chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつでもいっしょ http://maroyan0214.blog.fc2.com/

キャバリア『マロン』と『ブレア』の日常生活です。うめ家の日記&アルバムとして更新しています。

【マロン】2012年2月14日生まれ トライカラ(♀) 【ブレア】2013年5月26日生まれ ブラックタン(♀) 日記・アルバムとして更新中。

えりか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/07/01

arrow_drop_down
  • 2度目の景色。

    那須旅行最終日。道の駅「明治の森・黒磯」でお散歩を楽しんだ後は、再びこちら「パラダイスヴィレッジ」初日の大雨の中、いちごくん&らいちくんとルディくんとリアンちゃんと会った場所。まだオープンしたてでとても綺麗だったので晴れた日に再チャレンジ。前日は雨降りだったので屋根付きの場所だったけれど、この日はいいお天気だったので、真ん中の人工芝のフロアで。ここを運営しているグローバルダイニンググループはわんこ...

  • 道の駅 明治の森・黒磯

    前日の大雨で、長距離ドライブ中のトイレ休憩もままならなかったマロンとブレア。ほとんど歩くことなく、車の中と室内にいるだけだったので、晴れた翌日は散歩をメインに。「道の駅 明治の森・黒磯」道の駅の敷地内にある菜の花畑「ハンナガーデン」菜の花はもう終わっていたけれど、青々とした緑と細く続く散歩コースが美しい。ほぼ貸切状態。道の駅にあるミルクスタンドでソフトクリーム。乳製品加工所が建物内にあるので出来立...

  • わんこの宿にリニューアル 亀の井ホテル塩原

    雨にに始まった那須旅行。この日の宿泊先は、2025年2月にリニューアルオープンした「亀の井ホテル塩原」あんなに大雨だったのに、宿に着いた頃には青い空が垣間見える。まずはチェックイン。カートのまま館内を移動。(歩かせてもOK)お部屋で一休みしてから夕食のために広間に集合。後に見えるのは中庭ドッグラン。残念ながら先ほどまでの雨でびしょびしょ。夕食は総太郎家と一緒に。今月末に12歳の誕生日を迎えるブレアのために...

  • 世の中はキャバヒルの盛り上がり真っ只中。

    雨降りの那須旅行。そう。この週、キャバリア界は「キャバリアヒルズ」で大盛り上がり。2025年4月にオープンしたばかりのパラダイスヴィレッジに、いちごくんとらいちくん、通称らいちご兄弟が宮城県から来ていると知り、会いに行ってみることに。初めまして!!いちごくん、らいちくん。 ↑寝顔が可愛いいちごくん。いちごくんはマロンと同級生。...

  • 雨降りのCAFE’こうたろう

    前々から予定を立てていた総太郎家との那須旅行。朝から大雨。色々と那須でのお出かけを予定していたけれど、この大雨の中を歩き回ることもできず、仕方なくランチのお店に集合。「CAFE’こうたろう」さん。降りしきる雨を店内から眺めながらのランチタイム。わんこ用のごはんはすごいボリューム。こんな日は店内で食事ができるのは本当にありがたいね。あぁ、青い空が恋しい。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 石窯ピザの美味しいアキッチョデシカ

    友人がわんこOKのお店を見かけるたびに教えてくれる。ここ最近、教えてもらった場所「アキッチョデシカ」さん。「テラス席でわんこがピザを食べていたよ」と聞き、早速行ってみた。「アキッチョ」は他にも何店舗かあり、杉並区・渋谷区・世田谷区・町田市にある地元密着型ピザレストラン。こちらは方南町店。オープン前に着いてしまったら、よかったらテラス席に座って待っててと、優しい店員さん。こういうお店はまた来たくなる。...

  • シャンプー後のひととき

    マロンとブレアのシャンプーの日。終わった後はいつものアネアカフェ。ランチタイムに時間を合わせてお昼ご飯。↑※テーブルに手をついてはいけません。マロンとブレアもお昼ご飯。シャンプーしたばかりでふわふわのマロンの前髪はスヌードから飛び出しておかしなことに。直しても直してもこうなるのでもう放置。それにしてもすごい前髪だね。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • ヘアスタイル発展途上

    写真はエリカ実家での一コマ。マロンの頭の上の毛がぐんぐん伸びてくるので、数ヶ月前にカットした。それが、だんだん伸びて来て、現在、収拾不可能な状態になっている。微妙に長いので、現在(犬なのに)真ん中分け状態。再び切るか、それともやっぱり伸ばし続けるのが正解なのか。飼い主も迷走状態に入っている。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • ゴールデンウィークのBBQ

    ゴールデンウィークの3日目は友人宅でBBQ。広いお庭に火元を囲むように柵を立ててくれているので、マロンとブレアにとってはドッグラン。火元にも近づけないような作りにしてくれているので、安心して放すことができる。本当にありがたい。毎回思うけれど、こんな広い庭があったら嬉しいね。マロンとブレアにも味なしの牛肉。うめちゃん肩越しノールック。実はマロンはBBQのあと、家に入ってくつろぐ時間が大好きだ。友人宅へ着い...

  • 飛行機と一緒に旅行気分

    TREX KAWASAKI RIVER CAFEでランチをした後は敷地内をお散歩。TREX KAWASAKI RIVER CAFEは「東急REIホテル 」の1階に入っているカフェなのだけれど、きれいに整備された多摩川や公園、サイクリングコースのある素敵な場所にある。人も少ないので、このきれいな芝生をほぼ独り占め。せっかくだから芝生の中を歩けばいいのに、なぜか歩道を歩きたがるマロン。人がいない・・・暑いので水分補給をこまめにしながらお散歩。さて、ここ...

  • 店内わんこOK TREX KAWASAKI RIVER CAFE

    ゴールデンウィーク2日目。この日も都内近郊での活動。予想最高気温が28℃だったので、店内でランチができる場所をチョイス。お気に入りの「TREX KAWASAKI RIVER CAFE」さん。できたばかりの頃は、店内全席わんこOKだったのだけれど、今は店内の約半分、奥側がわんこOK席。ちょうどお昼時だったので、広い店内は満席。広い駐車場もホテルと兼用なのでほぼ満車状態。こんなに混んでるの初めて見た。ハンバーガーとパスタを注文。テ...

  • GWの始まりは神宮外苑から

    ゴールデンウィークには旅行や観光地に行かない派の我が家。高速道路も混んでいるし、観光地も混んでいるのに宿代は高いし・・・ってことで、都内近郊で遊ぶのが一番。やって来たのは神宮外苑。もちろん、空いています。神宮外苑の周りでマラソン大会が行われていたので、自動車は通行禁止。なのでイチョウ並木は歩行者天国。絵画館の前の横断歩道でも悠々と写真撮影。イチョウが色づく季節もきれいだけれど、その時期は激混みなの...

