あさ活まとめ報告の前に、ちょいと報告。最近、ハマってるのがなんちゃって広島風の風のお好み焼き。本物を食べたことないけど、クックパッドを参考に。これで、大量不良在庫のオートミールを完全消費した。しかも、ローカロリー。それに合わせるのは、エスコンフィールドでしか飲めなかったそらとしばビール。これもエスコンで飲んでなかった。次回は飲んでみる。それと、もう一つドハマりしているのが、『とんてっちゃん』こてっ...
北海道のつり情報発信!!最近は、ワカサギ、ハゼ、アナゴ、マツカワ、たまに青物狙ってます。あまりつれないけどねぇ~。
過去にはフライフィッシングに没頭しキャッチ&リリースだったけど、今はキャッチ&イートで旨いサカナを無駄にしないように努めてま~す。
ど~も!ダメ親父っす!遂に、やってやりましたよ‼今回の記事は、浮かれて調子乗ってるけど大目に見てやってください(__)そして、少し長いです。前回記事からもサクラマス狙いに行ってましたよ。では、その続きからどうぞ~令和6年7月2日(火) ゆう活この人気のシンキングペンシル、買ってしまった。一時は、ぜんぜん買えない時期もあったらしい。知らんけど~転売ヤーの餌食になってたみたい。今は落ち着いてるようだけど。そう...
地域タグ:北海道
なにかが間違っている。いや、全てが間違っているかもしれない。
(画像は記事とは関係ございません。先日の苫小牧西港でのフェリー座礁事故)ど~も!ダメ親父っす! そろそろヒラメでも狙おうと思いついたが胆振管内のサーフがサクラマス激アツという情報を聞きつけ急遽予定変更。今シーズン最後のサクラマス狙い。 令和6年6月29日(土) 午前3時半サーフイン 結構な釣人がいるねでも、激アツの割には少ない久しぶりのサーフは、釣りしやすい。しかも、ベタ凪。これは、釣れ...
地域タグ:北海道
「ブログリーダー」を活用して、ダメ親父さんをフォローしませんか?
あさ活まとめ報告の前に、ちょいと報告。最近、ハマってるのがなんちゃって広島風の風のお好み焼き。本物を食べたことないけど、クックパッドを参考に。これで、大量不良在庫のオートミールを完全消費した。しかも、ローカロリー。それに合わせるのは、エスコンフィールドでしか飲めなかったそらとしばビール。これもエスコンで飲んでなかった。次回は飲んでみる。それと、もう一つドハマりしているのが、『とんてっちゃん』こてっ...
塩漬けサクラマスがゲキ旨だった久しぶりにそこそこの魚体を捌いたからアラが贅沢すぎた。三瓶汁作ろうとしたが、その前に塩加減を確認のため焼いてみたあ!なに?旨いじゃんか~自分好みの辛口仕立てこれは予定変更三瓶汁は少しにして、塩焼きで食べようあぁ~ これはもっと食べたい!ってことで、あさ活継続前回食べれなかった50%増量のどらもっちも食べれたし。あんことクリームをバランスよく食べたい。さて、6月24日~28日...
北海道南部太平洋 青モノ調査。まだ早い気もするが、一応行ってみる。令和7年6月20日(金)準備してからの出発。とりあえずゆうメシを。室蘭 ちゃんぽん『一鶴』 最近、チェーン展開拡大してるよね~初めて食べる。楽しみ~ うまっ! 基本のちゃんぽん1000円也。みんな大好きシーフードヌードル味。 次回は、黒ちゃんぽんを頼もう。 あさ活した日の夜はすごく眠くなる。ふ~っ現地着(0:00)これだけは飲ませ...
あさ活始めてから早2週目突入。6月17日~20日のまとめ。動画あり。令和7年6月17日(火)3時起床!霧雨、波・ウネリやや強し。さすがに今朝は釣人は少ない。見える範囲で自分以外は2~3人ってところか。「無」ですね。1時間ほどで切り上げる。令和7年6月18日(水)晴れ!波・ウネリは多少残る。本日は、新人若人君参加。ガッツだぜ!風が強く非常に投げにくい。しかも、海藻がよく掛る。少し落ち着いてからのほうがいいのか。5時過...
