chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハーブと一緒に私のスマートライフ https://plaza.rakuten.co.jp/sumikokko/

スウェーデンハウスでエコ&シンプル&ハーブのある暮らしを実践中。アラフィフの私の日々の生活を綴っています。読書が趣味!

ハーブコーディネーター&ライフオーガナイザー&ファイナンシャルプランナー(CFP)

SUMIKO
フォロー
住所
青葉区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/05

arrow_drop_down
  • ソイプロテイン【COFFEE PURE】

    朝起きて、朝食が欲しくない今日この頃。 無理して朝食を食べなくてもいいかなって思っています。 お仕事でいただいたソイプロテイン【COFFEE PURE】を 朝起きて飲むようになりました。 ​​

  • 書評【健康長寿の人が毎日やっている脳にいいこと】白澤卓二

    ​ 脳機能の老化を防いでアタマを若返らせる「脳活」ワザを この本で紹介しています。 ・暮らし方の見直し ・食事 ・運動 と健康長寿のための1分で簡単に取り組める 方法の数々がわかりやすく書かれて

  • 書評【私のゆるっと植物生活】くるみどりちゃんねる

    ​ インスタやYouTubeで観葉植物の魅力を 発信しているくるちゃんという女性の ボタニカルライフを紹介しています。 ・緑のある暮らし ・植物生活の基本 ・Q&A ・植物生活をもっと楽しむ ・おすすめの

  • 書評【フランスの田舎に心ひかれて :移住した家族の心地よいライフスタイル】by Myna

    ​ 夫婦2人で10年以上暮らした日本を離れ、 フランス南西部シャラント=マリティーム県に移住。 長女「ココ」ちゃんの出産後の2年の間に起きた 日常の小さな出来事を綴ったエッセイです。 ・食事 ・日々

  • 書評【がんばることをやめられない】鈴木裕介

    ​ がんばりすぎる「わたし」の存在は トラウマのせいかもしれない! トラウマがうまれた仕組み、 そして私の中のいろんなわたしを紹介しながら 自分と仲良くなって自分のトラウマを理解することで 新し

  • 書評【55歳、小さなひとり暮らし~ワクワク、身軽に、気の向く方へ】 しょ~こ

    ​ 1967年生まれ。 40代、ギャンブルをやめられない夫が 仕事をしなくなり家を競売にかけられ 離婚し3人の子どもを育てた団地で、 今子育てがひと段落し自分の暮らしを見直し SNSで発信している女性のお話

  • 寝る前に4粒【熟すやナイト】

    更年期世代の私は、くよくよすることもあり なかなか寝付けないことが多いです。 でも、睡眠導入剤を飲むのはやめました。 今回は、熟すやナイトをお仕事で試してみたので レビューしたいと思います。

  • 書評【懲役病棟】 垣谷美雨

    ​ 垣谷美雨さんの小説が大のお気に入り。 今回の舞台は女子刑務所。 ・万引き犯 ・殺人犯 ・覚せい剤事犯 ・放火犯 と女性たちの罪はさまざま。 男性の刑務所と違って女性の刑務所は日本では 少な

  • 書評【捨て活で見つけた「私」が主役のワンルームライフ】 apartment301

    ​ 40代独身、一人暮らし。 ワンルームでシンプルな暮らしを紹介した インスタが人気となり今現在はインテリアや 片づけのアドバイスを行っているそうです。 熊本地震で被災した後の部屋の片づけをして

  • なつめを食べる!【なつめ美人】

    ドバイに旅行に出かけた時に、なつめをスーパーなどで 売られていた。 なつめって滋養強壮にとてもいいのだと思っているんだけど なかなか日本ではなつめって人気じゃないんだよね 先日、銀座にあるせんねん

  • 書評【50歳からのひとりごはん 少量・手抜き料理で生きていく!】 本多理恵子

    ​ 料理教室を主宰する著者が、リアルなひとりごはんを 紹介している。 まずは、この本50代以降の女性たちに書かれた料理本なので 字が大きいので老眼の私にはうれしい。 子どもが育ちひとりごはんを楽

  • グルテンフリー 米粉パンを自宅で焼いてみました!

    【いつものパンがあなたを殺す】 この本を読んで、​グルテンフリー生活に興味を持った。 小麦を食べない生活… 現実はなかなか難しいのだが デパ地下もスーパーも小麦製品であふれているから… だけど、しば

  • 書評【「本当に」使える遺言書の取扱説明書】 佐山和弘

    ​ 相続は想いを次世代につなげる想続と著者は言います。 私自身、父がなくなった時父が遺言書を書いていなかったために 土地不動産金融資産など1円ももらうことができませんでした。 子として父の財産

  • ゆる~くグルテンフリー生活をしてみた結果…

    4月から6月の約3カ月間グルテンフリー生活をしてみた。 なぜかというと、以下の本を読んでみたから。 この本を読んで、小麦生活をやめてみようかなって思った。 ​​ 小麦をやめていると、今通院し

  • キューサイ【ひざサポートコラーゲン】

    キューサイのひざサポートコラーゲンをいただきましたので レビューしたいと思います。 加齢とともに膝悩みが増えてきますよね。 毎日を元気に過ごしたいから、朝食にスプーン2杯を ドリンクに入れて飲んで

  • 米粉をメインにしたグルテンフリー生活、はじめてみた!

    米粉を中心にしたグルテンフリー生活を4月から始めてみました。 今まで朝食は小麦のパンを食べていたんだけど 富澤商店で米粉を買ってHBで米粉の食パンを焼いています。 これがとっても美味しい ​​

  • アイスグリーンティーでおやつ時間

    玉露園のグリーンティーを仕事でいただきましたので 今日のおやつはアイスグリーンティー ​​ 粉末になっていて、お水でサッと溶けてくれるので アイスティーが便利です。 暑い日は氷をたっぷり入

  • 書評【人は、なぜさみしさに苦しむのか?】 中野信子

    ​ 孤独というのは、人それぞれ感じ方が異なる。 一人が好きな人もいれば 一人では耐えられずさみしいと感じる人もいる。 さみしさを必要以上におそれることなく、 振り回さることなく上手に付き合って

  • 書評【高学歴難民】 阿部恭子

    ​ 高学歴の人間が増えている現状。 私の大学時代は、大学院に行く友人はほとんど いませんでした。 大学を卒業すれば、大手企業に就職することが 普通の時代でした。 しかし、今では大学院を卒業する人

  • 書評【絵でわかる 京都・お灸堂のほどよい養生-すぐできて、体が整う 手当てと習慣150】 すきさん

    ​ 京都市でお灸堂を開業する鍼灸師の著者が 毎日続けられる簡単養生を150個紹介しています。 どこから読んでも面白いと思います。 ・小さいことで体は意外と元気になる ・困った不調を楽にする体のゆ

  • ペリカン石鹸のうぬぼれ♡ボディ

    お仕事でペリカン石鹸のうぬぼれ♡ボディを お試しさせていただいたのでレビューしたいと思います。 これ、甘いローズの香りが印象的です かわいいハート型の赤い石鹸です。 7種の成分配合で美肌ケア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SUMIKOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SUMIKOさん
ブログタイトル
ハーブと一緒に私のスマートライフ
フォロー
ハーブと一緒に私のスマートライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用