  • 世田谷公園と行列のできるクリームドーナツ

    世田谷公園をお散歩。世田谷地域で一番広い公園ということで一周してみることに。園内には子供用の小さなSLが走っていたり、噴水があったり、子供用のイベントが開かれていたりで子供に優しい様子。きれいに整備された小道をひたすら進む。さっき見たような景色にたどり着き、「あれ?もう公園を1周したの?」となったけれど、まさかそんなはずはない。「似てるだけでしょ」ところが1周していた・・・ちょうど同じ入り口に戻って...

  • グルメハンバーガー御三家 三宿「FUNGO」

    三宿「FUNGO」。三軒茶屋と池尻大橋の間くらいにある美味しいハンバーガーが食べられるお店。到着するとテラス席は満席。名前を書いて外のウェイティング用の椅子に座って待つ。テラス席が何席か空いたが店員さんが忙しそうなので片付けまで手が回らない様子。待つこと10分くらいか。その時、後に家族連れが並んだ。家族連れのお父さん、「テラス席空いてんじゃん」の言葉と共に店の中に入っていき、店員さんに「早く片付けろ」と...

  • 新潟の美味しいお米 マイクロカフェ

    調布市深大寺の近くにある「micro-cafe マイクロカフェ」新潟県のアンテナショップと併設された和食ダイニングカフェ。ソファ席もあるテラス席がわんこOK。新潟県さんのコシヒカリを使ったおにぎり。たくさんの種類から選べる具材が嬉しい。注文を受けてから結んだおにぎりはほんのり温かくてふっくら。豚汁のセットやお惣菜とのセット、焼き魚や豚の角煮のセットもあったり、組み合わせは自由自在。わんこと一緒にお手軽に食べら...

  • 今年初のバーベキュー

    ちょっと前、夜はまだ冷え込んでいた頃の日中は暖かった週末。気温は20度を上回り、風のない日向では暑さを感じるほど。この日は友達の家で恒例のバーベキュー。今回も広いお庭にマロンとブレア用にドッグラン。火元はドッグランの外側に作ってくれたので自由に走り回ることができる。マロンは前髪(頭のポヨ毛?)を切ってから、中途半端に伸び始め、現在謎のヘアスタイル。なぜかいつもBBQをやるたびに強風が吹くのだけれど、こ...

  • Troubadour (トルバドール)

    たまプラーザ駅。久しぶりに訪れた「Troubadour (トルバドール)」さん。古き良き時代のアメリカを思い出させるダイナー。総太郎家と一緒に。店員さんが撮ってくれた集合写真。夕方になると少し前までは暗かった時間帯なのに、今ではすっかりこの明るさ。差し込む光はとうてい夕方とは思えない。半テラスのこの場所は貸切状態。やっぱり室内が人気みたい。サラダやタコス、バッファローウイング、ミートボールにステーキ・・・お...

  • Dog's Avenue 2025 ららぽーと豊洲

    ららぽーと豊洲。我が家お気に入りのおやつ「Pocosポコズ」さんが出店しているということで、この日も追っかけ。一緒に来たのは総太郎家。お目当てのポコズさんへまっしぐら。次の出展予定はまだ決まっていないということで、多めに購入。初めましてのBANZAIくん。この日は4月というのに28℃の真夏日。休憩しようにも日差しの差し込むテラス席は熱いくらい。店内OKのお店や日陰のお店はどこも満席。なんとか空いた席をキープできた...

  • おめでとうのサプライズ

    アネアカフェで待ち合わせ。いつものランチ。わんこたちもミートボールのお昼ごはん。そして・・・・4月27日で8歳になる総太郎くんへのサプライズ。早い段階で4月分のケーキの予約は締切だったのだけれど、総太郎くんのは特別枠で作ってもらった。どうもありがとう!!!サツマイモと水を切ったヨーグルトで作られたソックリケーキ。茶色い部分はキャロブで色付け。マロンとブレアにもお裾分けしてもらう。総ちゃんのお誕生日...

  • 春は狂犬病予防接種の季節

    今年も狂犬病の予防雨接種の時期。フィラリア検査と共に、血液検査とエコー検査も同時に行う。フィラリア検査は陰性。血液検査の結果は後日。お隣に座っていた無口そうなおじさん。狂犬病予防接種を終えた愛犬が診察室から出て来た途端小声で「痛かったでしゅかー」と声をかけている。この季節は、こんな微笑ましい姿が溢れている。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • キッチンJUJUからの酒々井プレミアムアウトレット

    「ダチョウ王国 石岡ファーム」に行った日のこと。ランチに訪れた場所は「キッチンJUJU」さん。暖かいのでテラス席が気持ちいい。ドッグランがあるので、食事を待つ間にドッグランで放牧。総太郎くん、地面からひょっこり顔を出した筍にドン引きしていたけれど、慣れた頃には筍を気にせず楽しそうに走り回る。初めて見た地面の筍に「なにこれ!!」と言わんばかりの表情がかわいかった。ハンバーグやステーキを注文。わんこ用の牛...

  • ダチョウ王国石岡ファーム

    金曜日の夜。明日はどこに出かけようかと悩んでいた時に、総太郎家が「ダチョウ王国石岡ファーム」に行くことを知る。急遽、我が家も同行させてもらうことにして翌朝出発。守谷サービスエリアで合流をしてから目的地へ向かう。到着と共にあちらこちらに目に入る動物たち。少し早めの時間に待ち合わせをしたのには訳がある。ここ「ダチョウ王国石岡ファーム」の目玉・・・かどうかはわからないが、この春に生まれたかわいい子ヤギと...

  • 最近のお散歩風景

    いつものカフェでランチ。そして、話に夢中で写真はこれ1枚だった。というわけで、帰りのお散歩写真。カフェに行く時は意気揚々と歩いていたマロンの足取りが断然重い。・・・そして恒例のこれ。歩きたくないとぐずり出し、座り込みを決めたのでカートin。後にブレアがいるよ。そして帰りも元気。引っ張り癖のあるブレアは、心臓の手術をしてから息切れする前にカートに入れるようにしている。落ち着いたところで再び散歩開始。...

