こんにちは。風が強くて(ノ_<)昨日、雑巾がけをして、今日はモップがけをして、ほんの少し、窓を開けていたら、あっという間に、あちこちがザラザラになっていました。またまた雑巾がけをして、モップをかけて…真っ黒でしたよ(^^;春、ですね~(苦笑)明日は、青葉台カルチャープラザ様にて、午前は薬膳講座、午後は薬膳茶講座を行います。午後の薬膳茶講座でお出しする薬膳おやつ、久しぶりに、桜紅茶ケーキを焼きました♪桜の塩...
こんにちは。風が強くて(ノ_<)昨日、雑巾がけをして、今日はモップがけをして、ほんの少し、窓を開けていたら、あっという間に、あちこちがザラザラになっていました。またまた雑巾がけをして、モップをかけて…真っ黒でしたよ(^^;春、ですね~(苦笑)明日は、青葉台カルチャープラザ様にて、午前は薬膳講座、午後は薬膳茶講座を行います。午後の薬膳茶講座でお出しする薬膳おやつ、久しぶりに、桜紅茶ケーキを焼きました♪桜の塩...
こんにちは。なんと、暑い一日でしたね~車を運転していたら、エアコンは冷房になって、ホッとしたほど…黄砂が気になり、窓も開けられなくて、なおさら暑かったです(ノ_<)さてさて、昨日は楽しみにしていた中国茶のお教室へ行ってまいりました!中国茶って、中華街のカフェでいただいたり、台湾へ行ったときにいただいたりしただけで、実はしっかりとお勉強したことがありませんでした。あ、一応、薬膳茶の認定資格をいただく際に...
こんばんは。曇り空が広がる一日でした。昨日ほどの暖かさではなくて、桜に、そんなに急がなくてもいいよ、と言っているような、そんなお天気でした。待ち遠しいですけどね~今日は、まだまだ蕾ばかりの桜並木を歩いて、その桜並木沿いにある、灯台屋さんへ。月に一度のお楽しみ、夢セラピーの日でした。夢は事前に、セラピストのまるおかさんへメールで内容をお知らせするのですが、その夢から、絵を描いてくださっていて、その絵...
こんにちは。と~っても暖かく(暑く!)なりました。夫とふたりでお散歩がてらお買い物へ♪毎年ふたりで楽しみにしている近所の桜並木は、まだこんな感じでした。でもこの暑さ、あっという間に咲きそうですp(*^-^*)q今年は満開になるころにもう一度、寒さが戻ってくる予報なのだそうですね。満開の期間が長いかしら…期待しちゃいます♡桜って、咲き始めはポップコーンみたいなのですよね。暖かさで、はじける感じ♪かわいいですよ...
こんにちは。今日もポッカポカな春の日。風が強めで、花粉はたくさん飛んでいますね(^_^;)花粉症って、いつくらいまででしたっけ…毎年の事なのに、忘れてしまう不思議(苦笑)もう10年ほどは症状が楽になっていた私ですが、今年は久しぶりに、ちょっと辛め…(ノ_<)たぶん、今がピークですよね。花粉症の同志の皆さま、もう少し、辛抱しましょうね。食べ過ぎ飲み過ぎは症状を悪化させるので、気をつけて過ごしましょうね。昨日の...
こんにちは。夕方、お買い物がてらお散歩に行ったら、暖かくて、気持ち良かったです。ここから来週にかけて、どんどん暖かく(暑く?)なっていくようですね。我が家のリビングから見える桜は例年遅めの開花なのですが、少しずつほんのりと木全体が桜色になってきたようです。桜って、咲く前に木全体がほんのり桜色を放つのですよね。この家に住んで25年になりますが、年を追うごとに、桜が好きになっています♡もっと若いころ、...
こんにちは。おひさまの陽射しが暖かくて、ホッとする祝日。今日は二十四節気の「春分(しゅんぶん)」春分とは、昼(陽)と夜(陰)の長さが同じくらいになるころ、天の赤道と太陽の通り道である黄道が交わるポイント、ちょうど0度になる時です。ここから、昼(陽)が少しずつ長くなっていくにつれて、陽のエネルギーが増していきます。暑さ寒さも彼岸まで、といいますからね、いよいよ、暖かくなっていきますよ~桜も待ち遠しい...
こんにちは。なんとなく、肌寒いですね。朝からお風呂掃除やトイレ掃除など、水回りの掃除をしていたからか、なんとなく、身体が冷えた感じがして、久しぶりにカイロを腰に貼りました。春ですけどね…でも、なんとなく、という感じは見逃さずに、セルフケアするといいですよね。カイロを貼ったら、とても楽になりました。セルフケアの情報はいろいろありますが、自分に合っているものを取り入れるのが、と~っても大事だと思ってい...
こんにちは。雲がもくもくと面白い空、とつぜん雨が降ってきたりして、不安定な空模様でした。夕方になり、青空が広がっています。もうすぐ春分、陰から陽へ移り変わる時期ですね。空模様と同じく、気持ちや体調も不安定になりやすい時期です。花粉症もピークを迎えているので、急がず、焦らず、マイペースを守りましょうね。とはいうものの、自分のペースを作るのも、この時期に影響されやすい「肝」の働きによるもの、だから、マ...
こんにちは。冷たい雨が降る日曜日、珍しく8時ころまで朝寝坊をして、ゆっくりとどこへも行かずに過ごしています。雨の音が心地よくて、こんな休日も好きです。昨日は、31年目の結婚記念日のお祝いで、近所のお寿司屋さんへお食事に♡*いさみ寿しさん1、2年ほど前にビルの建て替えで店舗がお引越しされて、新しくなったお店に初めて伺いました。店内は広く、明るくて、とても居心地の良いお店です。満席でしたので、予約して...
こんにちは。ウェブのお天気情報では、すでに雨が降っている、となっていて、でもまだ降っていないので、ドキドキしながら、お洗濯物を干しています…一か八かで、シーツなどの大物を洗ってしまったのですよ(^^;空気が乾燥しているのか、曇り空ながら、だいぶ乾いてきているので、もう少し降らないでいて…と祈る気持ちで空を眺めながら、ブログを書いています。娘はずいぶん前から赤ら顔に悩んでいて、いろいろ調べていたそうなので...
こんばんは。今日もぽっかぽかな一日、とはいえ、上着は合ったほうがいいかなぁと思うくらいの、北風を感じる日でした。そんな今日は、母と一緒に横浜へ…なんと私、二日連続のアフタヌーンティーです(笑)こちらのお店は、横浜そごうの10回にある、バーシーガーディアンⅲホテルニューグランドの伝説のバーと同じ名前を持つ、素敵なバーです。こちらのアフタヌーンティーは、バーの時間になる17時まで過ごすことができます。王道...
こんばんは。今日はまたいちだんと暖かくなりました。上着はいりません、とお天気予報の方がおっしゃていましたが、一応、レザージャケットを着てお出かけしたところ、ちょうど良かった気がします。さすがに、上着なしでは、私的にはちょっぴり肌寒かったかもしれません。でも、待ち合わせた娘は、上着なしで登場。さすが、若さの違いかな?(笑)娘とふたりで出かけたのは、ここ数年、春の恒例になっているアフタヌーンティー♡今年...
こんばんは。霧のような細かい雨が降っているなぁと思っていたら、音を立てて降り出してきました。今日もあたたかな雨の日ですね。昨日、なにげなく数年前に書いたブログを見ていたのですが…以前は、おかずの品数も多くて、がんばって、ごはん作りをしていたなぁ~とあらためて、現在との違いに、驚きました。(長く読んでくださっている方は、「今日の一品」覚えてくださっているでしょうか…?)子どもたちが独立して、夫婦ふたり...
こんばんは。しっとりと曇り空から、午後になり、雨が降ってきました。春の、暖かさを連れてきてくれるような雨ですね。今日はさすがにやらねば!と思っていた確定申告、なんとか、送信することができました。やり始めさえすればできる、と思ってはいても、ちゃんと送信するまでは、頭の片隅に鎮座していて(^_^;)終わって、ホッとしています。最初のころに比べたら、格段に楽チンになっていますが、(最初のころは税務署に行って並...
こんにちは。気持ちの良いお天気♪ここまでいろいろと挑戦することが続いて、つかの間ほっとする日曜日、近くのせせらぎ遊歩道の、早咲きの桜並木をお散歩しました。ここは、我が家からほんの少し離れていて、毎年行ってみたいなぁと思いながらも、なかなか見頃の時期に行けなかったので、今年こそ!と思っていたのです。青空に濃いピンク色が映えます♡行けてよかった^ ^花が咲いて、散り、葉っぱが出てきて、もりもりと茂り、小さ...
