顔をくれます。6歳になり車酔いはほぼ克服!まだまだ心配事は後を絶たないけど最近は家族で車中泊の旅を楽しんでいます。
![]() |
https://www.instagram.com/bijounomama |
---|
このごろ暖かいから家でママシャンしたいと思ったりしてたんだけど考えたら ママ 腰 まだ無理できないんだ って気がついたbijou 今日 プロシャンしてもらいました サロンに行く前にはいつもの公園へ そういえば ロングコースター 工事中だった…忘れてた公園はお散歩できます桜のつぼみ 偵察 けっこう膨らんできてたよ ママは階段を bijouは土の坂を上がるけど 途中から階段にきた元気いっぱい 駆け上がるお山の上から 元ロン...
今日も暖かい1日このごろ 庭ににゃんこがいるので bijouが何度も庭へ出たがる bijouが楽しそうにしてるから まぁそれはいいんだけど 家に入るたび おやつをあげる習慣だからおやつのシャワーになってるのが気になる ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は庭のこと bijouのおやつタイムのこと先日 先駆けて1粒だけ収穫できた紅ほっぺ不格好だけど 甘かったよ他はまだまだなので 今日JAさんでいちご(紅ほっぺ) 買ってきました去年は1月にはあっ...
横浜 夜んぽ ☆彡 MARINE &WALK YOKOHAMA
今日も暖かい1日腰はもう痛み止め薬も止められてすごく良くなってるから庭仕事 あれこれとしたいけど もう少し我慢 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行は横浜へ昨日載せた写真からつづきですMARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)焼肉うしすけ みなとみらい店 さんでご飯を食べたあと前回も 暗くなってから行って 今回も同じ明るい時間に行って散策したいけど旅行中って時間はいつもに増して遅れがちなのでこの日...
地域タグ:横浜市
今日はぽっかぽか陽気 bijouも日向ぼっこで たくさん ビタミンDを生成したよ紅ほっぺも初収穫ができ bijouと庭で半分こ 不格好だけど あんまーい 他のいちごはもう少しあとになるけど 楽しみ ←捕らぬ狸の皮算用 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧横浜 お正月旅行 少し開いてしまったけど再開します鎌倉観光したあと お宿で少し休憩してみんなで 夕ご飯に出かけました MARINE & WALK YOKOHAMA へ焼肉うしすけ みなとみらい店 さんここは去年もお...
地域タグ:横浜市
今日はじゃがいもを植えないといけなくて仕事から少し早めに帰ってきたととママも ぎっくり腰で植えられなかったバラが待機していてママ監督で植えてもらった 鉢植えから地植えに 無事 植え替え終了 じゃがいもは場所だけ作って植えられなかったって ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先日のおでかけ前回 載せた写真から つづきですKATSUBAYASHI (カツバヤシ) さんそうです ←ハヤシライス専門店です AIに聞いてみた名古屋名物あんかけスパの...
地域タグ:名古屋市
今日はわんにゃんドームへ行ってきました会場は いつものバンテリンドーム ナゴヤ(元ナゴヤドーム)ではなく愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo) ←常滑セントレア空港の近くにbijouはおやつ たーんと 試食&お土産また載せたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日も旅行記はお休みして先日のお出かけをbijouの馬肉ご飯を買うためにディアラ名古屋 RAWFOOD PRO’S Diara さん へ前回は1袋にしたけど よかったので 今回は2袋いただきました...
地域タグ:名古屋市
ひな祭り用に 食材の準備をしておこうと思ってスーパー 4軒回ってどこにも売ってなかった道明寺粉楽天ショップで見つけたけど 商品より送料の方が高くて今日 ダメもとで もう1軒 スーパーに行ってみたら、、、道明寺粉 ありました~ マックスバリュー すごいね!今日は 日々のことほんの少し ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 2月22日にゃんこの日今日は寒くて朝から雪がちらついてbijouをお迎えしてから bijouとは関係ないいんだけど、10年くらい...
お正月旅行で 去年も行った横浜 今年も行ってきました旅 2日目は初めての鎌倉に長谷寺さんにお参りして 次に向かいますつづきですの 前に写真を1枚カフェの前に こんなかわいいベンチ長谷寺の次に 行ったのは鎌倉大仏 わんこ バッグインでOKと見てたけど入ってすぐのところに 犬は入れませんの立て札えっダメだったんだ、、bijouがいけないなら無理だわ とUターンすぐのところにお蕎麦屋さんがあってテラス席があるのを見たお...