  • 連写。

    お散歩中。遠くから走ってくる3人を連写。こちらに気づいた模様。マロンはなかなか気づかない。ブレアは楽しそうにお散歩するけれど、マロンはいつもイヤイヤ感が溢れてる。やっぱりブレアが一番乗りだね。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • お花見と同窓会【後編】

    晴れた気持ちいい気候の4月。狛江市の五本松でのお花見。向かって左側の川原にある五本松の真下でお花見をしていたのだけれど、だんだんと川原方面から冷たい風が吹き抜け、肌寒くなって来た。というわけで、向かって右側の桜の木下に移動。蕾も混じっているものの、桜はきれいに咲き乱れ。土手の反対側にいるおかげで風が遮られ、今度は日差しが暑いほど。場所を移動して少ししたところでさらにお友達が増える。コメちゃん、シェ...

  • お花見と同窓会【前編】

    4月5日(土)。快晴。予想最高気温は18℃。わんこにとって最高の気候。やって来たのは狛江市にある五本松。桜と菜の花のコントラストがきれいな歩道は、お散歩コースにぴったり。待ち合わせのお相手はマヌー。4月3日で13歳になったマヌーはマロンと同級生。久しぶり〜のご挨拶。陣取ったのは五本松の真下。あれ?桜は・・・・というと、ちょうど反対側にずらりと並んだ桜の木。持ち寄った軽食でお花見をしながらランチタイム。わ...

  • ルーティーンのメリット

    ここ最近は、マロンとブレアのシャンプーの前にカフェに行き、シャンプーの時間までの時間をここで過ごすのがルーティーン。ところが、この日のシャンプーは予約でいっぱいでいつもの希望の時間が取れず。仕方なく、先にサロンに預けシャンプーをしてからの来店。 いつも カフェ→シャンプー この日 シャンプー→カフェシャンプーが終わる時間がみえなかったので、カフェの予約もできず飛び込み。わかっていたけれど、満席のた...

  • 不安定なお天気の合間で。

    暖かかったり寒かったり、晴れたり雨が降ったり、不安定なお天気が短期間で入れ替わるので、なんとも予定が立てにくい。今週末は雨予報?久しぶりにマロンとブレアとおうちでのんびりコースかな。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 春の訪れを発見

    昼間は上着のいらない気温だったこの日。風が吹かない日向は暖かいくらいだ。お散歩の足取りもなんだか軽くなる。マロンとブレアはお散歩が終わった途端に水をがぶ飲み。寒かった真冬には積極的に摂りたがらなかった水分を欲し始める。暖かくなってくるとお散歩も楽しいね。さて、公園にはきれいな梅が咲き始めていた。白梅。つぼみもたくさんついている。紅梅も青い空に良く映える。だんだんと春が近づいている気配。にほんブログ...

  • 白い犬の宿命

    ようやく春らしい日も増えて来た。真冬の厳しさから比べたらだいぶお散歩も楽にはなって来たけれど、もうひとつお散歩の時に悩まされるのが冬の静電気とホコリ問題。冬のお散歩後には、マロンの白い手足の毛が真っ黒になるのだ。そんなわけで、今インスタでも話題になっているこの方法。足にくっつく包帯を巻いてお散歩。嫌がるかな?と思ってお試しにやってみたけれど、最初の5歩くらいは「?」って感じだったけど、その後は気に...

  • Wan Love Market 千葉みなとさんばし広場へ。

    3月23日(日)。朝からとてもいいお天気。そして予想最高気温が25度。やって来たのは千葉みなとさんばし広場で開催されていた「Wan Love Market わんらぶマーケット」ご挨拶できたのは、お久しぶりのマナちゃん。モアナちゃん。うるちゃん&りなちゃん。なんかみんな美形で美しい・・・ランチは喧騒を避けてKS HARBORの2階。混んでいるイベント会場を見下ろす特等席。「PiZZA&JUiCE RUBBER stand ピザ&ジュース ラバースタンド...

  • 赤レンガでわんさんぽ2025

    3月20日、春分の日。横浜の赤レンガ倉庫で行われていた「赤レンガでわんさんぽ2025」のイベント。朝からからりと晴れ、いいお天気。道路は思っていた以上に渋滞で、予想していた到着時刻を大幅にオーバー。駐車場も混んでいるかと思いきや、ガラ空きですんなり駐車。お待たせ、総太郎くん。イベント会場内にあるBULLDOG COFFEE & DINERで合流。マロンとブレアにはわんこ用のポークピザ。だんだん暖かくなって来たから、テラス席も...

  • 駆け足マロン。

    アネアカフェ中野新橋店。駐車場に車を停めて歩き出した途端、マロンが走り出す。駐車場からお店までの道順を私よりも覚えているので、行き先はマロンにお任せ。迷うことなくまっしぐら。いつものんびり、歩くのさえ嫌がるマロン。そんなに早く走れるんだ・・・と感心するほど早い足取り。お店の前に着いた途端に急ブレーキ。ドアの前でスタンバイ。お目当ての美味しいもの食べられて良かったね。ご飯を食べた後はお店の近くを少し...

  • 引きこもり週末。

    今週末。うめちゃんがお婆ちゃんの1周忌で里帰り。福岡へ1泊なのだけれど、マロンとブレアがいるため私はひとりでお留守番。晴れていたらみんなを連れて遠くまでお散歩でも行きたかったけれど、東京は朝から雨降り。お出かけも出来ないので、仕方なく先日撮った写真でブログを書くことにする。掃除や片付けをして、取り溜めておいたテレビを見たり、ネトフリの1日。ソファでみんなでゴロゴロもたまには幸せ。外は寒くて雨も降っ...

  • 早稲田大学と「Pizzeria TAKATA BOKUSYA」

    朝からどんよりお天気の悪かったこの日。お昼過ぎからは雨が降り出す予報だったので、さらっとランチだけお出かけ。久しぶりの「Pizzeria TAKATA BOKUSYA」さんへ。開店時間の少し前に到着した時には、お店の前には開店を待つ列が出来ていた。店内は広いので、そんなに待たずに席に着く。わんこOKエリアのソファ席は全て埋まってしまったので、一般席へ案内される。一般席はカートから下ろさなければOK。マロンとブレアはわんこ用...

  • ホームセンターで買い出し

    ホームセンター。いつも、あれこれ買い出しで購入後の荷物が多くなるため、マロンとブレアはお留守番をさせて別の用事がてら来ることが多いのだけれど、この日はお出かけついでに寄り道。というわけで、マロンとブレアがホームセンターに行くことは結構レアなケース。マロンとブレアも慣れないせいか、ちょっとキョロキョロ落ち着かない様子。そういえば、ブレアが心臓の手術をしている間、ブレアが家で快適に過ごせるようにと、マ...

