昨晩のブログでもお話した小湊鐵道の夜キハ。始発駅の五井を18時32分に発車後次の上総村上で定期列車と交換するダイヤでした。上総村上駅です。「夜キハ」の直前を行…
昨日は朝一で木更津コストコに行きました。その帰りに袖ヶ浦海浜公園で海を眺めました。 晴天&大潮で潮干狩り場は盛況だったそうです。確かにコストコではなく潮干狩り…
3月26日の富山行きの続きです。※音量にご注意下さい/28秒越中荏原で交換。※音量にご注意下さい/54秒上市でスイッチバック。上市での並びです。中滑川を過ぎて…
動物園でずっと見ちゃう動物は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようフクロテナガザルです。千葉市動物公園にはブレイブ♂とハート♀がいます。…
3月26日の富山行きの続きです。当日の旅程は15時まで鉄活動のあと富山駅近くのホテルにチェックインし、小憩してスタジアムに向かうというものでした。スタジアムで…
ご近所のハードコアジェフサポ様から頂いたフキノトウとコゴミです。山菜系は自分で買ったり採ったりしないものですからありがたいです。頂いたのは木曜日でした。洗って…
昨日午後2時半の千葉駅。平日の真っ昼間にパブに行く駄目なオトナなんて、我が国にいるわけないはずなのに大盛況でした。大丈夫かニッポン。ウィンバイオールとやらを1…
3月26日から1泊2日で富山に行きました。その話を始めます。※音量にご注意下さい/52秒朝7時半の東京駅です。行き交う列車を撮影しました。総武本線、京葉線等が…
3月30日土曜日の話を続けます。※音量にご注意下さい/33秒サムネ画像でほぼ貸切状態なのが分かります。実質新金谷発「かわね路号」の送り込み回送列車です。おかげ…
3月30日土曜日の話を続けますが家山での撮り鉄については4月1日のブログにまとめました。 『春爛漫からの花冷え』エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブロ…
3月30日土曜日の話を続けます。※音量にご注意下さい/50秒新金谷駅到着時の車窓です。各地から集められた車両の数々が博物館の様相を呈する構内です。※音量にご注…
欠かさず観てる番組ある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう欠かさず見てるのはあんぱん、べらぼう、WIN BY ALL!です。朝ドラ「あ…
3月30日土曜日静岡行きの話の続きです。8時47分折り返し川根温泉笹間渡行の上り列車が到着しました。本来は折り返し新金谷止まりですが、観桜需要の臨時列車として…
3月30日土曜日の静岡行きの話を始めます。目的地はジュビロ磐田ジェフ千葉戦が開催されるヤマハスタジアムでしたが桜満開の大鐵こと大井川鐵道に寄り道しない手はない…
中野踏切です。下り列車の通過です。上総中野駅です。※音量にご注意下さい小湊鐵道沿線の桜の映像をまとめました。これにて今季の桜のレポは終わります。どんな旅をして…
ご近所のハードコアジェフサポ様宅から頂いていた二輪の牡丹が開花しました 立てば芍薬座れば牡丹… の牡丹。牡丹と薔薇はぁ〜どちらが綺麗ぃ〜 ♪ の牡丹です。あ…
以下上総大久保です。
2009年8月13日大糸線 平岩2011年4月15日いすみ鉄道 総元ー西畑間2023年3月18日同 大多喜国鉄そしてJRからいすみ鉄道へ。活躍の場を移して…
上総鶴舞駅です。以下上総久保です。
雨の藤枝に足を運んだジェフサポの皆様、お疲れさまでした。僕はDAZN観戦でした。試合はジェフが3点先取しながら藤枝が2点返すという乱打戦。藤枝 2-3 千葉で…
上総川間駅です。これは別の日の撮影。国道297号線の歩道から見た同駅です。クルマからチラ見したらあまりにも水鏡が美しくて寄り道しました。しかし少し風が出てきま…
リソルの森。僕のような古い人間には元 日本エアロビクスセンターの方が通りが良いと思いますが、そこのランチブッフェに行きました。レストランはMTCの1階にありま…
第一養老川橋梁です。以下馬立駅です。白い桜はオオシマザクラですかね?
