chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BERRY・BERRY https://berry-berry.doorblog.jp

パン、焼き菓子、木の実&スパイスを使った手工芸などの手仕事教室のレッスンの様子や記録、35年続く主人弁当など『小さなキッチンから』を綴ったブログです。

福岡市内でパン作り、焼き菓子作り、木の実&スパイスを使った手工芸のレッスンを行っています。 一度体験にお越しください。お待ちしてます♡

料理ブログ / パン教室

※ランキングに参加していません

kyouko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/02/07

arrow_drop_down
  • 今日のお弁当(*^-^*)

    11月も最終日 何とかぼちぼちですが今月も無事に終われそうです(*^-^*)■11月29日 お弁当海老・芋天ぷら、卵焼き、鯖の塩焼き、竹輪とピーマンの煮物きゅうりの酢の物レッスン予定表にほんブログ村にほんブログ村

  • 12月レッスン準備で手仕事(*^-^*)

    早くからやればいいのに…ここにきて始めてます(*^-^*)12月レッスン準備今日はクリスマスらしい木の実&スパイスのザルツ手仕事作業部屋は材料でごちゃごちゃしてます(笑)大掃除前でよかったかもです…レッスン予定表にほんブログ村にほんブログ村

  • 今日のお弁当(*^-^*)

    最近新しいサンタクロースが仲間入りです手前の小さな3体 何となくいい感じ 可愛い(*^-^*)■11月28日(月曜日)今日のお弁当毎回定番のお惣菜ですが…おじさん、おばさんはこれで安心(笑)・鶏肉団子 ・ほうれん草の卵焼き ・鮭の塩焼き・きんぴらごぼう ・蟹の酢の物

  • 今夜はキッシュ(*^-^*)

    冷蔵庫の卵に吃驚です 消費期限が27日今日…5個もある(笑)毎日お弁当で卵焼だからと言っても、買いすぎでしょう。今日はキッシュを焼いて残りはゆで卵にしてサラダで消費することに大きさは12㎝ 高さ3,5㎝のキッシュ型にベーコン、しめじ、ほうれん草これもぎっしり(

  • ベーコンチーズリング(*^-^*)

    ベーコン&チーズを使ってのパン 小ぶりにして成形を可愛くしてみました粉の量から考えた分割でしたが 思った仕上がりにならずもう少し ふっくら盛り上がってほしいところ生地は5分割にすべきでした。しっとり優しい味わいのパンに仕上がっているようです(*^-^*)レッスン

  • スパイシーソーセージロールパン(*^-^*)

    生地にカレー粉を混ぜて焼き上げたパンです。中にソーセージを巻いて、満腹感たっぷり(*^-^*)パン粉をまぶすことで さくさく感も生まれソーセージと粒マスタード旨味、カレー粉で香りが生まれます。 香りだけでも食欲が湧いてきそうなパンに仕上がっています(*^-^*)成形が

  • お弁当作り(*^-^*)

    今週のお弁当です(*^-^*)■11月22日 主人弁当メインの『舞茸の天ぷら』がちょっと写真写りが悪いようです(笑)・舞茸の天ぷら・卵焼き・鯖の塩焼き・胡瓜のツナサラダ・人参・ブロッコリー■11月24日 主人弁当・鶏肉の照り焼き・卵焼き・蓮根の煮物・竹輪チーズ・高菜漬け

  • シュトレン・ルージュ風

    赤い材料をたっぷり使った切り口が赤っぽいシュトレン『シュトレン・ルージュ』を完全ではないですが自分なりにルージュ風に焼いてみました。今日は試作です 教室では『シュトレン・レッド』?(笑)仕込みは赤ワインをたっぷりフルーツの漬け込みは、ドライストロベリー、

  • おせち料理レッスン募集(*^-^*)

    先日12月レッスンの中でお知らせしました”おせち料理レッスン”日程のみでしたので改めてお知らせになります《おせち料理レッスンの募集》 料金6500円①12月20日(火曜日)AM10:00~②       27日(火曜日)AM10:00~*連絡先 k2-6823-berry@docomo.ne.jp    0905

  • 今日のお弁当(*^-^*)

    ■11月21日(月曜日)主人弁当鶏肉甘酢、卵焼き、海老、竹輪とピーマンの煮物、あさ漬け■先週末のお弁当大きな鮭でごまかし…ギューッと詰まったお弁当です(*^-^*)下の可愛い看板写真 10月?主人と夕方公園を散歩中に八女茶をテーマにした公園のカフェで見かけた可愛いら

  • 今夜はピザ(*^-^*)

    今夜は手抜きのピザの日です(*^-^*)①マカロニ入りグラタンの残りをソースに+海老+ブラックペッパー②鶏肉、野菜ゴロゴロラタトゥイユ+チーズ冷蔵庫の残り物を使ってます(*^-^*) ボリューム満点ですレッスン予定表にほんブログ村にほんブログ村

  • 手仕事を続けるということ(*^-^*)

    思い起こすと幼いころから何か作ることが好きでした最初は小学3年生の時祖母から編み物 棒編み、かぎ編み両方習いました。結婚当初は編み物もしてましたが 今は少し違う方向編み物 時間を見てちょっとやってみたい気も少し少し作品を出して 模様替えをしたいと思っていま