  • 古民家カフェの秘密ドッグラン

    「カフェ金澤園」でランチを楽しんだ後。オーナーさんに古民家の裏庭ドッグランを教えてもらう。ここはオーナーの愛犬イングリッシュスプリンガースパニエルさんの秘密のお庭。マロンとブレアはどこにいるかな。「良かったら遊んでいってね」とお声かけいただき使わせてもらう。他にわんこがいないので、マロンが妙に楽しそう。うめちゃんは木の上にリスを見つけた。鎌倉が近いのでリスも多いのだそう。素敵なドッグラン。とっても...

  • 国登録有形文化財 カフェ金澤園

    国登録有形文化財の木造建築「金沢園」に2020年にオープンした「カフェ金澤園」1930年に宿泊のできる料亭として開業し、2016年までは料亭として営業していたそう。靴を脱いで店内へ。「わんちゃんは足を拭いていただければ、そのまま歩いて大丈夫ですよ」とお声がけいただくが、畳のためなんとなく抱っこで入店。1階がわんこOKのスペースになっている。建物内は自由に見学可能なので、料理を頼んで待っている間に店内を見て回る。...

  • まちぶせ。

    エリカの両親が昭和記念公園に行っていると知り、サプライズ登場をすべく向かってみる。向かっている途中に日が傾き始める。閉園時間に近かったので、出入り口の手前でまちぶせ。両親登場。こんなところで!と不思議顔のマロンとブレア。外で会ってもちゃんと理解してるのね。暖かくなったら、今度はみんなで来たらいいね。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 美味しいものを食べるためには。

    ららぽーと豊洲。ドッグランの手続きをするため、ペットショップの「ILIO」に入った途端に騒ぎ出すブレア。仕方がないのでお店の外で待つ。ブレア念願のドッグラン。(けれど別に他のわんこと絡むことはない)マロンはドッグランが好きなわけでは無いので、わんこの少ない方へいつも移動。自分と似たようなドッグランが苦手なそうな子を選んでは、その子のそばに行ったり、その飼い主さんに甘えたりしている。ドッグランのあとはお...

  • ずっと気になっていたお店トヨダチーズステーキ

    ずっと気になっていたお店がある。甲州街道を新宿を背にして走っていると幡ヶ谷あたりで左手に見える「トヨダチーズステーキ」というお店。ジャンクフード大好きな私としてはなんだかとっても惹かれる店名。いつか行ってみたいと思っていたのだけれど、ちょうど前を通ることがあって、テイクアウトでもいいかと寄ってみた。マロンとブレアがいたので、ダメ元で「犬は店内だめですよね?」と聞いたら、「どうぞどうぞ!」と優しく招...

  • HOT DOG COFFEE【有明】

    東京23区内最大級の愛犬家向け複合型施設「HOT DOG TOWN Ariake」を訪れた日。寒かったので店内わんこOKな「HOT DOG COFFEE」をチョイス。マロンたちには期間限定のビュッフェ。・・・と言っても、超小型犬〜小型犬向けを想定されているため、マロンとブレアには物足りず。人間用のメニューはホットドッグとクレープという軽食のみ。ホットドッグが食べたかったのだけれどラスト1つということで、ホットドッグはうめちゃんに譲る...

  • 東京23区内最大の犬複合施設「HOT DOG TOWN Ariake」に行ってみた

    寒い冬の日の朝。暖かい布団の中の幸せ。週末に寒波が訪れていて、この日の朝は格別に布団の中が気持ちいい。と、いうわけで大寝坊。本当は違う場所に行く予定だったのだけれど、急遽、朝になって近場に予定変更。やって来たのは「HOT DOG TOWN Ariake」昨年、10月にオープンした東京23区内最大級の愛犬家向け複合型施設だ。オリンピックの時にはこの有明でスケートボードが大盛り上がりだったこともあり、ここには、「スケートボ...

  • ぎゅっと詰まった時間。

    アネアカフェ。お店の前にはオープンを待つお客さんたちが数組。予約をしておいたので席をキープできたけれど、残念ながら帰ることになってしまったお客さんも。いつものメニュー。この日は久しぶりに会う店員さんがいてお互い「わーい」と挨拶。まだまだ話したいことたくさんあるんだけどな。かわいい子なのでいつも話すといつも励みになる。この後も予約が続いているようだったので、この日もさらっと滞在時間40分。近くの席にお...

  • ホームグラウンドが好き

    ららぽーと豊洲。お天気がいいので、ドッグランでひとっ走り。初めの頃はわんこが数匹いたのだけれど、途中からは貸切状態。ブレアは「たまごちゃん投げろ」と吠え続ける。誰もいないドッグランでは走るマロン。他にわんこがいると怖気付いてなかなか走らないマロンだけれど、ドッグランの中にブレアしかいないとわかると元気になる。小さな頃から走り慣れているこのドッグランは安心するね。この後はいつも通りカフェへ行って美味...

  • これぞアウトドア Harvest Terrace

    アウトドアヴィレッジでのランチ。「Harvest Terrace」のテラス席でランチ。なぜか池に近いコーナー席を選んでしまい、時折吹き抜く風を感じながらのランチになってしまう。あまりの寒さにテラス席はがらん。こんな日は写真の映えよりも入り口近くの風が直接当たらない席を選べば良かった。運ばれて来た料理もあっという間に冷えてしまいそうだったので、味わう間も無く、急いでおなかに入れる。マロンとブレアは家から持って来た...

  • 冬のアウトドアヴィレッジ

    この日はアウトドアヴィレッジへ。カートに荷物をまとめて入れておくためのバッグを買うのが目的。アウトドア用のバッグは機能性に富んでいるので、勝手がいいものを探す時はやっぱりアウトドア用品に限る。こちらのアウトドアヴィレッジ、春や秋はとても混んでいるのだけれど、真冬はいつも閑散としている。その混み具合は、キャンプや登山に最適な時期と連動しているので、アウトドアには盛り上がりが欠ける真冬はいつもこんな感...

  • お誕生日月間のお楽しみ

    今月はお誕生日月間のマロン。何よりも食べることが大好きなマロンのためにやって来たのは、田園調布にある「Deco's Dog Cafe 田園茶房」さん。マロンの「食」への執着は半端なく、まさに健康のバロメーター。ここ「Deco's Dog Cafe 田園茶房」は、人間用のメニューよりもわんこ用のメニューの方が多いくらいなので、マロンの大好きなお店のひとつだ。美味しそうなのを2つ選んで選んで、マロンとブレアで半分こずつ。そういや、お...

