もう、少し前のことになりますが・・・ YouTube にて 浜松やらまいかブランド認定 「浜松天竜ひ...
「地元の木を使い、山を守る。」 浜松天竜ひのきのオリジナルグッズ企画、デザイン、製造、販売。 他、販促品・記念品、印刷物の企画広告デザイン。 株式会社キャッツアイビーのブログ
浜松の天竜材は、全国でも高い評価を受ける国産材の一つとして、美しく強い木だと言われています。日本の木、地元天竜杉天竜ひのき等を使うことにより、実は地元の山が元気になるということを伝えたい。そんな気持ちを持ち、地元の木を使い身近な木製品を企画製作しています キャッツアイビーの「日本の木のお店」 https://www.nipponnoki.com/ にて木製品を販売中です。
もう、少し前のことになりますが・・・ YouTube にて 浜松やらまいかブランド認定 「浜松天竜ひ...
そういえば 事務所の裏に 桜の木がある。 毎年、こんな風に 盛大に咲いていたっけ? とか こんな...
キャッツアイビーより 木製品 新商品のご案内です☆ こちら 浜松市産 天竜すぎの バームクー...
直前のお知らせになりました・・・ 1月19日 日曜日 浜松市 天竜壬生ホール 開催の コンサー...
2024年も、本当にどうもありがとうございました。 皆皆様に、深く感謝いたします。 2025年の...
明日のお知らせです。(ぎりぎりすみません) ☆浜松 天竜材雑貨 販売のお知らせ☆ 2024年 8月10日...
「古着deワクチン」 突然ですが やってみました。 コレ簡単に言うと 「古着deワクチン」を注文する...
キャッツアイビーの 浜松 天竜ひのきのコースター。 今では何種類あるのか。。。 これらは ボスと...
浜名湖花博2024 「はままつフラワーパーク会場」が 本日より開催☆ 「はままつフラワーパーク」は...
どうする家康は終われど 相変わらずのキャッツでございますが。 ひのきのおかげか?元気です☆ さて...
まずは このたびの災害で心痛める日々が続いておりますが 被災地の一日も早い復興復旧を 心よりお祈...
我が街はままつ 大学生交流フェスタ2023 「身近なことからSDGSを考えよう」 をテーマに 今週末 9月...
写真は浜松 天竜ひのきの家紋ストラップ(キャッツアイビーオリジナル浜松産ひのきカプセルトイ) (...
天竜の信康さん が マネージャーのカネコ(キャッツアイビー代表)と NHK(静岡局放送版)で放映され...
ぶろぐ 書いておりませんでした。(反省) 6月も終わろうとしています。(いつもながら早いよね) そ...
ご無沙汰でございます。<(_ _)> 岡崎の大河ドラマ館前で 岡崎の殿 にお会いしたのは 先...
Hamazoぶろぐ ご無沙汰しておりまして失礼しましたペコリ。 地元浜松の木 (特に天竜ひのき)を...
久々久々に はまぞうブログを書いて?います夜中・・・ 簡単文のインスタばかりだった為? なんて書...
浜松科学館さんからご依頼いただき 天竜ひのきのガチャガチャ 設置いたしましたよ! 浜松の木 ...
楽天の浜松市公式アンテナショップ“はままつ出世市場” キャッツアイビーでは天竜ひのき コースターセ...
突然ですが こちらサマは 菊川市のキャラクター きくのん。ちゃんです。 お懐かしゅうござ...
本日も 浜松大河ドラマ館 売店に納品です。 みなさま お疲れサマです。 プレオープンは22日。 ...
浜松「どうする家康」大河ドラマ館に 行ってきました。 あ、いえ、まだオープンしていませんよ(笑) ...
浜松 アクトタワー オークラ アクトシティホテル様 展望台にて 天竜ひのきのガチャガチャ 設置販...
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ よろしくお願いいたします。 今年も 地球の平和...
浜松の名所のひとつである アクトタワー。 こちらの中にある オークラ アクトシティホテル浜松さん ...