金曜日のあさ活終わりに、事務所の新人若人君が 「ヒラメ釣りに行きましょうよぅ~」とお誘いがあったので~ 噴火湾方面へ行くことに~ 令和7年6月13日(金) 取り敢えず、ファイターズ戦を見てから出発。 残念ながらこの日は敗戦。 さて、 ボチボチ出発だ。 途中の道の駅はクルマが多い。 釣人なのか? だとしたら、大人気で焦るわぁ~ 待ち合わせ場...
やっとのやっとであさ活始めることができた~祝~!ドンドンぱちぱち~令和7年6月10日(火)アラームを午前3時に設定。ん~、ツライ。スヌーズ機能で3:20頃起床朝起きるのが、キツイ~カラダに鞭を打ってナントか起床できた~眠い~現着~条件はサイコー。うわぁ~結構な人がいますなぁ~皆さん地元ですかねぇ~開始するも~ハネが去年ほど見られない。ん~。どうしたものか。まだサクラマスが来てない?今年がダメ?とか考えてい...
今年も道央太平洋のサクラマスシーズンがやって来た。令和7年6月7日(土)午前3時に起きる予定が、目覚めたのはナント午前5時。おぉ~!オーマイガー!最近、朝早く起きれないんだよなぁ~。大幅に遅れてサーフイーン。釣人は2~3人くらいしかいない。あぁ~これは釣れてないんだな。恐らく。でも、リハビリがてら竿を振っておくか。( ̄^ ̄)。ウネリが多少ある。軽いルアーだと着底の感覚が~イマイチ。開始から5時間経過。...
ここ数年、北海道南部でもマダイが獲れたり釣れたりしてるようだ。ってことで~無謀にも、チャレンジしてみた。可能性はゼロではない。仕事終わり次第、速攻ダッシュし夕飯を途中で食べたりで~現地到着は、午前0時に近かったなぁ。マダイは夜でも釣れるらしいから、仮眠もせずに釣り始めた。釣り方をネットで調べて、取り敢えずブッコミで狙う。開始早々に小アブが掛るが、手元でバレる。( ̄^ ̄)。うん、なにも釣れない。場所が悪...
ど~も!ダメ親父っす!ワカサギ2025シーズンも遂にファイナルラウンドとなりました。今シーズンは、生涯最多回数の全17回行ってました。令和7年3月26日(水)今日は、業務完了日。毎年年度末に、若干のお暇を頂けるのだ。そこで、もう一度朱鞠内湖に行ってみようじゃないかぁ~制限いっぱいの1000匹を目指して~本日は、自宅経由での出発!交通量の少なく快適なドライブ~今夜は、MISIAのDVDを観ながらこれで一杯。おやすみ~令和...
ど~も!ダメ親父っす!令和7年3月20日(木・祝)かなやま湖を早々に切り上げたのには訳があった。新十津川町の「金滴酒造」に立ち寄るためだった。しかし、営業時間を間違えてた。祝日は16:30終了だった。Googleでは17:00ってなってたのになぁ。まぁ変更の可能性ありって注記してたな。気を取り直して、次の目的地へ。実は、有休を取り4連休としてた。そして、かなやま湖から朱鞠内湖へとまたワカサギ釣り2連チャンと企んでたの...
ど~も!ダメ親父っす!この時期までワカサギ釣りをするなんて、初めてだ~ってことで行って来たっすぅ~。令和7年3月19日(水)今回は、上富の長男宅へ荷物を届けてからかなやま湖へ。今シーズンのかなやま湖からの帰り道に見つけたこの無人販売所ここの食べ物を食べてみようと寄ったはいいがなんと!24時間営業じゃなかったぁ~残念24時間営業だと勝手に思ってた。長男宅へ無事荷物を届けたら~こんな高級ビールを持たせてくれた...