  • バレンタインはお祝いの日

    バレンタインデーはマロンの誕生日。マロンは今年で13歳。大きな病気もなく、今も元気に過ごしている。小さな頃からおっとりしていたけれど、13歳になってますますおっとりのんびりして来たね。耳も遠くなったし、自分の気持ちをはっきり表すようになった。どんな老化現象も、マロンらしくて可愛くて仕方ない。まだまだずっとそばにいてね。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 強風注意

    ビル風がすごく、北風の寒かったこの日。選択肢がなく、日の当たらないテラス席。テーブルに置いてもらった紙ナフキンも飛んでいき、カートにカラビナで付けてあるマッコリ皿(わんこの飲み水用)も、カランカランと上下にカートに叩きつけられている。テーブルに向けて強力なストーブをつけてくれたけれど、冷え込んだ日陰の席と強風で全く意味をなさない。ここ、グッドモーニングカフェで三陸フェア中だった「ズワイガニとからす...

  • 一口ちょうだい

    アネアカフェ。オープンの5分前に着いてしまったけれど、マロンとブレアが早く店内に入りたそうにしていると、なじみの店員さんが少し早く案内してくれた。まだ誰もいない店内。待ちきれないふたり。ミートボールとさつまいものマッシュポテト。一番に持って来てもらったね。自分たちの分はすっかり平らげたのに、注文したパンケーキが運ばれてくると、うめちゃんにチョイチョイしてはパンケーキをおねだり。デザートにパンケーキ...

  • 【後編】冬の香りの小谷流ドギーズアイランド

    小谷流ドギーズアイランド。ランチの場所はマロンが有無を言わせずバイキングのお店を選択。ドッグランを出た途端、このお店に引き摺り込むので、飼い主に選択の余地はない。ここでは、豊富なわんこメニュー(有料)に加え、ヤギミルクや、茹でたカボチャやさつまいも、ドライフードは無料でわんこバイキングになっている。他のお店にも連れて行ったことは何度もあるのだけれど、結局わんこバイキングのあるこのお店がマロンのお気...

  • 【前編】冬の香りの小谷流ドギーズアイランド

    小谷流ドギーズアイランド。ランチの前にひとっ走り。早速ですが、ドッグランに話した途端に池にまっしぐらのブレア。・・・と、それを引き止めるうめちゃん。「あーあ・・・入っちゃった」と思っているであろうマロン。引き止めに間に合わなかった、うめちゃんの手をすり抜けて走るブレア。その後はマロンも楽しそうに走り回る。これからランチをしたいので、びしょびしょなのは困りもの。放っておくとまた池に入ってしまいそうな...

  • 善福寺公園をお散歩

    初めて来訪の善福寺公園。今の季節、アスファルトの上をお散歩すると、白いマロンの手足が真っ黒に変身する。とにかくお散歩の後が大変なので、アスファルトの上ではない場所を探して、こちらの公園へ来てみたというわけだ。善福寺池を中心に遊歩道が作られている。池のほとりをお散歩。池にはカモやカイツムリ、すっかり葉の落ちた木の枝にはカワセミが。飛び立ち、水面ぎりぎりを飛ぶ姿は真っ青に輝いて本当に綺麗。最初はスムー...

  • 店内わんこOKのおしゃれカフェ【善福寺】

    初めての来訪。善福寺公園。お散歩前に公園の目の前にあるカフェでランチ。店内わんこOKの「nido」さん。店内は満席だったので、テラス席へ。ストーブがあるので寒さはほとんど感じない。善福寺公園へ来た時の憩いの場になっているのか、お店はとても混んでいたけれど、わんこのお散歩ついで寄る人が多いからか、席の回転がとても速く、みんなほとんど待たずに座れている。マロンとブレアには温かいヤギミルクを注文。店内はわんこ...

  • 強風注意報

    強風注意報が出ていたこの日。公園をお散歩。時折強い風が吹いてはマロンの足を引き留めてしまう。向かい風の時のマロンの足取りはめっきり遅くなる。この時期、アスファルトの上をお散歩すると、マロンの足が真っ黒になるので、なるべく芝生のある公園に行くようにしている。ところが公園に来ると、お散歩が終わる頃にはマロンの足やお腹に枯れた芝生や小枝、枯れ葉がまとわりついてくる。アスファルトと公園、どっちもどっちなん...

  • 代々木上原を散策

    代々木上原を散策。・・・と言っても本来の目的はそれではなく。洋服を買いに来たうめちゃんの付き添いで、マロンとブレア、そして私は代々木上原の街をただぶらぶらと歩くだけ。うめちゃんのお目当てのお店は「CIOTA」さん。わたしにはついていけない、なんだかオシャレなお店らしい。このお店に来るたびに代々木上原を散歩しているので、買って知ったる様子で裏道をお散歩。待っている時間は特に目的もないので、本当にただの街...

  • 滞在時間

    いつものカフェに12時に予約。店内の全てのテーブルの上に「Reserved」のプレート。私たちが席に着いた途端、大人数のお客さんがゾロゾロと。私たちと同じ12時予約の人たちなんだろう。混んでいて席を占領するのも悪いので、ささっと食べてささっと帰る準備。カフェでのんびりできない我が家はいつも滞在時間30分ほど。1時間以内には絶対に出るよと、なじみの店員さんにいつも言っているので、この日も私たちのテーブルの後にはす...

  • わんこメニューは無料!ニューテキサス

    うめちゃんの仕事が終わるのを待って、この日は外食へ。久しぶりにやって来た駒沢のニューテキサスさん。昔はランチもやっていたのだけれど、ある時からディナーのみの営業になってしまったので、夜にしか来る機会がないのが残念。いつも地元の人で賑わっているので、予約は必須。この日も満席でお断りされている人がちらほら。店内はわんこ連れの人とわんこ無しの人と半々くらい。お店の壁には芸能人の色紙がずらり。場所柄、芸能...

  • 情熱的な愛情表現

    ここ最近あったことを散歩の画像と共に。夜はめっきり冷え込んで寒いこの冬。マロンとブレアも自然とベッドの暖かい場所を狙ってくる。ブレアは布団の中に潜り込んでくるタイプなのだけれど。ある晩、目覚めると暗闇の中でマロンが座ったまま、うめちゃんの寝顔を見下ろしている。しばらく様子を見ていると、1、2分顔を見下ろした後に、うめちゃんのほっぺに自分のほっぺをくっつけて眠りだした。元々寝る時はうめちゃんにべった...

