・肝機能のALT値が気になる方 ・健康が気になりだした方 ・お酒のおつきあいが多い方などにおススメのサプリ 人間ドックで毎年肝臓の数値に指摘を受ける 夫が飲み始めました。 このサプリの特徴は… 注目
スウェーデンハウスでエコ&シンプル&ハーブのある暮らしを実践中。アラフィフの私の日々の生活を綴っています。読書が趣味!
ハーブコーディネーター&ライフオーガナイザー&ファイナンシャルプランナー(CFP)
・肝機能のALT値が気になる方 ・健康が気になりだした方 ・お酒のおつきあいが多い方などにおススメのサプリ 人間ドックで毎年肝臓の数値に指摘を受ける 夫が飲み始めました。 このサプリの特徴は… 注目
まだまだマスクは手放せない。 だけど、マスクをおしゃれに着用したい そんな女性におススメの3D構造マスク『deCOGAO』 最近、立体型のマスクをしている女性を 多く見かけるようになりました。
小学生の時にフジテレビのひょうきん族を見ていたので 著者のことは知っています。 1961年生まれで今現在60代。 20代で結婚し、長女を産み離婚。 その後再婚し、専業主婦になり次女を出産。 夫の突然
アラフィフの私は、バスタイムが大好き! エターシア ソルトスクラブを今回は試してみたので 紹介したいと思います。 パウチタイプになっているので、かさばらず 捨てるのも楽ちんね 週2日
我が家は毎日HBで焼いた自家製パンを 食べている。 パンを切るのは、夫なのだがパンをきれいに切れる パンナイフが欲しいという。 今までは、スーパーで購入したパンナイフを使っていた。 比較的きれいに
【心の整えかた トップアスリートならこうする】 田中ウルヴェ京
五輪メダリスト。 シンクロ代表チームのコーチを歴任。 スポーツ心理学者の著者。 私はスポーツに興味がないためこの女性が オリンピックで活躍したことは知りません。 最近では、テレビのコメンテ
夫のリクエストで、ふるさと納税の返礼品にパンを 選びました~ 岐阜県笠松町に5,000円のふるさと納税をして 返礼品でいただける食パン3本セット きっと小さいパンなんだろうな~と思っていたら 大きな箱で
【アラフォー女性のための次こそ成功させる転職マニュアル 30代・40代からでも正社員になれる!】山本しのぶ
この本の著者は、IT関係に入社後、転職エージェント、企業の人事、 若年者の就職支援などを経験し、今現在はフリーとして 転職活動全般の相談やキャリア相談、転職サポートなどを 行っています。 30代
スペインの定番冷製スープ ガスパチョがおうちでいただけるって知っていましたか? フリーズドライ製法だから、冷水に溶かしていただける 便利なガスパチョ! やさしい甘みが特徴のポルトガル産ト
エッセイ大好きなので読んでみたけれど‥ 今回は期待外れ! ①今したいのは大人の旅 ②俳句、一生の趣味が見つかった ③「私」の日々を綴って味わう ④ひとり老後、明るくやりすごすコツ ⑤「好き」を続け
パソコンしながら、最近手軽に飲んでいるのが 奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました 飲みきりサイズがうれしいのです! 軽いのでバッグに入れて会社に持っていくのもあり 夫は会社
BIBIDAY・Euphoria キンモクセイ マルチオイル
乾燥の季節到来 これからの季節にうれしいのが・・・ マルチオイル! これ、 髪、爪、肌に使える植物由来成分97.5%マルチオイル キンモクセイの香りがなんとも心地いい~ ●スタイリングの仕上
【無敵! のズボラルーティン 必要最小限の家事で見た目が整った家を手に入れる】 ズボラニストtimo
著者は、家事が大嫌いなのだそうです。 自分をズボラニストと称し、 家事を楽にする方法を写真付きでわかりやすく紹介しています。 ミニマリストを目指したこともあるそうですが 「最小限のモノで暮らす
いつもの暮らしにプラスしたい… リフトップ プロテオグリカンコラーゲン コラーゲン、ヒアルロン酸に加えて、サケからとれる注目の美容成分「プロテオグリカン」 果実の女王「マンゴスチン」の果皮エキスを配
【シンプルでも「心ゆたか」に暮らす100のルール】 横田真由子
この本では、暮らしをサイズダウンする心地よさを 紹介しています。 ・暮らし全般 ・お金 ・コミュニケーション術 例えば、 ・すきま時間で整理整頓する ・ドアの前と床にものを置かない ・歯の
