chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハイエースな日々 http://hiaceday.blog.fc2.com/

ハイエースで車旅や、キャンプ、登山、温泉、時々グルメなどなど、写真中心で備忘録的に書いていきます。

masakun
フォロー
住所
廿日市市
出身
廿日市市
ブログ村参加

2013/11/28

arrow_drop_down
  • 由布岳登山くるま旅Vol.4

    みなさまこんばんは。ゴールデンウィーク突入ですね。おじさんは、田植えが待ってます。少しは旅に出られることを祈ります。農業は天候が作用しますので、なかなか予定がたてられないんですよね。さて、続編です。由布岳に登ってきたわけですが、登山の後の温泉は必須です。ということで、「まきばの温泉館」にやってきました。やまなみ牧場という観光牧場内にあります。九重連山を眺めながら入る露天風呂が最高なんです。もちろん...

  • 由布岳登山くるま旅Vol.3 由布岳登山編

    みなさまこんばんは。危うく放置プレイになるところでした。先週末は、初ドラゴンフライズ観戦をしてきました。なんと無料ご招待というのがありまして、こりゃ行かんといけんじゃろってことで行ってまいりました。うちの3人娘はみんな バスケをやってましたので、その内家にいる2人といってきました。あいにくドラゴンフライズは6連敗となりましたが・・・。チアガールをみれたので良しとしましょう。さて、続編です。前乗りキャ...

  • 由布岳登山くるま旅Vol.2

    みなさまこんばんは。おじさん大好き「ドライブインみちしお」での朝です。みちしおでの朝食と言えば、当然これでしょ!?なんだっけ?とりあえず、貝汁は外せませんな。明日の由布岳登山に向けて、「久住高原オートビレッジ」で前乗りキャンプです。九重山を眺めながらのキャンプです。区画サイトもありますが、この場所はフリーサイトです。管理棟です。暴力団ではありません。ここの温泉入ってきます。サウナ、露天ありです。¥...

  • 由布岳登山くるま旅Vol.1

    みなさまこんばんは。今週末は久しぶりに岡山県へくるま旅してきました。出来れば一年以内に書きたいと思います。はい、頑張ります。さて、今日から新記事です。昨年、2020年3月の春分の日を利用した3連休で九州は由布岳へ登山した記事でございます。まずは出発編ということで、3月19日木曜日。仕事終わりに出発し、山口県の山陽小野田市貝汁の有名な「ドライブインみちしお」まで走ります。ここで温泉入って一杯やって車中泊って...

  • 鹿児島・宮崎くるま旅 Vol.6

    みなさまこんばんは。今週末もキャンプ場づくりに励んできました。体が痛いです。さて、続編です。昨晩お世話になった「道の駅日向」はこんな感じです。(写真少ないですけど・・・。)日豊海岸国定公園美々津海岸にあるようですな。サーフスポットですな。ここからほんの少し北上すると、日向岬があります。クルスの海?叶の文字に見えて願いが叶う?馬が背?「馬ヶ背」は日向灘(太平洋)に突き出た柱状節理の上に立つ小さな岬で...

  • 鹿児島・宮崎くるま旅 Vol.5

    みなさまこんばんは。今日は前置きなしに早速、鹿児島・宮崎くるま旅の続編を書いていきます。青島観光して温泉探しながら北上しました。宮崎市を過ぎ、「日向サンパーク温泉 お舟出の湯」を今日の温泉としました。「道の駅日向」がすぐそばにあります。おとな¥550です。なかなかの立派な施設ですが、昨年の9月をもって休館されたようです。道の駅の併設されてよかったんですが残念です。今晩は、この道の駅日向でお世話になりま...

  • 鹿児島・宮崎くるま旅 Vol.4

    みなさまこんばんは。あっという間に新年度、4月に突入です。今週末は、稲の種まきをしました。なんですが、いまだに昨年2月の記事を書いております。ということで、頑張って書きましょう!さて、都井岬で野生の馬と戯れて、宮崎というのにちゃんぽんを食べ、次にやってきたのは、鵜戸神宮。カープの日南キャンプでもかつては訪れていた有名な神社です。なかなかの風光明媚な場所です。更に日南海岸を北上し、道の駅フェニックス...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masakunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masakunさん
ブログタイトル
ハイエースな日々
フォロー
ハイエースな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用