地域タグ:鎌倉市
今年のお正月旅行横浜に宿泊して初めて鎌倉に行きましたつづきです年末の忙しさと お節作りと もうひとつの旅行 阿智村の準備もあって どこに行くか 絞りきれず行ってから考えようってことになりました初めに行った長谷寺さんには お参りしようと決めていました案内図は見たけど みんなの流れについていけばいいんだよネbijouはととが背負ったリュックイン本堂(観音堂)ご本尊 十一面観世音菩薩像 大きな木彫仏さま写真撮影はNG 節...
地域タグ:鎌倉市
今年のお正月旅行は1日から1泊で 長野県阿智村 3日から2泊で 横浜へつづきです横浜旅 2日目 観光へ出発全員 初めての鎌倉下調べ不足で帰ってから知ったこと たくさんありすぎて残念でもこの日はすごく楽しくて 満足の鎌倉でした車を駐車場に停めたとき 若いご夫婦の旦那さんが話しかけてきたうちの車のナンバーを見て自分と同じ市だって すごい偶然bijouはリュックイン 鎌倉観光へ出発鎌倉のガイドブックとは ちょっとイメージ...
地域タグ:鎌倉市
ウインティー ピーチウインティー ライムグリーン1年草のウインティー この2色が大好きでほぼ毎年 お迎えママはジュリアンも 大好きだし きっと プリムラ が好きなんだと思ういつもは 今ごろの時期 蕾が上がってきてる苗を購入してたんだけど去年11月末 JAの花屋さんで小さなポット苗(3号ポット)を見つけたのこんなに大きくなりましたウインティーではない サクラソウも1鉢あって そろそろ花が咲きそう のろのろ書いてま...
人気ドラマみたいな フレンチレストランで朝食 ♪ ③ ~in 横浜~
気がつけば 少しずつ良くなってきてるぎっくり腰治ったら bijouに場所を明け渡した ワンダーコア がんばろう!と思います 今日 スーパーで買い物 bijou体重が減ってきてるので シルクスイートの焼き芋のお土産ゆでタコを見たらすごく たこ焼きが食べたくなったから小さ目ゆでタコを購入明日のランチは bijouとタコパします また 書きたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行 第二弾は横浜つづきです東横INN横浜関内 東横INNは札幌で...
地域タグ:横浜市
bijouご飯に馬肉の日を入れ始めたのが去年の12月15日1ヶ月後のわんにゃんドッグの血液検査で肝臓の数値がよくなっていたのは他に変えたものがほぼないので bijouには馬肉が合ってた気がして先日 馬肉ストックがなくなったけど ママのぎっくり腰で買いに行けず今日 とと運転で ディアラさんに行ってきたまた 書きたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行 第二弾は横浜つづきです浜名湖の舘山寺園でうなぎを食べたあと横浜へ舘山寺園か...
地域タグ:横浜市
今日はぽかぽか陽気用事があって 兄夫婦の車に同乗して少し出かけたけど車内は暑くて 冷房をかけたくなるくらいでした ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧書かないままだった 2つ目のお正月旅行は横浜今日から ゆっくり書きはじめようと思います1月2日 長野から帰宅して1晩 家で寝て起きたら出発ですこんな日程は初めてだけど 長野から横浜に行くとすごく時間がかかるし雪の多い道を走ることになるので 旅をわけることにしたの前置きが長くな...
地域タグ:浜松市
今日も暖かくて過ごしやすい1日明日も暖かで 春が来た~ と思ってしまいそうだけど日曜日はまた寒くなるんだって 雨予報 今日はバレンタインデー bijouにスイーツを作る日昨日の買い物 いちごと豆乳を買うためでした 写真を撮るテーブルは ととに頼んで仏間から運んでもらって↑仏壇前 お供えなどを置くテーブルです 自然光がきれいに撮れるので窓際に置いてもらったクロスをかけてケーキ皿を置いて位置のチェックとカメラ調整bijou...
今日は 寒さもゆるみ ほっと一息 今日使くのスーパーに 買い物に行って何度も 腰にキヤッと痛みがあって、、先日 本屋さんから出てきたときと変わらないほど痛くて痛み止めも飲んで貼って 変わってないって もっともっと安静にしないとよくならないかもね 困ったな先日 お届け物がありましたbijouのだよ~箱を開けると ふんわりいい香り大好きな LittleRhythnnne (リトル リズン) さんママ 自分へのご褒美で1年に1枚ずつ お...