小湊鐵道の桜を五井側から順番にまとめようと思います。今回は海士有木です。上り列車です。下り列車です。2両編成を想定して構図を決めてました。保険をかけてやや広め…
あなたにとって憧れの女性は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう可愛らしい女優さんが次々デビューするから選べません。それにしても◯末さん…
3月15日の話の続きです。土合駅を出て湯檜曽駅に戻る途中、谷川岳ドライブインに寄り道しました。手土産と自分用に生どら焼きを買いました。※音量にご注意下さい湯檜…
これは昨晩の北五井緑道公園の桜です。同公園は送電線に沿って連なる公園です。従って鉄塔と電線を避けての撮影です。送電線からちょっと電気を分けてもらってライトアッ…
3月15日土曜日のつづきです。14時40分 土合駅に到着改札口の近く、通路の線路側に出窓のようなスペースがありました。そこから東京方を眺めました。長岡方です…
※放送映像からお借りします。TBSの番組でやってた「今年100周年を迎える主なもの」をまとめたフリップ。JTB時刻表、山手線、小湊鐵道。番組スタッフに鉄オタお…
3月15日土曜日に群馬に行った話をします。11時15分神殿のような建築物はガトーフェスタハラダの本社工場シャトー・ドゥ・エスポワール(群馬県高崎市新町)隣接す…
昨夜のブログでお話した千葉市動物公園。その駐車場入口ゲートです。8時半頃に到着するとまだ閉ざされてました。僕らのクルマは2番目で、先頭の方は遠方のナンバーでし…
きょうは久しぶりに千葉市動物公園に行きました。ほぼ一番乗りだったため駐車場はご覧の通り。こんなに空いてるのは初めて見ました。桜は満開。ちょっと散り始めでした。…
いよいよカルリーニョスがスタメン!途中出場のエドゥアルドも効いてた!デリキどこ行っちゃった… ※怪我の情報あり水戸は青い1stユニで良かった気が。試合で着用…
きょうは少し早起きしました。昨夜の天気予報では朝方は曇りとされていましたが起き抜けに空を見上げたら晴れてました。家にいるのは勿体ないと思い、小湊鐵道の飯給駅に…
里見駅の交換風景を撮影しました。先に到着した下りはタラコ2連。上りはキハ200の2連。※音量にご注意下さい/58秒動画も撮りました。
まずは上総川間へ。大町踏切付近の枝垂れ桜と。定番の飯給。再び上総川間へ。そして高滝へ。ホームにはど根性大根ならぬど根性菜の花?これを絡めて撮りました。※音量に…
小湊鐵道上総川間駅以南の桜を確認しました。上総川間上総鶴舞上総久保高滝里見飯給月崎上総大久保いずれもザックリ8~9分咲き。花びらが舞い落ちる場面は目にしません…
『春爛漫からの花冷え』エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようただでさえ記憶力が衰えてるのに過去のエイプリル…
こどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう夢中になった本? 鉄道絡みの本全般かな。特に時刻表。列車名とか駅弁の…
3月28日金曜日の月崎です。前週はまばらだった菜の花が咲き乱れており、あまりの変貌に驚きました。
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようただでさえ記憶力が衰えてるのに過去のエイプリルフールネタなんて覚えてま…
3月27日金曜日の続きです。本郷の築堤で上下の列車を撮影しました。
「ブログリーダー」を活用して、maatanさんをフォローしませんか?