山田養蜂場のプロポリスリッチスプレーを ドリンクに入れてホッと一息 これ、乾燥の気になる季節にうれしいスプレーなんですよ プロポリスの守る力とマヌカ蜂蜜や40種類以上の天然由来成分を配合! エキナ
【これからの日本では、親世代の常識はもはや通用しない】 一流企業を卒業し、大企業に入社すれば安泰。 こんな時代は終わっています。 終身雇用、年功序列賃金も終焉を迎えることでしょう。 この本
健康茶が大好きな私です この季節に飲んでいるのが…杉檜茶 国産の杉と檜の入ったほうじ茶で とっても飲みやすいんです 食事しながら、 夜寝る前、 ティータイムに。 いろいろなシー
1935年生まれの著者は、伊藤忠商事、ソニー、米国のシンガー社で 働いてきた。 ソニーでは、取締役もつとめている。 しかし、定年後再就職をしようとするとなかなな仕事がない。 そんな経験から人材紹介
正田醬油さんのストック名人を使うと 簡単に美味しいタコライスが完成しますよ シャキシャキのレタスをたっぷり添えていただきました~ お野菜もしっかりとれるのがうれしいな 正田醬油
【40代から始めよう! 閉経マネジメント 更年期をラクに乗り切る、体と心のコントロール術】 吉形玲美
アラフィフの私は、40代から更年期で悩んでいます。 イライラ、不眠、肌荒れなど 身体の変化に心がついていけず 途方に暮れていました。 更年期の本を読み、レディースクリニックに通院して 更年期の
アラフィフの私はまだ髪を染めてはいないんだけど 白髪が今年になってかなり気になるようになってきた。 今までは、白髪を抜いていたんだけど・・・ 抜いても抜いても出てくる白髪。 今回は、ベルタヘアカラ
楽天ブログで人気のひよりごとさんの 記事が掲載されているとしり読んでみました。 今から10年前の2012年に出版されたインテリア本です。 もの選びのルール、 ものを持ちすぎない、 キッチングッズ
毎日食べるご飯をもっと美味しく もっと健康に! 今回は、はくばくのもち麦を紹介したいと思います! 「もち麦ごはん」は食物繊維が玄米の4倍、白米の25倍も含まれているんですよ もち
日本人は椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、関節変形症など 腰痛に悩んでいる人が多いと思います。 著者は18歳で事故にあい、腰を強打。 総合病院の整形外科では動けない著者に原因を一切告げ
冷え性の女性たちにおススメしたい靴下! オーガニック糸でやさしく編んだ綿100%の靴下 ふゆのさらふわかさねくつした 2枚重ねで履きます。 サラッ!ふわっ! 底冷えする冬にはうれしい心
【自宅で最期を迎える準備のすべて──本人と家族のための】 大軒愛美
著者のお父様は、突然の事故により 帰らぬ人になったそうです。 その経験から、日本の死因の第一位であるがんになった時、 余命宣告されたときには、死までのカウントダウンを 自分で決めることができ
アラフィフ世代の女性におススメしたいサプリ【ヒアル264】 加齢とともに私たちのヒアルロン酸やコラーゲンって 低下していくんだよね。 だから、サプリなどで補ってあげることが大切。 食生活を基本にし
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします 新年は、翠ジンソーダと手作りおせちで おうち居酒屋を楽しんでいます 1年に1回しか使わないお重箱は結婚当時から 私は持っ
【奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました】 名前の通りのドリンクです。 ビーツをドリンクにしたこれ! とっても美味しくて飲みやすい。 「ビーツ」はヨーロッパやアメリカな
【中年女子のゆる薬膳。腎を鍛えて更年期を乗り切ろう】 池田陽子
便利な現代社会。 でも、40代以降の女性にとって更年期による 体調の変化はかなり辛い! この本は、そんな更年期世代の女性に向けて生活の中に 薬膳をとりいれて元気に過ごそうと書かれた1冊。 薬膳と
今年もふるさと納税を楽しんでいます 今回は、佐賀県佐賀市にふるさと納税をして よつばパンを返礼品としていただきました~ 冷凍おすすめパンセット(小サイズ)です 9種類のパンが冷凍で届き
