ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
とうもろこしご飯。ChatGPTと相談して。
この間、ChatGPTさんに相談した、とうもろこしご飯。報告した際に、(じゃ、次はこうしてみよう。)って思ったのを、やってみた。 この投稿をInstagramで見る Masahiro Hori(@natsuhauchiwa)がシェアした投稿 美味しかった。特に
2025/05/31 09:00
My these days
最近のボク。 早めの晩酌開始。(15時くらいかなぁ) マイブームの焼きそば作って、晩酌開始。幸せ。「焼肉用」として売っていた、厚切り豚ロース肉を細切りにして。キャベツと一緒に炒め合わせ。いい感じに麺が焼けたら一旦端っこに寄せて、フライパンにスペース
2025/05/29 17:18
朝ごはん。ほうれん草の食べ方を変えてみた。
スーパーで、地場野菜コーナーがあって、地元の農家さんが作った野菜が売ってますが、安い!新鮮!価格は同じ、量は3倍!みたいなほうれん草を買いました。そのまま炒めて食べると、シュウ酸取り過ぎになるので、あく抜きが必須。茹でればいいのですが、茹でるた
2025/05/29 07:00
泣かさないで下さい。
最近、涙脆いのは何故でしょう。。。 「良かったね。」って言いたい。 ↑クリックすると、 ↑クリックすると 今日はいい一日。 明日もいい一日
2025/05/28 16:18
箱根カルデラの外輪山の頂上から自宅を見下ろす。
2025年5月26日前日の、小型船舶免許の学科講習に疲弊したボクは、(今日はお勉強、お休み。遊びに行こう。)と、お車でお出かけ。 前日届いた、新しいロンT着て。Go!国道1号を東進。芦ノ湖スカイラインへ。 あれ?この場所って、箱根カルデラの外輪山の頂上(
2025/05/28 06:15
とうもろこしご飯作りを、ChatGPTさんに報告してみた。
ChatGPTさんに相談して とうもろこしご飯を作ってみたので、お礼を兼ねてChatGPTさんに報告してみた。 うぅ〜ん。実在する人とおしゃべりしているみたいだ。。。 今度、人生相談してみようかな。。。。。
2025/05/27 06:00
とうもろこしご飯について、ChatGPTさんに相談してみた。
とうもろこしご飯にバラエティーを加えたく、ChatGPTさんに相談してみた。 いいね!鶏もも肉からやってみよう!最近気づいたんだけど、鶏肉コーナーに並べられているパックの中に、「親子丼用」というのがあり、「唐揚げ用」よりも細かくカットされたお肉。自分で切ら
2025/05/26 07:57
小型船舶免許 学科講義。
2025年5月25日、沼津マリーナにて学科講習。まだ見ぬ船の世界への期待は膨らみ、新しい世界が広がる事へのワクワクが止まらない。 しかし。。。 「こういう問題だったら、135を選べば正解です。」「180という数字が出たら、それは間違いです。」
2025/05/25 18:42
とうもろこしご飯始め。
おぉ。とうもろこしの季節が来たか。。。まだお値段はちょっと高いけど、初物は縁起がいいぞ。(2割引ですけど・・・) 桂むき法で粒を外して。軸はご飯と一緒に炊いて。 とうもろこしご飯作っている間、脱衣、洗面所の天井を「青空と雲」にしてもら
2025/05/24 06:30
鰯の梅干し煮
5尾300円。鰯が売ってた。ボクが大学生の時の主食・お安い鰯は5尾100円だったな。40年前のお話ですけど・・・物価の比較で言うと。。。ボクが大学生になる少し前の、浪人生の、その少し前の高校2年か1年の冬休み、郵便局の年賀状配達のバイト代が、640円でした。高校1年
2025/05/23 07:00
神奈川県相模原市南区下溝の中古タイヤ市場自販機コーナー
2025年5月19日 エガちゃんねる観てた。 GoogleMapで検索すると、高速道路使って1時間半ほどの場所。行くか・・・2025年5月20日 この投稿をInstagramで見る Masahiro Hori(@natsuhauchiwa)がシェアした投稿 天ぷらうどんを頂く。おぉ
2025/05/22 10:06
木綿豆腐を細く切って、
木綿豆腐が食べたい! って思って、買ってきたんだけど、今まで通りの食べ方だとつまらない。ので、小さく切った木綿豆腐にしてみた。細切りきゅうりと、みじん切りミョウガと、塩昆布と、かつおぶしをかけて。 あゆみゆちゃんねる観ながら、
2025/05/21 19:10
セブン銀行の、顔認証登録、やってみた。
へ〜!!!こんな事が出来るのかぁ〜! やってみたいなぁ。と思ってました。 小型船舶操縦士試験の勉強を、むさしの森喫茶でやって、その帰り。直接家に帰るには早過ぎるので、車でその辺を徘徊。鄙びた温泉町のセブンイレブンに差し掛かったところで、顔認証
2025/05/19 13:00
夢の記録
今さっき、夢を見たので、書き留めておく。寿司屋の個室。宴会するには小さい6畳ほどの部屋に、乱雑に座布団がたくさん置かれている。所狭しと大勢が膝を突き合わせて座り、寿司が来るのを待っている。何人かは寿司が来ていて、食べ始めている。部屋が狭いので、テー
2025/05/19 05:11
きゅうりを桂むきにする。そして細〜い千切りを作る。
きゅうりの細〜い千切りを作る。 ん?何だ? 竹串で作った奴。(OMSystem TG-7 顕微鏡モードで撮影。トリミングしていません。)切り込みに包丁の刃を差し込む。こんな感じ。 2個装着。包丁をまな板に押し付けると、まな板との間に隙間ができて、一定の距離
