こんにちは。今朝の6時半ころ、夫を起こして寝室のカーテンを開けると、街がピンク色に染まっていました。日の出直後の一瞬の美しさにふたりで、きれいだね~と見惚れてしまいました。一日中、青空が続く…というのが少なくなって、午後になると、刷毛で描いたような雲が広がって、寒くても、やっぱり春なのね~と思います。あと1か月もすれば、桜の便りも聞こえてくるのでしょうか…♡昨日、ヨガをしていたら、腰のあたりをクキッ...
こんにちは。今朝の6時半ころ、夫を起こして寝室のカーテンを開けると、街がピンク色に染まっていました。日の出直後の一瞬の美しさにふたりで、きれいだね~と見惚れてしまいました。一日中、青空が続く…というのが少なくなって、午後になると、刷毛で描いたような雲が広がって、寒くても、やっぱり春なのね~と思います。あと1か月もすれば、桜の便りも聞こえてくるのでしょうか…♡昨日、ヨガをしていたら、腰のあたりをクキッ...
こんにちは。空気が冷えています。陽射しは暖かいのですけどね…夕方、西日があたる夫の書斎が7度になっていて、寒いのね~と思いました。来週から始まる、カルチャーさまでの薬膳茶入門講座に向けて、ちょこちょこと、必要なものを買い揃えています。(カルチャーさまの講座はこちらです→☆☆☆)いわゆる、薬膳茶のワークショップのような講座をするのは、とても久しぶりで、(ブログを探してみたら、なんと9年前でした!→☆☆☆)以前...
こんにちは。風がきりっとして青空が澄み渡る今日は、久しぶりに、真っ白な富士山もきれいな朝でした。もう少し、こんな日があったらうれしいなぁ…寒いですけどね。さて、今日は久しぶりに映画鑑賞♪ベルサイユのばらを見てまいりました♡私、ベルサイユのばらが大好きで…だから、高校では世界史を選択したし、短大ではフランス語を選択したし、新婚旅行は絶対「フランス・パリに行く!」と、もうずっと決めていて…やっと念願かなっ...
こんばんは。今日から全国的に、強い寒気に覆われるようですね。風は強いけれど、予報ほどではないんじゃないのかしら~?と思っていたのですが、日が暮れた途端に、急に冷えてきました。今夜はホワイトシチューを作ったので、寒い中、帰宅する夫に温まってもらえるかな?と思っています♪今日は月に一度のお楽しみ、テーブル茶道のお稽古でした!お稽古では最初に、二十四節気を学びます。ちょうど今日は「雨水(うすい)」そろそ...
こんにちは。あたたかいなぁと思っていたのですが、急に風が強くふいて、少しヒンヤリとしてきました。明日からまた寒くなるようですね。北国では、またまた大雪が降る予報のようですし、冬モードで、しっかりと防寒対策して過ごしましょうこのところの暖かさで、少し緩んだ肌には、真冬のころより、寒さが堪えると思います。ちょこっとずつですが、HPのブログも更新していこうと思っています。*陰陽五行な暮らし方不慣れなもので...
こんにちは。今日は暖かくて、朝起きるのがラクでした♪の~んびり過ごす日曜日、皆さまはいかがお過ごしですか?昨日は、横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアーを開催しました!今回はリクエストをいただいて、初めての土曜日開催、さすが、土曜日の中華街は大混雑で、メインの通りは入る気になれず…(^_^;)今回の薬膳茶カフェは、メインの通りを抜けた奥にあるのですが、いつもの通り、関帝廟通り(メインの通りと並行している裏道...
こんにちは。陽が長くなりましたね~もう2月も半ばですものね、早い(^_^;)毎日があっという間に過ぎていきます…こんな感じで、今年があっという間に終わってしまわないようにしないと、ですね(笑)「明日やろう!」と思っても、明日はずっと来ないのですって。明日になったら、明日は今日で、だからいつも今日だけ、明日は無い。明日が今日になって、やっぱり今日はやることがいっぱいで、また、やりたいことは明日やろう!と思っ...
こんにちは。ものすごい風が吹き荒れている神奈川県です。今日は全国的に風が強い、と、お天気予報の方が言ってたような…皆さまがお住まいの地域はいかがですか?お洗濯物を干そうと思ったら、空が霞んで、少し先の景色もぼやけていて、(もちろん富士山なんてまったく見えず!汗)これはさすがに干さないほうが良さそう、と思い、急きょ、部屋干しにしました。こんなにお天気なのに…残念ですが、たぶん正解だったと思うp(*^-^*)...
こんにちは。午後になり、南風が吹き荒れています。やっぱり季節の変わり目、気候が安定しませんね…こうして少しずつ、春に近づいていくのですね。明け方の西の空には、満ちていくお月さま…今夜は満月。風のおかげで、雲が切れているので、きれいに見えそうです♡今日は橘樹神社へ、お参りしてまいりました。いつも立春前にお参りするのに、すっかり忘れていて…(ごめんなさい!汗)思い出したが吉日、さっそく、お参り…こちらの神...
こんにちは。陽射しが暖かな祝日です。最近すっかり、一日おきの投稿になっていますm(__)m昨日は夫が有給休暇推奨日でお休み、思い立って、成田山へお参りに出かけました。成田空港が近いので真っ青な空に、飛行機が大きくて、気持ち良かったです♪今回初めて、写経にも挑戦しました。友人のWSで体験したことはありますが、お寺さんでの写経は初めて!ストーブは炊かれていても、床が冷たい写経道場で(苦笑)夫とふたり並んで、じ...
こんにちは。空気は冷えていますが、背中にあたる陽射しが暖かくて、ほっこりします。冷えてはいても、雲がぽっかりと浮いていたりして、真冬の空とは少し違うような…春の気は着々と、育っていますね。昨日は、あらたにプライベートレッスンをスタートしたり、今日は、はじめましての方とのオンラインご相談会したり、薬膳を学びたいという方々との、嬉しい時間を過ごしています。春は新しいことをしたくなる季節♪やってみたいなぁ...
こんにちは。今日も冬の空気が広がっています。昨日は初午でしたね~(立春のあと、最初の午の日を「初午」といいます)我が家のすぐ近くに、小さなお稲荷様があって、そちらにお参りしました。そして久しぶりに友人と横浜デート♪たくさんおしゃべりして、帰りが遅くなってしまい、ブログはお休みしましたm(__)m冬の空気が広がって寒いですが…立春も過ぎて、そろそろ春の気も漂い始めていますね。春は、やる気に満ちてくる季節、で...
こんにちは。なぜかまた南風が吹き荒れています。(あ、でもそろそろ、南風が吹いてもおかしくはないころね。汗)そして寒い((((;´・ω・`)))北国では、雪も多く降っているのでしょうか?立春が過ぎて、春が恋しいですが…でも、夜明け前の星空がきれいだったり、冷えた空気の向こうに真っ白な真っ白な富士山が見えたり、そんな冬の景色がまだ恋しくて、この寒さを喜んでいる自分もいます。さて、久しぶりに新聞から…今朝の日本経済新...
こんにちは。午前中は青空が広がって、歩きながら思わず、「空がきれいだな~」なんて言ってしまうほど、だったのに、午後になると急に雲が広がって、そのうちに、雨がぱらついてきました。寒かったです。そんな今日は、「横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアー」を開催しました!体調を崩されてキャンセルされた方がいらして、ご参加おひとり様での開催となりました。↑カフェでいただいた薬膳茶今回から、内容を少し変えてご案内し...
こんにちは。陽射しが少なく、空気がひんやりと冷えていますが…今日は二十四節気の「立春(りっしゅん)」春のはじまり、そして、いよいよ乙巳(きのとみ)年のスタートです♪いわゆる、ヘビ年といわれて始まった2025年ですが、干支の切り替わりは、二十四節気の立春。なので、正式には、今日から乙巳年となり、昨日(というか、今夜23時10分)より前に生まれた方は、まだ、甲辰年生まれでした。というわけで、元日のブログに先取り...
こんにちは。久しぶりに雨の一日。雪になるかも~という予報でしたが、雨でしたね。いまは、中学受験の真っ最中、雪にならずに、よかったですね。我が家も、娘が中学受験をしたので、(もう15年ほど前のこと…)懐かしく、思い出しています。娘のときには、2月1日が月曜日で、その日の夜に雨が降り、翌日起きたら、銀世界だったのですよ(^^;毎日必死で、付き添っていたなぁと、本当に懐かしく、いい経験ができたなぁと思ってい...