元は東京大学医学部附属病院の病棟勤務のナースをしていた著者。 20代半ばで美容医療に興味を持ち転職をしたそうです。 著者自身、コンプレックスにより いろいろな顔の施術を受けています。 整形も繰
激辛…意外と好きだったりしますが チャレンジしたことはありません。 今回、グリコのLEE期間限定ビーフカレー 辛さ×30倍をいただいたので食べてみました 辛さ30倍ということはかなり辛いんだよね~
テレビを見ないので、著者が女優でどんな役を演じてきたのかなどは 知りません。 この本を読み、自然療法を学びながら自然体で生きる 彼女の心地よい習慣を魅力に感じました。 ハーブ、アロマ、ピラテ
ペリカン石鹼のファンの私。 今回は、シュガースクラブに着目して作られた石鹸 シュガーボールを試してみました~ 乾燥の季節になりましたね。 この石鹸は、保湿ケアと角質ケアが同時にできる石鹸なんで
1964年生まれの著者。 フリーライターとして、書籍や雑誌で活躍しているそうです。 この本は、50代の著者が20代の自分に 今伝えたいことをエッセイとしてまとめています。 わからないことだらけだっ
クリスマスには、チキンと一緒に サラダクラブの10品目のサラダはいかがでしょうか? これ、洗わずにそのままお皿に盛り付けるだけ! 簡単でしょ。 でも食卓がちょっと華やかになります。 自家製ドレッ
この本は、2019年秋から2021年夏にかけて 「婦人公論」誌で連載した41のエッセイをまとめたものです。 エッセイとは、どんな時に読むものか? 私の場合、何も考えたくない時に読むもの。 阿川佐和子
サラダクラブの10品目のサラダ レタスとパプリカを使ってクリスマスに向けて リースサラダを作ってみました~ レタス、ニンジン、玉ねぎ、パプリカなどの生野菜が 刻まれて届くので袋を開けてお皿にすぐに盛り
【定年後のお金の不安を解消するならこの1冊! 定年ひとり起業マネー編】 大杉潤
早稲田大学を卒業し、銀行マンとして長く働いてきた著者。 40代で転職をして計4つの企業で働く。 20代からビジネス書を読むことが趣味だったという。 年間300冊を読むツワモノ その強みを活かして、63歳
アラフィフになると、健康診断の結果が気になります。 野菜をできるだけ食べたいと思っているけれど なかなか難しかったり・・・ そんな時にうれしいのが野菜ジュース サンスターの【緑でサラナ】は、8種
【人生100年時代のニュー・ライフスタイル 「新しい生活様式」を超えた医(移)・職・住】 川村匡由
2025年に団塊世代が75歳以上となる。 これにより本格的な少子高齢社会、人口減少を迎えていく。 人生100年時代と言われているが 著者は社会保障学者として「衣食住」から 「「医(移)・職・住」へのニ
今日のランチは、美味しいタンドリーチキン! 正田醬油のタンドリーチキンの素を使えば 簡単にできちゃいます! アツアツのご飯に美味しいタンドリーチキンです 忙しいままにもおススメのタ
今年もふるさと納税を楽しんでいる。 楽天のマラソンなどの時にまとめてふるさと納税をしてしまったら 返礼品が同時に届いて冷凍庫がパンパン… 焼き鳥、豚肉、パンと一気に届いてしまった~
寒くなりました。 体調管理が難しい時期です。 山田養蜂場の人気サプリ 【プロポリス300】を1日3粒飲んでいます。 プロポリスは、ミツバチが自分たちの巣や身体を外的から守るために ハーブの新芽や樹
30年以上アロマテラピーと付き合っている著者は、 人生のいろいろな局面でアロマテラピーに助けられてきた。 そんな感謝の気持ちを込めて書かれた新ジャンルのアロマ小説がこれ! この小説は、前著「ア
自宅で仕事をしている方におススメ。 簡単で美味しいピザトーストはいかが? 正田醬油のピザトーストソースを使えば、 本格的な美味しいピザが味わえますよ。 正田醬油のピザトーストソー
まずは最初におぐらなおみ氏がコミックで 美容医療ってなんですか?とわかりやすく 紹介しています。 最近の美容医療はとにかく進歩がすごい。 私自身、10代でニキビに悩み20代から ずっとニキビとニ
「おためしセット」あひる餃子・黒豚しゅうまい・たらば蟹しゅうまい
二子玉川にある「あひるの台所」 ここの餃子とシュウマイがおうちで食べられますよ~ 私自身、コロナ禍を機におうち時間が増えて お取り寄せグルメを楽しむことも増えました。 冷凍で届くので、