2025/05/17 09:51
試験勉強。
1海里は何キロメートル?正解は、1.852km 沿岸から200海里は、排他的経済水域、EEZExclusive Economic Zone カフェラテの泡の上に、砂糖をパラパラパラと撒いて、そのまま、ジャリジャリさせながら飲むのが好き。 駐車場の片
2025/05/17 08:42
二級小型船舶操縦士を目指して。
昨日、申し込んで来ちゃいました。 ボケ防止。 講習は5月25日実技は6月2日試験は6月15日。 でも、怖くて1人じゃボートに乗りたくないな。。。 ↑クリックすると、 ↑クリックすると 今日はいい一日
2025/05/16 08:49
「桃山商事」を聞くためだけの為に、車を走らせる。
どこか出かけたいなぁ。。。 と思いながら、行く当てもなく、ボクの所有物の中では車のスピーカーが一番心地よいので、車を走らせながら、Spotifyで「桃山商事」を聴いて楽しむ。聴いてると、ついつい笑ってしまうのだけれど、一人で車に乗ってる奴が、ニ
2025/05/13 16:02
久米島、その後。
久米島から帰ってきて。自炊する力は残っていなくて。セブンイレブンで、贅沢を。金のシリーズ。キャベツの千切りに乗せて。 一夜明けて。 久米島空港手荷物検査のあと、カウンターで宅配サービスを頼みます。チェックインの際に宅配サービスが頼めるので
2025/05/12 18:13
母の日
今日は母の日かぁ。。。 お母さん。 ボクは元気です。 楽しく暮らしていますよ。 時々は、 お母さんの事も思い出してますよ。だから、怒らないでね。 ↑クリックすると、
2025/05/11 13:03
久米島にて。Day4。
2025年5月10日、ダイビングとしては最終日。朝から雨がしとしと。最終日。安全に。ドライスーツなので、失禁などしないように、安全第一で。今日はみんな、年齢高め。 きれいに撮りたかったウミウシ。。。ライトの当て方と、フラッシュの強さが迷走し始め、ちゃんと撮
2025/05/10 16:24
久米島にて。Day3
もう明日にも梅雨入りなのか?今日(2025年5月9日)はまだまだ持ち堪えてちます。 底抜けに明るいっ!て訳ではないけど、雨は降ってません!ご一緒させていただいた方の、51本記念写真。懐かしいですね。ボクの51本目の頃は、あっという間に自分のボンベの空気を使い切
2025/05/09 18:03
久米島にて。Day2
2025年5月8日。朝9時半ピックアップ。午前一本。午後二本。の予定です。 目が可愛い。。。ジョーフィッシュ。近くまで寄らせてくれました。 あいや〜! おしゃれ色。 今夜は何処に行きましょうか。残り2日で、フジナミ
2025/05/08 16:35
久米島にて。Day1
2025年5月7日、羽田空港にて。第1ターミナル12番ゲート近くにある立ち食い寿司に寄るのが楽しみの一つ。 満足。すぐそばのパン屋さんでお土産を物色。 子供は喜ぶかなぁ。 どれも美味しそう。。。羽田〜那覇便の出発が一時間ほど遅れまして。乗り継ぎの那覇〜久
2025/05/08 09:10
久米島に行ってきます。
今日から、久米島に遊びに行ってきます。目標としていた体重にも達しました。 体重測定前に水を1リットル飲んでしまったので、目標である【83kg以下】を大きくクリアしました。 昨日は、ローリングストックのへぎ蕎麦を茹で、鮭を焼き、卵を焼き、瓦そば(の
2025/05/07 07:44
緊急ダイエット と 桃山商事
特に運動をするわけでもなく、体重は減らしたい。。。 そして、暇人。。。そして、天気は上々。そして、連休中で、どこも混んでそう。。。 近所を徘徊。 千本浜公園。爆風。。。でも、日差しは強く。久米島行きに向けて、ひなたぼっこして、肌の色を調整する。
2025/05/05 10:02
日常的な緊急ダイエット。
連休明けたら、久米島へ行く予定なんだけど、体重が。。。。 規定値に達していない。。。 緊急ダイエット、開始しなければ。 余ってたチクワに縦に切り込みを入れて、余ってたミックスチーズを詰め込んで、ロースターで炙って。 根菜汁を作
2025/05/04 11:01
初ビーナスライン。
メーデー、メーデー!2025年5月1日、メーデー。早朝3時頃、目が覚める。今日も暇。最近マンネリの伊豆半島お泊まりを少し変えてみて。違う地域を検索する。連休のはざまなのに、けっこう泊まれる宿があり。「宿の前はビーナスロードです。」「MAZDA ROADSTER限定プランです
2025/05/03 09:43
富士山三昧。
2025年4月30日、晴天。 (行くか。) 西へ。コンビニ。新幹線ポイント。 大渕笹場へ。 新茶の季節が始まります。 薩埵峠へ移動中。立派な建物。 薩埵峠。数年前の台風で展望台周辺が土砂崩れで、数年閉鎖されてたけど、復活
2025/05/02 08:30
ドライブ!芦ノ湖と、愛鷹山をぐるりと囲んでみる。
芦ノ湖、クルリンパ、しちゃおうかな。暇だし。遠出したいけど、連休中だから、混んでるかもしれないし。。。(2025年4月27日) この投稿をInstagramで見る Masahiro Hori(@natsuhauchiwa)がシェアした投稿 お店でラーメン食べるの
2025/05/01 07:00
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おじさんさんをフォローしませんか?