昨日 本屋さんでぎっくり腰になってしまい、、そのあと帰宅して夕方 飲んだ痛み止め 量を半分にしたからあまり効かなくて 寝る前に2錠飲んだら 悲鳴は出なくなりました でも 夜はよ横になってもほとんど寝られず スマホであれこれ時間つぶしbijouはととと寝てくれるといいなって思ったけどママと寝るって言う ママの背中側で気配も消して おりこうに寝てました歩くのも すごく痛くて ダイニングチェアーを押し車の代わりにして家...
イベント目白押しのこの時期bijouのイベントご飯のヒントにしようと今日 近くの三省堂書店で 手作りスィーツとか 本を探してた3冊選んで 丸めてた背中を伸ばしたら 腰のあたり ビリビリィィッ と 痛くて 腰 ぴんと 伸ばせないし 歩けなくなって でも歩かないわけにも行かず・・・すごく不自然な歩き方で やっとこさ 車までこの痛さは たぶん ぎっくり腰ではないかな帰宅後 今日はbijouのご飯ストックを作る日だったけどぜんぜん無...
寒い日 窓辺でひなたぼっこ と いちご狩りのあと 道の駅 ⑤
久しぶりにどこかへ出かけたいなぁって思ってもこの寒さあきらめて家の中に籠る bijouは窓辺に置いたベッドでひなたぼっこしながらお昼寝三昧抱っこしたら bijouから お日さまの匂いがした ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧滋賀県へいちご狩りにつづきです高野いちご園を出て ちょっとだけ移動ですコットインの bijou閉めたファスナーの隙間から顔(マズル)を出し手を出しとうとう身体も出してにっこりご機嫌さん道の駅 アグリパーク竜王 さんへ...
地域タグ:竜王町
今日は気温は低いけど日差しも出てほっとしましたでも 今日も 庭にある ガーデンシンク 昼前まで水が凍って出なかった ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧滋賀県へいちご狩りにつづきですいちご狩り 1時間が過ぎたから ごちそうさまでした でハウスから出て外で写真を撮っていたら 中にもありますよー と事務所の中に入ってもいいみたいいちごの提灯 カワイイお土産いちごも ありましたそして、、↓いちごの被り物がいっぱい入ったかご発見bijouサイ...
地域タグ:竜王町
今日は起きたら雪が積もってた外派の bijouはお散歩必須なので ととと高架下まで朝んぽに 土曜日なので 今日のことをこのごろ 目がすっきりしない bijou毎日 朝ご飯のあとに 蒸しタオルで温湿布bijouは気持ちいいみたいで 落ちないようにじっとしてます使ってるのは天然パルプ100%減菌処理済みの厚手のクレンジングタオル庭の雪ポピーはトンネルに守られてたbijou 今シーズン2度目の雪の中に降ろしてみたbijouの左の穴は バラを...
今日は9時ごろから大雪 きっと積もる と思っていたら15分くらい降っただけでした 午後はお日さまも出てほっとして bijouと庭へ和の庭で 2にゃんこが日向ぼっこ中だった bijouが追いかけ1にゃんは2mくらいの竹垣を 小さな石柱を使ってうまく飛び越え逃げたけど1にゃんが飛べず ママの目の前を走って庭を 縦断していった bijouは追いつかないように走ってたから捕まえようとは思ってないみたいきっと遊びたいんだよね縦断した...
地域タグ:竜王町
先月末 いちご狩りに行ってきました滋賀県竜王町にある 高野いちご園 さんへつづきですbijou 赤いバギー(耕運機?)に乗って ビニールハウス前回来たときより すごく増えてる今回 ママたちは2ハウス貸し切りだったけど 駐車場から歩いていく時 わんちゃんがいっぱい昨日 載せた写真 みんなのいちごbijouの食べるいちごは持参のザルに入れて水洗い1個目 どぞ おいしい顔まで 3 2 1 ↓ ↓...
地域タグ:竜王町
天気予報通り 今日から すごく寒くなったbijouの朝んぽの時はまだ降っていなかった雪そのあと 少し降って↓ポピーのトンネルにこれくらい午後からまた降り出したけど 積もるまで行かず降るなら 少し積もっちゃえば遊べるのに ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月 もうひとつ旅行したけどブログには 先に日帰りのお出かけを1月26日(日)滋賀県へ高野いちご園2年前 初めていちご狩りを楽しんだいちご園ですハウスが増えて ママたちはここと隣りの...
地域タグ:竜王町
今日は あれこれ忙し目な1日明日からくる 寒波 雪予報になってるから食材の買い出し bijouのご飯ストック 人のご飯の作り置きなど と庭の花も雪のあたらない場所へ移動したり ばたばた庭の写真を 少し撮ったので載せておきます不織布のトンネルで防寒してある ポピー・パンドラ と アメイジンググレイ雪焼けしないよう 上に透明ビニールをかけた寄せ植えたちにも あっちとこっち 2ヶ所 不織布をかけて見守り中のラナンキュラス...