こんにちは。出かけた時間がちょうど小学生の下校時刻だったようで、ランドセル姿のちびっこがいっぱい♪その中でひとり、半そで姿の男の子を発見!小学3年生くらいかな~昔、私が小学生だったころは、冬でも半そで短パンの子が数人いましたけれど、今どきもいるのですね!電信柱の陰に隠れるようにしていて、何しているのかな~と思っていたら、向こうから、長い髪の女の子が来たとたん、ニコニコして飛び出して、話しかけていて...
こんにちは。朝の星も富士山も、キリリと見えて、冬の空が広がっています。なんとなく、花粉は感じるような気もしますが…(^_^;)もう少し、いえ、まだまだ冬を楽しみたいです♡すいぶんとまだまだ、自分を、いえ、人も疑っていることに気づいて、愕然としています。疑う…というか、自分を守っているというのかな、期待して裏切られないために、いつか、悲しい気持ちにならないために、人はズルいもの、とか、自分は大したことない、...
こんばんは。そして、明けましておめでとうございます!今日は旧暦のお正月、春節ですね。横浜中華街へ、ご参拝へ行ってまいりました♪元町・中華街駅には、春節の飾りが…↓まずは大好きな媽祖廟(まそびょう)へ↓お線香と金紙の「春節セット」を購入して、お神輿の下を頭を下げながら通って、厄を落としていただきます。お線香を1番から5番の香炉に1本ずつお供えして、中国式のご参拝。その次は、有名な関帝廟(かんていびょう)...
こんばんは。日が暮れて肌寒くなってきましたが、昼間はぽっかぽか♪夕方、お掃除をしていて、夫の書斎の温度計を見たら、20度超えていました(^_^;)そりゃあ、暑いくらいなはずです(苦笑)今日は、お買い物3店舗リレー、9時開店と同時に1店舗目に入り、帰ってくるとお昼近く、なかなか大変な作業です。午前中は、お買い物と、買ってきたものの整理で終わったので、お掃除は夕方に、これまた、お掃除機とトイレ掃除、洗濯もの...
こんばんは。陽射しが少なく、寒い一日でした。手袋を持って出たのに、途中で外したら、すっかり忘れて、そろそろ家に着くころになって、手が冷たいなぁと思ってから、やっと思い出し、着け直しました。手袋するだけで、暖かいですね~数年前に、友人からお誕生日のプレゼントでただいた手袋、着けるたびに思い出し、ますます暖かくなります♪さて今日は月に一度の夢セラピーの日。一年以上前から、月に一度のペースで、見た夢のお...
こんにちは。朝は久しぶりに冷えました。細い月が東南の空に浮かんでいて、朝がやってきているのに、マイペースで悠然と浮かんでいる姿が、細いのに力強くて、なんだか、憧れの気持ちになりました(笑)空気が澄んでいるのか、久しぶりに一日中、富士山が見えています。昨日までいろいろと予定が詰まっていたので、これまた久しぶりの、空白の日。今日はのんびりを決め込んで、アマゾンプライムでドラマを見たり、ゴロゴロしたり、自...
こんばんは。このところ暖かかったので、寒く感じた土曜日、今日は薬膳コンシェルジュ協会の、基礎コースの講義でした。基礎コースは季節の特徴を学びます。お会いするのが初めましての生徒さま…と思っていたら、先日の新年会に参加してくださっていたそうで、私のことは知っていてくださっていたので^ ^私の自己紹介は端折らせていただき、皆さまに自己紹介をしていただきました!自己紹介ではいつも、「なぜ薬膳を学ぼうと思った...
【お知らせ】こころと身体のセルフケア薬膳茶入門講座、募集中です
こんにちは。暖かな夕暮れです。でも、朝はまだまだ寒いですね。窓が曇るし、外は霜がうっすらと降りています。ということは、気温差が激しいということ、気温差があると、身体はそれだけでがんばっている、ということですから、無理せず、緩む時間を作るようにしましょうね。今日はカルチャー講座、2か月ぶりにお会いした皆さまはお元気そうで、今日もときおり笑いあり、楽しく進めさせていただきましたm(__)m本当に、有難い時間...
こんばんは。暖かい神奈川県です。夕陽がほんのりと霞んでいるような…春のような陽気です。全国的に暖かいのかなぁ~皆さまの住む街は、いかがですか?明日は久しぶりにカルチャー講座♪先月の第4週は、カルチャーの冬休みで、その分を11月の第5週におこなったので、生徒様とお会いするのは2か月ぶりになります。皆さま、お元気かなぁ~とお顔を思い出しながら、資料やお土産、お出しする薬膳茶を準備するのが楽しくて♡しみじ...
こんにちは。久しぶりに在宅日。午前中は家事をたんまり済ませ、午後はお仕事、このルーティン、本当に久しぶりです♪久しぶりに、お仕事部屋から見る夕陽は、この時間(16時半過ぎ)でもまだまだ高くてパワフルで、春が近いのだと感じます。今週の金曜日は、今年最初のカルチャー講座があり、春のお話しをする予定なので、頭の中はすっかり、春モード(笑)でもでも、まだ今は寒の時期ですし、土用の時期ですし、しっかりと養生し...
こんばんは。ほんのりと、春の匂いがした朝でした。夜は冷えていましたけれど、季節外れの空気感です。今日は、テーブル茶道のお稽古始め。先日作ったお茶箱で、お点前のお稽古をしました♪しつらえは、もう節分でした。↑福やかなお福さん♡お濃茶という、ねっとりとした濃いお茶を先生が点ててくださって、初めて、いただきました。香り高く、おいしかった(*´∀`人 ♪そのあと、みんなで一回ずつ、お点前して、そのあとは、お稽古仲...
こんばんは。雨の朝でしたが、どんどん青空が広がり、思ったよりも、晴れてくれてくれました。昨日は、東京タワーがよく見える場所で、お茶箱のカルトナージュWSに参加してまいりました。↑こんな感じの箱が出来上がりました。真ん中の黄色の箱が、私が作ったお茶箱です♡箱に、布を張っていく作業は小学生のころの工作のようで、楽しかったです♪ただ、一日かかって、肩も凝って(^_^;)ブログはお休みいたしましたm(__)mさて、今日は...
こんばんは。今日は、薬膳コンシェルジュ協会の新年会に参加いたしました!大手町にある、TRIPLE ONE Singapore & Chinese Cuisine (トリプルワン)おいしいシンガポール料理がいただける、素敵なお店です。薬膳のコースは、どれも絶品^ ^前菜のあとは、佛跳牆(フォーティャオチァン)という、スープをいただいて。いろいろな高級食材がたっぷり、中でも、冬虫夏草(とうちゅうかそう)という、高級漢方が入っていて、初めて食べ...
こんにちは。北風が吹く、冬らしいお天気です。でも、おひさまいっぱいで、暖房いらず…17時前の今は、そろそろ寒くなってきたかな~という感じです。さて、寒い寒いと言っていますが、それもそのはず、いよいよ冬土用に入りました。土用とは、季節の終わりごろにある18日間。次の季節への変わり目でもあります。季節が終わるころ、ということは、その季節が十分に成長してきたよ~というころ、だから、冬が十分に育ってきた、...
こんばんは。今日はものすごく冷えている神奈川県です。寒い~!!と、久しぶりに、ヒーターの前から動けませんでした(^_^;)お洗濯物もまったく乾かず…おひさまのチカラって、本当に恵みですね。今日は美容室へ。明後日、薬膳協会の新年会があるので、整えてもらいに行ってきました。美容室ではタブレットで、いろいろな本や雑誌が読めるのですが、五行の体質診断と食事のアドバイスが載っている雑誌を見つけて、釘付け(笑)その雑...
こんにちは。今日も南風が吹き荒れて、お洗濯物が大暴れしていました。まだ1月なのですけどね~(^_^;)朝のお月さまは今日も美しかった♡昨日の午前中は、ベッドでゴロゴロしていましたが、今日はもうスッキリ。お買い物やお掃除、お仕事も張り切っていますp(*^-^*)q私は更年期が早かったので、その峠を越えてからは、不調を感じることがほとんどなくなりました。それまでは、頭痛は毎日のことで、いわゆる市販の頭痛鎮痛薬は手放...