今年も皆様 お疲れ様でした。 お仕事納めの方も まだお仕事の方も 健康第一で いきたいですね(←ほ...
新たなお知らせ。 キャッツアイビーの新商品 「天竜ひのき箱」入 はままつ和紅茶 を 浜松城 ...
ありがたいことではありますが・・ 今年もバタバタとしております・・ もう今年が終わっちゃいそうな...
スターバックスさんから 11月14日発売予定の JIMOTO Madeシリーズは 浜松 天竜杉スリーブ付カップ...
素敵なお知らせ。 スターバックスさんの JIMOTO Made シリーズ というものがあります。 今...
来年2023年の大河ドラマに向けて 浜松市の大河ドラマ館入場チケットの 前売り券が かなりお得ですね...
浜松ウッドコレクション2022 “浜松ウッドコレクションは、機能性やデザイン性などに優れた天竜材を使用...
浜名湖サービスエリアに 天竜材のコーナーをいただいています キャッツアイビー。 積み木...
浜松やらまいかブランド「浜松天竜ひのきコースター」 ご存じキャッツアイビーの商品です。 (photo...
毎日 一歩 前に進む! まずは そう書いてみることから(笑) お得なお知らせ・・・ 楽天市...
この頃のお天気は 本当に変な感じで この地球はホントに大丈夫かな と 思うことしばしば。 9...
少し前から 純木造の高層ビル が増えているのだそう。 木のビル⁉と思うけど 強度等も最新の技術で万...
キャッツは相変わらずの毎日ですが・・・汗; 近くにある天竜材には 日々とっても癒されている。 ひ...
日曜日 海と日本プロジェクト in 浜名湖 にて こんな ワークショップ開催 日本財団 海...
浜松科学館みらい~ら ミュージアムショップに先日より 新たに置かせていただいております キャッツ...
浜松市北区細江町 フォンドカフェ さんの お土産用スープカレー。 こちらのパッケージ用イラストを ...
本日 浜松科学館さまに 納品させていただきましたよ。 こちら。 キャッツアイビーの 天竜...
初プラネタリウム。 先日 浜松市科学館みらい~ら の プラネタリウムに初めて行けました。 現在...
東京 銀座 歌舞伎座。 先週末、突如!?現われた 浜松 天竜の信康さん。 銀座の歌舞伎座ですよ...
家康の長男 信康。 の ゆかりの地 浜松は天竜にございます。。。 からの 東京 歌舞伎座 六...
「ルートインホテルズ」全国で開催中の 「ジモ推し」キャンペーン。 「ホテルルートイン浜松ディーラ...
朝から晩まで 浜松 天竜 はままつ てんりゅう 天竜 時々のぶやす・・・ な日々を送らせていただ...
な~んと 家康くんの 領収書(グッズ!?) 出来ました! 正確にご紹介しますと 浜松の片...
日本伝統芸能・・歌舞伎。 とくれば 歌舞伎座。でありますね。 東京 歌舞伎座 6月の演目には 浜...
インスタとか Facebookとか 連動したりしなかったり・・・ どうもそんなことが苦手なのかワタクシ?...
現在 楽天「はままつ出世マーケット」にて 販売させていただいております キャッツアイビーの天竜ひ...
コーヒーメーカーという コーヒーポット。 (どっちなんだ・・) 大きめが欲しくって 買いま...
昨年から いつも飲んでいるお茶は 浜松産[春野町]のオーガニック煎茶 と オーガニックかぶせ茶。 ...
先週に引き続き 御用とインプットを兼ね 今週もまた浜松市は天竜へ。 オープンしたての“きころ...
メニューを作らせていただきました。 豆から、毎朝の焙煎からのこだわりに加え 珈琲(紅茶)と過...
浜松市北区 気賀関所の横にある 奥浜名湖田園空間博物館 通称 でんくう さん。 新鮮地元野菜、果...
楽天 「はままつ出世マーケット」 にて現在販売中の キャッツアイビーの 【浜松産天竜ひのき】木の...