最強寒波が来てるとは思えないほど今日は穏やかな日寒波 なくなったかも?と思って週間天気予報を見たら来てる来てる 明日から一気に寒くなるみたい ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧元日 阿智村へ 1泊で旅行してきました最終日 お宿をチェックアウトしてつづきです宿の近くの昼神温泉の朝市には間に合わなくてさて どうしよう。bijouも含め うちは高いところ 吊り橋が好きなので近くいところで絶景を見られる場所へ長野県飯田市天龍峡大橋「そら...
地域タグ:飯田市
今日は あれこれ 忙しい日曜日庭のこと 家の中 たまってた仕事を優先にがんばりましたそして 節分今年も bijouに恵方巻を作りました朝から少しずつ準備家の中も庭でも どこへでもついてきて ママのストーカーになる 今回は 途中も撮ってみたとろろ昆布に具を巻く → ご飯に青のり↑右上のコロンは茹でたじゃがいも びったり くっついてる bijouにあげるため冷ましてる海苔に具を巻く → マッシュポテトに薄焼き卵bijouが大好きな納...
寒くなる 今季最強寒波がくる。と聞いてハラハラドキドキする中 今日はまだそんなに寒くなくてホッとしました来週は積雪 ありそうなので備えないと 今日は土曜日なので ここ最近のことをこぼれ種ではなくて 初めて種を蒔いたビオラ記念の1輪目 開花しました (真ん中のイエロー×ブルー)ふんわりカラーですごくかわいい 他も蕾がどんどんついてきてるので 咲いたらまた載せたいですビオラ 購入苗の寄せ植え今年は時期が遅かった...
「ブログリーダー」を活用して、towaさんをフォローしませんか?
今日は久しぶりにスマホからの投稿です阿智村の花桃の里のお出かけは下書きに写真を並べてあるんだけど使いすぎた頭ではキャプションが浮かばなくて、、今日は撮りたてほやほやの写真をママ史上 最長ドライブ GOGObijouとふたり旅ですこれは ほらあそこです←ピーターラビットのいるガーデン去年の夏 このボートを見て 芝桜シーズンに来てみたかったチラリ 富士山も見えました ママはベッドに寝転んでスマホでプチプチbijouは 夕ご...
浜名湖へ春の家族旅行に行った翌週今度は 私と bijou ふたり旅へ行ってきましたそう ふたつの うれしい出会いがあった 阿智村花桃の里ですしゅっぱつしまーす♡今回 bijouはおもろ顔はしてくれませんでした 最初の目的地は 長野県下伊那郡阿智村青木屋(お食事・釣り堀) さん着いた時は 傘は必要ないくらいの しとしと雨あまご 釣池あまごが跳ねてるの 見えますか?にじます 釣池こちらでは自分で釣った魚をいただくことができる...
昨日と今日 庭仕事 がんばりました昨日は冬越しした子たちをきれいに整えたり植え替えたり今日は4年前 シャクナゲガーデンからお迎えしたアジサイ ダンスパーティーを地植えに寄せ植えの ビオラなど片付けつつ 多年草たちは残すとかもして今 花がいっぱいの庭は やることもいっぱい ブログは 先月4月27日の夕ご飯のことをニクバルダカラ さん↑帰りに撮った写真です向かって右のテーブルはコーギーちゃんのミニオフ会の感じで今...
先日 お稲荷さん(あげ寿司)を買いに豊川稲荷に行ったので すごく美味しくて もう一度食べたいなぁが続いてたからお昼ご飯にお稲荷さんを作ったbijouにはおひな様で作ったことはあるけど人には多分 これが人生3回目くらいだと思う作り方も覚えてなくてCOOKPADで見て bijouにも味なしで小さいのを 1個作ってみんなでお昼に食べました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧春の家族旅行2日目は家から逆方向田子の浦港 漁協食堂 さんへつづきで最後です...
娘の私とは違って 聞いても ほしいものがあまりない私のお母さんここ数年 母の日のプレゼントは 一緒にうなぎを食べに行くこと来週はばたばたするので 昨日母の日ランチに行きました↑昨日も書いたけどbijouともときどきおじゃまする だるまうなぎ さんたくさん食べられないから と いう母に合わせてママも上うな丼皮はかりっと身はふっくらしていて おいしかったととにも同じものをお土産にして 道を間違えながら無事帰宅また行こ...