昨晩のブログでもお話した小湊鐵道の夜キハ。始発駅の五井を18時32分に発車後次の上総村上で定期列車と交換するダイヤでした。上総村上駅です。「夜キハ」の直前を行…
※小湊鐵道のホームページから引用本日小湊鐵道のビール列車「夜キハ」を撮りました。馬立にて2021年5月14日里山トロッコ編成によるビール列車↑「夜トロ」に対し…
水島臨海鉄道の続きです。陸橋での撮影を切り上げて線路沿いの道に降りました。「倉敷貨物ターミナル」これは駅名標ではなく看板かな?以下、貨物駅っぽさを強調するため…
水島臨海鉄道の旅の続きです。12時34分ランチを終えて浦田駅に戻りました。12時43分倉敷市行のキハ37が姿を現しました。遠くの紅白煙突と手前のごぼう畑を絡め…
5月4日の続きです。水島臨海鉄道の三菱自工前駅です。駅の待合室などで時々目にする指名手配犯のポスターが貼ってました。これって懸賞金の上限を一桁増やせば多くの人…
天才だと思う人に出会ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあまり思い出したくないけど身近にいた優秀な人は僕が持ち得ないオーラを纏ってて見えない壁に隔てられた…
5月4日の続きです。「サンライズ出雲91号」を撮影したあと周りを見回すと、立体駐輪場2階と跨線橋が階段で繋がっていることに気付きました。跨線橋は伯備線、山陽本…
【森 海渡 選手の加入について】横浜FCに所属する #森海渡 選手が期限付き移籍にて加入することが決まりましたのでお知らせいたします。なお、森選手は契約により…
鳥栖遠征からの帰り道の話は一夜明けて5月4日 (日) 。旅の最終日は千葉に直帰せず水島臨海鉄道に寄り道する予定でした。小倉6時25分発岡山行「こだま838号」…
鳥栖16時54分発門司港行 区間快速に乗車。区間快速は二日市→福間間が快速運転です。他のジェフサポは博多駅で下車しました。そう言えば待機列で入場待ち中に博多の…
5月3日 (土・休) の話の続きです。10時55分鳥栖駅に来ました。試合会場の駅前不動産スタジアムは、かつて鳥栖機関区と鳥栖操車場が広がっていた場所に位置しま…
先日袖ヶ浦公園の花菖蒲園に行きました。見頃のピークは過ぎてましたが紫陽花とのコラボも楽しめました。その帰りに幸楽苑で昼食。期間限定の和風カレーつけめんにしまし…
本日嫁さん、長女とかき氷を食べて来ました。かき氷カフェ福来 (ふく)(市原市小草畑)ちょっと冒険して蕪みるく又はねこまんまにしようかと思ったけど…結局は無難に…
このところ勝利を喜んで無いなと思ったら本日の磐田戦で公式戦6試合勝ち無しになりました。前回の勝利は5月11日の今治戦まで遡ります。昇格するチームのペースではあ…
基山着8時59分。観戦予定のサガン鳥栖vsジェフ戦の試合開始は14時。開場は12時でした。時間はたっぷりありましたから、しばらく基山駅で撮り鉄することにしまし…
甘木鉄道の旅の続きです。甘木駅の構内踏切から甘木線の末端部方向を撮影しました。早速駅員氏に1日乗車券を所望したところ券売機に案内されました。 無事入手して駅舎…
甘木鉄道の旅の続きです。※音量にご注意下さい基山発7時04分。※音量にご注意下さい/58秒立野ー小郡間の大原信号場で一旦停車。交換はありません。7時12分西鉄…
2025明治安田J2リーグ第19節鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム / 6月15日 19 : 00徳島ヴォルティス 3-3 ジェフユナイ…
5月3日(土・休)の朝。実家を早めに発ち鹿児島本線の下り始発列車に乗車しました。鳥栖駅前の駅前不動産スタジアムで開催されるサガン鳥栖ジェフ千葉戦は12時開場1…