こんにちは。お正月のお休みが明けたと思ったら、三連休が始まり、今日から、いよいよ今年のスタートでエンジンを掛けなきゃ~と思われている方も多いかと思います。だがしかし…(笑)今日は満月で、もしかしたら、なんだか体調がいまいちかも~という方も、多かったかもしれませんね。そんな私も、そのひとりで(^^;朝、起きたものの、なんだかめまいと頭痛がして起きていられず、夫に頼んで、そのままベッドに横になって、結局お昼...
こんにちは。おひさまいっぱいの三連休最終日、成人の日ですね~ご成人の皆さま、お父さま、お母さま、おめでとうございます!ご本人はもちろんですが、お母さまにとって、とても感慨深く、ものすごくうれしい日だと思います(*´∀`人 ♪我が家は、息子はもう10年前?!、娘が7年前に成人でしたが、その日を迎えられたことが、思っていた以上にうれしかったことを覚えています。特に娘のときの、前取りに合わせて行ったお祝い会に...
こんばんは。三連休の真ん中の日、皆さま、いかがお過ごしですか?数日前まで雨予報だった神奈川県、曇り空の一日でしたが、雨は降らず…明日の成人の日も晴れそうで、よかったですね♪そんな今日、私はひとりで、横浜中華街へ行ってまいりました!来月、リクエストをいただき、初めて土曜日に、中華街ツアーを開催する予定なのですが、毎回利用させていただいているカフェが、週末の予約不可ということが一昨日分かり、うっかり、し...
こんにちは。昨日までの強い風が止んで、とても穏やかな一日、三連休の始まりです。今日は夫が朝早くから用事で出かけたので、最寄り駅まで車で見送り、帰ってきたら、満天の星でした。北よりのほぼ真上に、7つの柄杓型に並ぶ星があって、それって、北斗七星ですよね~(*´∀`人 ♪すごくきれいでした。そしてそのまま、朝ヨガを…まだ暗い時間から始めて、少しずつ、朝がやってくるのを感じながら、↑レースのカーテン越しに、空が少...
こんにちは。まだまだおひさまのパワーがいっぱい、明るいです。1か月くらい前に比べると、ずいぶん、日が長くなりましたね。朝はまだまだ夜明けが遅いですが…今年は、これまでの学びをもう一度、しっかりと整理していこうと、学び直しています。あ、どこかに学びに行っているわけでは無くて、独学です。まずは、自分の身体について、もう一度しっかりと見なおしていこうと思っていて、今は低血圧について、学び直しているところ...
AIの世界になったとしても~薬膳茶でこころと身体のセルフケア
こんばんは。今日も寒いですね~そして今日も南風が強くて(^_^;)お洗濯物もお布団も大暴れ…途中で、まだ乾いていないけれど、取り込みました。北国では大雪が降っているようですね。交通機関にも影響が出て、大変だと思います。お買い物もままならないですよね。どうぞお気をつけてお過ごしください。4月から新しく講座を受け持つことになり、その内容を考えたり、資料を作ったりしています。薬膳は初めて、という方にも、楽しん...
こんばんは。風が強い…のはいいのですけれど、(イヤですけれど。汗)*朝の光と風の音なぜか、南方向からの風が吹いています(^_^;)我が家は南西に面しているので、南からの風だと、お洗濯物が大暴れするのです。この時期に、そんな心配をするのは珍しいです。でも、南からの風でも、寒いですね(苦笑)本屋さんへ行ってきました♪知りたいことがあって、でも、ネットで調べても上手にヒットしなくて、という話しを、年末に娘に話し...
こんにちは。今朝はまあるくてかわいらしい虹に出会えました♡雲が広がり、まだ少し小雨が降る朝、日の出の時間が近くなるにつれて、おひさまの光が雲にあたり、東の空がオレンジ色に染まって、美しすぎて、窓に近づいて、もしかしたら…と西の空を見ると、虹が♡慌てて、二階の、夫の書斎に行ってみたら、いつもよりもコンパクトでまあるい虹を見ることができました。(いつもは虹が大きくて、写真に全部入りきらないと思うの…今日は...
こんばんは。久しぶりに雨の音。乾燥していた空気がしっとりとして、なんだかホッとします。澄み渡る青空は大好きだけれど、やっぱりね、たまには雨の音も恋しくなります。お仕事始めの帰り道、冷たい雨が降り続いていそうなので、今夜は、野菜たっぷりチキンスープを仕込み中。今は一年でいちばん寒い時期なので、食べるもので身体の中から温めてもらいましょうね。さて、今日はお知らせを…m(__)m今年も、「横浜中華街 薬膳の面...
こんにちは。年末年始の大型連休、最終日も陽射しが暖かな一日でした。とはいえ、一昨日あたりから、一段と冷えてきた気がします。それもそのはず、今日は二十四節気の「小寒(しょうかん)」で、いよいよ寒の入り。一年でいちばん寒さが厳しい時期に突入です。私の住む神奈川県では明日は雨の予報で、気温は少し上がるようですが、それでも、陽射しが無い分、寒く感じると思うので、暖かくして過ごしましょうね。今日はお買い物始...
こんにちは。三が日が過ぎて、土日関係ない方は、今日からお仕事の方もいらっしゃるでしょうか?そして我が家のように、もう少しお休みの方も多いかと思います。私の住む街では、今日からごみの収集が再開して、たまっていたゴミを出すことができて、スッキリ♪回収してくださって、ありがとうございますm(__)m日常って、ありがたいです。すっかり運動不足になっているので、お散歩がてら、初詣へ。毎年お札をいただいている神社へ...
こんにちは。お正月三日目、いかがお過ごしですか?我が家はいつものお正月通りに、箱根駅伝をテレビで観戦して、負けてられない!(笑)と、夫は走り始めへ、私はブログを書いています。雲が多かった神奈川県ですが、午後になり、雲が散らばって、陽が射してきました。まぶしくて、暖かいです。さて、皆さまは今年はどんな一年にしたいですか~?目標など、考えたりしていらっしゃいますか?私は、年末からなんとなく考えていたこと...
こんにちは。今日も穏やかな一日でした。昨日のうちに娘が帰ってきていて、昨夜はきりたんぽ鍋、今朝はおせちをちょこっとだけ銘々皿に並べて、楽しみました。そして、1月2日は毎年恒例の、私の実家の新年会へ。我が家の息子夫婦と、弟の次男が欠席でしたが、弟の長男のところに昨年赤ちゃんが生まれて、3名欠席でも、総勢14名の大所帯です(笑)それぞれの子どもたちが小さかったころは、実家に集まっていましたが、ここ数年は...
2025年あけましておめでとうございます~今年を先取り占いました
2025年新年あけましておめでとうございます私の住む神奈川県では、ぽかぽかな陽射しいっぱいの穏やかな元日を迎えています。皆さまの住む街は、いかがですか?今年もブログでつながれましたら幸せです。どうぞよろしくお願いいたします。さて、大晦日の昨日は早めに家事も済ませて、ゆっくり紅白を見るぞ~と思ってたら、気が緩みすぎたようで、ほぼほぼ寝てしまいました。B'sに感動したくらいで、ほとんど、覚えていません…(^_^;...
こんにちは。ぽかぽかと穏やかな大晦日です。昨日は、息子夫婦や娘と一緒に、我が家で忘年会をしました。今回は、数日前から作り置きしていたので、わりとスムーズに準備…できるはずが、ぎりぎりの時間になるとやっぱり、アワワになってしまって、娘の手を借りながら、なんとか、全部仕上げることができました。作ったものの備忘録…*ローストビーフ(これは定番です!)*豚肉の赤ワイン煮(これも定番、サンザシを入れて煮込みま...
こんばんは。今まででいちばん遅い投稿となりました(^_^;)(ただいま22時50分!)23時には寝たほうが良く、21時過ぎたらスマホやPCは止めたほうが良く、どちらにしてもアウト!なのですが…今日は娘が帰ってきました♡朝からおせちを作るつもりが、いろいろと押せ押せになり、どうせなら、娘が帰ってきてから、一緒に作ろう!と思い付き、娘を待って、はじめて、一緒におせち作りをしました。といっても、ほとんど、娘は横からの...