雨が降るその日 なんだか頭が重かった・・ 気圧のせいなのか 元気はあるのに頭が重いのは 厄介なの...
人生初 眼鏡を買った。 眼鏡というモノが、ずっと好きだったけど 今までのは 眼鏡ではない眼鏡?...
JAバンク静岡さんの機関誌 JAmp(ジャンプ)さんより 取材をいただきました昨年 掲載いた...
浜松市の北区細江町にある 「ぴいぷる」 以前、直虎ちゃんみそまんソフト なども ご紹介した ...
久しぶりに食べた気がする こーゆうの(笑) とっても美味しかった 伊豆産いちごとソフトクリームです...
2022年の1月も 来週から2月に突入・・・ 今、気づきましたという とてもお気楽なヒト↑のようで...
花粉症ではない ハズだけど 年に数回 アレルギーデー??(変なもの吸った?) みたいなのが ある...
久しぶり感で家での時間が出来た週末・・(おかわり笑) (しかし社長は昨年から休みなく出社していま...
謹んで新年のお喜びを申し上げます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 皆様にとっても!素晴ら...
名古屋 星が丘テラスで 期間限定店としてオープン中の てんりゅうながもくプロジェクト店。 先...
………………………………………………………… 本日もお読みいただき ありがとうございました。 よろしければぽちっとおね...
フェリシモ と聞いて 女子ならば(いや、男性もね)ほぼ、ほぼ、ご存知 老舗中の老舗 な おしゃれ...
浜松にある カツヌマさんでディナーをいただきました。 現在 名古屋 星が丘テラスで Tenryu na...
日本の 浜松の 木を使おう。 ということで。 キャッツアイビーより 只今、楽天「浜松出世...
いつも(このようなブログに)来ていただきありがとうございます。おかげさまで更に忙しくさせていただ...
そう 日本の木を使おう。 浜松には とても良い地元浜松産の木材 天竜すぎ 天竜ひの...
浜松産の 天竜ひのき、天竜杉 と共に毎日過ごしている キャッツアイビーデスどうもどうも いつもあ...
久しぶりの更新ブログ になってしまってます・・・;;; そんなブログですが いつも来ていただき ...
9月です。 早いデス。 ちょっと前 久々に 発酵あんこを作りました。 (↑小豆大好き女(笑) ...
久しぶりに珈琲を豆 で買ったので ミルで多めに挽いて 冷凍庫へストック 挽きたてが 当然...
浜松市商工会議所の “やらまいかブランド” 浜松地域の特産品や 地域の資源を活用した商品で やら...
リニューアルいたしました。 キャッツアイビーが頂いている 浜名湖SAさんの “天竜材コーナー”の積み...
ついに出てしまいました ケンミンショー。 遠州ブラックの 大将のお店。 実は一ヵ月前 ウチの社...
「日本の木のお店」 出来ました。 そう お知らせしておきながら 未だに とりあえずに開設した感...
名古屋“星が丘テラス”さんに 期間限定にて合同出店している 「てんりゅう ながもく プロジェクト店...
浜松地域ブランド〝やらまいか〟商品の 仲間入りをさせていただいた 〝天竜ひのきコースター〟 おか...
キャッツアイビーの 日本の木のお店 オープンいたしました。 ずっと 気持ちばかりで なかなか...
今週末しかないっ・・ と 久しぶりに 気になっていた事とか・・ こてつの動物病院とか・・ 少し片...
ガーデニングと いえる程のものでもないけれど 庭先に、毎年少しの実がなる ブルーベリーの木があり ...
どのコーヒーを飲もうか。。。 決められないくらい 1ちゃってた ↑ 今週末。。。(それは毎度のこと;...
キャッツアイビープレゼンツ はままつ天竜ひのきのお箸が こんな感じでありまして・・・ お箸...
(株)キャッツアイビーの 天竜ひのきで作る 八角ミニテーブル(工作キット)グッズ 4月...