こんばんは。ときおり雪が混じる冷たい雨の土曜日、今日は、中医養生のプライベートレッスン2回目でした。実は、自宅にお招きしての初めてのレッスン^ ^先月は、いつものように、カフェでおこなったのですが、土曜日のカフェは賑やかすぎて、勉強するにはちょっと厳しくて…わりと近くにお住まいの生徒さまなので、思い切って、自宅でおこなうことにしたのです。薬膳を仕事にするにあたり、自宅は使わないと決めていました。いえ、...
こんにちは。春の風が吹き荒れる一日、久しぶりに空気が澄んで青空がきれいです。まだまだ寒いですが…東京の桜の開花予想は、3月22日だそうで、もう2週間もすれば、今年の桜に会えるのですね~早いなぁ。と~っても楽しみです♪昨日、ブログの最後にちょこっとお知らせしました、薬膳ハーブティー入門講座、*薬膳ハーブティー入門講座 12か月オンライン当初は、対面のみでの予定だったのですが、主催の薬膳コンシェルジュ協...
唯一無二の素晴らしさを感じながら~プライベートレッスン始まりました
こんばんは。寒い日が続いています。皆さま、いかがお過ごしですか?神奈川県、私が住んでいる川崎市では、昨日はほとんど雪は積もらず、でした。雪が降っている風景を見られなくて、(夜に降ったので)ちょっぴり残念でしたが、交通の乱れもなく、助かりました!そんな昨日は、楽しみにしていた薬膳プライベートレッスン、ベーシックがスタートしました。ご縁をいただき、SNSで繋がらせていただいていて、プライベートレッスンに...
こんばんは。夕方から雪予報の神奈川県です。いまのところ、雨ですね~昨日からの雨で、空気がしっとりとしていて、なんだか、気持ちいいです。モップを掛けたら、あまり汚れていなくて、そんな違いにも、嬉しさを感じています。雪、と聞いて、夫は今日、在宅勤務をしています。私はもともと家でお仕事をすることがほとんどなので、イレギュラーな夫の在宅勤務は、ちょっとね、アチャー(ノ_<)だったりします。(正直な自分を許し...
こんばんは。昨日までの暖かさから一転、どんどん気温が下がっているようです。お昼過ぎに、大きな雪が舞って、きれいだなぁと思っていたら、あっという間に雨に変わりました。明日も雪になるかも?な予報のようですので、暖かくして過ごしましょうね。雨の音は久しぶりで、いつもよりも、気持ちが落ち着く気がします。なんとなく、埃っぽいような感じがしていたのも落ち着いて、ふ~っと息が深くなるようです。「サプリメントがあ...
こんにちは。今日も暖かい神奈川県です♪でも、このあと急激に気温が下がり、明日の夜から明後日にかけては雪が降るかも!という予報のようです。暖かくなったり、寒くなったりを、行ったり来たりしながら、春へと向かっていきますね~とはいえ、あまりにも急激な変化になりそうですので、変化の波にしっかりと乗れるよう、万全でまいりましょうね。お買い物の帰りにいつもの神社へお参りに寄ったら、立派なお雛様が飾られていまし...
こんにちは。ぽっかぽかな3月のスタート♪皆さま、いかがお過ごしですか?来週には、また寒い日に戻りそうですので、暖かな週末をのびのびと過ごしたいですね。さて昨日は、青葉台カルチャープラザ様にて、午前は、季節の薬膳5回講座の5回目を、午後は、薬膳茶入門3回講座の1回目を開催しました。午後からの、薬膳茶入門講座に向けて、いろいろと準備を重ねてきた2月…昨日は荷物もいっぱいで、たどり着くのも大変で(笑)そんな...
こんにちは。暖かくなりましたね~春になりました♪明日、いよいよ薬膳茶入門講座がはじまります。どんなふうにしようか考えながら、あれこれ準備をしてきました。ティーポットが足りなかったり、100円均一のお店で欲しいものが売り切れていたり、今日はずっと調子が悪かったプリンターがいよいよ、インク漏れをしだして、なかなか一筋縄ではいかなかったのですが(^_^;)資料や備品など、やっとなんとか準備が整いました。この1...
こんにちは。なんと、暑いです(^^;昨日までは寒かったと思うのですけれど…朝、急いでいて、着さしの服をそのまま着て出かけたら、なんだかバスに乗っている皆さま、心なしか軽やかな服装で、もしかして、今日から暖かくなるの?と思っているうちに、ロングコートとマフラーで、しかもカシミヤのセーターの中は汗だくになりました(^_^;)しかもフェイクファーのついたバッグをもって出かけてしまい、ちょっと恥ずかしかった…(ノ_<)...
こんにちは。明け方、東南の空に、細い月が輝いていました。もうすぐ、新月ですね。風が強くなって、寒いけれど、なんとなく春めいてきたような…足踏みしていた河津桜も、咲き始めました。今日は月に一度の夢セラピーへ。ちょっとおもしろい夢を見たので、そのお話しを深めていただきました。私には珍しく(笑)出演者がとても多い夢でした。その夢を見たときとまた少し現状が変化しているのですが、でもね、なんとなく、もっと深い...
こんにちは。今日も冷えていますね~東北から日本海側、そして西日本や九州地方でも、雪マークがついていて、11℃の予報の東京がいちばん暖かくて、ビックリです。3連休の最終日、交通機関など乱れることがありませんように。昨日に比べて陽射しがたっぷりで、おかげで、今は暖房もつけずに、ぽっかぽかです♪おひさまのチカラって、本当にすごいです。桜の木も、花芽がほんの少しずつですが、ぷっくりとしてきているような…あと1か...
こんにちは。三連休の中日、いかがお過ごしですか?相変わらずの寒さ…昨日の夕方は、風邪を引いてしまうんじゃないかしら!と思うほどに寒かったです。春の寒さは、体に堪えますので、防寒対策をしっかりして、過ごしましょうね。昨日は先月に引き続き、薬膳コンシェルジュ協会基礎コースの講義でした。季節の薬膳のお話し、今回もモリモリだくさんで、お話しいたしました。ちょうど、春の薬膳のお話しもしたのですが、皆さま、春...
こんにちは。今朝の6時半ころ、夫を起こして寝室のカーテンを開けると、街がピンク色に染まっていました。日の出直後の一瞬の美しさにふたりで、きれいだね~と見惚れてしまいました。一日中、青空が続く…というのが少なくなって、午後になると、刷毛で描いたような雲が広がって、寒くても、やっぱり春なのね~と思います。あと1か月もすれば、桜の便りも聞こえてくるのでしょうか…♡昨日、ヨガをしていたら、腰のあたりをクキッ...
こんにちは。空気が冷えています。陽射しは暖かいのですけどね…夕方、西日があたる夫の書斎が7度になっていて、寒いのね~と思いました。来週から始まる、カルチャーさまでの薬膳茶入門講座に向けて、ちょこちょこと、必要なものを買い揃えています。(カルチャーさまの講座はこちらです→☆☆☆)いわゆる、薬膳茶のワークショップのような講座をするのは、とても久しぶりで、(ブログを探してみたら、なんと9年前でした!→☆☆☆)以前...
こんにちは。風がきりっとして青空が澄み渡る今日は、久しぶりに、真っ白な富士山もきれいな朝でした。もう少し、こんな日があったらうれしいなぁ…寒いですけどね。さて、今日は久しぶりに映画鑑賞♪ベルサイユのばらを見てまいりました♡私、ベルサイユのばらが大好きで…だから、高校では世界史を選択したし、短大ではフランス語を選択したし、新婚旅行は絶対「フランス・パリに行く!」と、もうずっと決めていて…やっと念願かなっ...
こんばんは。今日から全国的に、強い寒気に覆われるようですね。風は強いけれど、予報ほどではないんじゃないのかしら~?と思っていたのですが、日が暮れた途端に、急に冷えてきました。今夜はホワイトシチューを作ったので、寒い中、帰宅する夫に温まってもらえるかな?と思っています♪今日は月に一度のお楽しみ、テーブル茶道のお稽古でした!お稽古では最初に、二十四節気を学びます。ちょうど今日は「雨水(うすい)」そろそ...