  • 痛さの原因に成田山で気づく

    成田山新勝寺。今年も遅ればせながら初詣。1月とあって、境内はかなりの人出。お参りをするのにも大勢が並んでいる。常香炉(じょうこうろ)。「香炉の煙を体の悪いところにかけると治りが良くなる」という言われていて、頭に煙をかけると「頭をよくする、賢くなる」そうだ。というわけで、我が家はいつも「ブレアがおりこうさんになりますように」と願いを込めて、ブレアの頭に煙をかける。お昼ご飯は「魚幸」さん。みそおでんと、...

  • 2025年巳年らしく。

    シャンプーの時に撮ってもらうかわいい写真。今回は2025年巳年らしい写真に。トリマーさん、いつもありがとうございます☆にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 三連休はSUPER SEASIDE DOGRUNへ。

    2025年最初のわんこイベントは、横浜市金沢区海の公園で開催された「SUPER SEASIDE DOGRUN」へ。と言っても、マロンとブレアはドッグランが好きなわけではないので、目的は一緒に開催されているわんこマルシェ。土地柄か大型犬がとにかく多い気がした。ドーベルマン、ボルゾイ、シェパード、ピレニーズ、ワイマラナー、アメリカブリーのXL、アイリッシュセッターにイングリッシュセッター・・・都内ではあまり見かけない大型犬もた...

  • 今年初めての・・・

    今年は年始に福岡に行ったり、それ以外にもなんだか予定がいっぱいで忙しく、今年に入って「ANEA CAFE」に行ったのは1月11日だった。12月29日に行ったのが最後なので2週間ぶり。ちょっと遅めのあけおめ。年始のお休みの後の土日は毎年空いているのだそう。なじみの店員さんともゆっくり話ができて嬉しいね。マロンとブレアはいつものメニュー。本日のパスタはアラビアータに自家製クリームコロッケを乗せたパスタ。斬新!とても美...

  • 福岡帰省〜その5〜時系列と福岡のわんこ

    福岡でのお散歩。すれ違う人たちには地元の犬を装い、この辺りの土地は知ってかったるようにスタスタお散歩。この土地でのこのお散歩が日常な人もいるんだなぁと当たり前のことが不思議に思える。さて、東京から福岡に帰省するにあたり、東京圏と関西圏の渋滞を避けるために毎回夕方に出発している。今まで渋滞にはまったことはない。福岡のわんこさんたちのお手紙拝見。今後の帰省のために、今回もまた時系列で立ち寄ったサービス...

  • 福岡帰省〜その4〜東京へ帰る日

    福岡駅。元旦。Uターンラッシュを避けるためにこの日の夕方に東京に向けて戻る予定。お土産を買ったりするために福岡駅へ。キャナルシティの噴水。お正月Verだったので写真を撮ろうかと思ったら、噴水の前で踊っている(バレエ風)素人さんがいて噴水よりもその人に目がいってしまう。どう写真を撮ろうにもその人が主役級に写真に写り込むため。写真はかろうじてこれだけ。博多祇園山笠が奉納される神社「櫛田神社」へお参り。地元...

  • 福岡帰省〜その3〜大晦日あれこれ

    大晦日。どこのお店もたいてい空いていないだろうとわかっていたけれど、調べてみると開店しているお店もちらほらと。ブランチをしようと糸島へ向かう。ところが、数少ない開店しているお店には人が集中。大晦日なら空いているだろうとタカを括っていたけれど、意外と人の多いこと。おしゃれな海沿いの店は大混雑。仕方なく、海沿いを少し離れ、店内わんこOKの「焼肉・鍋 まるや」さん。糸島野菜、猪、鹿をはじめとした様々なジビ...

  • 福岡帰省〜その2〜福岡での過ごし方

    福岡帰省のあれこれ。東京から福岡まで旅をするにあたり、旅行前に買ったこの「FikaGO(フィカゴー)アジャイル2」のペットカートは本当に便利だった。以前のエアバギーDOME3だととにかく場所をとってしまい、コットつけたりはずしたりも面倒だったけれど、こちらはエアバギーの半分のスペースのうえ、ワンタッチで広げられる便利さ。空いた分のスペースに荷物もたくさん入るし、これは本当に買ってよかった。福岡に着いたマロン...

  • 福岡帰省〜その1〜東京から福岡まで

    2024年から2025年にかけての年末年始。マロンとブレアを連れて福岡帰省(うめちゃんの故郷)。マロンとブレアはコロナ流行前に行ったきりなので、本当に久しぶりの帰省となる。東京から福岡へは車での旅。2時間に1回くらい休憩を挟んで、のんびりと向かう。渋滞を避けるために夕方16時頃出発。18時前に駿河湾沼津に到着し、ドッグランで気分転換。夜ご飯はサービスエリア内にあるびっくりドンキー。21時頃に岡崎サービスエリア。...

  • 2025年の始まり

    2025年年始の集まりは駒沢にある「五大」さんで。新年早々、ちょい遅刻。みんなお待たせ。ドラム、キルト、総太郎。広い半個室での新年会。以前はテラス席のみわんこOKだけだったけれど、今は店内の半個室がわんこOKになったので嬉しい。ウェルカムメニューのわんこクッキー。以前、わんこ蕎麦を注文したけれど、マロンとブレアのテンションがそんなに上がらなかったのでこの日は注文無し。平日だとお肉のメニューもあるんだけどね...

  • かけっこ

    お正月の独特な雰囲気がたまらなく好きだ。朝のんびりと起きてテレビをつけるととにかく賑やかで明るい声が聞こえてくる。とにかくおめでたい雰囲気。さて、年末に足を骨折してからマロンとブレアのお散歩もままならず。運動不足を解消すべくうめちゃんとかけっこ。11歳と12歳。まだまだ若いね。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 明けましておめでとうございます

    2025年の幕開けは福岡から。東京〜福岡間はマロンとブレアを連れて長い長い車の旅。うめちゃんの故郷で賑やかな幕開けだね。今年も良い年になりますように。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 2024年の締めくくり。

    今年もたくさん行ったアネアカフェ。2024年の締めくくりも、もちろんアネアカフェで。年末年始は福岡で迎える予定の我が家。東京から福岡まではのんびり休みながら車の旅。しっかりシャンプーしてもらいおめかし。マロンとブレアも久しぶりの福岡旅行だね。一緒に2025年を迎えよう。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 災難続きの年末

    ブログを書くのも追いつかず。クリスマス前に行ったカフェの写真。12月は色々忙しく、さらに災難続きだった2024年。甥っ子たちと遊んで帰って来た日に前歯(下の歯)の先っちょが欠けた。ほんの1mmにも満たないくらいの大きさで、下の歯の裏側なので表からは全くわからない場所だったけれど、どうも舌先で触ると気になる。翌日、そこを埋めてもらうために歯医者へ。すぐに治してもらい、診察室を出たところで段差につまづき転倒。...