ど~も!ダメ親父っす!この釣行日後の月曜日、緊急案件勃発のためパソコンいじれず。更新が今日となってしまった。( ̄^ ̄)。令和7年3月14日(金)ほぼ2か月ぶりの魂心家。通い始めて初めてまくり券がない。現地に着いてみると、強風でビュービュー!( ̄^ ̄)。明日、釣りが可能なのかビミョーだな。今日の寝酒はこれで。早く到着したし、朝はゆっくり起きようということで、2本。令和7年3月15日(土)アラーム鳴る前に目が覚めるが...
ど~も!ダメ親父っす!今シーズンのワカサギ釣りの13回目行って来たっす~。令和7年3月8日(土)いつも通り前日からの車中泊。夜からテント張ってる人がいるんだ~午前3時起床。目指すポイントは前回目星をつけておいた、流れ込み周辺だ。結構な汗をかくんだなぁ。10箇所くらい探索したが~ぜんぜんダメじゃないかぁ~ダラダラの遠浅だったし、魚探に何も映らない。( ̄^ ̄)。やはり、手前なんだ。あまり信用できなさそうな反応を...
ど~も!ダメ親父っす!今シーズン12回目のワカサギ釣り。ここ最近?初?最多回数。2連チャンでの釣りが多かったからかなぁ。今回は、かなやま湖の釣り可能エリアの最下流部へ行ってみた。JR金山湖橋梁より50m上流が境界ライン。詳しくは次の画像で。紫のエリアより上流側ね。青色エリアの最下流。令和7年2月28日(金)いつも通りの定時ダッシュを決める。今日は久々の山岡家でも行ってみるかぁ~。取り敢えず、期間限定「G系特...
ど~も!ダメ親父っす!令和7年2月23日(日・祝)ワカサギ釣り2連チャンの2日目。3時起床の予定が、3時半に近かった。前日の疲労が残ってるかなぁ~急いで釣場へ向かう。今日は、昨日より遠いポイントを目指す。あれ!明かりが見えるなぁ~こんな所に人が来るなんて~ここも変わったなぁ~以前なら、滅多に来ない所なんだけど~10箇所程度穴あけて、納得できる反応に当り決定。電動ドリルでホントに楽になった~。開始はこの時間...
ど~も!ダメ親父っす!今シーズンのワカサギ釣りもすでに10回目巷の噂じゃX-dayとか終わったとか。それじゃ~一度は体験してみたいじゃないか~。毎年思ってる。今回は自宅からの出発。ご飯食べて風呂入ってからだと道中は眠くなる。現着‼氷点下8度。まあまあな気温。前乗りでの寝酒これで、即就寝。令和7年2月22日(土)にゃんにゃんの日関係ないけど。午前3時起床!の予定がアラーム設定より早く目覚めた。1週間、航空写真を眺...
ど~も!ダメ親父っす!この記事をアップしてやっと追いつく。令和7年2月14日(金)恒例の定時ダッシュを決め、晩メシを喰らう。本日のメニューは牛すき丼(並)にサラダセット。野菜を摂らないとね。道中は快適~占冠辺りまで舗装が出てたね。そこから雪道だったけどね。「占冠」は「しむかっぷ」。CMで「しめかんむり」って言われてたけどね~あのCMは北海道だけ放送されてるのか?無事に道の駅に到着。呑まないかと思ったが、我慢...
ど~も!ダメ親父っす!1年に1回は行ってると思ってたポロト湖。実は、3年振りだった。( ̄▽ ̄;)令和7年2月11日(火・祝)釣りのできる時間は、早朝から日没まで。早朝って何時なんだろう。開始前の魚探。水深は4.9m。そう焦ることもない。本日のモーニングサービス。開始は午前7時。開始から好調!1時間で82匹。久しぶりの時速出た!!!!!しかし、魚体は小さい。これが、ポロト湖サイズ。人気の釣場ですね。なんか近くで音するな...