こんばんは。雲が増えてきたなぁと思ったら、雨が降っていました。最近、乾燥しすぎなので、ほんの少しでも雨が降ってくれるとホッとします。でも、ポツポツ雨が降っているのに、夕焼けはきれいで、明日も晴れそうです。さて、いよいよ夫の冬休みも始まり、年末年始モードになってまいりました(*´∀`人 ♪今日は夫が窓掃除、私は家の中のお掃除をしてスッキリ。ゴミ回収の最終日だったので、その前に、と、なますや栗きんとんを作り...
こんばんは。晴れ続きの神奈川県、今日から一週間のお天気予報でも、ずっと晴れマークが並んでいました。乾燥していますね~大掃除の手荒れと相まって、スマホの画面の反応が鈍くなってきました(^_^;)乾燥対策、しっかりしなくては、ですね。今日はJA産直所、リベンジで行ってきまhしたp(*^-^*)q水曜日に行ったら、あんまりお野菜がなかったの…*食材へのリスペクト~薬膳のねっこ今日はだいぶ混雑していて、でも、お野菜はたく...
こんばんは。いつもよりも遅い投稿になりました。今日は大掃除デー♪レンジフードやお風呂、ふたつある床下収納など、がっつりお掃除しましたp(*^-^*)qお掃除していると、なんだか、家が愛おしくなりましたよ~年末だけじゃなく、もっとお掃除してあげなきゃなぁ…と反省です(^^;いつもはやらない場所をお掃除していると、どんどんお掃除したくなって、気づいたら、ものすごく夢中になっていて、何か忘れているような…と考えてみた...
こんばんは。ハッピークリスマス☆サンタさんはきましたか?今朝はきっと、たくさんの笑顔があふれたことでしょう(*´∀`人 ♪わたしには、昨夜、夫サンタさんから小さいケーキの贈り物、一つ手前の駅で降りて、小さいケーキをひとつ買って、帰ってきてくれました♡夜の甘いものは養生的にはNGですけれど、もっちろん、食べましたp(*^-^*)q食べるものって、ものではなくて、その時間、空間だと思うの…さて、今日もまだクリスマスです...
こんばんは。クリスマスイブの今日、いかがお過ごしですか?私は、川向こうのデパートへ、お買い物に出かけてみました♪このあたりの学校はもう冬休みなのですね~行きのバスも、街も、小学生くらいの親子連れさんでいっぱい、今年のクリスマスはがっつり平日ですが、冬休みに入りたてなんて、楽しさ倍増ですね。大きなツリーにワクワクしました☆我が家はクリスマスと言っても、夫の帰りはいつも通り遅いですし、子どもたちもいませ...
こんにちは。暖かな冬の日、歩いていると、コートを脱ぎたくなるくらい、ポカポカと陽射しが暖かかったです。日本海側は、大雪の予報だそうですね。どうぞ、お気をつけてお過ごしください。今日は今年最後の、夢セラピーへ。毎月一度、夢セラピーのセッションを受けています。今回は(も?)おもしろい夢を見たので、その夢について、広げていただきました。夢の内容からの気づきだけでなく、今、実際に感じていること、最近あった...
こんにちは。いよいよ今年も残すところ、10日になりましたね!今年はどんな一年だったでしょう?まだもう少し、何かができそうで…でも、一年を感慨深く振り返る時間のような気がします。一年、あっという間のような気がしますが、それなりにやっぱりいろいろと、いろいろなことがありました(笑)桜が咲いて、ハナミズキが咲いて、ひまわりが咲いて、紅葉がきれいで、気持ちが揺れたり、身体も揺れたり、元気なときも、疲れたとき...
こんにちは。なぜか、南風が吹き荒れておりますが…(^_^;)今日は、二十四節気の「冬至(とうじ)」です。冬至ですよ~昼間がいちばん短くて、夜がいちばん長い日、陰が極まり、陽に転じる、陽が生まれる日ですね。ここから陽の気が少しずつ育ちながら、来年の夏至まで、拡大していきます。私たちの想いや願いも同じく、来年の夏至に向けて、拡大していきますから、今日は、来年に向けての願いをしっかりと、こころに持ちたいですね...
こんにちは。今日も寒い朝でしたが、少し陽が射すだけで暖かくて、暖房いらず…助かります♪午前中は中医学の授業を受けて、午後は来年春からの講座の打ち合わせ、どちらもオンラインで、家に居ながらにして、できるのですから、この寒い日に出かけることなく、本当に有り難いです。来年4月から対面で、初心者の方に向けた薬膳茶講座をする予定なので、詳細が決まりましたら、ブログでもお知らせいたしますね♪どうも私は、当たり前...
こんばんは。今日はものすご~く寒かった神奈川県、皆さまの住む街は、いかがでしたか?横浜では明け方、雪が散らついたみたいですね~見たかった!こんなに寒いと、体中がギューと縮こまり、気血が滞りやすくなり、肩が凝ったり、呼吸が浅くなったりしやすいので、まめにグーンと伸びをして、気血を巡らせましょうね。でもまだ、街路樹のイチョウはきれいに黄色く色づいていますよね。今年の紅葉、長い気がします。今日は美容室へ...
こんばんは。今日は娘とデート♡のあとに、友人とのデート♡とーっても楽しい一日でした^ ^新宿で待ち合わせて、美味しいパエリアを食べてから、10月にお引っ越しをした娘のマンションへ、遊びに行きました。以前住んでいたアパートよりも広くて明るくて、住みやすそうな居心地の良いお部屋、暗くなるまでたっぷりと、おしゃべりを楽しみました。ランチは外で、ケーキでも買っていこうね~と言っていたのですが、なんと、ケーキを作...
こんばんは。12月に入り、どんどん、日が過ぎていきますね~やっぱり、どことなく焦る感じがしてくるこの時期です(^^;そんな今日は、中級になり、初めてのお稽古で、お茶箱のお点前を習いました。お仲間の皆さんと一緒に購入したお帛紗(ふくさ)を並べて、記念撮影(笑)色とりどりで、きれいでしょ?(*´∀`人 ♪さて、話はガラッと変わりますが…最近、AIの活用について、お聞きすることが増えました。いろいろできるみたいですね...
こんばんは。明け方のお月さまも、夜になったばかりのお月さまも、と~ってもきれいでした。満月の翌日のお月さまですね。帰り道、すれ違った自転車の親子連れのママが、後ろに乗っているお子さんに、「ほら!あそこ!!」と指さしていらして、つられて見てみたら、出てきたばかりの大きなお月さまに会えました♡その先でも、今度は自転車に乗ったパパが後ろに乗っているお子さんに、「月がきれいだよ~」と教えていて、なんかね、...
こんにちは。静かな日曜日。休日に珍しくお掃除をして、年賀状に取り掛かかっています。昨年末に家族で集合したときに、写したはずの写真が見つからず…(^_^;)探し物に時間がかかりましたが、夫の書斎の奥からメモリーカードが見つかり、無事に写真を探し出せました\(^o^)/この数年(いえ、10年ほど)はさすがに、写真入りの年賀状は卒業しようか~?と相談しつつも、今回で最後、と思いながら、自己満足に続けています(苦笑)...
こんにちは。今朝も冷えました!風が冷たくて、空気がひんやりと、冷蔵庫の中にいるみたいです…が、この寒さでも、午後になるとおひさまパワーで、リビングはポッカポカ♪2階の部屋も南に面しているので、今、お仕事部屋でも暖房いらずp(*^-^*)q背中が暖かくて、気持ちいいです♪夏は暑すぎたので、(というか、今年は秋も暑すぎたので。汗)やっとやっと、おひさまパワーの恵みに、こころから感謝できる季節になりました♡このと...
こんばんは。急に寒くなりました。秋田に住む母から、ずいぶん雪が降って、山のほうでは積もったとのこと、冬本番ですね。昨日は両親と都内にある実家のお墓参りへ、そのまま一泊してきました。同じ市内にありながら、なかなかゆっくり帰る時間も取れないので、年に一度でも、こんな時間を取ることができて、ホッとしています。自分にとって大切なものを大切にするのって、本当はシンプルなはずなのに、なぜか、自分で難しくしてい...