もうすぐ母の日なので 今年も母とランチに行ってきたお店は三重県なのでプチ遠出の母の日ランチそして 帰り道を間違えて 岐阜県まで行っちゃった。。愛知 三重 岐阜 と 三県をドライブしました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧春の家族旅行2日目は少し早めにチェックアウトして観光に出発 行き先は 静岡県富士市です田子の浦港 漁協食堂 さん調べた時は 2025年 シラス漁解禁は4月1日から営業開始なってたけど 水揚げ量が少なかったから7日から営...
今日はママ 美容室の日 ヘアマニキュアとカットとトリートメントをしてもらった 来週 楽しみなお出かけがあるから ちょっとでもきれいに bijouも近々 ママシャンします ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧春の家族旅行宿泊は ザシーン浜名湖 さん2日目の朝から つづきですドッグランで遊んでるわんちゃん見っけオフ会とかではないみたいだけど 柴犬ちゃんが多かった上から見たラウンジ朝んぽのあと 腹ペコみんなで朝ごはんにbijouは 「ワンVIKING...
今日は月に一度のママの通院日いつも通り 問題なく終了bijouが待ってるのですぐに 帰宅 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧春の家族旅行宿泊は ザシーン浜名湖 さん夕ご飯までそれぞれゆっくり過しレストランに行く前に少し散歩雨が降り出していて ドッグランには行けなくて、、、いつもの ドッグランストレートの部屋ではなかったこと 良かったなって思って腹ペコ bijou 雨で耳の飾り毛が少し濡れてますbijouのご飯は、、、 「ワンVIKING(バイキング...
今日は雨スタートの1日雨間に庭に出てお花チェック大切な 河本バラセラフィムが開花していてうれしー雨が溜まってたから花を揺らしたらなんとポキっと折れちゃった 天使の名のバラ セラフィムの写真また載せたいです✼••┈┈┈┈┈┈••✼お知らせです☆マリンとシエルとルナのまったりパピライフ☆ ←クリックブログにジャンプできます4月に行ったふたり旅 阿智村のお宿で びっくりうれしい初めまして☆ があったのマリンちゃんシエルちゃん...
今年のゴールデンウイークはお出かけはせず 家と畑のことで終了子どもの日の今日 女の子なのでプレートは作らなかったけど夕方前になったら そわそわして ひとは手巻き寿司bijouにはそのお刺身を茹でてちらし寿司を作りみんないっしょに夕ご飯を食べました ✼••┈┈┈┈┈┈••✼お知らせです☆マリンとシエルとルナのまったりパピライフ☆ ←クリックブログにジャンプできます4月に行ったふたり旅 阿智村のお宿で びっくりうれしい初めまし...
ゴールデンウイーク2日目の今日は昨日と同じで 家のことととは田んぼと畑 ママは家の中と庭仕事夕方前から足りない苗と種を購入 あと この前来た車の中の小物を買いにオートバックスへメルカリでお米を出品して 喜んでもらえたことがうれしくて畑で収穫した物も出品してみようかと思って 今年のゴールデンウイークは遊びにはいかないで畑 がんばる昨日のお出かけを遠出でも 旅行でもないんだけど bijouが笑わせてくれるからお...
ととの休みはカレンダー通りなので今日からゴールデンウイークは始まった1日目の今日は畑に植える野菜苗の買い物へ明日も畑と庭仕事っぽいな土曜日なので 庭の花などを雨が降る前日(一昨日) 花の写真を撮ってたら bijouが目の前を横切るわたしはここにいますよ のアピールだと思う 雨が降る前の バラたち今年はいつもより バラが元気 覚えとして、、 モッコウバラとミニバラ ドリフトローズ以外で今年の 開花トップは河本バラのシ...
今日は雨降りの1日小雨になったタイミングで ママだけで庭へ咲き始めたバラの花 雨の水を含んで下を向いちゃってるから花をそっと振って水を散らす八重咲きは100枚くらい花びらがあるから水がたまると重いよねbijouは雨のあたらない 家の裏に出ただけでした ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧春の家族旅行浜名湖ガーデンパークへ花壇の入り口で記念写真bijou じょうずにモデル できましたお散歩してたら可愛いオブジェを発見なにかふたつ あるの 見え...
今日は八十八夜だって Google先生が教えてくれたお茶だけではなくて 春の農作業が始まる頃なんですってママも いろいろ種まき 明日頑張ろう ✼••┈┈┈┈┈┈••✼お知らせです今回の旅行のあとに行った母娘ふたり旅でびっくりな再々会を果たしました☆柚子ちゃん杏子ちゃんと☆ ←クリック歩くのも書くのもスピーディーななっつばーさまのブログにジャンプできますママはブログが遅くてまだ先になりそうなので スミマセン✼••┈┈┈┈┈┈••✼4月10日...