ど~も!ダメ親父っす!釣りには行ってましたがカラダの調子が悪くブログ更新してませんでした。どうやら風邪をひいたようでした。今は回復したので、溜まった釣行記を綴っていきます。令和7年2月7日(金)いつもの通り前乗りして、車中泊。あ、そうだった!痛風発作勃発して1週行ってなかった~ざっくり、カロリー制限してるから、ツマミはなし。高級ビールで乾杯。早く寝るつもりが、ついついバックトゥザフューチャーを最後ま...
ど~も!ダメ親父っす!3週間振りのかなやま湖ワカサギ釣行令和7年1月24日(金)朝起きるのが厳しいため、前乗り。今宵はこれで。気温はマイナス1℃。この時期にしては、かなり暖かい。早く寝なければ~寝過ごしてしまう。令和7年1月25日(土)午前4時起床!今日は、久々登場の親方と現地にて合流。目指すポイントは前回好調だったところから更に沖合を目指す。探索2箇所目で、いい反応あり。ここに決める。親方と久々の再会で準...
(画像は記事とは関係ございません。先日の苫小牧西港でのフェリー座礁事故)ど~も!ダメ親父っす! そろそろヒラメでも狙おうと思いついたが胆振管内のサーフがサクラマス激アツという情報を聞きつけ急遽予定変更。今シーズン最後のサクラマス狙い。 令和6年6月29日(土) 午前3時半サーフイン 結構な釣人がいるねでも、激アツの割には少ない久しぶりのサーフは、釣りしやすい。しかも、ベタ凪。これは、釣れ...
ど~も!ダメ親父っす!先週から昨日までの課外活動まとめ令和6年6月18日(火) ゆう活中潮 干潮18:20 ウネリ強し ハネなし令和6年6月19日(水) あさ活・ゆう活大潮 満潮 0:00 15:19 干潮 7:39 19:10あさ活ウネリ多少あり やや濁りあり ゴミが多かった ハネなしあ!アサシンが。。。帰ってこなくなった~最後の雄姿う~ん。( ̄^ ̄)。痛い痛すぎる~( ̄^ ̄)。ストーム モアシルダシマノウィンドリップ85を入手すっ...
ど~も!ダメ親父っす!釣れたらブログ更新しようと思ってたがいつになるかわからないと言うか記事にならないかもしれないと思ったから途中経過でも記事にしておく。タイトルも古い「FlyFisher」という雑誌の記事のライズ戦記のタイトルをパクった。令和6年5月20日(月) ゆう活 令和6年5月21日(火) ゆう活令和6年5月22日(火) あさ活もう全然なにもない。釣人もいない。この拾ったルアー使ってる。シマノ ウィンドリップ...
ど~も!ダメ親父っす!いやぁ今年の野球は面白い。目が離せない!土日ともなるとドジャース戦とファイターズ戦のダブルヘッダー!もちろんテレビ観戦。でも、たまには球場へ足を運びましょう。ってことで、エスコンフィールドへ行って来た~。ん~!やっぱり、デカいねぇ~エスコンフィールド!!Fビレッジの中にエスコンフィールドがあるんだな。なんか、オシャレだな中に入ると~やっぱり、感動するな!!!!!札幌ドームに初めて入...
ど~も!ダメ親父っす!これ、近郊サーフで拾ったコールマンBBQコンロ。もう、数年経ってボロボロ。なかのロストルも穴があいて炭がこぼれる。当然、炭の持ちも最悪。新しいのを買えば良いのだが、このサイズが使いやすい。やはり、七厘の燃焼効率が一番。国産珪藻土を使った七厘が一番良さそうだが、値段が。。。いろいろ調べた結果、耐火断熱レンガが良さそうだ。ホーマック、コメリ、カインズと廻ったがナシ。ジョイフルエーケ...
ど~も!ダメ親父っす!サカナ釣れなさすぎ試験的に方向転換。ランキング参加中!クリックお願いいたします。<m(__)m> 励みになります。<m(__)m> にほんブログ村 北海道釣行記ランキング...