こんばんは。今日は今年最後の講座、中医養生プライベートレッスン…だったのですが、生徒さまのお話しをお聞きしながら、今日は学びよりも、セッションのほうが必要かも、と思い、ご提案させていただき、急きょ、個人セッションを交えた雑談タイムに変更いたしました。癒されました~養生やってみます!と、とても喜んでいただけたので、私も、うれしかったです♪お話しをさせていただきながら、やっぱり、個人セッション好きだなぁ...
こんにちは。今日もぽっかぽかな午後です♪急に冬がきた!とお天気予報のお姉さんがおっしゃっていました。週末にかけて、雪国では冬本番の寒さになるそうですね。私の住む神奈川県でも、気温は低いようですし、何より乾燥が…(ノ_<)しっかり保湿していても、ピリピリと、肌が乾いてくるのが分かります。いつも以上に潤いを補うべく、黒いものだけでなく、白いもの(例えば、長芋とかお豆腐とか)を食べるようにしましょうね。身体っ...
こんばんは。今朝も冷えました。午前中はまだ寒くて、午後になるとポッカポカ、14時ころには暑いくらいになり、陽が傾く16時ころになると急に冷えてくる我が家のリビング…おひさまのチカラ、本当に偉大です。ブログを書き始めて10年半ほどになります。最初のころは毎日なんて書けなくて、月にひとつ…書かない月もあったかもしれませんが、とあるブログ塾に参加してから、気負いなく書いていこうと思い、2018年9月以降、...
こんにちは。朝はかなり冷えましたが、昼間のリビングはポッカポカな冬の日。私事ですが、54歳のお誕生日を迎えました(*´∀`人 ♪近所のビストロで、おいしいランチをいただいて、のんびりなお誕生日を過ごしています…なんてね、実は、昨夜遅くに帰ってきた夫は呑み過ぎベロベロで(^^;ベッドに寝かせた途端に、気持ち悪くなっちゃったらしく、急いだものの、もう少しのところでトイレに間に合わず…(ノ_<)(汚いお話しで恐縮です...
こんばんは。日が暮れるのが早いですね。今は冬至の前で、日が暮れるのがいちばん早くなる時期です。昼間の短さは冬至がいちばん短いですが、日暮れの時間が早くなるのは、冬至の2週間くらい前になるので、ちょうど今ごろが日暮れがいちばん早いのですね。(ちなみに、日の出が遅くなるのは、冬至の2週間ほど後になります。)毎日、朝5時前に起きるのですが、そのころはまだ星空がきれいで、1時間ほどヨガをしている間に、東の...
「今」と決して離れない~正しいとか、間違っているとか、考えるとき
こんにちは。朝は風が冷たかったけれど、陽が射すにつれて、どんどん暖かくなって、リビングは今日もぽっかぽかでした。夕暮れが近くなるにつれて、少しずつ、冷えてきたような…おひさまのチカラって、本当にすごいですね。昨夜、イルミネーションを満喫したおかげで、こころの中にやっと、12月の雰囲気が漂ってきました(笑)12月は大好きな月なので、慌ただしくも、ゆったりとした気持ちで、じっくりと味わって過ごしたいなぁ...
こんばんは。今日は毎年楽しみにしている横浜・みなとみらいのイルミネーションを観てきました^ ^まずは横浜でランチ、お茶を楽しみながら、夕暮れ時を待って、みなとみらいへ夜散歩♪途中のイルミネーションもキラキラなんと、ルイヴィトンのメリーゴーランドも、キラッキラ⭐︎赤レンガ倉庫で行われている、クリスマスマーケットを横目で見ながら、大さん橋へ。クジラが出てくると、横浜の街中が、音楽に合わせて輝く、雄大なイルミ...
こんにちは。今日も小春日和な一日です♪以前、岡本太郎美術館へ行ったときに*霊性とマンダラ~行ってみたかった場所へメタセコイアの林が素晴らしくて、紅葉のころに行きたいなぁと思っていたのを思い出し、行ってみました。夏とはまた違った静かな、でも軽やかな空気が漂っていました。紅葉もいい感じに色づいていて、木々が歌っているみたい♪平日ですが、オトナの遠足を楽しまれているグループも何組かいらしたり、デートしてい...
こんにちは。オレンジ色の名残の中に、富士山の影が浮かんでいます。今日も暖かかったです。今もまだ、窓を開けて、気持ちの良い風を感じています。12月もすでに3日が過ぎましたね~この時期は、やっぱりお片付けがしたくなります。いえ、本当はお掃除をするべきなのですけどね(^_^;)お掃除よりもまず、お片付けがしたくなるのです。それだけ物が多い、ということなのですけれど…(苦笑)私がお仕事で使っている部屋は、もともと娘...
こんにちは。12月のはじまりで、新月でもあった昨日は、学生時代の友人たちと、皇居・乾通りの紅葉を見に出かけました。坂下門から乾門へ抜けるコースで、桜の時期と、紅葉の時期に一般公開されるとのこと、今回初めて行きました。持ち物検査やボディーチェックなどでは、少し並びましたが、他は全く並ぶこともなく、そんなに混雑することもなく、おしゃべりしながらのお散歩、楽しかったです♪思っていたより、はやく抜けてしま...
こんばんは。昨日、カルチャー講座を終えてから、両親と私たち夫婦と一緒に、西伊豆・土肥へ一泊旅行をしてまいりました!↑お部屋に着いたら夕陽がお出迎えしてくれました!カラオケをしたり、おしゃべりをしたり、温泉に入ったり、ゆったりと過ごすことができました。そして今日は、富士パノラマパークへ。ロープウェイで葛城山に登ると、絶景が╰(*´︶`*)╯♡遠く、南アルプスまで見えて、気持ち良すぎる場所でした!*富士パノラマ...
こんばんは。夕陽が落ちたあとの、夜に追いかけられるオレンジ色が美しいです。そのオレンジ色の中で真っ黒に雄大にたたずむ富士山の偉大さにも、圧倒されます。毎日のことなのですけれど…なんで、こんなに美しいのでしょうね~(*´∀`人 ♪自然って、本当に「美」ですね。それにしても今日は風が強くて、洗濯物が暴れまくっておりました(^_^;)この時期には似つかわしくない南風…自然は美しいのだけど、やっぱり風はキライだ。(笑)*...
こんばんは。今日はまたまたポッカポカな一日でした!車で出かけたら、コート要らず。今年の冬は例年通り寒いようですが、いつまで、こんなに暖かいのでしょう…この暖かさのうちに、大掃除をしておけばいいのですよね(^_^;)寒くなってから、後悔するかしら(苦笑)昨日は、久しぶりに(というか今年初?!)占い師の先生と神社めぐりをご一緒させていただきました。今回は浅草♪浅草寺の雷門で待ち合わせしたのですが、もう笑っちゃ...
こんにちは。すっきりと澄み切った空、今朝は星がきれいでした。少し前はリビングの窓の真正面に見えていたオリオン座が、ずいぶんと西の空に動いていて、自然の美しさと面白さを感じます。今日は、楽しみにしていた夢セラピーの日。月に一度、セッションを受けています。今回は、夢とも言えないような夢のような(笑)お話しから、私の中に存在する、相対する感覚について、解いていくためのワークをしていただきました。ひとつの同...
こんにちは。今日もぽっかぽかな休日です^ ^ブログを書こうと思ったら、パソコンが開けない(ノ_<)画面真っ暗なまま、ジーっと音だけ鳴っています。不調のガスファンヒーターは、結局、ホースの不具合で^^;なんとか無事に治りましたが、(というか、買い替えた)相変わらず、機械物の不調は続いているようです…困ったなぁ。たまに不調と思いながらも、なんとか使い続けてきたパソコンさん、これで講座資料などもすべて作っているし...
こんにちは。気持ち良く晴れた休日、今日は勤労感謝の日、全国の神社で新嘗祭(にいなめさい)がおこなわれている日ですね。新嘗祭とは、今年の恵みを神様に感謝する日、この日から新米をいただく、とされています。そんな今日は、毎年楽しみにしている、神宮外苑前イチョウ並木へ行ってまいりました(*´∀`人 ♪ちょっと早いだろうなぁと思っていたのですが、想像よりも色づいていて、青空に、黄色や黄緑色が映えて、と~ってもきれ...
こんにちは。雲ひとつない青空♪陽射しがいっぱいで、リビングはぽっかぽかです!おひさまのチカラって、本当にすごいですね~窓を全開にしていても、まったく寒くありません\(^o^)/そんな今日は、青葉台カルチャープラザさまでの薬膳講座、おひとり、風邪でお休みでした…この気温の変化では体調も崩しがちですよね。気温の急激な変化って、気血をいっぱい使います。いつも以上に身体はがんばっていますから、無理せず、スローペ...