1975年生まれの著者の長編小説は、 ヨンム、ヨジンの夫婦とヨンムの部下として同じ職場で働く ソジョン3人の物語。 それぞれが人生の岐路に立ち、自分の今までの人生を 振り返りそして新しい道へと進んで
寒くなってきましたね。 身体を温めるドリンクがやはり恋しい季節 グアマラル 【シーベリー+ゆず】は、 モンゴル産シーベリーを絞った果汁にゆず果汁と はちみつが入っているから美味しくて飲みやすいんで
現代人にとってスマホは必需品になりつつある。 著者は、これからのビジネスはスマホの中から 生まれると言い切る。 スマホ以降のコミュニケーション環境の変化、 購買心理、SNSの変遷と現在、インフル
今日のランチは、激辛カレー なんといっても辛すぎます! 日本橋スパイスカレー【紅花】は、 12種類のスパイスを使用したスリランカ風チキンカレー 東京神田神保町の エチオピアは、
【まっすぐだけが生き方じゃない 木に学ぶ60の知恵】 レビュー
この本は、世界14か国で翻訳されたそうです。 「嵐にも、環境にも負けず賢く生きる木に学ぶ」 樹木から学ぼうという本なのですが 残念ながら樹木に興味のない私にとっては 魅力的には感じられず。
ポルトガルの赤ワイン【ガロドーロ レゼルヴァ 10バリカス】
毎日ワインを楽しみたい そんな飲みやすいポルトガルワインを紹介します 冬に飲みたくなるのが赤ワイン。 ガロドーロ レゼルヴァ 10バリカス ヴィーニョ・レジョナル・リスボアは フルボディの飲みやすい赤
【希望の未来への招待状:持続可能で公正な経済へ】マーヤ・ゲーペル
著者は、数多くのサステナビリティの プロフェッショナルの中でもいち早く 環境正義の考え方を提唱し、広くメディアなどで 活動をしてきた女性です。 その女性がドイツの環境政策や能力開発に大きな
肌にやさしいクレンジングゲルを探してみました~ これ、メイク汚れに素早くなじむ極上美容クレンジング! ダブル洗顔不要というのがまずは魅力です。 肌に負担をかけたくないアラフィフの私にはうれしいな
結婚しない 営業しない 後悔しない フリーランスでデザイナーとして、イラストレーターとして 働く著者の毎日をリアルに紹介しています。 1日24時間、しかしフリーランスにとって 寝る時間も遊ぶ時
ビーツドリンク【奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました】
【奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました】 ネーミングがとってもユニーク ビーツがそのままドリンクになりました~ 最近は道の駅やJAで見かけるようになったビーツ 以前、ビーツを購
【結局、老後2000万円問題ってどうなったんですか?】岩城みずほ
老後2000万円問題が話題になり、老後について不安になった 若い世代も多いと思います。 この本はCFPを取得した女性がわかりやすく 年金や貯蓄、保険について解説しています。 30代、40代の子育て中の
TOKCHIK(ブレスレット型アルコール消毒ディスペンサー)
外出が増えてきました~ こんな時には、いつでもどこでも使えるブレスレット型アルコール消毒ディスペンサーが 便利ね! 左右からブレスレットをプッシュすると、下に消毒液がでてくる仕組み。
[素人でも仕事の写真を上手に撮影する方法ってないですか?]矢島直美
SNS時代。 商品写真をいかに上手に撮影するかが 企業でも個人でも大切ですね。 この本は、スマホでも上手に撮影する方法を紹介しています。 背景紙、構図、アングル、撮影テク、ボケなど いろいろな
コミック本です。 ダイエットの必要がない私ですが、読んでみました。 太っていても健康であればよいですが 太っていて健康診断で指摘されたり 生活に支障があればやはり痩せたほうがいいと感じます。
リーデルのワイングラスがお気に入りです このサイズを持っているんだけど、普段使いで飲むときにと思って リーデル・オー オー・フォー・ユーを購入しました 柄がないので、飲みやすいし洗いやすい
【いい日だった、と眠れるように 私のための私のごはん】 今井真実、今井裕治
四季を通したレシピとエッセイが描かれた1冊。 カメラマンの旦那様の写真も素敵です。 春 梅雨 夏 秋 冬 正月 季節ごとにレシピを紹介しています。 決して難しい料理ではないけれど、 意外