  • わんこメニューあり なかのグリル

    アウトドアヴレッジに行った日のランチ。昭島駅の目の前にあるモリタウンへ。モリタウンはすっかりクリスマス仕様。このモリタウンのレストラン街にある「なかのグリル」さん。テラス席はわんこウェルカム。しかもわんこメニューがある。席に着くと、わんこ用のお水もくれる。ヘルシーハンバーグと蒸しササミのほぐしを注文。嬉しそうな顔。寒いけど、熱々の鉄板で運ばれてくるハンバーグで空気は一気に暖かくなる。道ゆく人から「...

  • メリークリスマス!

    メリークリスマス!今日はマロンとブレアにサンタさんが来るかな?夜ご飯には特別メニュー。キングサーモンと牛肉のステーキを準備しているよ。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • アウトドアヴィレッジとアウトドアファッション

    12月のアウトドアヴィレッジ。ここはアウトドアファッションやアウトドア用品の買い物だけでなく、マロンとブレアのお散歩にちょうどいい。きれいな青空に色づいた木々とテントがよく映えている。キャンプはしないけれど、テントの中でキャンプ気分。インドア派のマロンはテントが全く似合わない。アクティブなわんことキャンプなんて、本当はとっても楽しいんだろうけどね。まぁ、マロンは散歩さえも面倒がるくらいなので、自分の...

  • 2024年12月22日 韓国ソウル旅行 最終日

    韓国旅行3日目の最終日。お昼過ぎの飛行機の便なので、朝ごはんだけ食べて空港へ行く予定。もう1日くらい泊まりたいところだけれど、日本にはマロンとブレアが待っているだろうしね。(ブレアはかなりお怒りだろうし)うめちゃん行きつけのソルロンタンの有名店「以南場(イナムジャン)明洞店」乙支路3街にある本店の創業は1974年なのだそう。店内誰もおらず、「アニョハセヨ〜」と大きな声で読んでも誰も来ず。おかしいなと思...

  • 今年も活用中。

    今年もようやく寒くなってきたので、2年前に購入したこのダウンを引っ張り出してきた。HUNTERのこのダウンは背中にチャックがあるので、ハーネスの上から着ることができるのがいところ。面倒くさがりな飼い主は、脱ぎ着が楽なものが欲しかった。ハーネスをつけたままで脱ぎ着できるのが嬉しい。着せる時には首を通してウエストをベルトでマークするだけ。全チャックではないので、すぽっとかぶせられる私たち向けの横着仕様。どん...

  • 2024年12月21日 韓国ソウル旅行 延南洞

    韓国旅行2日目。この日は土曜日。朝7時過ぎでこの暗さ。前日の夜に降った雪は人の歩かない場所でうっすら積もっていた。8時半頃に朝ご飯を食べに出かける。明洞の街はひっそりとしている。ビルの間に白く雪が降り積もった南山とソウルタワーが見える。本当はお気に入りの「喜粥喜粥」に行こうと思っていたのだけれど、明洞の人の少なさに、「もしかしていつも行列のお店、今日なら空いてるんじゃない?」とうめちゃんの一言。覗い...

  • 2024年12月20日 韓国ソウル旅行 聖水

    我が家の思い出の記録としてブログに残します。(犬は出てきません)さて、今年もクリスマス時期の韓国ソウル旅行。羽田空港、なぜか第2ターミナルからの出国。国際便のエリアは新しいし、空いてるのでいいのだけれど。第3ターミナルの方が海外旅行〜って感じがする。朝ごはん。朝の便だったのでお昼頃には金浦空港へ到着。1年ぶりの景色。1日目はうめちゃんが仕事だったため一人行動。ホテルに早めにチェックインできたので荷...

  • お留守番と骨折と。

    今日からマロンとブレアはエリカ実家でお留守番。1年ぶりの韓国旅行。・・・が、なんと一昨日転倒をして足の激痛。その日1日歩けず、ほぼ寝たきり。昨日、整形外科へ行ったところ「右踵骨前方突起骨折および二分靭帯」の診断。全治3週間。右足はしっかりギプス固定中。まぁ、行くけどね。韓国行っちゃうけどね。行きたいところ色々ピックアップしていたけれど、全部は回れないだろうなぁ。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 表参道のイルミネーション

    11月末に通ったら、イルミネーションの期間にまだ早く。12月に入ってやっと見れた表参道のイルミネーション。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • ふたりでボブヘア

    韓国へ旅行に行く予定があるため、実家に預けた時にお手入れが楽なようにふたりしてボブヘアに。若返ってかわいいぞ。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • ペットカート新調

    先日エアバギーをカスタマイズしたばかりなのだが、このたび『FikaGO(フィカゴー)』から待望の中型犬向けペットカート『アジャイル 2』が新発売されたと知り、お出かけ用に購入することに。これです。これがまた最高。エアバギーのラージサイスだと、マロンとブレアがどうしても横並びにはなれず、カート内では交代でしか眠れなかったこと。これがどうしても気になっていた。FikaGOの「アジャイル2」はエアバギーとサイズがそん...

  • ブラザーズBROZERSに一番乗り。

    この日は所用があったので、朝一番で「BROZERS ブラザーズ」へ。開店時間まであと数分というところでお店の前に待機。開店と共に席に着く。店内はあっという間に満席。1つしかないテラス席は無事に確保。テラス席は奥まっているので、直接風があたることなくそれなりに快適。ハンバーガーや自家製ソーセージも注文。マロンとブレアは家から持ってきたお弁当。わんこメニューがあるわけではないのに、なぜかこのお店にいつも寄り...

  • ワンOneday at 柏の葉T-SITEへ

    12月7日(土)。柏の葉T-SITEで開催された「ワンOneday」へ。待ち合わせしたのは総太郎くん。会場で会ったお友達。お昼ご飯は「THE MEAT DUTCH 柏の葉キャンパス店」店内わんこOK。しかもわんこメニューあり。わんこたちは牛肉のステーキを注文。お目当てのPOCOSさんでおやつを買って、会場を後にして少しお散歩。ケーキを買ったり寄り道しながら車で向かった先は・・・↑総太郎家でもいっぱい食べる。総太郎家。さて、このカメラの...