今日は平常通り 平日でbijouとふたりでお出かけの疲れをとるため ゆっくり過したいところ、、ママだけ なんだかんだと雑用があって bijouだけはのんびり過ごしてました✼••┈┈┈┈┈┈••✼お知らせです今回の旅行のあとに行った母娘ふたり旅でびっくりな再々会を果たしました☆柚子ちゃん杏子ちゃんと☆ ←クリック歩くのも書くのもスピーディーななっつばーさまのブログにジャンプできますママはブログが遅くてまだ先になりそうなので スミ...
今日はお出かけの日いつも ゴールデンウイークは旅行することが多いけど今年は 旅行はなし 近場で遊ぶことに決めてこれが思ったよりも楽しくて 次 どこ行こう?とわくわくしてる ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ブログは 春の家族旅行を始めたいと思います4月10日から 1泊2日の旅ですお決まりのママ笑わす顔で しゅっぱつしまーす天気予報の通り 雨からくもり この前日まで ものすごくいいいお天気でしたいつも青い浜名湖も この日はグレイ色でも桜...
うちの田んぼで収穫したお米ほとんどはJAさんに出荷して 少しをうちの分と 近所の人にわけてるそれでも 毎年 食べきれなくて新米が取れる頃 前年収穫米は 食べ盛りの子どもがいるととの会社の部下さんにお譲りしたり、、 捨てるわけにもいかず 正直 困ってた今回 メルカリで出品してみた まず 玄米10㎏ 初出品 7分で売れたからもうひとつ同じものを出品今度は4分で売れて 3つ目は2分で売れたの~ 皆さん 喜んでくれて フ...
今日からゴールデンウイーク 始まりましたと 言っても暦通りなので明日は平常 今日は節目のお祝いの日だったのでみんなで近場だけど お出かけしましたお昼ご飯も夕ご飯も美味しいものを食べて きれいな花を見て 楽しかったですまた書きたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ゴールデンウイークなので お休みしたい気もしますが、、、お出かけ記事が大渋滞を起してるので 少しでも前へ木曽三川公園センター チューリップまつりへつづきですオラン...
今日 ととはゴルフで夕ご飯はいらないとじゃあ bijouとおいしいのを食べようと思って近所のスーパーへ『ニンニクがあ、、』って聞こえ ニンニクで何を作るんでしょ?と思って 振りかえりそのお客さんを見たら 兄とお嫁さんでした! 『たけのこ茹でたばっかりだから帰りに寄って』 ってたけのこ またまた いただいて帰宅しました ちなみに ニンニクで ベトコンラーメンを作るそうです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は庭の花の写真をたくさん...
昨日 旅行から帰宅今朝は体中痛くて 朝寝坊して 午前中に昼寝 午後も昼寝の bijouと一緒にお昼寝三昧夕方には起きて 夕ご飯 と bijouのご飯ストック作り ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧4月6日(日曜日) チューリップまつりに行ってきた 国営木曽三川公園 木曽三川公園センター水と緑の館・展望タワーが シンボルタワー花の大きなウエルカムボード着いてすぐ チューリップ畑に向かいますbijou いきなり大あくび からの~、、、いい笑顔の おやゆ...
今日は私の母とランチに行ってきました『だるまうなぎさん』へうなぎを食べに行くのがここ数年の母の日もプレゼントになっていてだけど お店の前まで行ったら 本日臨時休業 の張り紙近くでおいしいランチはないかな?と探して見つけたお店へそこも すごく美味しかったから よかったお母さんは 今年はうなぎじゃなくてもいいわ と言ってくれたけどママはやっぱり母と うなぎを食べに もう1度行く予定です 旅行記のあとは順番通り...
今日はすっきり晴れていたから朝から 家事をあれこれすませて庭のことは簡単にしようと思っていたのに始めたらあれもこれもと 夢中になってけっきょく すごくがんばってしまったブログは次のお出かけの予定だったけど準備が間に合わず、、なので 買い物したものと 親ばかのおこぼれ話を楽天マラソンでポチっとしたもの と ミンネでお願いしたものbijouのものがほとんどbijouご飯に出し殻を入れてる だしの素お楽しみのガム(1本を8...
今日は雨 夕方前から雨はやみ 夕焼けでも 肌寒いの 夜になって暖房を入れてますブログは 雨の前に撮ったバラの写真と ユキヤナギのお出かけの後半です今年の春バラは どんどん開いていくつぼみで 庭中いい香り 雨の前には切り花にして部屋に飾るから 部屋の中もいい香り先日撮った 春バラの写真をつらつら初雪 と クレマチスセラフィム 河本バラリナルド 河本バラボスコベル デビッドオースチン クレアオースチン デビッ...