こんばんは。今日も肌寒さが続いています。もっと晴れるのかしら~と思っていましたが、予報よりも長く、小雨が降り続いていました。明日は晴れそうですね~朝の星空が楽しみです☆最近、薬膳講座のお問い合わせをいただく機会が増えました。(とってもうれしいです!ありがとうございます!!)ご家族の健康のため、という方もいらっしゃるのですが、今までよりも、ご自分の健康のため、身体をととのえるため、という方が増えたな...
こんばんは。なんとまあ、寒くなりました!この前の日曜日の暖かさ(暑さ?!)からは想像できないほど、寒い…Σ(ω )寒くなるとは聞いていたので、昨日のうちに毛布や暖房を出しておいたんです。えらいぞ、私p(*^-^*)qと思っていたのですが…ガスファンヒーターをつけてみると、なんだかガス臭いΣ(´Д`*)どうも、家のほうのガス栓に不具合があるようで、修理に来てもらえるまで使えそうになく、それでは、と、石油ファンヒーター...
こんにちは。急に冷え込みましたね~久しぶりに見えた富士山は、頭の上がちょこんと白くなっていました。朝から寒くて寒くて…今日のお茶のお稽古は、車で行こう!と決めて、でも、リビングは帰ってくると陽射しがいっぱい、ぽっかぽかでした♪南西向きの我が家の、うれしい季節到来です(*´∀`人 ♪暖かすぎたので、今は窓を全開(17時前です…)ここからまた急に冷えてくるので、タイミングよく、閉めておかないと、ですね。お茶の...
こんばんは⭐︎暖かな…というか、暑いくらいの11月半ばの日曜日。今日は、夫は市内のハーフマラソン、そして私は、毎月お稽古しているテーブル茶道のお茶会へ、それぞれの休日を楽しみました^ ^初級、中級、上級クラス合同のお茶会で、同じクラスのお稽古仲間おふたりが、お手前をご披露、私のようにお手前をしない人も、お運びのお役目などがあって、お茶会って、皆さんで作り上げるものなのね~と、とても楽しい初体験になりました...
こんにちは。低い雲が広がって、肌寒く感じる週末です。今日は満月、といっても朝のうちに満月になったそうで、昨夜、雲の合間から見えたお月さまは、空にぼんやりと灯りがともっているようで、でも、とても明るくて、きれいでした。大好きな占いユーチューバーさんが、オススメされていた本、吉本ばななさんの、「違うこと」をしないこと、を読みました。一気に読破(笑)本を買っても、借りても、なかなか読み進まないことが多々あ...
こんばんは。気温よりも肌寒く感じた一日でした。おひさまが隠れていると、とたんに、空気がひんやりしますね~すごく静かに感じます。さて、昨日は、中医学養生レッスンの3回目でした。マンツーマンで、中医学の講座をさせていただいています。前回に引き続き、渋谷のカフェでおこないました。長居しちゃったのですが(^_^;)とても居心地が良くて、集中できて、いいお店に出会えて、ありがたいです。3回目は、血と津液のお話し。...
こんにちは。今日もポカポカと暖かい一日でした。でも、朝晩はやっぱり冷えますね。上着を着ないで出かけたら、15時過ぎると風が冷たく感じられました。晴れると、朝の星空が本当にきれいです。今朝は、あれ?動いてる?もしかして流れ星??と思ってのですけれど、飛行機でした(笑)星の中をぬうように飛んでいて、それがまた、美しかったです。このところ、同じことばかり、頭の中をぐるぐるしていました。自分が知っていること...
こんばんは。なんだか…あたたかいですね~(^_^;)11月も半ばですが、陽が暮れるのも早くなっていますが、相変わらず、昼間は暑いくらいの陽射しが降り注ぎ、干し柿は大丈夫かしら?と気になりながら、ベランダに干しています。女性は受け入れるチカラに優れています。欲で、自分を消耗しすぎず、ゆったりとしていることが、良いのです。中医学では、「女子以血為本(女性は血をもって本と為す)」という言葉があります。女性の健...
こんにちは。夕陽はすっかり沈んで山の稜線がオレンジ色に染まっています。もう11月半ばに差し掛かるのですものね~ここからまたさらに、夕暮れが早くなっていきますね。今年はいつまでも暑かったですが、乾燥は9月頃からしっかりと感じていました(^_^;)かかと、お顔、最近は、手も乾燥しがちになってきたので、そろそろハンドクリームを買わなきゃなぁ…と思っているところです。毎日飲んでいる美容ドリンクにも、白キクラゲを...
こんにちは。雲の間から、たまに陽が射しこむ、静かな日曜日です。今日はお仕事以外の、気になっていることをやるぞ~!と決めて、夫のセーターのほつれを直したり、干し柿を仕立てたり、やっと手を付けられたので、ホッとしました。干し柿、上手にできるといいなぁ~♡愛とは…(いきなりですが。笑)回収しないこと、されないこと。とある、文章を読んでいて、そんな言葉が浮かんだのです。自分の想い通りに染めないこと、相手の想...
こんにちは。今日も朝は寒くて、でも、昼間はぽっかぽかで、冬だなぁ~って感じです♪(南西向きの我が家は、冬はぽっかぽかなのです!)同じ空でも、朝と夕方の色は全然違うのですよね。朝は少しピンクっぽいような、白っぽいような青色で、夕方はオレンジがかった青色です。私は毎朝、SNSに、「今日のひとこと」を投稿していて、そのときに、空の写真を載せるのですが、たまに、前日の夕方撮った写真を使うと、いつもより全体がオ...
こんにちは。今朝は、寒かったですね~皆さまの住む街は、いかがでしたか?そのうちに、陽射しがさんさんと射してきて、ぐんぐんと気温が上がってきて、ベランダでお洗濯物を取り込んでいたら、汗をかきました(^_^;)おひさまのチカラって、スゴイです!現実って、案外見ていないものだなぁと最近思っているのです。例えば、おいしいおやつを食べながら、「あーあ、お金がないなぁ」なんて、思っていたりする…えっ?そのおいしいお...
こんばんは。北風が冷たくて、青空が広がって、やっとやっと秋がやってきましたね~(*´∀`人 ♪…と言いたいところですが、なんと、今日は二十四節気の「立冬(りっとう)」早くも、冬がはじまりました!つい先日まで、半袖でも大丈夫だったような…(苦笑)でも、今日は寒かったですし、北風ふいていますし、なんとか、立冬に間に合わせましたp(*^-^*)qって、地球が言っているようです。冬がはじまりましたが、まだまだ生まれたば...
こんばんは。ブログを書き始めた今は17時ですが、もうずいぶん暗いですね。夕陽の色が雲の合間からうっすら射して、細い月が光っています。1日が新月だったから、六日月かな?(笑)このブログを書き始めて10年ほど、書き方を何度か変えたりしています。ほとんど、その時の思い付きだったりするのですが…(^_^;)今の形にしたのは、実は、とあるサイトで、私のブログがそのままコピーされ、使われているのを見つけたことがきっかけでし...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆朝の星空が美しすぎて、しばし見惚れてしまいます。昼間は雲が広がって、久しぶりに、冬ジャズを聴いています♪*冬夜ジャズBGM連休明けの今日は、お買い物ツアー(笑)三か所まわり、最後に大好きな神社へお参りしました。産直所では、秋から冬へ切り替わりの...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆連休最中日もよく晴れました♪今日は夫がお庭の芝刈りをしてくれている間に私はお洗濯やお掃除を…(おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に…を思い出してしまった。苦笑)ふだん、お掃除や大物の洗濯など、休日に家事をすることはほとんどないの...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆すっきりと晴れ渡った連休の中日。今日まで雨かしら?と思っていましたが、さすが、晴れの特異日ですね~のんびりと起きて、全日本駅伝を見ていたのですが、あまりのお天気の良さに、どこかへお出かけしよう!ということになり、ドライブがてら、アウトレッ...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆雨の連休初日。大雨の地域もあるようで、新幹線も乱れているそうですね。連休でお出かけの方も多いかと思います。楽しい気持ちが消えないで、笑顔の旅になりますように。我が家は雨モードの休日を過ごしています。夫は朝から楽しみにしていたマンガのレンタ...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆11月になりました!!今年も残り、2か月ですって~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ驚きますね。以前お願いしたことのある業者さんから、大掃除キャンペーンのお知らせが届きました。もうそんな時期になるのね…(^_^;)今日はオンラインでの講義を受けたり、おうちでお仕事をし...
