chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし https://simaneco.com/

60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪

しましまネコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/12

arrow_drop_down
  • 息子の現状を先生に相談/家呑み

    息子の事を相談しに、元夫の元主治医の先生に会ってきました。(元夫も一緒です)先生は約束の時間に遅れること1時間半・・。(診察が終わらなかったらしい)聞きたい事、相談したい事、頭の中で整理していた事が待ってる間に全部飛んでしまいました。(´・_・`)それでも、椅子に座るなりこちらが持って行った資料(障害年金を申請した時の診断書や病歴状況など)やお薬手帳を見て、じっくり考察してくださいました。息子が不登校に...

  • 母の住民票はどうする?/家呑み

    母に署名捺印してもらった書類を持って、不動産会社へ行って来ました。今月中に契約って事でギリギリになっちゃったんだけど、今日明日中に相手側の署名捺印も頂き、無事に売買契約が成立する予定。契約後にキャンセルが発生したら、違約金が発生する事になります。いくらだったかな?手付金の額だったか(50万)、物件価格の1割程度だったか(80万)?反社が関与してたら2割とか・・、そんな説明を受けました。私は前夜からまた...

  • 今月末は慌ただしい/家呑み

    実家の売買契約の書類にサインしてもらうために、また母の施設に行って来ました。ついでに消耗品の補給。(トレペ、洗濯洗剤、オムツなど)オムツは出来るだけ安いのを求めて、少し遠くのドラッグストアまで買いに行ってますが(300円以上違うので)、今月のオムツ代は8,000円越え。オムツ支給申請が通らなかったのは痛いです。(。-_-。)明日は息子の事で、元夫の知り合いの先生(精神科医)相談に行く予定。息子、やっぱり調子が悪...

  • 糖尿病内科の検査結果、202408/家呑み

    一昨日は3ヶ月に一度の糖尿病内科の診察日でした。前回、心電図検査でいつもの異常があったので(陰性T派、QT延長)、今回は心エコーから。左胸のシリコンが邪魔をして、心臓が映りにくかったらしく検査技師さんがちょっと苦労してました。モニターに映る自分の心臓がとっくんとっくん・・。(音は聞こえないけど)勝手に動いてるなぁって、不思議な気持ちになりました。(止まったら死ぬけど ^^;)結果は「心肥大」で要経過観...

  • 実家売却その後/母に報告・兄の反応/家呑み

    先週の電話の後、改めて不動産会社から今後の流れについて連絡がありました。①まず、今月中に売買契約を交わす (書類は不動産会社が揃えてくれるので母の署名・捺印)②手付金を受け取る(50万)③土地の境界線の確定(土地家屋調査士)④司法書士から母へ意思確認⑤清算、引き渡し今回も出掛けてる時に電話を受けたので、正確に聞き取れてない部分もあるかもしれないけど、流れはだいたいそんな感じ。つい先日話しがあったばかりで...

  • 間違えて朝に眠剤を飲んだ結果/家呑み

    いつものように朝4時にカムに起こされてリビングへ。餌をあげてトイレを掃除して、スマホで遊んでるうちに夜が白々と明けてきます。(二度寝しちゃう時もあるけど)朝食後にコレステロールの薬を飲んでしばらくしたら、眠くて眠くて・・いつの間にかソファーで寝落ちしてました。その後、何回が目が覚めるも、身体が重くて起きられないの。そう言えば、前にもこんなことがあったなぁって思い出しました。(一日中眠かった)あの時...

  • たまにはお隣さんと世間話/福井県初出店イオン/家呑み

    福井市最大の夏のイベント「福井フェニックスまつり」が始まり、初日の昨日は市内中心部を流れる足羽川河川敷で花火が打ち上げられました。方角的に部屋からは見えないけど、マンションの非常階段から見る事が出来ます。非常階段には毎年先客・・。お隣の部屋のご夫婦です。いつもは挨拶くらいだけど、今回は世間話に花が咲きました。話題は、設備の不具合について。お隣さんは去年、給湯器が壊れて買い替えたそうです。今年は水漏...