今日は昼間に雨が売りはじめたので ゆっくり過す日曜日に毎年 忘れてる記念日 今日はたまたま思い出したので ランチは外食しました 昨日の庭で起こった 小さな大事件昨日の朝 バラの花がら摘みをしていたら 『ボトン』 と音がしたえっ 何が落ちた???と じ――っと見てみたら鳥さんがいた つるバラの枝の中に入り込んでしまってトゲで出られないみたいなのすぐ 目の前にいて ゆらゆら 揺れながら必死に細い枝にとまってママを見...
土曜日なのでお出かけのことはお休み 昨日と 今日 驚くことうれしい事がありましたまず昨日のことから昨日の朝 庭で咲いてる花の写真を撮ってましたそしたら ↓↓↓ 天使のはしご が天使の梯子は、幸運が訪れる前触れであるといわれています。 天使の梯子を見たあとは次第に運気が上昇していく可能性が。 ネットよりしあわせのおすそ分け どぞ 花壇では一昨年 種を撒いて 去年咲いた 美女なでしこ 今年も咲きました去年 種をと...
楽天のお買い物マラソン今日はポイント4倍デイだったのでいっきにまとめ買いぜんぶで 9ショップ 10ショップまであと1つ ほしいものはもうないよ タブン9ショップ中 2ショップは人用 るるぶのガイドブック と ママのオシャレな←これ重要 腹巻きあとは ぜんぶ bijouのものです bijouの おやつ 歯ブラシ クールマット などなど 届いたら写真を撮ってみますネ季節のお出かけ 順番通りに書いていこうと思ってたけど ひとつとばしちゃ...
楽天のお買い物マラソンが始まった 4月の初めbijouと季節の花を見に行ってきました出かけたらまずランチこのお店は 4回目誰にも教えたくない お気に入りのお店ですグーグルナビで行っても迷うくらいの場所にあるいく度 お客さんが増えてるのクチコミで広がって行ってるのかな?とおにやんま君がいたよ妹のあかねちゃん bijouはハーネスに付けてます店名をぺたっとランチは メイン料理 AorB を選んだらショーケースに並ぶ 20種類...
3月下旬 ホテルザシーン浜名湖のマルシェに行ってきましたつづきですストロベリーハンティングでみんなでおいしいいちごのスィーツをいただいてどこ行きたい? ママとbijouのふたり旅で行ったところを何ヵ所かあげて楽しかったみかん狩りは時期ではないし 神社は少し距離があるうーんとなってるので 巨人の世界はどう?と聞いたら見てみたい と言う うんうん ぜひ見せてあげたい春華堂本社複合施設SWEETS BANK スイーツバンク ...
今日は雨のち晴れbijouのご飯ストックを作る日なので夕方 急いで買い物へいつも行ってたデパートが閉店してしまったからどうしよう。。とうちの市には食品スーパーが多いと思うの開かずの踏切 を 渡らないと行けない スーパーが今はお気に入り ••┈┈┈┈┈┈┈••3月に行った ホテルザシーン浜名湖さんのマルシェのお出かけつづきですプレールさんでランチをしてどこに行きたい?と候補をいくつかととにまず ストロベリーハン...
ゴールデンウイークで少しお休みしたホテル ザシーン浜名湖さんのマルシェに行った日のことつづきですマルシェのキッチンカーに食べたいものがなかったからまず あのおいしいお蕎麦屋さん 犬カフェレポ部のbunbunさんに会ったお店 天子屋さんへ行こうと電話をしても誰も出なくて、、臨時休業かな?って浜名湖から離れてるのでお店まで行って閉まってたらランチ難民になると いうことでザシーン浜名湖のすぐ近くのお店に電話 40分後...
今年のゴールデンウイークはどこにも行かないで過ごしました本当は 今日から3泊4日で旅行へ出発の予定だったほかにも 4月の中旬の1泊旅行の予約も どちらもキャンセルした4月下旬の旅だけはそのまま行って 楽しんできましたキャンセルの理由は 来月の長めの旅行を成功させるべく準備やしっかり調べておきたかったから今ごろは旅先だったなぁって思うとちょっと寂しいけど来月の旅行を楽しみにして 準備に励みたいと思いますママは...
