皆さまこんにちは、 久しぶりの更新になってしまいましたが、実は6月26日23時55分にくーちゃんぱぱさんのお父さんが天国に旅立ちました。昨年より膀胱癌と尿管…
2025年2月16日虹の橋へと旅立った愛息くーちゃんの思い出とシニア夫婦の日常を綴っています
切なさも楽しみもあるがままを受け入れながら、お空に旅立ったくーちゃんの思い出と共に家族日記を綴っています
気候も良くなったのに我が家はドタバタ続きでしたが、本日は、ほっと一息しに行ってきた日の家族日記です。 くーちゃまが元気なのがうれしい~ 相変わらずです…
少しずつ、普通の日常が戻ってきていたのに、良くないことが続きました。 題名にもあるように訳あってソフトバンクに3回も行くことになったくーちゃん家族です。 ボ…
くーちゃんとお散歩してると、行きかう人たちが、くーちゃんを見ながら笑顔を作る^^わんちゃんの癒しって本当に凄いわね私も可愛い仔たちに会うと、自然に笑顔に…
やっと、やっと、ちょっと長かった検査の結果待ちにも区切りがついて心に刺さった杭が抜けた。命に係わる病気ではなかったことがありがたかった。気休めの治療だそう…
甲状腺の病気だと分かってから3週間弱やっと、のう胞以外の追加検査の結果が出ました前の日から時々胃が痛んだけれど、神経、神経と言い聞かせ、やってきたその日、…
皆様こんにちは^^ 本日は、くーちゃんの鍼灸予約日です。前回は、忘れてしまい大慌てでしたが、そうそうドジはいたしません(笑) お洋服に合わせておリボンチョ…
東京では桜も散ってしまいましたが、皆さんがお住まいの地域は如何ですか。桜は散ってしまったけれど、新緑の季節も大好きなわたし、機会を見て、大きな公園にでも行…
皆様こんにちは、 このところ私の病気日記が多くて、申し訳ありませんが、本日は、くーちゃんの様子も交えながらの家族日記です。読んで貰えたら嬉しいです。 この…
11歳のお誕生日も過ぎたくーちゃんですが今年は元気に過ごせていて嬉しいnonままです。生きているといろんなことがあり、今年の春は私が病気になってしまい検査…
皆様こんにちは 本日の日記は、先日検査した私の甲状腺の結果と共に、シャンプーしてもらい可愛いくなったくーちゃんの様子を見てください。 迎えに行くと、ちょこ…
皆様ご訪問ありがとうございます^^ 本日4月16日、くーちゃんは11歳になりました。 Happy Birthdayくーちゃん わんちゃんの11歳は人…
晴れると気持ちよい春ですが、寒暖差も激しい今年ですね。この日は、桜も散ってしまった寒い日でした。私は病院の予約診察の日でしたが、くーちゃんとお散歩してから行…
週末のこの日、くーちゃんぱぱさんは仕事でした。昨年は、くーちゃんの病気で行けなかった大好きな場所に、親子でお花見に行ってきました。 可愛い仔^^、元気でい…
くーちゃんが病気の時の検査結果待ちも気持ちが落ち着かないけれど、自分の検査結果もやっぱり気にしてる私がいる。正直言うと、ふと、肩のあたりがそわそわする、ふ…
皆様こんにちは 2回に渡り、私や、愛息ちゃんの病気日記でしたが、本日は穏やか家族日記です。 私は、風邪もひいていて、先日、耳鼻咽喉科にかかった時にはパルス…
皆様こんにちは、 本日もご訪問ありがとうございます。前回の日記でも 少し触れたのですが、今日は体調を崩してしまったくーちゃん日記です。 この週に私は3日ほ…
皆様こんにちは^^如何お過ごしですか。 こんな良い季節ですが、本日は、私の首に見つかったしこりについての日記です。 先日、のどに違和感があり首を触るとしこ…
皆様こんにちは^^今日もご訪問ありがとうございます お外が気持ちの良い季節ですが、皆さんは如何お過ごしですか。 この日、くーちゃん家族は春の陽気に誘わ…
皆様こんにちは^^ 本日は、ヴィーナスフォートお別れくーちゃん編です^^ヴィーナスフォートは、くーちゃんも大好きな場所でした。この日も、お洋服を購入した…
時々行っては楽しんでいたお台場のヴィーナスフォートが3月27日で全館閉店になりました。 本日は先日お別れに行ってきた日の家族日記です。 では、行ってき…
皆様こんにちは、 4月も始まりましtが、皆様は如何お過ごしですか。 世界情勢の不安定さや、オミクロンもまだまだ落ち着かず、気が抜けませんが、お散歩だけでも…
「ブログリーダー」を活用して、nonさんをフォローしませんか?