「ブログリーダー」を活用して、いまちよさんをフォローしませんか?
こんにちは。今朝の6時半ころ、夫を起こして寝室のカーテンを開けると、街がピンク色に染まっていました。日の出直後の一瞬の美しさにふたりで、きれいだね~と見惚れてしまいました。一日中、青空が続く…というのが少なくなって、午後になると、刷毛で描いたような雲が広がって、寒くても、やっぱり春なのね~と思います。あと1か月もすれば、桜の便りも聞こえてくるのでしょうか…♡昨日、ヨガをしていたら、腰のあたりをクキッ...
こんにちは。空気が冷えています。陽射しは暖かいのですけどね…夕方、西日があたる夫の書斎が7度になっていて、寒いのね~と思いました。来週から始まる、カルチャーさまでの薬膳茶入門講座に向けて、ちょこちょこと、必要なものを買い揃えています。(カルチャーさまの講座はこちらです→☆☆☆)いわゆる、薬膳茶のワークショップのような講座をするのは、とても久しぶりで、(ブログを探してみたら、なんと9年前でした!→☆☆☆)以前...
こんにちは。風がきりっとして青空が澄み渡る今日は、久しぶりに、真っ白な富士山もきれいな朝でした。もう少し、こんな日があったらうれしいなぁ…寒いですけどね。さて、今日は久しぶりに映画鑑賞♪ベルサイユのばらを見てまいりました♡私、ベルサイユのばらが大好きで…だから、高校では世界史を選択したし、短大ではフランス語を選択したし、新婚旅行は絶対「フランス・パリに行く!」と、もうずっと決めていて…やっと念願かなっ...
こんばんは。今日から全国的に、強い寒気に覆われるようですね。風は強いけれど、予報ほどではないんじゃないのかしら~?と思っていたのですが、日が暮れた途端に、急に冷えてきました。今夜はホワイトシチューを作ったので、寒い中、帰宅する夫に温まってもらえるかな?と思っています♪今日は月に一度のお楽しみ、テーブル茶道のお稽古でした!お稽古では最初に、二十四節気を学びます。ちょうど今日は「雨水(うすい)」そろそ...
こんにちは。あたたかいなぁと思っていたのですが、急に風が強くふいて、少しヒンヤリとしてきました。明日からまた寒くなるようですね。北国では、またまた大雪が降る予報のようですし、冬モードで、しっかりと防寒対策して過ごしましょうこのところの暖かさで、少し緩んだ肌には、真冬のころより、寒さが堪えると思います。ちょこっとずつですが、HPのブログも更新していこうと思っています。*陰陽五行な暮らし方不慣れなもので...
こんにちは。今日は暖かくて、朝起きるのがラクでした♪の~んびり過ごす日曜日、皆さまはいかがお過ごしですか?昨日は、横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアーを開催しました!今回はリクエストをいただいて、初めての土曜日開催、さすが、土曜日の中華街は大混雑で、メインの通りは入る気になれず…(^_^;)今回の薬膳茶カフェは、メインの通りを抜けた奥にあるのですが、いつもの通り、関帝廟通り(メインの通りと並行している裏道...
こんにちは。陽が長くなりましたね~もう2月も半ばですものね、早い(^_^;)毎日があっという間に過ぎていきます…こんな感じで、今年があっという間に終わってしまわないようにしないと、ですね(笑)「明日やろう!」と思っても、明日はずっと来ないのですって。明日になったら、明日は今日で、だからいつも今日だけ、明日は無い。明日が今日になって、やっぱり今日はやることがいっぱいで、また、やりたいことは明日やろう!と思っ...
こんにちは。ものすごい風が吹き荒れている神奈川県です。今日は全国的に風が強い、と、お天気予報の方が言ってたような…皆さまがお住まいの地域はいかがですか?お洗濯物を干そうと思ったら、空が霞んで、少し先の景色もぼやけていて、(もちろん富士山なんてまったく見えず!汗)これはさすがに干さないほうが良さそう、と思い、急きょ、部屋干しにしました。こんなにお天気なのに…残念ですが、たぶん正解だったと思うp(*^-^*)...
こんにちは。午後になり、南風が吹き荒れています。やっぱり季節の変わり目、気候が安定しませんね…こうして少しずつ、春に近づいていくのですね。明け方の西の空には、満ちていくお月さま…今夜は満月。風のおかげで、雲が切れているので、きれいに見えそうです♡今日は橘樹神社へ、お参りしてまいりました。いつも立春前にお参りするのに、すっかり忘れていて…(ごめんなさい!汗)思い出したが吉日、さっそく、お参り…こちらの神...
こんにちは。陽射しが暖かな祝日です。最近すっかり、一日おきの投稿になっていますm(__)m昨日は夫が有給休暇推奨日でお休み、思い立って、成田山へお参りに出かけました。成田空港が近いので真っ青な空に、飛行機が大きくて、気持ち良かったです♪今回初めて、写経にも挑戦しました。友人のWSで体験したことはありますが、お寺さんでの写経は初めて!ストーブは炊かれていても、床が冷たい写経道場で(苦笑)夫とふたり並んで、じ...
こんにちは。空気は冷えていますが、背中にあたる陽射しが暖かくて、ほっこりします。冷えてはいても、雲がぽっかりと浮いていたりして、真冬の空とは少し違うような…春の気は着々と、育っていますね。昨日は、あらたにプライベートレッスンをスタートしたり、今日は、はじめましての方とのオンラインご相談会したり、薬膳を学びたいという方々との、嬉しい時間を過ごしています。春は新しいことをしたくなる季節♪やってみたいなぁ...
こんにちは。今日も冬の空気が広がっています。昨日は初午でしたね~(立春のあと、最初の午の日を「初午」といいます)我が家のすぐ近くに、小さなお稲荷様があって、そちらにお参りしました。そして久しぶりに友人と横浜デート♪たくさんおしゃべりして、帰りが遅くなってしまい、ブログはお休みしましたm(__)m冬の空気が広がって寒いですが…立春も過ぎて、そろそろ春の気も漂い始めていますね。春は、やる気に満ちてくる季節、で...
こんにちは。なぜかまた南風が吹き荒れています。(あ、でもそろそろ、南風が吹いてもおかしくはないころね。汗)そして寒い((((;´・ω・`)))北国では、雪も多く降っているのでしょうか?立春が過ぎて、春が恋しいですが…でも、夜明け前の星空がきれいだったり、冷えた空気の向こうに真っ白な真っ白な富士山が見えたり、そんな冬の景色がまだ恋しくて、この寒さを喜んでいる自分もいます。さて、久しぶりに新聞から…今朝の日本経済新...
こんにちは。午前中は青空が広がって、歩きながら思わず、「空がきれいだな~」なんて言ってしまうほど、だったのに、午後になると急に雲が広がって、そのうちに、雨がぱらついてきました。寒かったです。そんな今日は、「横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアー」を開催しました!体調を崩されてキャンセルされた方がいらして、ご参加おひとり様での開催となりました。↑カフェでいただいた薬膳茶今回から、内容を少し変えてご案内し...
こんにちは。陽射しが少なく、空気がひんやりと冷えていますが…今日は二十四節気の「立春(りっしゅん)」春のはじまり、そして、いよいよ乙巳(きのとみ)年のスタートです♪いわゆる、ヘビ年といわれて始まった2025年ですが、干支の切り替わりは、二十四節気の立春。なので、正式には、今日から乙巳年となり、昨日(というか、今夜23時10分)より前に生まれた方は、まだ、甲辰年生まれでした。というわけで、元日のブログに先取り...
こんにちは。久しぶりに雨の一日。雪になるかも~という予報でしたが、雨でしたね。いまは、中学受験の真っ最中、雪にならずに、よかったですね。我が家も、娘が中学受験をしたので、(もう15年ほど前のこと…)懐かしく、思い出しています。娘のときには、2月1日が月曜日で、その日の夜に雨が降り、翌日起きたら、銀世界だったのですよ(^^;毎日必死で、付き添っていたなぁと、本当に懐かしく、いい経験ができたなぁと思ってい...