こんにちは。あたたかいなぁと思っていたのですが、急に風が強くふいて、少しヒンヤリとしてきました。明日からまた寒くなるようですね。北国では、またまた大雪が降る予報のようですし、冬モードで、しっかりと防寒対策して過ごしましょうこのところの暖かさで、少し緩んだ肌には、真冬のころより、寒さが堪えると思います。ちょこっとずつですが、HPのブログも更新していこうと思っています。*陰陽五行な暮らし方不慣れなもので...
こんにちは。今日は暖かくて、朝起きるのがラクでした♪の~んびり過ごす日曜日、皆さまはいかがお過ごしですか?昨日は、横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアーを開催しました!今回はリクエストをいただいて、初めての土曜日開催、さすが、土曜日の中華街は大混雑で、メインの通りは入る気になれず…(^_^;)今回の薬膳茶カフェは、メインの通りを抜けた奥にあるのですが、いつもの通り、関帝廟通り(メインの通りと並行している裏道...
こんにちは。陽が長くなりましたね~もう2月も半ばですものね、早い(^_^;)毎日があっという間に過ぎていきます…こんな感じで、今年があっという間に終わってしまわないようにしないと、ですね(笑)「明日やろう!」と思っても、明日はずっと来ないのですって。明日になったら、明日は今日で、だからいつも今日だけ、明日は無い。明日が今日になって、やっぱり今日はやることがいっぱいで、また、やりたいことは明日やろう!と思っ...
こんにちは。ものすごい風が吹き荒れている神奈川県です。今日は全国的に風が強い、と、お天気予報の方が言ってたような…皆さまがお住まいの地域はいかがですか?お洗濯物を干そうと思ったら、空が霞んで、少し先の景色もぼやけていて、(もちろん富士山なんてまったく見えず!汗)これはさすがに干さないほうが良さそう、と思い、急きょ、部屋干しにしました。こんなにお天気なのに…残念ですが、たぶん正解だったと思うp(*^-^*)...
こんにちは。午後になり、南風が吹き荒れています。やっぱり季節の変わり目、気候が安定しませんね…こうして少しずつ、春に近づいていくのですね。明け方の西の空には、満ちていくお月さま…今夜は満月。風のおかげで、雲が切れているので、きれいに見えそうです♡今日は橘樹神社へ、お参りしてまいりました。いつも立春前にお参りするのに、すっかり忘れていて…(ごめんなさい!汗)思い出したが吉日、さっそく、お参り…こちらの神...
こんにちは。陽射しが暖かな祝日です。最近すっかり、一日おきの投稿になっていますm(__)m昨日は夫が有給休暇推奨日でお休み、思い立って、成田山へお参りに出かけました。成田空港が近いので真っ青な空に、飛行機が大きくて、気持ち良かったです♪今回初めて、写経にも挑戦しました。友人のWSで体験したことはありますが、お寺さんでの写経は初めて!ストーブは炊かれていても、床が冷たい写経道場で(苦笑)夫とふたり並んで、じ...
こんにちは。空気は冷えていますが、背中にあたる陽射しが暖かくて、ほっこりします。冷えてはいても、雲がぽっかりと浮いていたりして、真冬の空とは少し違うような…春の気は着々と、育っていますね。昨日は、あらたにプライベートレッスンをスタートしたり、今日は、はじめましての方とのオンラインご相談会したり、薬膳を学びたいという方々との、嬉しい時間を過ごしています。春は新しいことをしたくなる季節♪やってみたいなぁ...
こんにちは。今日も冬の空気が広がっています。昨日は初午でしたね~(立春のあと、最初の午の日を「初午」といいます)我が家のすぐ近くに、小さなお稲荷様があって、そちらにお参りしました。そして久しぶりに友人と横浜デート♪たくさんおしゃべりして、帰りが遅くなってしまい、ブログはお休みしましたm(__)m冬の空気が広がって寒いですが…立春も過ぎて、そろそろ春の気も漂い始めていますね。春は、やる気に満ちてくる季節、で...
こんにちは。なぜかまた南風が吹き荒れています。(あ、でもそろそろ、南風が吹いてもおかしくはないころね。汗)そして寒い((((;´・ω・`)))北国では、雪も多く降っているのでしょうか?立春が過ぎて、春が恋しいですが…でも、夜明け前の星空がきれいだったり、冷えた空気の向こうに真っ白な真っ白な富士山が見えたり、そんな冬の景色がまだ恋しくて、この寒さを喜んでいる自分もいます。さて、久しぶりに新聞から…今朝の日本経済新...
こんにちは。午前中は青空が広がって、歩きながら思わず、「空がきれいだな~」なんて言ってしまうほど、だったのに、午後になると急に雲が広がって、そのうちに、雨がぱらついてきました。寒かったです。そんな今日は、「横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアー」を開催しました!体調を崩されてキャンセルされた方がいらして、ご参加おひとり様での開催となりました。↑カフェでいただいた薬膳茶今回から、内容を少し変えてご案内し...
こんにちは。陽射しが少なく、空気がひんやりと冷えていますが…今日は二十四節気の「立春(りっしゅん)」春のはじまり、そして、いよいよ乙巳(きのとみ)年のスタートです♪いわゆる、ヘビ年といわれて始まった2025年ですが、干支の切り替わりは、二十四節気の立春。なので、正式には、今日から乙巳年となり、昨日(というか、今夜23時10分)より前に生まれた方は、まだ、甲辰年生まれでした。というわけで、元日のブログに先取り...
こんにちは。久しぶりに雨の一日。雪になるかも~という予報でしたが、雨でしたね。いまは、中学受験の真っ最中、雪にならずに、よかったですね。我が家も、娘が中学受験をしたので、(もう15年ほど前のこと…)懐かしく、思い出しています。娘のときには、2月1日が月曜日で、その日の夜に雨が降り、翌日起きたら、銀世界だったのですよ(^^;毎日必死で、付き添っていたなぁと、本当に懐かしく、いい経験ができたなぁと思ってい...
こんにちは。出かけた時間がちょうど小学生の下校時刻だったようで、ランドセル姿のちびっこがいっぱい♪その中でひとり、半そで姿の男の子を発見!小学3年生くらいかな~昔、私が小学生だったころは、冬でも半そで短パンの子が数人いましたけれど、今どきもいるのですね!電信柱の陰に隠れるようにしていて、何しているのかな~と思っていたら、向こうから、長い髪の女の子が来たとたん、ニコニコして飛び出して、話しかけていて...
こんにちは。朝の星も富士山も、キリリと見えて、冬の空が広がっています。なんとなく、花粉は感じるような気もしますが…(^_^;)もう少し、いえ、まだまだ冬を楽しみたいです♡すいぶんとまだまだ、自分を、いえ、人も疑っていることに気づいて、愕然としています。疑う…というか、自分を守っているというのかな、期待して裏切られないために、いつか、悲しい気持ちにならないために、人はズルいもの、とか、自分は大したことない、...
こんばんは。そして、明けましておめでとうございます!今日は旧暦のお正月、春節ですね。横浜中華街へ、ご参拝へ行ってまいりました♪元町・中華街駅には、春節の飾りが…↓まずは大好きな媽祖廟(まそびょう)へ↓お線香と金紙の「春節セット」を購入して、お神輿の下を頭を下げながら通って、厄を落としていただきます。お線香を1番から5番の香炉に1本ずつお供えして、中国式のご参拝。その次は、有名な関帝廟(かんていびょう)...
こんばんは。日が暮れて肌寒くなってきましたが、昼間はぽっかぽか♪夕方、お掃除をしていて、夫の書斎の温度計を見たら、20度超えていました(^_^;)そりゃあ、暑いくらいなはずです(苦笑)今日は、お買い物3店舗リレー、9時開店と同時に1店舗目に入り、帰ってくるとお昼近く、なかなか大変な作業です。午前中は、お買い物と、買ってきたものの整理で終わったので、お掃除は夕方に、これまた、お掃除機とトイレ掃除、洗濯もの...
こんばんは。陽射しが少なく、寒い一日でした。手袋を持って出たのに、途中で外したら、すっかり忘れて、そろそろ家に着くころになって、手が冷たいなぁと思ってから、やっと思い出し、着け直しました。手袋するだけで、暖かいですね~数年前に、友人からお誕生日のプレゼントでただいた手袋、着けるたびに思い出し、ますます暖かくなります♪さて今日は月に一度の夢セラピーの日。一年以上前から、月に一度のペースで、見た夢のお...
こんにちは。朝は久しぶりに冷えました。細い月が東南の空に浮かんでいて、朝がやってきているのに、マイペースで悠然と浮かんでいる姿が、細いのに力強くて、なんだか、憧れの気持ちになりました(笑)空気が澄んでいるのか、久しぶりに一日中、富士山が見えています。昨日までいろいろと予定が詰まっていたので、これまた久しぶりの、空白の日。今日はのんびりを決め込んで、アマゾンプライムでドラマを見たり、ゴロゴロしたり、自...