皆さまこんにちは、 久しぶりの更新になってしまいましたが、実は6月26日23時55分にくーちゃんぱぱさんのお父さんが天国に旅立ちました。昨年より膀胱癌と尿管…
くーちゃんのぬくもりは忘れていないと思っていたのに、それはおぼろげなものでした。 その感触をこの日、くーちゃんが虹の橋に旅立って以来初めて実際に体験して涙…
皆さまこんにちは^^ 歳相応なので仕方ないとは分かっていても、最近、面倒だと思うことが多いnonままです。 だれでも老化して見た目も、体の中も老いるのは、…
賑わうお祭りで泣いていたのは私と幼子ぐらいだったことでしょうこの日は札幌のよさこいソーラン祭りでした。 昨年、くーちゃんと一緒して楽しかったけれど、今年…
くーちゃんが虹の橋に旅立ってから、お花好きになったぱぱさんは、私より先にお仏壇のお花交換に気が付きます。 夫婦は今でもくーちゃんと毎日通った公園に小さなお…
少し時間が取れたので、昨年6月にくーちゃんと一緒して、大好きになった前田森林公園に夫婦で行ってきました。 昨年よりも少し早い時期だったので、同じ景色は見るこ…
そろそろじめじめの季節がやってきますね。東京で暮らしていた頃を思えば、札幌は快適な日が多いですが、この度、くーちゃんのお骨に入れる乾燥剤を購入しました。 …
札幌は良い季節なので、昨年くーちゃんと一緒した場所に全て思い出をたどりに行きたいけれど、くーちゃんぱぱさんは週一の泊まり込みで東京へも行ったり来たりですし、…
札幌にお引越しをしてくるときに、思い切って断捨離をしたので、私が使う物などは大分少なくなりすっきりしました。 でも、くーちゃんは亡くなってしまいましたが、…
私は、自分は自分^^と言う考えて人と比べたりはあまりせずに今まで生きてきましたが、くーちゃんが亡くなってからは、ワンちゃん連れが羨ましくて、羨ましくて・・…
私たち家族が札幌に引っ越してきて、もうすぐ一年と4か月になります。2月に、くーちゃんがお空に召されてしまい二人家族になってしまい、まだまだ寂しく辛い日々…
札幌は、八重桜がとても綺麗に咲いています。今年は、くーちゃんもいないし、色々事情がありお花見どころではありませんが、この日、病院の帰りにとても綺麗な八重桜に…
5月は、くーちゃんぱぱさんの誕生月です。今までは、くーちゃんも一緒にお祝いしたり、くーちゃんが元気だったころには、ふたりでお食事に行ったりしていましたが、…
くーちゃんが亡くなってから、よくお花を買うようになりました。 人間のお仏壇は華やかにしていいのかは分からないのですが、くーちゃんのお仏壇はいつも賑やかです。…
先日、二匹のトイプードルちゃん親子に偶然会いました。お話をさせてもらっていると、、そのうちの一匹が私に抱っこをせがんできました。 どうぞ^^と言う言葉に甘え…
札幌にも春が来て、 この頃はくーちゃんとのお散歩コースを一人で歩くことも多いです。懐かしみながら、自分の健康維持のためのお散歩です。 冬の間殆どお散歩が出来…
この頃、デパートに行くことが増えてきました。くーちゃんが亡くなってしまい、ぱぱさんもいない日は、気分転換に街中を散歩したり、デパートをぶらぶらしたりして…
五月になると札幌も春本番になり、とても過ごしやすくて私は大好きですが、今年はくーちゃんがいないので、夫婦で食べ歩きをしています。 くーちゃんと一緒した公園に…
札幌も桜の季節がやってきました。ソメイヨシノは札幌では育てにくいようで、エゾヤマザクラと、ピンクがきれいな八重桜が同時に咲きます。チューリップなどもこの時期…
冬のきびしさなんて忘れてしまいそうな札幌での毎日です。最近は四季を感じづらくなってきている日本ですが、札幌は四季を十分に感じられる素敵な街のようです。 東…