  • 実家が売れそうです!/ガストランチ/家呑み

    『専任売買契約』を結んでいる不動産屋さんから連絡がありました。2週間に1回の定期連絡かなーって思ったら、「ご実家を購入したい方がいらっしゃいまして・・」と言うではありませんか!「えーーー! ほんとですか~~」思わず立ちあがってしまいました。(ガストでランチしてました ^^;)ミニチーズINハンバーグビーフシチューランチ(小ライス)すかいらーくの株主優待消化です。美味しかった。^^不動産屋会社HPと、不動...

  • 元夫がマンションを買う?/家呑み

    元夫は、私と結婚していた頃の家に今も一人で住んでいます。去年、元夫の愛猫(2匹飼いのうちの1匹)が亡くなった時に、何年かぶりに家の中に入らせてもらったけど、まぁ汚い事!廊下や階段にまで物があふれてるし、あちこち埃だらけで庭も荒れ放題。水回りの方は見てませんが、おそらくカビだらけ?垣根のカイヅカイブキは伸びすぎて道にはみ出してるから、「切った方がいいんじゃない?」と言うと、「そおやなぁ」と言いつつほっ...

  • ヨーグルトメーカー買い替え/家呑み

    7年ほど使ったヨーグルトメーカーを買い替えました。新ヨーグルトメーカー ↓アイリスオーヤマ IYM-016(税・送料込4,980円)900ml容器、水切りカップ(ギリシャヨーグルト用)、長スプーン、レシピブックなどが付属されてます。自動メニューは7種。・甘酒・カスピ海ヨーグルト・プレーンヨーグルト・飲むヨーグルト・塩麹・サラダチキン・豆乳ヨーグルト「おこのみ設定」で温度と時間が自由に設定できるので、応用して納豆や塩レ...

  • 息子がいない週末は快適過ぎた/家呑み

    週末、息子がバレーボール(障害)の遠征で、2泊3日留守でした。のびのび~。\(^o^)/お互い干渉しないようにしてるけど、息子が居るだけで家の中の空気が重いのよ~。^^;寝る時間も食べる時間も違うから、生活音も気になりますしね。成人した子と暮らすメリットって何でしょう。コミュニケーションが増えるとか、生活費を入れてくれるとか、イザと言うとき頼れるとか?ウチはどれも当てはまりません。家事の負担、精神的負担...

  • 面会・調子が良くなった母/実家/家呑み

    面会に行って来ました。母は白髪を染めてもらったばかりで(移動美容室)、若々しくなってました。この前の入れ歯を忘れた母とは別人みたい。^^;カラー(根元)は5,800円。(高い!)カットは2,500円です。母が暮らす「ケアハウス介護型(特定)」には15人の入居者さんがいますが、白髪染をしているのは母だけ。「ケアハウス自立型(一般)」の時は半々くらいだったなぁ。身体は衰えても、白髪頭だけは絶対嫌なのだそうですよ。...

  • ヘアカット/図書館ランチ/家呑み

    いつもは大体3~4ヶ月に1回だけど、今回は少し早くて約2ヶ月ぶりのカットでした。前回、襟足が出るくらいの「マッシュボブ」にしてもらったところ、伸びるにつれ裾が広がって、”きのこの山”みたいな重いボブになっちゃって、なんか嫌~(><)サラサラヘアならいいんですけどね、クセも強いので・・。レイヤーを入れて襟足長めのウルフカットにしてもらおうと思ったけど、「前回内側を短くしているので(内巻きになるように)、ウ...