こんばんは。このところ暖かかったので、寒く感じた土曜日、今日は薬膳コンシェルジュ協会の、基礎コースの講義でした。基礎コースは季節の特徴を学びます。お会いするのが初めましての生徒さま…と思っていたら、先日の新年会に参加してくださっていたそうで、私のことは知っていてくださっていたので^ ^私の自己紹介は端折らせていただき、皆さまに自己紹介をしていただきました!自己紹介ではいつも、「なぜ薬膳を学ぼうと思った...
【お知らせ】こころと身体のセルフケア薬膳茶入門講座、募集中です
こんにちは。暖かな夕暮れです。でも、朝はまだまだ寒いですね。窓が曇るし、外は霜がうっすらと降りています。ということは、気温差が激しいということ、気温差があると、身体はそれだけでがんばっている、ということですから、無理せず、緩む時間を作るようにしましょうね。今日はカルチャー講座、2か月ぶりにお会いした皆さまはお元気そうで、今日もときおり笑いあり、楽しく進めさせていただきましたm(__)m本当に、有難い時間...
こんばんは。暖かい神奈川県です。夕陽がほんのりと霞んでいるような…春のような陽気です。全国的に暖かいのかなぁ~皆さまの住む街は、いかがですか?明日は久しぶりにカルチャー講座♪先月の第4週は、カルチャーの冬休みで、その分を11月の第5週におこなったので、生徒様とお会いするのは2か月ぶりになります。皆さま、お元気かなぁ~とお顔を思い出しながら、資料やお土産、お出しする薬膳茶を準備するのが楽しくて♡しみじ...
こんにちは。久しぶりに在宅日。午前中は家事をたんまり済ませ、午後はお仕事、このルーティン、本当に久しぶりです♪久しぶりに、お仕事部屋から見る夕陽は、この時間(16時半過ぎ)でもまだまだ高くてパワフルで、春が近いのだと感じます。今週の金曜日は、今年最初のカルチャー講座があり、春のお話しをする予定なので、頭の中はすっかり、春モード(笑)でもでも、まだ今は寒の時期ですし、土用の時期ですし、しっかりと養生し...
こんばんは。ほんのりと、春の匂いがした朝でした。夜は冷えていましたけれど、季節外れの空気感です。今日は、テーブル茶道のお稽古始め。先日作ったお茶箱で、お点前のお稽古をしました♪しつらえは、もう節分でした。↑福やかなお福さん♡お濃茶という、ねっとりとした濃いお茶を先生が点ててくださって、初めて、いただきました。香り高く、おいしかった(*´∀`人 ♪そのあと、みんなで一回ずつ、お点前して、そのあとは、お稽古仲...
こんばんは。雨の朝でしたが、どんどん青空が広がり、思ったよりも、晴れてくれてくれました。昨日は、東京タワーがよく見える場所で、お茶箱のカルトナージュWSに参加してまいりました。↑こんな感じの箱が出来上がりました。真ん中の黄色の箱が、私が作ったお茶箱です♡箱に、布を張っていく作業は小学生のころの工作のようで、楽しかったです♪ただ、一日かかって、肩も凝って(^_^;)ブログはお休みいたしましたm(__)mさて、今日は...
こんばんは。今日は、薬膳コンシェルジュ協会の新年会に参加いたしました!大手町にある、TRIPLE ONE Singapore & Chinese Cuisine (トリプルワン)おいしいシンガポール料理がいただける、素敵なお店です。薬膳のコースは、どれも絶品^ ^前菜のあとは、佛跳牆(フォーティャオチァン)という、スープをいただいて。いろいろな高級食材がたっぷり、中でも、冬虫夏草(とうちゅうかそう)という、高級漢方が入っていて、初めて食べ...
こんにちは。北風が吹く、冬らしいお天気です。でも、おひさまいっぱいで、暖房いらず…17時前の今は、そろそろ寒くなってきたかな~という感じです。さて、寒い寒いと言っていますが、それもそのはず、いよいよ冬土用に入りました。土用とは、季節の終わりごろにある18日間。次の季節への変わり目でもあります。季節が終わるころ、ということは、その季節が十分に成長してきたよ~というころ、だから、冬が十分に育ってきた、...
こんばんは。今日はものすごく冷えている神奈川県です。寒い~!!と、久しぶりに、ヒーターの前から動けませんでした(^_^;)お洗濯物もまったく乾かず…おひさまのチカラって、本当に恵みですね。今日は美容室へ。明後日、薬膳協会の新年会があるので、整えてもらいに行ってきました。美容室ではタブレットで、いろいろな本や雑誌が読めるのですが、五行の体質診断と食事のアドバイスが載っている雑誌を見つけて、釘付け(笑)その雑...
こんにちは。今日も南風が吹き荒れて、お洗濯物が大暴れしていました。まだ1月なのですけどね~(^_^;)朝のお月さまは今日も美しかった♡昨日の午前中は、ベッドでゴロゴロしていましたが、今日はもうスッキリ。お買い物やお掃除、お仕事も張り切っていますp(*^-^*)q私は更年期が早かったので、その峠を越えてからは、不調を感じることがほとんどなくなりました。それまでは、頭痛は毎日のことで、いわゆる市販の頭痛鎮痛薬は手放...
こんにちは。お正月のお休みが明けたと思ったら、三連休が始まり、今日から、いよいよ今年のスタートでエンジンを掛けなきゃ~と思われている方も多いかと思います。だがしかし…(笑)今日は満月で、もしかしたら、なんだか体調がいまいちかも~という方も、多かったかもしれませんね。そんな私も、そのひとりで(^^;朝、起きたものの、なんだかめまいと頭痛がして起きていられず、夫に頼んで、そのままベッドに横になって、結局お昼...
こんにちは。おひさまいっぱいの三連休最終日、成人の日ですね~ご成人の皆さま、お父さま、お母さま、おめでとうございます!ご本人はもちろんですが、お母さまにとって、とても感慨深く、ものすごくうれしい日だと思います(*´∀`人 ♪我が家は、息子はもう10年前?!、娘が7年前に成人でしたが、その日を迎えられたことが、思っていた以上にうれしかったことを覚えています。特に娘のときの、前取りに合わせて行ったお祝い会に...
こんばんは。三連休の真ん中の日、皆さま、いかがお過ごしですか?数日前まで雨予報だった神奈川県、曇り空の一日でしたが、雨は降らず…明日の成人の日も晴れそうで、よかったですね♪そんな今日、私はひとりで、横浜中華街へ行ってまいりました!来月、リクエストをいただき、初めて土曜日に、中華街ツアーを開催する予定なのですが、毎回利用させていただいているカフェが、週末の予約不可ということが一昨日分かり、うっかり、し...
こんにちは。昨日までの強い風が止んで、とても穏やかな一日、三連休の始まりです。今日は夫が朝早くから用事で出かけたので、最寄り駅まで車で見送り、帰ってきたら、満天の星でした。北よりのほぼ真上に、7つの柄杓型に並ぶ星があって、それって、北斗七星ですよね~(*´∀`人 ♪すごくきれいでした。そしてそのまま、朝ヨガを…まだ暗い時間から始めて、少しずつ、朝がやってくるのを感じながら、↑レースのカーテン越しに、空が少...
こんにちは。まだまだおひさまのパワーがいっぱい、明るいです。1か月くらい前に比べると、ずいぶん、日が長くなりましたね。朝はまだまだ夜明けが遅いですが…今年は、これまでの学びをもう一度、しっかりと整理していこうと、学び直しています。あ、どこかに学びに行っているわけでは無くて、独学です。まずは、自分の身体について、もう一度しっかりと見なおしていこうと思っていて、今は低血圧について、学び直しているところ...
AIの世界になったとしても~薬膳茶でこころと身体のセルフケア
こんばんは。今日も寒いですね~そして今日も南風が強くて(^_^;)お洗濯物もお布団も大暴れ…途中で、まだ乾いていないけれど、取り込みました。北国では大雪が降っているようですね。交通機関にも影響が出て、大変だと思います。お買い物もままならないですよね。どうぞお気をつけてお過ごしください。4月から新しく講座を受け持つことになり、その内容を考えたり、資料を作ったりしています。薬膳は初めて、という方にも、楽しん...