ど~も!ダメ親父っす!そんなに簡単に釣れるとは思ってなかったけど~やっぱり、釣れる気がしないなぁ~でも、一応記録しとく。令和6年4月5日(金)取り敢えず、岩内方面へ。倶知安辺りで晩飯をと思ってた。山岡家。もう9時近かったけど、めちゃくちゃ並んでた( ̄^ ̄)。予想外。仕方なくすき家へ。ここのすき家は、新しい。出来たばかりかな?結構なお客さんいるなぁ。にんにく牛カルビ焼肉丼。スタミナつけないとね。岩内港着...
ど~も!ダメ親父っす!最近は、年度末にまとまった休みが取れたのだけど~平日休みは貴重で用を済ませたり、天候により釣りに行けたのは2日間。令和6年3月27~28日にホッケを狙いで行って来たっすよ~。まずは、ニュース等で話題のイワシを見に行くかぁ~到着~凄っ‼これは、ちょっとやってみる?マイクロジグにサビキをつけて投げてみる。ん!釣れない。他の人達は結構釣れてるのになぁ。やっと、釣れた。釣れたというか引っ...
ど~も!ダメ親父っす!前回のガヤ釣りに気を良くしたダメ親父は家族分のガヤを仕入れようとまた同じとこに向かった。令和6年3月22日(金)夕メシを喰わず直行。だって今日22日は魂心家の日。昼に満腹になってた。もちろん完まく。前回と同じ漁港へ到着~。ん!やはり、先客がいるかぁ~ここは、人気のポイントなんだな。きっと。港内では、ちびガヤが戯れてる。今日は迷わず先端へ向かう。第1投!あ!君か~ちびカジカ。ギスカジ...
ど~も!ダメ親父っす!自分的にワカサギシーズンは終了。さて、次は何を狙おうかと考えた。サクラマスは釣れる気がしないしなぁ。カレイか?準備不足。そういえば、以前ワカサギ釣りで知り合った方から教えてもらったガヤ(エゾメバル)を狙おうか。久しぶりにガヤの煮付けも食べたいし。。。ってことで~出発~!令和6年3月19日(火)取り敢えずメシ。かつやのフェア丼「ホル玉とロースカツの合い盛り丼」ん~。すっかりかつやの...
ど~も!ダメ親父っす!ワカサギ2024シーズンのファイナルラウンドを迎えました。先週が、「X-day」だったのかなぁ~それからかなり減水したようだが、東鹿越は釣りができるのか否か?令和6年3月8日(金)出発前にエネルギー充填。今日は、山岡家。サービス券が20枚貯まりました。Tシャツまであと30枚。おいしゅうございました。路面は、完全ドライ。お陰で早く到着。本日のお楽しみタイム。令和6年3月9日(土)5時起床。湖面に降りる...
ど~も!ダメ親父っす!う~。。。やらかしたわぁ~( ̄^ ̄)。でも、一応記録だからブログに残しておくことにした。令和6年3月1日(金)今日は、味噌ラーメン山岡家からスタート。メニューが意外と豊富。味噌ラーメンだけで、4種類。今回は、定番の札幌味噌にした。半ライス注文したが、白飯がなくチャーハンに変わった。これは!ラッキーだったのか⁉かなやま湖へ向かう道中は、生憎の雪模様。見通しが悪い。何とか到着。恒例の晩酌タ...
ど~も!ダメ親父っす!ワカサギ釣りをした網走湖から今夜の宿泊地「北見」へ急いでやって来た。ここを寝床とする。もう何年も前から行きたかった念願の焼肉店へやっと行けた。「焼肉の龍巳」さん焼肉王国の北見で根強い人気があるらしい。いい店構え。予約している者と伝えると、御二階へどうぞ~と通されたがどこに座って良いものかと思ったが、適当に座った。メニューはこれ。激安‼しかも、ボリュームある。写真はすべて1人前...