  • 2024年8月の電気代請求書/家呑み

    「北陸電力」から8月請求書(7月使用分)が来ました。■7月8日~8月6日(30日分)、270kWh、 9,301円前月の158kWh・5,764円から4,000円近くアップ。((((;´・ω・`)))ブルブル多分過去最高の電気代ですが、大人2人が毎日家に引き籠ってるのだからまだ安いほうかしら。8月分から国の補助(酷暑乗り切り緊急支援)が再開されてると思ったけど、「8月使用・9月検針分」からなので来月からでした。補助金額は1kWhあたり4円だから、270kWh使用...

  • 築22年マンション、キッチンカウンター編/家呑み

    先日は建具の不具合を直してもらってスッキリしましたが、気になる箇所は実はまだまだありますよ~。その一つに、キッチンカウンター。毎夜、家呑みしてる場所です。黒ずみ、輪染み、塗膜の剥がれなどが目立ってきています。黒ずみ ↓(チラシのインクが移ってしまった)輪染み・・汚いでしょう~~(><)これらは拭いても取れないのです。綺麗にするには削るしかないみたい。ホームセンターで紙やすりを買ってきました。240番(...

  • 墓参り・弔いの形/朝マック/家呑み

    涼しいうちにと、朝6時前に墓参りに出掛けました。父一人だけが眠っているお墓です。毎年、彼岸、盆、命日、兄の帰省時・・、母も一緒に年に5回ほど墓参りしてましたが、母が圧迫骨折を起こしてからは私一人です。去年の父の命日(11月)以来だったので、草ぼうぼう!春のお彼岸は、アラレは降るし北風もビュービューで断念したんですよ。その後は、実家の片付けでバタバタしてつい日が経ってしまいました。草むしりと墓石磨きで汗...

  • 築22年マンションのメンテナンス/休肝日

    2年前、リビングのドアが右に傾いて床を擦りそうになったので、ドアを交換しました。ドア自体の重量に耐えきれなかったみたいです。(リビングドア交換工事)この時、息子の部屋のドアも若干調子が悪かったのだけど、工事の人に相談したら「直らない」と言われ諦めてました。それが最近になってついに限界です・・。 (息子の部屋のドア、内側から ↓)リビングドアの時と同様に重さで傾き、上の方は1㎝弱隙間があります。(下の方...

  • 面会・衰える母/家呑み

    前回の面会の時、母が「いつも親切にしてくれる看護職員さんに1万円お礼がしたい、今度持って来て」と言ってましたが、さてどうしようか。受け取ってもらえないのは目にみえているけど、母は納得しないだろうし・・・。でも、もしかしたら母は忘れてるかも知れないので、私からは黙っておこうと思ったけど、「そういえば、お礼のお金はどうしたっけ? もう渡したんやったかの? まだやったかの?」って。お金の事は覚えてたけど...

  • ガス漏れ警報器取替工事/家呑み

    「ガス漏れ警報器」の取り換え工事がありました。キッチンの天井に付いてます。火災報知器の方は年に2回点検に来ますが、ガス漏れ警報器の点検は3年に一度くらいかな。ガス漏れ警報器は、そもそも一戸建であれば設置義務は無いそうです。(不特定多数の人がいる施設、地下街等は除く)集合住宅(3戸以上)でLPガスなら設置義務有り、都市ガスなら設置義務無し。建物の種類とガスの種類で変わるのでややこしいですが、義務でなくて...

  • 白山白川郷ホワイト―ロード/家呑み

    元夫から「仕事で石川県の白山市役所に行くけど、せっかく遠くに行くから一緒に観光しないか」って誘われました。最近の暑さではお出掛けしたくても、自力でドライブする気にならなかったのでグッドタイミング♪『白山白川郷ホワイトロード』に登ってきました。石川県白山市(一里野・中宮地区)から岐阜県の白川郷を結ぶ標高500m-1450m、全長33.3kmのドライブコースです。走るのは20年ぶりくらいかなぁ。当時は『白山スーパー林道...