『第13節 vs サガン鳥栖』初めての駅前不動産スタジアム。(株)駅前不動産のネーミングライツですが本当に鳥栖駅の目の前に位置します。立ち見上等! 良いス…
『仙台行きの話 峠駅で下車』 『仙台行きの話 板谷峠に寄り道』 『仙台行きの話 水郡線の旅 後半』 『仙台行きの話を始めます。』明治安田J…
大網白里産のいわし丸干しが2割引でした。オラホビール(長野県東御市)雷電 夏仕込みヴァイツェンと合わせました。日本酒の方が良かったかな…いわし丸干しは脂乗って…
『仙台行きの話 板谷峠に寄り道』 『仙台行きの話 水郡線の旅 後半』 『仙台行きの話を始めます。』明治安田J2リーグ第12節ベガルタ仙台戦観戦の…
以下2点 2021年5月12日 いすみ鉄道 国吉国吉駅構内で保存されていたいすみ206が木更津に引っ越しました! ※引用させて頂きますいすみ206型、譲…
『仙台行きの話 水郡線の旅 後半』 『仙台行きの話を始めます。』明治安田J2リーグ第12節ベガルタ仙台戦観戦のために仙台に行きました。その話を始めます…
『仙台行きの話を始めます。』明治安田J2リーグ第12節ベガルタ仙台戦観戦のために仙台に行きました。その話を始めます。初日は京葉線、武蔵野線、常磐線、そして水…
蜂の群れが発生しておりますなかなか無い注意喚起でした。ミツバチとは言え刺されたら大変。それはさておきモニター左下のお二方はもしかして将棋を指してる?※音量にご…
明治安田J2リーグ第12節ベガルタ仙台戦観戦のために仙台に行きました。その話を始めます。初日は京葉線、武蔵野線、常磐線、そして水郡線で東北入りしました。4月2…
『帰り道の話 新山口駅 → 西条駅』 『帰り道の話 新山口駅前のホテルはトレインビュー』 『帰り道の話 立野駅 → 新山口駅』 『立野橋梁…
『帰り道の話 新山口駅前のホテルはトレインビュー』 『帰り道の話 立野駅 → 新山口駅』 『立野橋梁で撮影』 『南阿蘇鉄道の旅 その5 …
『帰り道の話 立野駅 → 新山口駅』 『立野橋梁で撮影』 『南阿蘇鉄道の旅 その5 火口原から峡谷へ』 『南阿蘇鉄道の旅 その4 …
海外土産でうれしかったものは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう嬉しい海外土産?そりゃ勝ち点3に決まっとる!2026年サッカーワールド…
『立野橋梁で撮影』 『南阿蘇鉄道の旅 その5 火口原から峡谷へ』 『南阿蘇鉄道の旅 その4 午後の紅茶と菜の花と…』 『南阿蘇鉄道の…
ちらし寿司の好きな具材は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようこれは食欲をそそる秀逸なイラスト。以下食べ物関連のスタンプを列挙します。全…
『南阿蘇鉄道の旅 その5 火口原から峡谷へ』 『南阿蘇鉄道の旅 その4 午後の紅茶と菜の花と…』 『南阿蘇鉄道の旅 その3 …
『栃木行きの話 現地編』 『栃木行きの話 往路編』 『行きも帰りも遅延 (泣)』昨日土曜日の話です。栃木に行くため乗車した内房線→総武快速逗子行は千…
我が家のお気に入りの場所は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう暑い日も窓際にいるつくもちゃん。そのお気に入りの場所で激写するつもりでし…
『栃木行きの話 往路編』 『行きも帰りも遅延 (泣)』昨日土曜日の話です。栃木に行くため乗車した内房線→総武快速逗子行は千葉駅で少々足止めされました。車…
『行きも帰りも遅延 (泣)』昨日土曜日の話です。栃木に行くため乗車した内房線→総武快速逗子行は千葉駅で少々足止めされました。車内放送によると快速線を先行する…
昨日土曜日の話です。栃木に行くため乗車した内房線→総武快速逗子行は千葉駅で少々足止めされました。車内放送によると快速線を先行するはずの上り「しおさい」が遅延し…