八天堂のくりーむパン、お取り寄せできるって 知っていますか? 美味しいですよね~ 冷凍で届きますので、24時間冷蔵庫に入れて解凍します ルイボスティーと一緒にいただきました。
アラフィフになると、眼精疲労と老眼が悩ましい 夕方になると目がかすむ、 雨の日や曇りの日は見えにくいなどがあって これが老眼なの?と思いつつ認めたくない自分もいる 少しでも老眼を緩和したくて、ルテ
アラフィフの私は、髪や爪の悩みが増えてきました 白髪も気になり始めました~ コラーゲンは、人間にとって大切なんですよね 今回は、コラゲネイドを試してみたので紹介したいと思います
この本は、60歳。 大人のひとり暮らしの自炊する女性である 著者の日々のごはんの本。 ひとり用、めんどくさくなく、簡単で、自由にムリせず ただ自分にとっておいしいと思うものを食べたい分量だけ楽
【 プロカウンセラーが教える他人の言葉をスルーする技術】 みきいちたろう
「人の話はちゃんと聞く」 子供の頃から教えられてきたこの言葉! でもこの言葉によって生きづらく感じている人も 多いはず。 人間は他人に因縁をつけることで自分を 満たそうとしている。 そんな
加齢とともに、膝に違和感があったり 運動不足かな??? 今回は、機能性表示食品【潤ひざ】を 飲んでみました。 サケ鼻軟骨由来プロテオグリカンが3粒当たり 10㎎配合です 1日3粒を毎日
インスタフォロワー9万人の人気料理家が ごはんにかけて美味しいレシピを紹介しています。 ワンディッシュの簡単で美味しい料理の レシピが紹介されています。 フライパン1つで作れるので 働く女性
八天堂といえば・・・くりーむパンですね でも、広島メロンパンも美味しいんですよ コーヒークリームが入っています。 甘さ控えめでとっても美味しい~ ふるさと納税の
私は奴隷ではない 私は誰の命令も受けない 私は尊厳を守って生きていく そうするには離婚しかなかった 還暦前の50代後半の女性たちの心の叫びが この本を読むと聞こえてきます。 著者は1959年生ま
インスタで30万人以上のフォロワー数を持つ 女性が掃除の基本を紹介しています。 クリンネスト1級、 整理収納アドバイザー1級の資格を持つ。 水回りを中心に小掃除の習慣化、 中掃除の仕方、3日間で
テレワークの時のランチは、簡単で美味しいがうれしい そんな時に意外と便利なのが正田醬油さんから 発売されている冷凍ストック名人シリーズ キーマカレーの素は、ひき肉をまとめ買いしたときなど
【80歳、村上祥子さんの元気の秘訣は超かんたんレンチンごはんだった! 】村上祥子
人生100年時代。 80歳からでも、筋肉は食事と適度な運動によって ふやすことができるそうです。 この本は、シニアに向けて長生き調味料と電子レンジの レシピを紹介しています。 一人暮らしだ
花粉症とハウスダストのある私は、できるだけ自然のものを おうちでは使いたいと思っています。 今回、試してみたのは100%天然自然素材の 【OrBSユーカリプタススプレー】 このスプレー、消臭・除菌意外に
アラフィフの私は、季節ごとに体調不良になることが 増えてきました。 アレルギーがあるし、肌荒れも気になります。 やはり腸内環境を整えることが大切なんじゃないかと 思っています。 食を中心に、腸内
TOKCHIK(ブレスレット型アルコール消毒ディスペンサー)
まだまだコロナ対策としてアルコール消毒は欠かせませんね。 今回は、ブレスレット型のアルコール消毒ディスペンサーを 紹介したいと思います。 韓国発! とっても便利なおしゃれアイテムですよ
竹炭配合の黒い歯磨きジェル【SUMIZUMI KIRARI】
SUMIZUMI KIRARIは… 竹炭配合の黒い歯磨きジェル 黒い歯磨きジェルなんて初めてなので最初は驚いたんだけど、歯磨き後はスッキリ爽快! これ1本で7役! ①口臭予防 ②ホワイトニング ③虫歯
アラフィフの私は、おうち時間が増えました。 今日は、AGFのカフェラトリーを飲み比べ ・濃厚和栗カフェラテ ・濃厚抹茶あずきラテ ・濃厚ほうじ茶きなこラテ スティックタイプなので、気軽に飲めるのが
【解決できない問題を、解決できる問題に変える思考法】トーマス・ウェデル゠ウェデルスボルグ