  • トイレのリフォーム計画その後/家呑み

    トイレリフォームの見積書が届きました。■トイレ・・TOTOのピュアレストEXという商品で標準入替工事費込みで、199,800円。見て回った家電量販店の中では最安値です。■仕様変更・・オプションで「便座:自動洗浄」を付けてもらいました。(リモコンに”流すボタン”が付いてなかったので追加。レバーで水を流すタイプでした)他に、産業廃棄物処理、多層階搬入、排水接続元調整などの費用を含めて、223,450円。ここまでがトイレ入替工...

  • 1日中眠かった・・/休肝日

    昨日は1日中眠かったです。カムに3時半に起こされて、リビングに移動してソファーで2度寝しました。次は7時に起きたけど、頭はボォーー・・・。朝食。オートミール30g(しらす、梅干し)、目玉焼き、舞茸、トマト、スムージー(ヨーグルト、トマトJ、バナナ)、味噌汁。台所の後片付けを終えて、パソコンの前へ。コーヒーを作ったけど(インスタント)、マグカップを持ってられないくらい眠くて、またソファーに横になりました。...

  • 施設の人にお礼?/休肝日

    ケアマネさんから、「テープ式の紙オムツと、夜用のパッドが足りないので持って来て欲しい」と電話がありました。またか~~。先週の担当者会議の時には、夜も履くオムツに戻って、見守り&介助でトイレに行ってるって事だったのに・・。再び恥骨剥離骨折の痛みや腰痛を訴えて、歩行も難しいので夜はオムツの中に逆戻りしたらしい。まだ動きまわるのは早かったのかもね。それにしても母、身体もヨロヨロだけど、頭もボケボケでした...

  • 映画鑑賞『もしも徳川家康が総理大臣になったら』/寿司ランチ/家呑み

    久しぶりに映画館に行ってきました。暑すぎて外で遊べないし、涼しいところで楽しく映画を観て気分転換♪夏休み中なので子供連れも多かったです。特に観たい映画はなく、消去法で決定。『もしも徳川家康が総理大臣になったら』総理大臣が急死したコロナ禍の日本を舞台に、AIによって復活した歴史上の偉人たちによる最強内閣。よくこんなストーリー思いつくものだ。(;'∀')総理大臣、徳川家康に野村萬斎さん・・・ついこの前「アンチ...

  • 暴走する息子/家呑み

    息子が突然、明日から大阪に行くと言い出しました。俺の通帳とキャッシュカードを出してくれと。(お金の管理が出来ないので預かってます)また始まった!息子の暴走・・・。不調が続いて精神的に追い込まれると、逃避行しようとします。今までにも何回か・・。(悲しくなった日)ちゃんと働いた事もないのにいきなり県外で一人暮らしとか、出来ると思うのが不思議です。でも黙って行ってしまえばわからないのに、毎回、直前になっ...

  • 7月の家計簿、おこづかい帳/家呑み

    2024年7月の収支 2024.7月の収入個人年金58,897 69歳まで(こくみん共済)国民年金21,423特別支給の老齢厚生年金収入計80,320 2024.7月の支出水道光熱費4,865 電気1,767 都市ガス0 水道代(隔月)通信費1,103 楽天モバイル3,564 光インターネット住居費20,760 管理費,修繕費,駐車場食費26,349 2人分私こづかい9,000  別表日用品費7,377 生活消耗品など病院・健康・衛生費2,290 歯医者2,690 エビオス錠、ブル...

  • お義母さんと一緒にランチ&買い物/家呑み

    お義母さん、、、元姑の事です。元夫と別れてから付き合いは無くなりましたが、元義弟の事をキッカケに最近は時々会う事があります。以前にも書いたけど、元夫の両親は穏やかで優しくて、ケンカばっかりしてたウチの両親とは正反対。初めて元夫の家に行った時には、世の中にこんな平和な家庭があるんだなぁって感心しましたよ。いつもニコニコしている義両親の事、私はとても好きだったんです。あとで娘から、「おじいちゃんは時々...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しましまネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しましまネコさん
ブログタイトル
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし
フォロー
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用