chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハレヤカな気分で暮らす♪ http://kurashihareyaka.blog.fc2.com/

あっという間にアラフィフ!目指せ、豊かな老後★「ないものねだりをやめて、等身大のくらしを考える」をモットーに、暮らしのあれこれを綴っていきます。

バタコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/08

arrow_drop_down
  • ▼40代、50代、脳はこれから!という本を読んで、勇気をもらいました!

    もう一度、学生に戻れるなら、心理学と並んで気になっているのが、脳科学。昔読んだ、ホンマでっかTVで有名になった澤口先生と南伸坊氏の対談本がキッカケかもしれません。 平然と車内で化粧する脳今、図書館で借りてきているのも、脳科学系のものが多いです。今日、眼科の待ち時間で読み切ったのはこちら。 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方表紙のサブタイトル?がインパクト大。・え?いつまで学生時代と同じ勉強法や...

  • ▼進路のことを考え始めています~不登校児をもつ母の記録~

    受験シーズン。現在、中学1年の下の子ですが、あっという間に順番が回ってくると思っています。全日制普通科は難しいと思われる状態ですから、アンテナを立てておかなければいけません。今日は、オンラインイベントに参加しました。多様な学びプロジェクトこちらの活動は、先日のシンポジウムの開催に伴うアンケート調査の協力で知りました。今日の福本早穂先生の講演は、我が子の「ストレスの耐性領域を広げる」という視点など、...

  • ▼教育費、ホントのトコロ<大学受験編>

    共通テストが終わって、国公立の出願、私立の受験・・・といよいよですね。中学受験や高校受験は、既に試験も始まっていると思います。現在大学1年の、我が家の上の子は、オール公立&国立大です。塾なし、通信教材なし、本屋さんで少しは教材等を買いましたが、幼児期から辞書類含めても総額3万にも満たない程度かと・・・(書籍代は除く)。更に、大学受験費用も最低限に抑えることが出来ました。理系のため、1年間の浪人生費...

  • ▼スマホの買い替え&新規購入は計画的に。

    私のスマホは、早5年以上経ったiphone。昨年は上の子の大学進学など、とにかく物入りだったので、後回しでしたが、支出ラッシュも一段落ついたので、次はワタシとばかりに、進めています。今年は旅行の計画があるため、カメラ機能はいいのが欲しい。老眼が進んできたので、コンパクトなSEモデルではなく、ナンバーモデルの大きい画面のものにしようと思います。バタバタと購入することになりましたが、これは計画的にいくべきだっ...

  • ▼クルマを買い替えたい!主導権握って、進めます。

    地方在住故に、クルマは必須アイテム。クルマなしの生活は、考えられません。現在乗っているのは、国産某車。早いもので、10年を超えてきました。このクルマの購入は、「スライドドアがいい」と伝え、あとは夫に一任。色だけ選ばせてもらいました。子ども達が幼い頃は、この電動スライドドアはとても便利でした。近所にディーラーがあるため、夫不在の今は、メンテナンス関連はお願いしてきましたが、先日、珍しく営業マンが対応。...

  • ▼ツルツルかかとを手に入れた!長年の悩み解消グッズとは。

    ズボラでこまめなケアが苦手なワタシ年中、踵が気になっておりました。すっかり忘れていた、この存在。引っ張り出してきました。※画像はお借りしています以前にも記事にしておりますね。 ▼今年こそ、カサカサの踵にさらば!このコスパで、この効果にゾッコン中!劣化もしておらず、履けました。レビューが低いのは、Lサイズではなかったからかと。甲高なワタシの場合、Lでぴったり。今現在の価格ですが、Amazonで600円以下!それ...

  • ▼ハーブティー生活、クオリティーアップ!

    ハーブティーを愛飲しています。起床後、お湯を沸かしてからの一杯は欠かさず続けています。これが出来るかどうかが、私の健康状態(精神状態)のバロメーターになっています。 ▼最近の癒し~ハーブティーで心からのリラックス!~ ■ハーブティーをもっとお手軽にティーストレーナーをカップにセットして、お手軽に飲んでいます。オススメのティーストレーナーカップとソーサーはイッタラのTEEMAがぴったりでお気に入り。家の中...

  • ▼「バックキャスティング思考」でキャリアを考える

    今週は、火曜スタートだったにもかかわらず、4日間が長かった・・・今回は、仕事の話です。この2ヶ月、課題感を抱えて取り組んでいましたが、それがぶわ~っと表面に湧き上がってきています。かなりストレスがかかる状態でした。きっと、上司もそうでしょう。そんなわけで、この週末は、思いっきり伸びをしたい気分です。なのに、こんな記事が目に入ってしまうのは、やっぱりアタマの中に占めるのが、今かなりの割合で、仕事のこと...

  • ▼プチギフト、が贈れるヒトになる。Seriaのグッズ、大活躍♪

    画像が横になっていますが。年末年始、人に会う機会をちょこちょこ持てました。旧交を深めるとよい、という「しいたけ占い」通りの展開です^^そんな中で、以前とある方のブログで、プチ同窓会などの集まりに「小さなギフト」を持参する、というくだりがありました。わざわざ自分のために時間を割いてくれる。その気持ちは、お礼状だけでなく、品物でもお渡しできたら。美味しいもの、キレイなもの。相手の負担も少なく、気軽に受け...

  • ▼「素敵なマダム」への道

    アラフィフ、とぼかしていましたが、2024年某月某日、ついに50を迎えます。節目の年です。人生100年時代にあっては、ちょうどターニングポイント。その上で、どうありたいか。を考えることの多かった、年末年始。簡単に言うと、私が目指したいのは、「素敵なマダム」だなと。かわいいあばあちゃん、愛されキャラのおばあちゃん、もゴール地点にはあるのですが、まだ先は、長い。その前には、「素敵」と言われたい欲があることに気...

  • ▼2024年、「仕事の出来る人」を改めて目指します!

    明日から仕事始め。現在は、フルリモートで短時間パートをしています。昨年、組織の変化があり、一人担当から二人体制になり、直属の上司が出来て、チームでの働き方を求められるようになりました。これが、難しい。これまで、一人担当のような仕事ばかりしていたので、コミュニケーションの取り方について課題感をもつようになりました。とにかく、女性の年下上司が厳しい方です。オンラインで会話すると、ほんわかした雰囲気のあ...

  • ▼「閉経しても、女は女」RIKACOさんが語る記事で、2024年幕開け!

    新年明けましておめでとうございます2024年が、皆さまにとって、素晴しい一年でありますように バタコ予約投稿でお届けします。* * *年末に目にした、この記事。RIKACOさん、以前からカッコイイ人だなあ~と思っていましたが。スタイルがあるというか、素敵ですね。更年期まっただ中。持病もあって、揺らぎまくっている、この数年。少しでもハレヤカに毎日を過ごしていけたらなあ、と思っています。年末、や...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バタコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バタコさん
ブログタイトル
ハレヤカな気分で暮らす♪
フォロー
ハレヤカな気分で暮らす♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用