こんばんは。風が強い…のはいいのですけれど、(イヤですけれど。汗)*朝の光と風の音なぜか、南方向からの風が吹いています(^_^;)我が家は南西に面しているので、南からの風だと、お洗濯物が大暴れするのです。この時期に、そんな心配をするのは珍しいです。でも、南からの風でも、寒いですね(苦笑)本屋さんへ行ってきました♪知りたいことがあって、でも、ネットで調べても上手にヒットしなくて、という話しを、年末に娘に話し...
こんにちは。今朝はまあるくてかわいらしい虹に出会えました♡雲が広がり、まだ少し小雨が降る朝、日の出の時間が近くなるにつれて、おひさまの光が雲にあたり、東の空がオレンジ色に染まって、美しすぎて、窓に近づいて、もしかしたら…と西の空を見ると、虹が♡慌てて、二階の、夫の書斎に行ってみたら、いつもよりもコンパクトでまあるい虹を見ることができました。(いつもは虹が大きくて、写真に全部入りきらないと思うの…今日は...
こんばんは。久しぶりに雨の音。乾燥していた空気がしっとりとして、なんだかホッとします。澄み渡る青空は大好きだけれど、やっぱりね、たまには雨の音も恋しくなります。お仕事始めの帰り道、冷たい雨が降り続いていそうなので、今夜は、野菜たっぷりチキンスープを仕込み中。今は一年でいちばん寒い時期なので、食べるもので身体の中から温めてもらいましょうね。さて、今日はお知らせを…m(__)m今年も、「横浜中華街 薬膳の面...
こんにちは。年末年始の大型連休、最終日も陽射しが暖かな一日でした。とはいえ、一昨日あたりから、一段と冷えてきた気がします。それもそのはず、今日は二十四節気の「小寒(しょうかん)」で、いよいよ寒の入り。一年でいちばん寒さが厳しい時期に突入です。私の住む神奈川県では明日は雨の予報で、気温は少し上がるようですが、それでも、陽射しが無い分、寒く感じると思うので、暖かくして過ごしましょうね。今日はお買い物始...
こんにちは。三が日が過ぎて、土日関係ない方は、今日からお仕事の方もいらっしゃるでしょうか?そして我が家のように、もう少しお休みの方も多いかと思います。私の住む街では、今日からごみの収集が再開して、たまっていたゴミを出すことができて、スッキリ♪回収してくださって、ありがとうございますm(__)m日常って、ありがたいです。すっかり運動不足になっているので、お散歩がてら、初詣へ。毎年お札をいただいている神社へ...
こんにちは。お正月三日目、いかがお過ごしですか?我が家はいつものお正月通りに、箱根駅伝をテレビで観戦して、負けてられない!(笑)と、夫は走り始めへ、私はブログを書いています。雲が多かった神奈川県ですが、午後になり、雲が散らばって、陽が射してきました。まぶしくて、暖かいです。さて、皆さまは今年はどんな一年にしたいですか~?目標など、考えたりしていらっしゃいますか?私は、年末からなんとなく考えていたこと...
こんにちは。今日も穏やかな一日でした。昨日のうちに娘が帰ってきていて、昨夜はきりたんぽ鍋、今朝はおせちをちょこっとだけ銘々皿に並べて、楽しみました。そして、1月2日は毎年恒例の、私の実家の新年会へ。我が家の息子夫婦と、弟の次男が欠席でしたが、弟の長男のところに昨年赤ちゃんが生まれて、3名欠席でも、総勢14名の大所帯です(笑)それぞれの子どもたちが小さかったころは、実家に集まっていましたが、ここ数年は...
2025年あけましておめでとうございます~今年を先取り占いました
2025年新年あけましておめでとうございます私の住む神奈川県では、ぽかぽかな陽射しいっぱいの穏やかな元日を迎えています。皆さまの住む街は、いかがですか?今年もブログでつながれましたら幸せです。どうぞよろしくお願いいたします。さて、大晦日の昨日は早めに家事も済ませて、ゆっくり紅白を見るぞ~と思ってたら、気が緩みすぎたようで、ほぼほぼ寝てしまいました。B'sに感動したくらいで、ほとんど、覚えていません…(^_^;...
こんにちは。ぽかぽかと穏やかな大晦日です。昨日は、息子夫婦や娘と一緒に、我が家で忘年会をしました。今回は、数日前から作り置きしていたので、わりとスムーズに準備…できるはずが、ぎりぎりの時間になるとやっぱり、アワワになってしまって、娘の手を借りながら、なんとか、全部仕上げることができました。作ったものの備忘録…*ローストビーフ(これは定番です!)*豚肉の赤ワイン煮(これも定番、サンザシを入れて煮込みま...
こんばんは。今まででいちばん遅い投稿となりました(^_^;)(ただいま22時50分!)23時には寝たほうが良く、21時過ぎたらスマホやPCは止めたほうが良く、どちらにしてもアウト!なのですが…今日は娘が帰ってきました♡朝からおせちを作るつもりが、いろいろと押せ押せになり、どうせなら、娘が帰ってきてから、一緒に作ろう!と思い付き、娘を待って、はじめて、一緒におせち作りをしました。といっても、ほとんど、娘は横からの...
こんばんは。雲が増えてきたなぁと思ったら、雨が降っていました。最近、乾燥しすぎなので、ほんの少しでも雨が降ってくれるとホッとします。でも、ポツポツ雨が降っているのに、夕焼けはきれいで、明日も晴れそうです。さて、いよいよ夫の冬休みも始まり、年末年始モードになってまいりました(*´∀`人 ♪今日は夫が窓掃除、私は家の中のお掃除をしてスッキリ。ゴミ回収の最終日だったので、その前に、と、なますや栗きんとんを作り...
こんばんは。晴れ続きの神奈川県、今日から一週間のお天気予報でも、ずっと晴れマークが並んでいました。乾燥していますね~大掃除の手荒れと相まって、スマホの画面の反応が鈍くなってきました(^_^;)乾燥対策、しっかりしなくては、ですね。今日はJA産直所、リベンジで行ってきまhしたp(*^-^*)q水曜日に行ったら、あんまりお野菜がなかったの…*食材へのリスペクト~薬膳のねっこ今日はだいぶ混雑していて、でも、お野菜はたく...
こんばんは。いつもよりも遅い投稿になりました。今日は大掃除デー♪レンジフードやお風呂、ふたつある床下収納など、がっつりお掃除しましたp(*^-^*)qお掃除していると、なんだか、家が愛おしくなりましたよ~年末だけじゃなく、もっとお掃除してあげなきゃなぁ…と反省です(^^;いつもはやらない場所をお掃除していると、どんどんお掃除したくなって、気づいたら、ものすごく夢中になっていて、何か忘れているような…と考えてみた...
こんばんは。ハッピークリスマス☆サンタさんはきましたか?今朝はきっと、たくさんの笑顔があふれたことでしょう(*´∀`人 ♪わたしには、昨夜、夫サンタさんから小さいケーキの贈り物、一つ手前の駅で降りて、小さいケーキをひとつ買って、帰ってきてくれました♡夜の甘いものは養生的にはNGですけれど、もっちろん、食べましたp(*^-^*)q食べるものって、ものではなくて、その時間、空間だと思うの…さて、今日もまだクリスマスです...
こんばんは。クリスマスイブの今日、いかがお過ごしですか?私は、川向こうのデパートへ、お買い物に出かけてみました♪このあたりの学校はもう冬休みなのですね~行きのバスも、街も、小学生くらいの親子連れさんでいっぱい、今年のクリスマスはがっつり平日ですが、冬休みに入りたてなんて、楽しさ倍増ですね。大きなツリーにワクワクしました☆我が家はクリスマスと言っても、夫の帰りはいつも通り遅いですし、子どもたちもいませ...
こんにちは。暖かな冬の日、歩いていると、コートを脱ぎたくなるくらい、ポカポカと陽射しが暖かかったです。日本海側は、大雪の予報だそうですね。どうぞ、お気をつけてお過ごしください。今日は今年最後の、夢セラピーへ。毎月一度、夢セラピーのセッションを受けています。今回は(も?)おもしろい夢を見たので、その夢について、広げていただきました。夢の内容からの気づきだけでなく、今、実際に感じていること、最近あった...
こんにちは。いよいよ今年も残すところ、10日になりましたね!今年はどんな一年だったでしょう?まだもう少し、何かができそうで…でも、一年を感慨深く振り返る時間のような気がします。一年、あっという間のような気がしますが、それなりにやっぱりいろいろと、いろいろなことがありました(笑)桜が咲いて、ハナミズキが咲いて、ひまわりが咲いて、紅葉がきれいで、気持ちが揺れたり、身体も揺れたり、元気なときも、疲れたとき...