  • クランベリーとクリームチーズの小ぶりなパン♬

    ☆*゚ ゜゚*☆教室からのお知らせ☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚12月レッスンについて12月3日の手仕事がカフェレッスンになり17日のカフェレッスンが手仕事に変更になりました。よろしくお願いします(*^-^*)☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆

  • 今日のお弁当&クリスマスツリー(*^-^*)

    最近はレッスンもないのでせっせと事務所に出かけています暇なわけでは決してありません(笑)■11月16日 今日のお弁当鶏ささみの大葉チーズフライ、卵焼き、海老のにんにく炒め野菜の朝漬け、さつまいもの甘煮、梅干し、しそ昆布今年初のクリスマスツリーは『大丸福岡店』

  • ☆12月レッスンのお知らせ☆

    ☆12月レッスンのお知らせ☆☆12月パンレッスン(レシピ+試食+デザート+持ち帰り+飲み物付き)料金 4500円 初レッスンの方は料金5000円(2回目からは4500円)※A、Bからご希望のレッスンをお選びください。《Aレッスン》オレンジチョコブリオッシュ+抹茶のリースパン

  • 今日の主人弁当(*^-^*)

    ■11月14日 今日の主人弁当+私の弁当今日は冷凍庫に少しづつ残った冷凍食品を処分した弁当(*^-^*)した…と言うよりすることになったが正解(笑)少しが冷凍庫、冷蔵庫で意外と気になるもの作り置き、残り物も気になる【お弁当内容】カレー味コロッケ、鶏のつくね、卵焼き、

  • 12月手仕事レッスン(*^-^*)

    12月手仕事レッスンはクリスマスメニューですどちらの手仕事も初心者の方でもできるものになってます(*^-^*)どちらかお選びください。両方もOKです◆『クリスマススワッグ』全体の長さ37㎝程度 ◆『クリスマスカップ飾り』約幅14㎝、約高さ15㎝ カップに木の実、スパイス

  • マカロンを焼く(*^-^*)

    数年ぶりに『マカロン』を焼いてみました忘れていることがたくさんあって(笑)確認、確認でした。焼いたのは『チョコレートマカロン』ピエが少なかったようですが 乾燥のさせ過ぎかな??挟んだのは『ガナッシュ』 一緒にオレンジを挟んでも美味しそう次回は工夫したバタ

  • 毎日キッチンでお仕事(*^-^*)

    朝のお弁当作りの際に少しお試ししてみましたきゅうりの飾り切??です。うろ覚えだったので 残った胡瓜を使ってこんな感じにやってみることが大事と言うことで 次かな…キッチンでお仕事と言うよりお試しです(*^-^*)パンは同じ生地を使って調理パンとあんパンベーコンと茸

  • 水曜日パンレッスン(*^-^*)

    今日は今月メニューの両方のパンレッスンです(*^-^*)結構、朝からゆとりありの準備だったんですが…大丈夫でしょうか?あまりにも順調なのは怖いですね 気をつけたいと思います。よろしくお願いします林檎ジャム+クリームチーズの組み合わせはいかがですか?包むのはちょっ

  • 12月が近づくと楽しみ②♬

    昨日に続いて第二弾?クリスマスのレッスンメニューを懐かしんで掲載してみました。『パンドーロ』イタリアのクリスマスに欠かせない伝統菓子パネットーネかパンドーロか イタリアでは人気を二分するそうです。数年前 左は教室サンプル 右は生徒様作です(*^-^*)ケーキは

  • 12月が近づくと楽しみ♬

    12月の声が聞こえてくると『クリスマス』ですね。楽しみです~~ 12月メニューが頭に浮かんでは消え、浮かんでは消え欲張りなおばさんはこの季節毎年苦戦してます…いつもだけど(笑)7月メニューの『夏のシュトーレン』と違って12月の『シュトーレン』は濃厚な味わいとスパ

  • 自宅用ホテルブレッド♬

    お休みの日自宅用に『ホテルブレッド』を焼いてました。相変わらずいい香り~~。そろそろ次男に荷物を送るのでパンもせっせと焼きましょう何パンにするか…焼きながら考えようレッスン予定表にほんブログ村にほんブログ村

  • 11月パンレッスン(*^-^*)

    3日木曜日はパンレッスンでした(*^-^*)お二人ともおなじメニュー『栗と胡桃のライ麦パン&プチ林檎パン』林檎ジャム+クリームチーズを包んでいただきましたお二人とも綺麗に仕上げてもらいました卵を塗ってポッキーを刺して、かぼちゃの種を葉っぱと見立てて卵は塗りすぎる

  • 栗と胡桃のライ麦パン&プチ林檎パン(*^-^*)

    昨日は今月のレッスンメニューを焼いていました(*^-^*)『栗と胡桃のライ麦パン』『プチ林檎パン』栗は渋皮煮を使いライ麦は思った以上にいい感じの割合になってます。林檎のパン 以前はアップルブレザーブを使ってましたが今日は市販の林檎ジャムでお試し市販はよくなかった

  • 11月スタート♬

    11月もスタート 今年も残り2か月になりました(*^-^*)レッスンは3日からですその前にテーブルなどを考えながら過ごしてます11月1日は主人の誕生日おめでとうございます おめでたいような悲しいような(笑)だそうです。本日は長男の分も一緒にお弁当を作りました。これ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kyoukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kyoukoさん
ブログタイトル
BERRY・BERRY
フォロー
BERRY・BERRY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用