【解決できない問題を、解決できる問題に変える思考法】 なんとも魅力的なタイトルなんだろう。 解決すべき問題だけを狙い撃ちにして解決する能力を 向上させられる…そんな能力を磨けたら 充実した人生
年末に向けて大掃除をスタート。 水回りの汚れって気になりますよね。 今回は、水回りの汚れを防汚コートしてくれる コーティング剤を紹介したいと思います。 シュッとスプレーして、乾いた布で
アラフィフになり、肌全体のくすみやしわが気になるようになってきました。 眉間の凹凸が気になっていたので、ニキビ跡の凹凸かなって思って かかりつけの皮膚科に出かけたら、ニキビ跡ではなくてしわだと 言わ
新発売の資生堂【SHISEIDO ビオパフォーマンス スキンフィラー】
2022年10月1日に新発売された【SHISEIDO ビオパフォーマンス スキンフィラー】を アラフィフの私がお試しさせていただきました。 ヒアルロン酸研究の長い歴史をもつ資生堂が、ヒアルロン酸分子の縮小化に
石鹸が大好きな私。 石鹸、好きすぎる~ 今回は、ペリカン石鹼アクアフレンドリーソープを 試してみました。 水のことを想った地球にやさしい石鹸なんですよ たっぷり100g 全身これで洗いたい
普段から自炊派の私。 最近、白だしを料理に使うようになったんだけど 今回は【味とこころ】特選料亭白だし「四季の彩」を 試してみたので紹介したいと思います。 【味とこころ】特選料亭白だし「四季の彩」
起業コンサルタントとして活躍する著者は、 企業組織における業績改善には「捨てる」ことが 大切だと確信しています。 この本では、モノ、情報、商品、資産、人間関係、 しがらみなどを捨てると現実にど
夏に受けた紫外線ダメージをケアしたい! 季節の変わり目で頭皮ケアもしたい! そんな私が今回試したのが山田養蜂場の 「薬用RJ地肌ケア」シリーズ 薬用 RJ地肌ケア エッセンス 薬用 RJ地肌ケア シャン
【脱ペーパードライバー やっぱり運転できるようになりたい】沢村秋岳:監修 森下えみこ:著
ペーパードライバー専門の出張型トレーニングサービスを提供する 男性が監修した1冊。 コミック本なので、とても読みやすい。 しかし、侮るなかれ! 中身はかなり充実しています。 運転免許は持ってい
乾燥が気になる季節到来。アルコール消毒もまだまだ必要だし…そんな乾燥した手肌や爪をしっかり保湿してくれる ハンドクリームが20NEO(ニーゼロネオ)から10月に発売されました! 20NEO(ニーゼロネオ)の
秋のアレルギーがある私のお気に入りは、アロマデマスク 「スッキリとした森林の香り」アロマdeマスク(ティートリーブレンド) マスクに貼るだけのかわいいシールなんです。 最近は、BSを中心にテ
電子機器の普及で、充電ケーブルが増える一方ですね。 スッキリしたい!って普段から感じていました。 540°turnケーブルhあ… 1本でiPhone、Androidスマートフォン、タブレット、ゲーム機、 カメラその他さ
これからの季節にもおススメ!【ALLIE カラーチューニングUV】
今年の夏、美容外科でプラズマ高出力の施術を受けた私は、 UV対策をしっかりするようにしています。 外出時は、必ずUV対策をしているのですが 今回はALLIE カラーチューニングUVを試してみました。 ALLIE カ
アラフィフの私は、髪の悩みが年齢とともに 増えてきました。 ボリュームはあるのですが、パサつき、まとまらない、 頭皮のかゆみ、白髪など…髪の悩みは増える一方。 そこで、TSUBAKI プレミアムEXを試して
私自身、20歳から毎年海外旅行に出かけていて30年経ちます。 海外旅行は大好きです。 ですから、この本を読んでみたいと感じました。 この本の著者は、海外旅行に興味のなかった弁護士。 そんな著者が
敏感肌でニキビ肌の私は、シャンプー選びはとにかく慎重です。 今回は、おでこ、生え際が気になるバレリーナのために 開発されたオーガニックシャンプーを試してみました。 今話題のフルボ酸配合です。 天
【本当に心地いい部屋 ものが少ないからくつろげる、満たされるから帰りたくなる】筆子
カナダ在住のブロガー筆子氏の本は 読みやすくしっかりした文章が気に入っています。 ミニマリストやお片付け関係の本は 写真を多く多用し、文章として成り立っていない本が多い中 著者の本はしっかりし
「ブログリーダー」を活用して、SUMIKOさんをフォローしませんか?
