chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Crecer FA
フォロー
住所
岡山県
出身
岡山県
ブログ村参加

2013/02/01

arrow_drop_down
  • グッドボタン

    先週の土曜日は、県リーグでした。 その前の週は、かなりいまいちな内容だったみたいですが、平日練習では、パフォーマンスも上がり、かなり動けていたと自画自賛していました。 そんな土曜日は、県3部の天王山でした。 お互い全勝同士の対決。 そんな天王山で、息子まさかのスタメン落ち(笑) 息子もまさかの出来事だったようで、車に帰ってきた時には、結構あれていました(;´・ω・) 前半は、6:4で押されていました。 チャンスも相手の方が多く、苦しい展開が続き、不用意に与えたフリーキックから1点を先制され、まさかの展開でしたね。 そのごもあわやというシーンが何度かありましたが、ゴールキーパのファイセーブや相手…

  • 積み重ねる努力と違う未来

    先週は、仕事が忙しかったのと、たぶん風邪ひいたのか喉が痛くて、岡山で留守番してました。 風邪だったらうつしても嫌だしね。 土曜日の私は、風呂を綺麗にしていました。やっぱりこの時期カビが生えやすいし、ちょっと気になっていたので。おかげでめっちゃ綺麗になりました。 息子はというと、県リーグだったようですが、全然ダメダメだったようです。 ボールも来なかったようですし、「あかんわ」と言っておりました(;´・ω・) そんな息子は、日曜日に専門学校の面接に行ってきました。 手応えを聞くと 「手応えしかない。」 と自信たっぷりでした(笑) 専門の面接も無事終わり、家で友達と携帯ゲームのブロスタをやってたみた…

  • 父の日と妻の誕生日

    さて、先週は、雨でグラウンドが使えなくて、県リーグが延期となりました。 高校の土グラウンドだと、仕方ないですね。 というか、びしゃびしゃの土にまみれたボールなんか、ヘディングしたくないしね(笑)中止で良かったというべきか。 選手たちが、中止で「よっしゃ。これはでかい。」なんて、喜んでいる時点で、指導者がやってることが良くないのが分かってしまいます。 練習が中止で喜ぶとか、試合が中止で喜ぶとかはやっぱりメンタルが下がっている証拠で、サッカー自体が楽しくないものだという表れなのだと思います。 欧州の選手たちは、例えプロになれなくてもサッカーを続ける選手が多いです。 この辺は日本の課題でもあるんだろ…

  • まじで動画上がんない(笑)後、書くの忘れてたので、奴が襲来してきたことを書いていく。

    さてさて、今週の私は日曜日が仕事だったので岡山でお留守番です。 で、表題の件ですが、基本的にうちのチームって試合の動画を撮ってるんですよ。 だけど、その動画がまじで上がってこない。 まぁ上げる義理はないんかもしれんですけど。 でも、一応、サービスとしてあるわけです。 その為に再生リストを貰っている訳なので。 で、上がる動画自体はまちまちなんですけど、ここ数試合は全然上がらないです。 結構楽しみなんですけどね。 この間の息子の得点なんかもエグかったので、もう一度見たかったんですけどね。 残念ながら上がらないです。 なんというか。結構そういう細かい所の仕事が雑というか杜撰というか。 もうちょっとビ…

  • 一日の調子の高低差がすごい

    さて、この間の土曜日に大阪の高校とTRMがありました。 結構強度が高く、かなり戦ってきて、対人の強さを前面に押し出してくるチームでした。 30分×4本?かな? 息子は、1、2、3本目に出場。 で、この日の1本目のパフォーマンスは、ビックリするほど悪かったです(笑) メンタルを上げてなかったのか、何してもフワフワしてて、攻守ともにやばかったです。 パスミスは多いし、ロストも多いし、プレスの強度も中途半端でした(;´Д`) 試合が経過するにつれて少しずつ上がってきたかなーってところではありましたが、このチームに入ってから一番悪かったんじゃなかろうかという感じでした。 2本目も右ウイングで出場。 こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Crecer FAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Crecer FAさん
ブログタイトル
Crecer FA(クレセールフットボールアカデミー)
フォロー
Crecer FA(クレセールフットボールアカデミー)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用