こんにちは。なぜか、南風が吹き荒れておりますが…(^_^;)今日は、二十四節気の「冬至(とうじ)」です。冬至ですよ~昼間がいちばん短くて、夜がいちばん長い日、陰が極まり、陽に転じる、陽が生まれる日ですね。ここから陽の気が少しずつ育ちながら、来年の夏至まで、拡大していきます。私たちの想いや願いも同じく、来年の夏至に向けて、拡大していきますから、今日は、来年に向けての願いをしっかりと、こころに持ちたいですね...
こんにちは。今日も寒い朝でしたが、少し陽が射すだけで暖かくて、暖房いらず…助かります♪午前中は中医学の授業を受けて、午後は来年春からの講座の打ち合わせ、どちらもオンラインで、家に居ながらにして、できるのですから、この寒い日に出かけることなく、本当に有り難いです。来年4月から対面で、初心者の方に向けた薬膳茶講座をする予定なので、詳細が決まりましたら、ブログでもお知らせいたしますね♪どうも私は、当たり前...
こんばんは。今日はものすご~く寒かった神奈川県、皆さまの住む街は、いかがでしたか?横浜では明け方、雪が散らついたみたいですね~見たかった!こんなに寒いと、体中がギューと縮こまり、気血が滞りやすくなり、肩が凝ったり、呼吸が浅くなったりしやすいので、まめにグーンと伸びをして、気血を巡らせましょうね。でもまだ、街路樹のイチョウはきれいに黄色く色づいていますよね。今年の紅葉、長い気がします。今日は美容室へ...
こんばんは。今日は娘とデート♡のあとに、友人とのデート♡とーっても楽しい一日でした^ ^新宿で待ち合わせて、美味しいパエリアを食べてから、10月にお引っ越しをした娘のマンションへ、遊びに行きました。以前住んでいたアパートよりも広くて明るくて、住みやすそうな居心地の良いお部屋、暗くなるまでたっぷりと、おしゃべりを楽しみました。ランチは外で、ケーキでも買っていこうね~と言っていたのですが、なんと、ケーキを作...
こんばんは。12月に入り、どんどん、日が過ぎていきますね~やっぱり、どことなく焦る感じがしてくるこの時期です(^^;そんな今日は、中級になり、初めてのお稽古で、お茶箱のお点前を習いました。お仲間の皆さんと一緒に購入したお帛紗(ふくさ)を並べて、記念撮影(笑)色とりどりで、きれいでしょ?(*´∀`人 ♪さて、話はガラッと変わりますが…最近、AIの活用について、お聞きすることが増えました。いろいろできるみたいですね...
こんばんは。明け方のお月さまも、夜になったばかりのお月さまも、と~ってもきれいでした。満月の翌日のお月さまですね。帰り道、すれ違った自転車の親子連れのママが、後ろに乗っているお子さんに、「ほら!あそこ!!」と指さしていらして、つられて見てみたら、出てきたばかりの大きなお月さまに会えました♡その先でも、今度は自転車に乗ったパパが後ろに乗っているお子さんに、「月がきれいだよ~」と教えていて、なんかね、...
こんにちは。静かな日曜日。休日に珍しくお掃除をして、年賀状に取り掛かかっています。昨年末に家族で集合したときに、写したはずの写真が見つからず…(^_^;)探し物に時間がかかりましたが、夫の書斎の奥からメモリーカードが見つかり、無事に写真を探し出せました\(^o^)/この数年(いえ、10年ほど)はさすがに、写真入りの年賀状は卒業しようか~?と相談しつつも、今回で最後、と思いながら、自己満足に続けています(苦笑)...
こんにちは。今朝も冷えました!風が冷たくて、空気がひんやりと、冷蔵庫の中にいるみたいです…が、この寒さでも、午後になるとおひさまパワーで、リビングはポッカポカ♪2階の部屋も南に面しているので、今、お仕事部屋でも暖房いらずp(*^-^*)q背中が暖かくて、気持ちいいです♪夏は暑すぎたので、(というか、今年は秋も暑すぎたので。汗)やっとやっと、おひさまパワーの恵みに、こころから感謝できる季節になりました♡このと...
こんばんは。急に寒くなりました。秋田に住む母から、ずいぶん雪が降って、山のほうでは積もったとのこと、冬本番ですね。昨日は両親と都内にある実家のお墓参りへ、そのまま一泊してきました。同じ市内にありながら、なかなかゆっくり帰る時間も取れないので、年に一度でも、こんな時間を取ることができて、ホッとしています。自分にとって大切なものを大切にするのって、本当はシンプルなはずなのに、なぜか、自分で難しくしてい...
こんばんは。今日は今年最後の講座、中医養生プライベートレッスン…だったのですが、生徒さまのお話しをお聞きしながら、今日は学びよりも、セッションのほうが必要かも、と思い、ご提案させていただき、急きょ、個人セッションを交えた雑談タイムに変更いたしました。癒されました~養生やってみます!と、とても喜んでいただけたので、私も、うれしかったです♪お話しをさせていただきながら、やっぱり、個人セッション好きだなぁ...
こんにちは。今日もぽっかぽかな午後です♪急に冬がきた!とお天気予報のお姉さんがおっしゃっていました。週末にかけて、雪国では冬本番の寒さになるそうですね。私の住む神奈川県でも、気温は低いようですし、何より乾燥が…(ノ_<)しっかり保湿していても、ピリピリと、肌が乾いてくるのが分かります。いつも以上に潤いを補うべく、黒いものだけでなく、白いもの(例えば、長芋とかお豆腐とか)を食べるようにしましょうね。身体っ...
こんばんは。今朝も冷えました。午前中はまだ寒くて、午後になるとポッカポカ、14時ころには暑いくらいになり、陽が傾く16時ころになると急に冷えてくる我が家のリビング…おひさまのチカラ、本当に偉大です。ブログを書き始めて10年半ほどになります。最初のころは毎日なんて書けなくて、月にひとつ…書かない月もあったかもしれませんが、とあるブログ塾に参加してから、気負いなく書いていこうと思い、2018年9月以降、...
こんにちは。朝はかなり冷えましたが、昼間のリビングはポッカポカな冬の日。私事ですが、54歳のお誕生日を迎えました(*´∀`人 ♪近所のビストロで、おいしいランチをいただいて、のんびりなお誕生日を過ごしています…なんてね、実は、昨夜遅くに帰ってきた夫は呑み過ぎベロベロで(^^;ベッドに寝かせた途端に、気持ち悪くなっちゃったらしく、急いだものの、もう少しのところでトイレに間に合わず…(ノ_<)(汚いお話しで恐縮です...
こんばんは。日が暮れるのが早いですね。今は冬至の前で、日が暮れるのがいちばん早くなる時期です。昼間の短さは冬至がいちばん短いですが、日暮れの時間が早くなるのは、冬至の2週間くらい前になるので、ちょうど今ごろが日暮れがいちばん早いのですね。(ちなみに、日の出が遅くなるのは、冬至の2週間ほど後になります。)毎日、朝5時前に起きるのですが、そのころはまだ星空がきれいで、1時間ほどヨガをしている間に、東の...
「今」と決して離れない~正しいとか、間違っているとか、考えるとき
こんにちは。朝は風が冷たかったけれど、陽が射すにつれて、どんどん暖かくなって、リビングは今日もぽっかぽかでした。夕暮れが近くなるにつれて、少しずつ、冷えてきたような…おひさまのチカラって、本当にすごいですね。昨夜、イルミネーションを満喫したおかげで、こころの中にやっと、12月の雰囲気が漂ってきました(笑)12月は大好きな月なので、慌ただしくも、ゆったりとした気持ちで、じっくりと味わって過ごしたいなぁ...
こんばんは。今日は毎年楽しみにしている横浜・みなとみらいのイルミネーションを観てきました^ ^まずは横浜でランチ、お茶を楽しみながら、夕暮れ時を待って、みなとみらいへ夜散歩♪途中のイルミネーションもキラキラなんと、ルイヴィトンのメリーゴーランドも、キラッキラ⭐︎赤レンガ倉庫で行われている、クリスマスマーケットを横目で見ながら、大さん橋へ。クジラが出てくると、横浜の街中が、音楽に合わせて輝く、雄大なイルミ...