こんにちは。出かけた時間がちょうど小学生の下校時刻だったようで、ランドセル姿のちびっこがいっぱい♪その中でひとり、半そで姿の男の子を発見!小学3年生くらいかな~昔、私が小学生だったころは、冬でも半そで短パンの子が数人いましたけれど、今どきもいるのですね!電信柱の陰に隠れるようにしていて、何しているのかな~と思っていたら、向こうから、長い髪の女の子が来たとたん、ニコニコして飛び出して、話しかけていて...
こんにちは。朝の星も富士山も、キリリと見えて、冬の空が広がっています。なんとなく、花粉は感じるような気もしますが…(^_^;)もう少し、いえ、まだまだ冬を楽しみたいです♡すいぶんとまだまだ、自分を、いえ、人も疑っていることに気づいて、愕然としています。疑う…というか、自分を守っているというのかな、期待して裏切られないために、いつか、悲しい気持ちにならないために、人はズルいもの、とか、自分は大したことない、...
こんばんは。そして、明けましておめでとうございます!今日は旧暦のお正月、春節ですね。横浜中華街へ、ご参拝へ行ってまいりました♪元町・中華街駅には、春節の飾りが…↓まずは大好きな媽祖廟(まそびょう)へ↓お線香と金紙の「春節セット」を購入して、お神輿の下を頭を下げながら通って、厄を落としていただきます。お線香を1番から5番の香炉に1本ずつお供えして、中国式のご参拝。その次は、有名な関帝廟(かんていびょう)...
こんばんは。日が暮れて肌寒くなってきましたが、昼間はぽっかぽか♪夕方、お掃除をしていて、夫の書斎の温度計を見たら、20度超えていました(^_^;)そりゃあ、暑いくらいなはずです(苦笑)今日は、お買い物3店舗リレー、9時開店と同時に1店舗目に入り、帰ってくるとお昼近く、なかなか大変な作業です。午前中は、お買い物と、買ってきたものの整理で終わったので、お掃除は夕方に、これまた、お掃除機とトイレ掃除、洗濯もの...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、延期がさらに長引いて…3月にオープンの予定ですm(__)m)今日は一点、お知らせをm(__)mお知らせさせていただいていた、「横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアー」リクエストをいただきまして、日程を変更させていただきました。4月19日(金) 開催します。金曜日の開催はレアなの...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、延期がさらに長引いて…3月にオープンの予定ですm(__)m)朝から細かな雨がまったりと降っています。昨日の名残か、部屋の中はそれほど寒く感じませんが、外は冷えているようです。ジェットコースター並みの三寒四温、丁寧に、自分の状態をみていきましょうね。なんて、書いているわ...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)なんと、2月なのに、23℃まで上がったそうですね~コートは着ずに、カーディガンにしたのですが、それでも暑いくらい、バス停に立っていたら、焼けそうでした(^_^;)それになんだか、暑い、というより、蒸し暑かったのですよね…今日の薬膳茶は、暑い時の...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)しとしとと、やわらかな雨が降っています。今日は二十四節気の「雨水(うすい)」そろそろ、降る雪も雨に変わるよ~というころ、暖かな雨の今日に、ぴったりですね。雨が春の暖かい空気を連れてきてくれては、また、寒くなって、、、を繰り返し、桜は目...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)たくさんの雲が泳いでいます♪ベランダに出たら、あまりの暖かさと、陽射しの強さに、ビックリしました!でも、また今週の中ごろからは冷えるそうですね。気温の変化が相変わらず激しいですが、上手に、合わせて、養生していきましょうね。気づけばもう、...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)遠くまで雲が広がる空、昨年の今日は、我が家からダイヤモンド富士が見られたのですよね~*「癒し」のもう一歩先へ今年はちょっと、難しそうかなぁ…自然のタイミングって、やっぱり、奇跡です。毎週土曜日に楽しみにしている、日本経済新聞掲載、若松英...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)雲の波間から光が射して、天使のはしごが広がっています。真っ青な空も好きですが、こんな、雲があるからこそのドラマティックな空も大好きです。春一番が吹いて、暖かすぎるくらいだった昨日、「横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアー」を開催いたしま...
おはようございます!今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)久しぶりに、午前中の投稿…電車での移動時間に書いています。そういえば、以前、一日二回の投稿していたときは、こうして、電車移動中にスマホで書いていたなぁ、と、懐かしいです^ ^今日は、バレンタインデーですね♡大切な人に、大切だよ~と伝...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)今週は、暖かくなる予報だそうですね。今日も、風は強いけれど、陽射しは強いです。お買い物へ行ったら、暖かいのはいいけれど、花粉が飛びそうですね~とレジの方がおっしゃっていました。ほんと、そろそろ感じますよね(^_^;)花粉症歴40年以上になり...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)連休最終日、ぽっかぽかな陽射しがいっぱいです。暖かな連休でしたね。たくさん楽しまれた方も多いと思います♪今日は私にとって、大切な日で、これまでのいろいろなことを思い出しながら、これからの生き方などを考えて、過ごしています。学生のころは、...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)静かな3連休の中日、皆さま、いかがお過ごしですか?雲が多いながら、ときどき雲の間から陽射しが漏れて、それがとても神々しくて、美しい空が広がる一日でした。今日は少しお仕事をしたい…と言っていたら、夫は一人で、近くの温泉に出かけてくれました...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)ホッとする暖かさの3連休初日、今日は夫とふたりで、品川神社へ、お朔日参りに行きました。朔(さく)とは、新月のこと、旧暦で、新月は月の始まり、月の始めの日にお参りすることを「お朔日参り(おさくじつまいり)」といいます。今日は新月、旧暦の...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)今月は母のお誕生日月で、今日は、「梅の花」さんで、一緒にお豆腐ランチをいただいてきました♪↑安定のピースで(笑)楽しかった♡帰ってきたら、在宅勤務中の夫が、お洗濯物を取り込み、畳んでくれて、お風呂も洗ってくれていました。本当に、ありがとう!...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)朝のうちはひんやりしていましたが、お昼ごろには陽射しもたっぷりで、ぽかぽかな一日でした。今日は、横浜中華街へ。来週の「横浜中華街 薬膳の面白さを知るツアー」にむけて、下準備を兼ねて、行ってきました。久しぶりに行きましたが、修学旅行生が...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)真っ青な空に、遠く真っ白な富士山が見えました。今日も空気はひんやりしていて、遅ればせながら、やっと冬本番♪な空気に、ワクワクとうれしくなりました。今日は美容室へ。担当の方と、お仕事の話しになって、ちょこっと、薬膳のお話しをしました。「薬...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)朝起きたら、一面真っ白…きりっとした空気が気持ちいいです。とはいえ、寒い(苦笑)陽射しが無いので、まだまだ雪も残っています。夜になったら、凍ってしまうかな…夕方はだいぶ陽がのびましたが、朝はまだ暗いです。まだ暗い中で、リビングの明かりを...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)お昼前から、本当に雪が降り始めました。いま16時過ぎ、うっすらと雪景色が広がっています。車の上に積もった雪を撮りたくて、ちょこっと外へ出ただけで、寒かったです!!窓の外を見るたびに、ワクワクしています…が、雪に弱い首都圏、お仕事帰り時間...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)明け方、目が覚めると雨の音がして、それがなんとも、心地よく、寝坊しました(笑)今日は二十四節気の「立春」春の始まりの日。春眠暁を覚えず…ですが、春の養生には、早起きが大切です。(自戒を込めて。苦笑)節月で切り替わる干支、辰(たつ)年は、今...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)まずは、先日お知らせしていた中華街ツアーにつきまして。*私と中華街をお散歩しませんか?ありがたいことに、満員御礼となりましたm(__)m今年は、月に一度(もしくは隔月)で開催しようと思っていますので、ご興味お持ちくださった皆様、ぜひ、次回を...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(ホームページはただいまリニューアル中、2月中旬オープン予定です)今日はまた、一気に寒くなりました。陽射しもなくて、お洗濯物も乾ききっていませんが、この時期は、ファンヒーターがあるので、こんなときも助かります。(我が家は、乾燥機が無いもので。汗)静かな週末です。ふと、「納得していないこと」を、案外、...