  • 渋滞回避の酒々井アウトレット

    小谷流の里ドギーズアイランドへ行った日のこと。帰る時間が夕方に差し掛かり帰りの高速道路の渋滞情報を見てみると、案の定、あちこちで道路は渋滞で赤く染まっている。このまま帰路についても高速道路の上で時間を持て余すのがわかっているので、夜ご飯目的で酒々井のプレミアムアウトレットに寄り道していくことに。12月と言うのに暖かくコートの入らなかった日中。暗くなると一気に気温が下がり、だいぶ肌寒くなってくる。それ...

  • 心臓手術後のドッグラン

    小谷流の里ドギーズアイランド。ブレアの僧帽弁閉鎖不全の症状がで始める直前の今年5月に行ったきり。かれこれ半年ぶりになる。心臓の手術をしてからは、年齢的にも激しい運動は控えるように言われていたので、あえてドッグランへ連れて行ったりはしていなかったけれど、ここは美味しいものを食べられるし、ブレアにとっても特別な場所。食べ放題飲み放題の山羊ミルク、カボチャ、ドライフード、この日はチキンの豆乳煮込みとわん...

  • 予約時間と到着時間。

    まだ開いてないよ。アネアカフェ中野新橋。時間を見誤り、少し前に到着してしまう。入口の前で待っていると、準備をしている店員さんたちに圧をかけてしまうので、オープンまでは少し離れた場所でお散歩。マロンとブレアはいつものメニュー。なんとなく前の日に予約をしておいたのだけれど、この日は予約をして正解だった。席はほとんど`予約済み`テーブルの上には全て「reserved」のプレートが載っている。予約なしで来たお客さ...

  • 「大丈夫」が聞きたいだけ。

    マロンとブレアの病院Day。実は3ヶ月ほど前にマロンの口の中に小さなポッチを見つけて、その際、一度受診をしておそらく問題無しとの事だったのだけれど、なんだか心配だったのでもう一度再受診。上顎と下顎のちょうど噛み合わせの粘膜部分、口内炎のような大きさのつるっとした柔らかい盛り上がり。5ミリくらい。大きくなることもなく、固くなるわけでもなく、色も粘膜と同じピンク色。おそらく粘膜嚢胞のようなもの?しっかり...

  • クリスマスツリー

    クリスマスツリーを飾った。さて。この部屋の中にブレアがいます。どこにいるでしょうか?正解はソファの右端。黒いのでいつもソファと一体化。ハロウィンが終わるという間にクリスマス。デパートの中もクリスマスの音楽が流れていた。今年も残りあと少しだね。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • モーニングドトール

    連日遊びに出掛けているので、疲れているであろうふたり。寝不足も続いているはずなので、この日は朝に少しお散歩。顔に覇気がない。ドトールのモーニングセットをテイクアウト。出かける時、いつも置いていくなと言わんばかりに玄関まで追いかけてくるブレアが、この日は「行ってくるね」と言ってもソファに寝転んで顔を上げただけだった。よほど疲れているんだろう。今日はお留守番をよろしくね。にほんブログ村人気ブログランキ...

  • マロンのヘアスタイル。

    マロンは耳の毛が長く伸びるタイプだ。反対に、ブレアの耳の毛は伸びる気配もなく10歳を超えた。マロンが小さな頃は耳の毛を大切に伸ばしていたので、いつしか地面につくほどに。ある時、急に思い立ってがっつりあごラインのボブヘアにカット。それからは、長く伸ばすことなくある程度伸びたらあごラインにカットを繰り返す。気づくとあっという間に伸びているんだけどね。昔、バッサリ切った時のマロンの長い耳の毛は、トリマーさ...

  • 古民家十棟丸ごと「ほぼ新宿 のれん街」

    今回のブログのタイトル。「ほぼ新宿 のれん街」の通り、ほぼ新宿の場所に位置するところ。住所で言うと千駄ヶ谷なのだけれど、代々木駅からは徒歩1分。新宿駅南口からは徒歩5分。↑とっても素敵なので是非リンクをクリックしてみてほしい。古民家十棟と倉庫が丸ごと飲食店になった異質な空間。その新宿の都会的な喧騒を避けて、このストリートだは時代の錯覚を覚えるおしゃれで幻想的な空間になっている。素敵な飲み屋さんや飲食...

  • 早く天気になあれ

    昨日は雨降りだったので、お散歩できず。今日はお散歩に行けるかなと思っていたけれど、結局、午前中は雨降り予報。午後からゆっくりと回復するみたいだから、お散歩は夕方コースかな。11月に入って日があっという間に暮れてしまい、早いうちから薄暗くなるので、できれば明るい昼間に行ってあげたいんだけどな。もう少し待っていてね。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 逃げ場所

    甥っ子たちがいる時はうめちゃんの膝の上がマロンとブレアの逃げ場所。今時の音が鳴るおもちゃも、小さな子供ならではの予測不能な動きもマロンとブレアには怖いんだもんね。何もしていないのに、家に帰る頃には疲れた様子のふたり。ゆっくり眠れなくてごめんね。にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 急降下。

    寒い。昨日の東京は20度を超えていたというのに、今日は一気に気温が急降下。日をまたいだ夜中の気温が一番高く、夜に向けて11度まで下がるという。そもそも11月も後半というのに20度もあることがおかしいのだけれどね。家でのマロンとブレアはというと、冷たい床の上ではなく、すっかりふたりでソファの上を陣取って寝るように。(まだ床暖房は入れていない)暖かいソファの上は取り合いで(私も含めて)みんなで押し合いへし合い...

  • 幸せの予感

    丸の内での我が家の定番。「肉ビストロ&クラフトビール ランプラント 丸の内」さん。丸の内仲通りの喧騒から一本入ったところにあるので、静かでちょっと海外っぽいテラス席がお気に入り。なんと言ってもわんこメニューがあるところ。マロンとブレアもいつも大喜び。アンガス牛のステーキを2人前。人間は今だけの限定メニュー牛肉のカツレツ&バターライス。テラス席が気持ちのいい季節。もっともっと長く楽しめたらいいのにな。...

  • 勘違いの誤魔化し方(人間)

    佐野プレミアムアウトレット。「前にも一度一緒に来たことあるよね」とうめちゃんに言われるが、全く記憶にない。「・・・確かマロンもいたよ」・・・と言われるが、それでも記憶にない。早速、家に帰ってブログの記事を調べてみる。我が家の日記帳がわり。行ったことがあれば必ずブログに残しているからだ。う〜ん・・・・無いよね。うめちゃん、誰と来たんだか。と言いつつ、ここに来る途中の車の中から見たある場所。「あ、ここ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりかさん
ブログタイトル
いつでもいっしょ
フォロー
いつでもいっしょ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用