こんにちは。今日も小春日和な一日です♪以前、岡本太郎美術館へ行ったときに*霊性とマンダラ~行ってみたかった場所へメタセコイアの林が素晴らしくて、紅葉のころに行きたいなぁと思っていたのを思い出し、行ってみました。夏とはまた違った静かな、でも軽やかな空気が漂っていました。紅葉もいい感じに色づいていて、木々が歌っているみたい♪平日ですが、オトナの遠足を楽しまれているグループも何組かいらしたり、デートしてい...
「ブログリーダー」を活用して、いまちよさんをフォローしませんか?
こんにちは。風が強くて(ノ_<)昨日、雑巾がけをして、今日はモップがけをして、ほんの少し、窓を開けていたら、あっという間に、あちこちがザラザラになっていました。またまた雑巾がけをして、モップをかけて…真っ黒でしたよ(^^;春、ですね~(苦笑)明日は、青葉台カルチャープラザ様にて、午前は薬膳講座、午後は薬膳茶講座を行います。午後の薬膳茶講座でお出しする薬膳おやつ、久しぶりに、桜紅茶ケーキを焼きました♪桜の塩...
こんにちは。なんと、暑い一日でしたね~車を運転していたら、エアコンは冷房になって、ホッとしたほど…黄砂が気になり、窓も開けられなくて、なおさら暑かったです(ノ_<)さてさて、昨日は楽しみにしていた中国茶のお教室へ行ってまいりました!中国茶って、中華街のカフェでいただいたり、台湾へ行ったときにいただいたりしただけで、実はしっかりとお勉強したことがありませんでした。あ、一応、薬膳茶の認定資格をいただく際に...
こんばんは。曇り空が広がる一日でした。昨日ほどの暖かさではなくて、桜に、そんなに急がなくてもいいよ、と言っているような、そんなお天気でした。待ち遠しいですけどね~今日は、まだまだ蕾ばかりの桜並木を歩いて、その桜並木沿いにある、灯台屋さんへ。月に一度のお楽しみ、夢セラピーの日でした。夢は事前に、セラピストのまるおかさんへメールで内容をお知らせするのですが、その夢から、絵を描いてくださっていて、その絵...
こんにちは。と~っても暖かく(暑く!)なりました。夫とふたりでお散歩がてらお買い物へ♪毎年ふたりで楽しみにしている近所の桜並木は、まだこんな感じでした。でもこの暑さ、あっという間に咲きそうですp(*^-^*)q今年は満開になるころにもう一度、寒さが戻ってくる予報なのだそうですね。満開の期間が長いかしら…期待しちゃいます♡桜って、咲き始めはポップコーンみたいなのですよね。暖かさで、はじける感じ♪かわいいですよ...
こんにちは。今日もポッカポカな春の日。風が強めで、花粉はたくさん飛んでいますね(^_^;)花粉症って、いつくらいまででしたっけ…毎年の事なのに、忘れてしまう不思議(苦笑)もう10年ほどは症状が楽になっていた私ですが、今年は久しぶりに、ちょっと辛め…(ノ_<)たぶん、今がピークですよね。花粉症の同志の皆さま、もう少し、辛抱しましょうね。食べ過ぎ飲み過ぎは症状を悪化させるので、気をつけて過ごしましょうね。昨日の...
こんにちは。夕方、お買い物がてらお散歩に行ったら、暖かくて、気持ち良かったです。ここから来週にかけて、どんどん暖かく(暑く?)なっていくようですね。我が家のリビングから見える桜は例年遅めの開花なのですが、少しずつほんのりと木全体が桜色になってきたようです。桜って、咲く前に木全体がほんのり桜色を放つのですよね。この家に住んで25年になりますが、年を追うごとに、桜が好きになっています♡もっと若いころ、...
こんにちは。おひさまの陽射しが暖かくて、ホッとする祝日。今日は二十四節気の「春分(しゅんぶん)」春分とは、昼(陽)と夜(陰)の長さが同じくらいになるころ、天の赤道と太陽の通り道である黄道が交わるポイント、ちょうど0度になる時です。ここから、昼(陽)が少しずつ長くなっていくにつれて、陽のエネルギーが増していきます。暑さ寒さも彼岸まで、といいますからね、いよいよ、暖かくなっていきますよ~桜も待ち遠しい...
こんにちは。なんとなく、肌寒いですね。朝からお風呂掃除やトイレ掃除など、水回りの掃除をしていたからか、なんとなく、身体が冷えた感じがして、久しぶりにカイロを腰に貼りました。春ですけどね…でも、なんとなく、という感じは見逃さずに、セルフケアするといいですよね。カイロを貼ったら、とても楽になりました。セルフケアの情報はいろいろありますが、自分に合っているものを取り入れるのが、と~っても大事だと思ってい...
こんにちは。雲がもくもくと面白い空、とつぜん雨が降ってきたりして、不安定な空模様でした。夕方になり、青空が広がっています。もうすぐ春分、陰から陽へ移り変わる時期ですね。空模様と同じく、気持ちや体調も不安定になりやすい時期です。花粉症もピークを迎えているので、急がず、焦らず、マイペースを守りましょうね。とはいうものの、自分のペースを作るのも、この時期に影響されやすい「肝」の働きによるもの、だから、マ...
こんにちは。冷たい雨が降る日曜日、珍しく8時ころまで朝寝坊をして、ゆっくりとどこへも行かずに過ごしています。雨の音が心地よくて、こんな休日も好きです。昨日は、31年目の結婚記念日のお祝いで、近所のお寿司屋さんへお食事に♡*いさみ寿しさん1、2年ほど前にビルの建て替えで店舗がお引越しされて、新しくなったお店に初めて伺いました。店内は広く、明るくて、とても居心地の良いお店です。満席でしたので、予約して...
こんにちは。ウェブのお天気情報では、すでに雨が降っている、となっていて、でもまだ降っていないので、ドキドキしながら、お洗濯物を干しています…一か八かで、シーツなどの大物を洗ってしまったのですよ(^^;空気が乾燥しているのか、曇り空ながら、だいぶ乾いてきているので、もう少し降らないでいて…と祈る気持ちで空を眺めながら、ブログを書いています。娘はずいぶん前から赤ら顔に悩んでいて、いろいろ調べていたそうなので...
こんばんは。今日もぽっかぽかな一日、とはいえ、上着は合ったほうがいいかなぁと思うくらいの、北風を感じる日でした。そんな今日は、母と一緒に横浜へ…なんと私、二日連続のアフタヌーンティーです(笑)こちらのお店は、横浜そごうの10回にある、バーシーガーディアンⅲホテルニューグランドの伝説のバーと同じ名前を持つ、素敵なバーです。こちらのアフタヌーンティーは、バーの時間になる17時まで過ごすことができます。王道...
こんばんは。今日はまたいちだんと暖かくなりました。上着はいりません、とお天気予報の方がおっしゃていましたが、一応、レザージャケットを着てお出かけしたところ、ちょうど良かった気がします。さすがに、上着なしでは、私的にはちょっぴり肌寒かったかもしれません。でも、待ち合わせた娘は、上着なしで登場。さすが、若さの違いかな?(笑)娘とふたりで出かけたのは、ここ数年、春の恒例になっているアフタヌーンティー♡今年...
こんばんは。霧のような細かい雨が降っているなぁと思っていたら、音を立てて降り出してきました。今日もあたたかな雨の日ですね。昨日、なにげなく数年前に書いたブログを見ていたのですが…以前は、おかずの品数も多くて、がんばって、ごはん作りをしていたなぁ~とあらためて、現在との違いに、驚きました。(長く読んでくださっている方は、「今日の一品」覚えてくださっているでしょうか…?)子どもたちが独立して、夫婦ふたり...
こんばんは。しっとりと曇り空から、午後になり、雨が降ってきました。春の、暖かさを連れてきてくれるような雨ですね。今日はさすがにやらねば!と思っていた確定申告、なんとか、送信することができました。やり始めさえすればできる、と思ってはいても、ちゃんと送信するまでは、頭の片隅に鎮座していて(^_^;)終わって、ホッとしています。最初のころに比べたら、格段に楽チンになっていますが、(最初のころは税務署に行って並...
こんにちは。気持ちの良いお天気♪ここまでいろいろと挑戦することが続いて、つかの間ほっとする日曜日、近くのせせらぎ遊歩道の、早咲きの桜並木をお散歩しました。ここは、我が家からほんの少し離れていて、毎年行ってみたいなぁと思いながらも、なかなか見頃の時期に行けなかったので、今年こそ!と思っていたのです。青空に濃いピンク色が映えます♡行けてよかった^ ^花が咲いて、散り、葉っぱが出てきて、もりもりと茂り、小さ...