・肝機能のALT値が気になる方 ・健康が気になりだした方 ・お酒のおつきあいが多い方などにおススメのサプリ 人間ドックで毎年肝臓の数値に指摘を受ける 夫が飲み始めました。 このサプリの特徴は… 注目
まだまだマスクは手放せない。 だけど、マスクをおしゃれに着用したい そんな女性におススメの3D構造マスク『deCOGAO』 最近、立体型のマスクをしている女性を 多く見かけるようになりました。
小学生の時にフジテレビのひょうきん族を見ていたので 著者のことは知っています。 1961年生まれで今現在60代。 20代で結婚し、長女を産み離婚。 その後再婚し、専業主婦になり次女を出産。 夫の突然
アラフィフの私は、バスタイムが大好き! エターシア ソルトスクラブを今回は試してみたので 紹介したいと思います。 パウチタイプになっているので、かさばらず 捨てるのも楽ちんね 週2日
我が家は毎日HBで焼いた自家製パンを 食べている。 パンを切るのは、夫なのだがパンをきれいに切れる パンナイフが欲しいという。 今までは、スーパーで購入したパンナイフを使っていた。 比較的きれいに
五輪メダリスト。 シンクロ代表チームのコーチを歴任。 スポーツ心理学者の著者。 私はスポーツに興味がないためこの女性が オリンピックで活躍したことは知りません。 最近では、テレビのコメンテ
夫のリクエストで、ふるさと納税の返礼品にパンを 選びました~ 岐阜県笠松町に5,000円のふるさと納税をして 返礼品でいただける食パン3本セット きっと小さいパンなんだろうな~と思っていたら 大きな箱で
この本の著者は、IT関係に入社後、転職エージェント、企業の人事、 若年者の就職支援などを経験し、今現在はフリーとして 転職活動全般の相談やキャリア相談、転職サポートなどを 行っています。 30代
スペインの定番冷製スープ ガスパチョがおうちでいただけるって知っていましたか? フリーズドライ製法だから、冷水に溶かしていただける 便利なガスパチョ! やさしい甘みが特徴のポルトガル産ト
エッセイ大好きなので読んでみたけれど‥ 今回は期待外れ! ①今したいのは大人の旅 ②俳句、一生の趣味が見つかった ③「私」の日々を綴って味わう ④ひとり老後、明るくやりすごすコツ ⑤「好き」を続け
パソコンしながら、最近手軽に飲んでいるのが 奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました 飲みきりサイズがうれしいのです! 軽いのでバッグに入れて会社に持っていくのもあり 夫は会社
乾燥の季節到来 これからの季節にうれしいのが・・・ マルチオイル! これ、 髪、爪、肌に使える植物由来成分97.5%マルチオイル キンモクセイの香りがなんとも心地いい~ ●スタイリングの仕上
著者は、家事が大嫌いなのだそうです。 自分をズボラニストと称し、 家事を楽にする方法を写真付きでわかりやすく紹介しています。 ミニマリストを目指したこともあるそうですが 「最小限のモノで暮らす
いつもの暮らしにプラスしたい… リフトップ プロテオグリカンコラーゲン コラーゲン、ヒアルロン酸に加えて、サケからとれる注目の美容成分「プロテオグリカン」 果実の女王「マンゴスチン」の果皮エキスを配
この本では、暮らしをサイズダウンする心地よさを 紹介しています。 ・暮らし全般 ・お金 ・コミュニケーション術 例えば、 ・すきま時間で整理整頓する ・ドアの前と床にものを置かない ・歯の
山田養蜂場のプロポリスリッチスプレーを ドリンクに入れてホッと一息 これ、乾燥の気になる季節にうれしいスプレーなんですよ プロポリスの守る力とマヌカ蜂蜜や40種類以上の天然由来成分を配合! エキナ
【これからの日本では、親世代の常識はもはや通用しない】 一流企業を卒業し、大企業に入社すれば安泰。 こんな時代は終わっています。 終身雇用、年功序列賃金も終焉を迎えることでしょう。 この本
健康茶が大好きな私です この季節に飲んでいるのが…杉檜茶 国産の杉と檜の入ったほうじ茶で とっても飲みやすいんです 食事しながら、 夜寝る前、 ティータイムに。 いろいろなシー
1935年生まれの著者は、伊藤忠商事、ソニー、米国のシンガー社で 働いてきた。 ソニーでは、取締役もつとめている。 しかし、定年後再就職をしようとするとなかなな仕事がない。 そんな経験から人材紹介
正田醬油さんのストック名人を使うと 簡単に美味しいタコライスが完成しますよ シャキシャキのレタスをたっぷり添えていただきました~ お野菜もしっかりとれるのがうれしいな 正田醬油