今日も家に籠る 1日午前中は庭にいたけど 午後から温度が上がってきたら もうイヤ!となり家の中で bijouとおやつを食べてまったりしたよととは庭に はびこるドクダミを とってました ありがとう夕方 写真くらい撮ろう~と 気力少し復活うちの美人さんたちアーチのつるバラはまだつぼみだけど、、↓ミラクルが起こりそう今年はクレマチスとタイミングも合ってるようで2つ目アーチでもいっしょに咲いてくれそうな感じです最近 よく...
今日は。今日も庭仕事でした草取りでほぼおわる でもバラ ぜーんぶ 咲きはじめていて気分は 今日は写真を撮ってるヒマなし bijouといっしょに撮って載せたいです今日は 載せそびれの写真などをよつぼしいちご 左は実で 右は種を撒きましたよつぼしいちごは ルピナス、赤いチューリップ、観賞用ミニバラお正月の ハッピーバッグに入ってたの 1000円也はじめのいちごは食べずに種を採って写真のいちごは 昨日 bijouと食べたよ種ま...
今日は晴れました外に出してた花鉢も この数日の寒さで家の中に戻ってきてた今日 みんな外へ出しましたお日さまの中 青々と育ってね あと 種まきもしたよ また載せたいですお正月旅行 書き終えたので 他のちょこちょこお出かけを順番に書いていきたいと 思いますこれは3月下旬のお出かけ行ったのは浜名湖気温は低めだったけど 空も浜名湖もブルー 気持ち良かったですこの日の目的は ザシーン浜名湖さん開催のマルシェです宿泊す...
今日も通常 母娘ふたりで過ごす1日雨なのでおうちの中に引きこもるbijouは昨日 狂犬病予防ワクチン接種だったのでゆっくりお昼寝できてちょうどいいねって思うプラス 毎月1日はノミフィラリア予防薬 ネクスガードの日薬続きで 肝臓 大丈夫かしら?と心配になる。昨日の再々血液検査の結果 肝臓の数値再発してしまった1月のドッグドックの数値が異常に良かったから何か変だと思ってるのウルソを 20日分処方されました大丈夫、大丈...
今日は bijouとふたりの日常モード洗濯してたけど 途中から雨が降りはじめて生乾きっぽくて お天気になったら 洗い直しとなりましたお正月旅行 最終日 ホテルをチェックアウト 來宮神社へお参り そのあとスペインバルでランチそしてこの旅 最後に行ったのは熱海平和通り商店街がおもしろかったので 予定変更してもう1度 行きました食べ歩きの合間 商店街を歩いてたら『あら もしかして ビジューちゃん?』 と つづきです初めまし...
今日は bijouとふたりの通常モード洗濯してたけど 途中から雨が降りはじめて生乾きっぽくて お天気になったら 洗い直しとなりましたお正月旅行 最終日 ホテルをチェックアウト 來宮神社へお参り そのあとスペインバルでランチそしてこの旅 最後に行ったのは熱海軽便鉄道7機関車明治の終わりから大正にかけて実際に走っていたものですってネットよりそう 最後の寄り道は横浜から伊豆に行く時に寄ったところ熱海平和通り商店街がおも...
今日は庭仕事と足りない物の買いだしで忙しかった培養土や赤玉土も買って車に乗せて~ ととは畑仕事で大忙しなので手伝いはお互いになしずっとママといっしょにいた bijouと 夕方 お散歩かねて畑の様子見へひきつづき 明日も庭仕事です旅行から帰ったらきっと咲いてるはず と 楽しみにしていた1番バラ今年いちばん先に咲いたのは アブラハムダービーでした花びらが100枚くらいあると言われてる イングリッシュローズこのバラ見た...
1泊2日の旅 今 帰宅途中ですととは運転中 bijouはねんね暇なママはやっぱりこれ 書いてますイベント期間が終了したゴジラの足跡「今は、、」も見てきたのであらためてレポしますね 今日はお正月旅行に戻って來宮神社へお参りしてから のつづきです近くで美味しいスペインパルがあるらしい『バルデビノス』熱海!本格パエリアとステーキとワインのお店マリオ社長と記念写真東京・高円寺の人気ビストロ店さんが熱海に移転したらしい...
お正月旅行を書いている途中だけど取り急ぎ別の旅行の割りこみですゴールデンウィークの前に 旅行してきましたお天気は暑くもなく雨も降らず 旅行日和 沼津港大型展望水門「びゅうお」 と三島スカイウォークにも行ったよ富士山もきれいに見えましたうちにもあるお花 ビジューと同じ名前のビジューマムとブルーのソフトクリームスプーンで少しずつ食べました おまけ しいたけキャッチャー びっくりしたよ ととは運転...