山の材木屋「永田木材」さん率いる「Tenryu NAGAMOKU Project 」が3月に引き続き期間限定で星が丘テラス...
今度は6月までの期間限定店を オープンします 名古屋 星が丘テラス1F “Tenryu NAGAMOKU Project”(...
山の材木屋 永田木材さん率いる 「Tenryu NAGAMOKU Project」 星が丘テラスにふたたび。 ...
浜名湖サービスエリア内 地物のお土産物コーナーに 浜松天竜材コーナーを設置させて頂きました。 ...
はじまりますまじまります あぁ・・ 文字打ちも目視もついにヤバいのか・・(苦笑) さて。 3月末...
身も心も バタバタ・・・ と 言いつつ マイペースを保ち・・・ (どっちなんだ) (モチろんマイ...
出会いは 突然にやってくる いつでもそう それが 人でもモノでも 3月31日までの約一か月間 名...
名古屋の星が丘テラスにて 3月8日よりオープン中の 天竜ながもくプロジェクトショップ。 明日まで...
『はままつ朝市』開催します。 3月27日(土)10:00~11:00 星が丘テラス1FTenryu NAGAMOKU project ショ...
「ブログリーダー」を活用して、ねこみー店長さんをフォローしませんか?
もう、少し前のことになりますが・・・ YouTube にて 浜松やらまいかブランド認定 「浜松天竜ひ...
そういえば 事務所の裏に 桜の木がある。 毎年、こんな風に 盛大に咲いていたっけ? とか こんな...
キャッツアイビーより 木製品 新商品のご案内です☆ こちら 浜松市産 天竜すぎの バームクー...
直前のお知らせになりました・・・ 1月19日 日曜日 浜松市 天竜壬生ホール 開催の コンサー...
2024年も、本当にどうもありがとうございました。 皆皆様に、深く感謝いたします。 2025年の...
明日のお知らせです。(ぎりぎりすみません) ☆浜松 天竜材雑貨 販売のお知らせ☆ 2024年 8月10日...
「古着deワクチン」 突然ですが やってみました。 コレ簡単に言うと 「古着deワクチン」を注文する...
キャッツアイビーの 浜松 天竜ひのきのコースター。 今では何種類あるのか。。。 これらは ボスと...
浜名湖花博2024 「はままつフラワーパーク会場」が 本日より開催☆ 「はままつフラワーパーク」は...
どうする家康は終われど 相変わらずのキャッツでございますが。 ひのきのおかげか?元気です☆ さて...
まずは このたびの災害で心痛める日々が続いておりますが 被災地の一日も早い復興復旧を 心よりお祈...
我が街はままつ 大学生交流フェスタ2023 「身近なことからSDGSを考えよう」 をテーマに 今週末 9月...
写真は浜松 天竜ひのきの家紋ストラップ(キャッツアイビーオリジナル浜松産ひのきカプセルトイ) (...
天竜の信康さん が マネージャーのカネコ(キャッツアイビー代表)と NHK(静岡局放送版)で放映され...
ぶろぐ 書いておりませんでした。(反省) 6月も終わろうとしています。(いつもながら早いよね) そ...
ご無沙汰でございます。<(_ _)> 岡崎の大河ドラマ館前で 岡崎の殿 にお会いしたのは 先...
Hamazoぶろぐ ご無沙汰しておりまして失礼しましたペコリ。 地元浜松の木 (特に天竜ひのき)を...
久々久々に はまぞうブログを書いて?います夜中・・・ 簡単文のインスタばかりだった為? なんて書...
浜松科学館さんからご依頼いただき 天竜ひのきのガチャガチャ 設置いたしましたよ! 浜松の木 ...
浜名湖花博2024 「はままつフラワーパーク会場」が 本日より開催☆ 「はままつフラワーパーク」は...
どうする家康は終われど 相変わらずのキャッツでございますが。 ひのきのおかげか?元気です☆ さて...
まずは このたびの災害で心痛める日々が続いておりますが 被災地の一日も早い復興復旧を 心よりお祈...