梅がそろそろ咲き始めましたね。 まだまだ寒いけれど・・・ 暖かくなる季節に向けてにおい対策をそろそろ はじめませんか? 私は、香りにかなり敏感なので 無香料の全身スプレーが大好きです。 香りのき
TBCから【エピリムーバー】が、リニューアルされましたよ。 早速試してみたので、紹介しますね。 「TBC エピリムーバー N」は、素肌のことを考えて保湿成分を 22種類配合した除毛クリーム。 TBC独
身長158㎝、体重44㎏ 私は、25年間ずっとこの体型を維持している。 しかし、最近食が細くなり食べられない。 少食を愉しむというタイトルに魅かれて この本を読んでみた。 しかし、この本は私が読む
この本は、「朱子学入門」の続編として書かれている。 「朱子学入門」を読んでいない私には 少々難しく感じたが最後までなんとか 読み進むことができた。 朱子学とは何ぞや?と興味を持ち学んでみたい方
おうち時間がまたまた増えています。 おうち大好きな私は苦ではないのですが 夫のテレワークなどでランチは何にしようかと 迷います。 そんな時に、正田醬油の鴨汁つゆを使って お蕎麦を作ると簡単で美味し
プサン名物「ナッコプセ」をご存知でしょうか? 海鮮とホルモンのうまみたっぷりのピリ辛韓国鍋なんです。 お取り寄せでナッコプセがお家で食べられる そんなミールキットがあるんですよ。 すべて具材
正田醬油から発売されている 冷凍ストック名人 タンドリーチキンの素 ご存じでしょうか? これね、すごく便利! お肉をこのタンドリーチキンの素につけて 冷凍しておくだけでおいしいチキンが いつでも食
投資家、そしてストラテジストの著者が、 2022年の相場を独自の視点で先読みし 日本と世界経済の今後を予想している。 ここ最近、著者の本を読んでいる。 当たっていることもあるが、もちろん人間なの
やましたひでこ氏監修。 1954年生まれの65歳のやましたひでこ氏。 加齢とともに、自分自身を愉しむ人生のフェーズでは、 ものを絞り込み少なくしながら 気持ちも体も楽にしていこう! そんな著者の思
ペリカン石鹸は、ソープカービングを習っていたころから 大好きで愛用しています。 私・・・石鹸が大好き。 全身、石鹸で洗うほど大好き。 今回は、ペリカン石鹼の マルシェボン クリアソープ アルガンオ
私の頭が悪いのか? この本を読んでも年商5000万円稼げるようには ならないというのが結論。 時給900円のパート主婦の著者は、子供4人を 育てている。 夫は普通のサラリーマン。 しかし、起業をして
牛乳の大好きな人に紹介したい [スターリミルクプラス乳酸菌] スキムミルクのように粉末になっているので お水に溶かしていただきます。 牛乳の大好きな私は、おやつにドイツのパン ブッターク
コロナ禍で、ストレスが増えている人も 多いと思います。 テレワークで通勤しないのはうれしいけれど 気付くと1日パソコンの前に座ったまま。 運動不足です。 ストレスフルな現代社会に必要なのは 「
コロナ禍で、これからもおうち時間が増えそうですね。 せっかくなのだから、おうち時間を思いっきり 楽しみましょうよ! 昨年、千葉県多古町にふるさと納税をして返礼品で いただいた豚丼セット。 3種類
1988年12月1日に初版が発行されて以来、 今年度2021年12月1日に第31版としてこの本が発行された。 第1部では、主要統計やレーダーチャート、 人口ピラミッドなどにより47都道府県の概要。 第2部では、各
昨年からパン作りを楽しんでいる。 いつもはHBで焼くだけなのだけど 最近は食パンを作ったり、アレンジしたりして 楽しんでいる。 今回は、ドイツのパン「ブッタークーヘン」を 作ってみました。 オーブ
中山美穂と離婚した著者は、 シングルファザーになった。 シングルファザーになった時の絶望感は いまだ忘れられないとあとがきで著者は言っている。 息子がベッドで泣いていることを知り、 母親の役目
新しい年を迎え、今年こそはカフェインレスの生活を 送ってみませんか? 私自身は30代ごろからカフェインを受け付けなくなりました。 そこで、カフェインレスの生活をしていますが これがなんとも心地いい。
子役から芸能界で活躍してきた著者も80代。 いつあの世に行ってもおかしくない年齢。 敷地300坪の豪邸を処分し、今はマンション暮らし。 年金生活になり、今までのような暮らしでは なくなったが日々楽し
4年近く愛用していたパソコン。 NECのオールインワンパソコンなのですが ネットがとにかく遅いんです。 我が家はネットはニューロなんだけど、世界最速なんて CMしているけどネット遅すぎ。 ニューロに