ど~も!ダメ親父っす!2月後半の3連休は、妻とふたりでオホーツクエリアへ。令和6年2月22日(木)自宅に戻り即出発する予定がこの日は、大雪。雪かきしてから行く羽目に。。。なんと!今日は22日。魂心家の日だ!エネルギー充填してから行こう。黒胡椒味噌にした。妻は塩。もちろん、完まく。岩見沢くらいまで雪が降って、見ずらかったなぁ。ようやく到着。まだ4時なのに、もうテント張ってるじゃないか。明るくなるまで少し仮眠。...
ど~も!ダメ親父っす!先週の3連休は、体調不良。事務所で風邪拾っちゃったかなぁ~( ̄^ ̄)。もったいないことしたなぁ。ってことで、2週間振りのワカサギ釣りに行って来たっすよ~。令和6年2月16日(金)今回の夕メシはここ。元祖 豚丼屋 TONTON豚バラ丼(並)通常価格858円税込みのところ、税込み660円でした。3月いっぱいのキャンペーン。腹を満たし出発。路面はほぼドライだったなぁ。到着後の晩酌タイム。なんと!今...
ど~も!ダメ親父っす!2週間振りのワカサギ釣り行って来たっすよ~。令和6年2月2日(金)今日は、ゆで太郎のミニカツカレーセットで腹を満たす。さあ!出発!今日は前回より気温は低くない。あ~。なんか風が強いぞ~明日は大丈夫か?到着~阿部サダヲのドラマ観て速攻寝る。令和6年2月3日(土)朝5時起床!気温はマイナス11度でも、なんか寒く感じるなぁ。ドリルの部品は来たが、ヒーターの部品は間に合わず。仕方なくカセットガス...
ど~も!ダメ親父っす!先週末は~ワカサギ釣りに行けなかったよ~ドリルの部品は来たが、バーナーの部品は未だに連絡来ず。まぁ~ガス缶使えばいいんだけどねぇ。ってことで、Rd.1~Rd.4までの動画を貼り付けま~す是非是非、ご覧ください。2024ワカサギ Rd.1 いよいよ開幕~かなやま湖(祝)ブログ記事はこちら「ワカサギ2024 Rd.1 いよいよ開幕~かなやま湖(祝)」2024ワカサギ Rd.2 網走湖 解禁翌日はどうだ⁉ブログ記事はこちら「...
ど~も!ダメ親父っす!冬のルーティーン「ワカサギ釣り」も4回目。令和6年1月19日(金)五十肩のリハビリを終えて取り敢えず、夕食。かつや期間限定「トリプルカツ丼」三味一体かぁ。自分は別々で食べたほうがいいと思った。道路は快適。ほぼドライ路面。途中に寄った占冠の道の駅。お~!マイナス23℃‼冷え込んでるな!本日の晩酌はこれを。令和6年1月20日(土)さすがに寒いなぁ。今日は、カイロを装備する。早速、湖面に降りる。目...
ど~も!ダメ親父っす!今シーズン3回目のワカサギ釣り。今回のミッションは、釣れたワカサギを長男宅へ届けること。果たして釣れるのか。令和6年1月12日(金)今日は、一度自宅に寄ってから南富良野町へ向かう。晩御飯食べてくつろいでると~(=_=)眠くなってくる~が、出発する。夜は走りやすい。雪質もいい感じだ。日付が変わって午前1時頃、到着~。いつものセブンイレブンで買い物を済まし速攻、寝る。今日は少し寒いかも。...
ど~も!ダメ親父っす!このたびの能登半島地震によりお亡くなりになられた方々にお悔やみを申し上げますとともに被災された方々、そしてそのご家族ご友人の方々へ心よりお見舞い申し上げます。1日でも早い復旧および復興を願うとともに、1日でも早く安心して過ごせますように強く祈っております。本当に超々微力ではありますが、ひとりでも目に停めて頂けたらと思い寄付先のリンクがまとまってるのでリンクを貼っておきます。(N...