春頃からぱぱさんは東京にいた時のように予定のない日の朝には、大通りや北大方面へとサイクリングをしています。(怪我をしてからお休みしてます)北大のポプラ並木も…
くーちゃんぱぱさんが東京の出張から帰ってきた次の日、珍しくご飯ですよ~と、呼びに行くまで起きてこなかった。その時は疲れただけかと思っていましたが、食事後ベ…
くーちゃんぱぱさんは、気分転換の家族でのお出かけ以外は、夕食後にニュースと韓国ドラマを一緒に1時間半観るのと食事以外は殆ど書斎にこもっています。 そんな日々…
この日ぱぱさんは東京での講演に朝早い飛行機で出かけていきました。まだ、肋骨を骨折してからそれ程日にちが経っていないので心配です。 夜に電話が来たのですが、…
札幌にお引越しをしてきて5か月になりました。春になった頃から、くーちゃんとランチが出来るお店を探し大分レパートリーも増えました。冬になる前に店内で一緒できる…
東京は、えっ!!こんな素敵なお店なのに・・・と、思えるお店でわんちゃんと一緒に食事ができましたが、札幌は、ドッグカフェ以外はそれ程一緒できるお店もなく、寂…
いよいよサクランボの季節ですね^^札幌のサクランボは熟すまでもう少し時間がかかるようです。 今日は我が家の愛息ちゃんの脂肪種について日記にしてみました。歳と…
まだ東京に住んでいた頃から、行ってみたいと思っていた六軒村しふぉんさんにやっと行くことができました。我が家からは車で25分くらいかかりましたので、少し遠…
今日はマンションの住民総会がありぱぱさんは出席のため出かけていきました。その間私はくーちゃんとご近所散歩に行きました^^ 今日はカートと一緒に歩いていた…
雪の季節には多くの人が辛抱してる北海道、春になり初夏が来ると、待っていました~と、イベントが目白押しです。 春頃から大通公園では何かしらのイベントが続いてき…
肋骨を2本骨折したぱぱさんですが、無理してしまいがちです。 痛みや違和感がなくなるまで3週間、完治には2か月ほどかかるようなので、しっかり治してほしいと思う…
東京に未練をいだいたり、この街だって捨てたもんじゃぁないと思ったりしながらも、速いものでもうすぐ5か月になります。まだまだ、夫婦して心揺れ動きながらも、こ…
札幌は過ごしやすい日が続いています。 昨年まで過ごしていた東京はこれから蒸し暑い日が多くなると思います。お体に気を付けてお過ごしください。札幌は、時おり肌…
とても楽しかった菜の花畑を見に行ったあの日、実はくーちゃんぱぱさんは怪我をしました。 目の前でコケたぱぱさんでしたが、それほど痛がる様子もなく車も普通に運転…
昨日、くーちゃんが掛かりつけの病院で、検査をしたと日記にしましたが、その時、レントゲンも撮って見せてもらったのですが、腰の他に首あたりも悪いくーちゃんの様子…
私は春に歯科通いが続きました。お陰様で、すっきりしましたがが東京では4か月空けないとお手入れをしてもらえませんでしたが、札幌は歯科だけでなく掛かりつけの病院…
くーちゃんぱぱさんは、14年半前に大動脈解離で緊急搬送され8時間半の大手術をしました。奇跡だ、奇跡だと言われるほど、ありがたいことに大きな後遺症もなく今まで…
皆様こんにちは^^ 今日は昨日の日記の最後にもお写真をアップしましたが、くーちゃんぱぱさんの要望に応え、豚汁を持って、安平町と言う場所に菜の花を見に行ってき…
皆様こんにちは^^ 今日もご訪問下さりありがとうございます。札幌にお引越しをしてきても変わらず見に来てくださる皆様には、本当に嬉しく思います。 くーちゃん家…