こんばんは。ときおり雪が混じる冷たい雨の土曜日、今日は、中医養生のプライベートレッスン2回目でした。実は、自宅にお招きしての初めてのレッスン^ ^先月は、いつものように、カフェでおこなったのですが、土曜日のカフェは賑やかすぎて、勉強するにはちょっと厳しくて…わりと近くにお住まいの生徒さまなので、思い切って、自宅でおこなうことにしたのです。薬膳を仕事にするにあたり、自宅は使わないと決めていました。いえ、...
こんにちは。春の風が吹き荒れる一日、久しぶりに空気が澄んで青空がきれいです。まだまだ寒いですが…東京の桜の開花予想は、3月22日だそうで、もう2週間もすれば、今年の桜に会えるのですね~早いなぁ。と~っても楽しみです♪昨日、ブログの最後にちょこっとお知らせしました、薬膳ハーブティー入門講座、*薬膳ハーブティー入門講座 12か月オンライン当初は、対面のみでの予定だったのですが、主催の薬膳コンシェルジュ協...
こんばんは。寒い日が続いています。皆さま、いかがお過ごしですか?神奈川県、私が住んでいる川崎市では、昨日はほとんど雪は積もらず、でした。雪が降っている風景を見られなくて、(夜に降ったので)ちょっぴり残念でしたが、交通の乱れもなく、助かりました!そんな昨日は、楽しみにしていた薬膳プライベートレッスン、ベーシックがスタートしました。ご縁をいただき、SNSで繋がらせていただいていて、プライベートレッスンに...
こんばんは。夕方から雪予報の神奈川県です。いまのところ、雨ですね~昨日からの雨で、空気がしっとりとしていて、なんだか、気持ちいいです。モップを掛けたら、あまり汚れていなくて、そんな違いにも、嬉しさを感じています。雪、と聞いて、夫は今日、在宅勤務をしています。私はもともと家でお仕事をすることがほとんどなので、イレギュラーな夫の在宅勤務は、ちょっとね、アチャー(ノ_<)だったりします。(正直な自分を許し...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆春の嵐、ものすごかったです!午後になり、雨が止んだと思ったら、みるみるうちに晴れてきて、暑くなってきました(^_^;)風はまだ強いですが、窓を開けると、心地よいです。いよいよ、本当にいよいよ!桜の季節到来ですね♪そんな今日は、一日パソコンとにら...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆今日は午後から、隣町にある、某施設へ。来月に開催予定の「薬膳ごはんの会」に向けて、お借りしている料理室を使う練習をしてきました。いわゆる、家庭科の料理室みたいに、昔懐かしい感じのお部屋で、筑前煮を作ってみました↓(来月、筑前煮にする訳では...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆やっとやっと晴れました~♪朝5時に起きると、すでにうっすら明るくて、この雨続きの間にまた、一段と、日の出が早くなったようです。風が強くて諦めていたのですが、やんできたので、15時ころからほんの少しだけお布団を干しました。その時間でも、ポカポ...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆雨降りの一日。穀雨にはまだ少し早いですが…よく降りますね~でも、そろそろ暖かくなるようで、そろそろ桜も咲くでしょうか♪楽しみです。昨日の気功では、開運気功というのを習いました。気功をしながら、4月、5月の自分をイメージして、さらに、6月、7...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆なんとなく、おひさまが恋しくなってきたこの頃です…相変わらず、お出かけのときの服装には迷います。でも、肌寒くても、さすがに冬物のコートは着なくて大丈夫かな~という感じになってきましたね。今日もマフラーは巻きつつ、スプリングコートで大丈夫で...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆たくさんお洗濯物をしたら、思いのほか、晴れず…(^_^;)あきらめて、部屋干しをしています。最寄り駅近くの商店街へ、夫ふたりでお散歩がてらのお買い物♪まったりな休日を過ごしています。お昼ごはんに、精米したてのごはんが美味しすぎて、お代わりをしたら...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆冷たい小雨が降る土曜日、スマホのお天気予報では、雪マークになっていたほど…寒いです。この土日で、お花見の計画を立てていた方も、いらっしゃったのではないかな(^_^;)我が家のリビングから見える桜の木は、遅咲きなのですが、それにしても、まったく咲...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆今日も肌寒い一日でした。桜はすっかり、足踏み状態ですね。でも…陽射しはあるし、さすがに春分も過ぎたし、冬物のロングコートを着る気になれなくて、レザージャケットで出かけたら…寒かったです(ノ_<)寒い時にはちゃんと、暖かくして出かけましょうね!...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆明け方の空が、久しぶりに澄んでいて、冬のようで、きりっとした空気の中に、遠く、富士山が美しく浮かんでいました。時間が経つにつれて、霞がかった春の空になり、今、富士山は、雲の中に隠れています。明日もまだ肌寒いようで、新しく始まるカルチャー様...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆このところの肌寒さで、桜の開花が予定よりもゆっくりになっているようですね。桜並木がきれいな街へお買い物へ行ったのですが、まだつぼみは固くて、4月になっても、きれいかもしれないね~と楽しみになりました。そんな今日は、二十四節気の「春分(しゅ...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆今日も肌寒い一日でした。なかなか冬のコートが手放せません(^_^;)明日はいよいよ春分、ということで、今日はしっかりとお掃除をしましたo(^▽^)o本当は、久しぶりに、家じゅうのものを引っ張り出して、ガッツリとお片付けをしたかったのですけれど、ちょっ...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆今日も、ものすごく強い風が吹いています。高台にある我が家は、平地よりも突風が吹き荒れることが多いので、そのせいで、窓もガタガタ揺れているのだろうと思っていたのですが、お散歩がてら、お買い物へ行ったら、平地も(笑)かなりの風が吹いていました。...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆わたしが住む神奈川県では、強い風が吹き荒れています。皆さまのお住まいの地域ではいかがですか?ポッカポカで暑いくらい…でもまた、明日は気温が下がるそうな(^_^;)まだまだ、三寒四温継続中、こころも身体も、思うより頑張っていますから、ゆるゆるな服...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。***☆今日のワタシへ「ご自愛茶」を作ろう!ワークショップ次回は、3月28日(木)開催です→残席あります☆横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアー次回は、4月19日(金)開催です→満員御礼☆陰陽五行カウンセリング体験コース始めました!詳細はコチラです→*陰陽五行カウンセリング***春本番♪な暖かさですね~鼻がムズムズ、...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。***☆今日のワタシへ「ご自愛茶」を作ろう!ワークショップ次回は、3月28日(木)開催です→残席あります☆横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアー次回は、4月19日(金)開催です→満員御礼☆陰陽五行カウンセリング体験コース始めました!詳細はコチラです→*陰陽五行カウンセリング***やっと暖かくなりました♪レザージャケッ...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。***☆今日のワタシへ「ご自愛茶」を作ろう!ワークショップ次回は、3月28日(木)開催です→残席あります☆横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアー次回は、4月19日(金)開催です→満員御礼***久しぶりに、しっかりとした雨が降っています。乾いた空気がしっとりとして、お肌やのどが潤いますね♪今日は夫と待ち合わせて、最寄...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。***☆今日のワタシへ「ご自愛茶」を作ろう!ワークショップ次回は、3月28日(木)開催です→残席あります☆横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアー次回は、4月19日(金)開催です→満員御礼***またまた一段と、陽が長くなりましたね。わたしは朝6時ころにゴミ出しに出るのですが、少し前まで、うす暗かったのが、最近では、す...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。***☆今日のワタシへ「ご自愛茶」を作ろう!ワークショップ次回は、3月28日(木)開催です→残席あります☆横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアー次回は、4月19日(金)開催です→満員御礼***真っ白な富士山が美しかった朝、青空に雲がどんどん増えていき、陽射しが遮られてきました。静かで、少し寒い日曜日です。来週の講座...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。***☆今日のワタシへ「ご自愛茶」を作ろう!ワークショップ次回は、3月28日(木)開催です→残席あります☆横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアー次回は、4月19日(金)開催です→満員御礼***今朝、シャッターを開けると、ぼんやりとモヤが掛かり、いつもの景色が、やわらかい幻想的な空気に包まれていました。空気は冷たいで...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。***☆今日のワタシへ「ご自愛茶」を作ろう!ワークショップ次回は、3月28日(木)開催です→残席あります☆横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアー次回は、4月19日(金)開催です→満員御礼***朝起きると、雪が降り、一面真っ白でした。でも、ニュースで渋谷周辺が映ると、まったく雪の気配もなく、場所によって、だったようで...