学年3位に落ちたのが、少しショックな花子(長女:高3)。 物理の大問で計算ミスをし、その問題は全滅だったそうで、ますます苦手意識が加速しているらしく。 高校の…
またまた続きです。 私立の中高一貫校から私立大学に進学したジロー(次男:大1)。 かなりお金がかかったと書いてきましたが、一度も塾に行ってないので、まだマシと…
続きです。 そして高3、推薦で受験した某国立大学は不合格。 現実を直視し、すぐに志望校を私立に変更。 ジロー(次男:大1)が熱望する東北の某私立大学のオープン…
続きです。 1年で大学を辞めると決めたジロー(次男:大1)の大学受験を振り返ります。 1年で退学する息子にかかった費用 ↑以前の記事で書きましたが、約199…
ジロー(次男:大1)が在籍する大学から、退学手続きの用紙が届きました。 親(保証人)も書かないといけませんが、これまでの事がぐるぐる思い出され、ペンが進みませ…
以前、花子(長女:高1)が高校生になってからは、テストの結果を見せるのが遅くなった話を書きました。 しかし先週、学校で返却された模試(ベネッセ総合学力テスト)…
またまた続きです。 思いがけず贅沢な晩御飯を食べてる途中、ハジメ(長男:大3)からのお祝いLINEが着信。 なんとLINEギフトです。 初めての経験ですが…
前回の続きです。 いつもと変わらず私が晩御飯を作って、誕生日の”た”の字も出ず普通に皆で食べてると、ピンポ~ン♪ ご近所のFさん登場。 テレビで紹介されてたケ…
今日は私の誕生日です。 が、ファン太郎(嫁)も花子(長女:高1)も普通です。 朝一で「誕生日おめでとう!」と言われることもなく、淡々と時間が過ぎてます。 なん…
相変わらず残業の日々を送る医療従事者のファン太郎(嫁)。 最も遅い日で0時半帰宅とかあります。 そんな日は不機嫌マックスで、私が先に寝てると布団が剥がされてま…
昨夜、ジロー(次男:大1)へ最終意思確認をしました。 復学しようかとも思うけど、勉強を続ける自信がないということで、退学を選びました。 休学期間の延長という…
3月31日でジロー(次男:大1)の休学期間が終了するので、4月からどうするかの確認書類が大学から届きました。 復学か、休学延長か、退学か。 期限内に意思表示…
昨夜、珍しくジロー(次男:大1)からLINEが届きました。 ジローが戻った後に現金書留で届いたお年玉の入金の催促です。 1月は潤っているはずなので、2月に入…
最近、めっきり記憶力の低下が進んでます。 自分で作ったにも関わらず、昨日の晩御飯のメニューがすっと思い出せません。 一昨日のメニューなんかは、ほぼ思い出せませ…
もうすぐバレンタインデーですね。 幸か不幸か、花子(長女:高1)からは全くバレンタインの話題が出ません。 中1までは手作り友チョコの余りを貰ってましたが、中2…
少し前に、洗濯物を畳まなくなってストレスが減ったという記事を書きました。 もう少し楽になりたいと思い、「パジャマの洗濯を1日おきにしたい」とファン太郎(嫁)に…
ここ最近、ボーダー柄好きが加速しているファン太郎(嫁)。 カットソーは3枚ほど、部屋着は2枚ほど持ってます。 お前はウォーリーか! 世界中の人から探された…
花子(長女:高1)の所属する部活ですが、ほぼ土日のたびに練習試合、合同練習、大会参加などが行われます。 しかも遠方の会場も多いです。 中学の部活みたいに、自転…
以前から思ってましたが、洗濯物を畳むのって地味にストレスでした。 どうせすぐ着る(使う)のに、わざわざ畳む必要があるのか? ず~っと疑問でした。 で、洗濯物を…
「ブログリーダー」を活用して、九州男児さんをフォローしませんか?
学年3位に落ちたのが、少しショックな花子(長女:高3)。 物理の大問で計算ミスをし、その問題は全滅だったそうで、ますます苦手意識が加速しているらしく。 高校の…
昨夜、申し訳なさそうに話しかけてきた花子(長女:高3)。 大学受験のための参考書(過去問)が欲しいそうで、大阪大学と九州大学を希望。 参考書を欲しがるのは人生…
学年3位になって、少し落ち込んでいる花子(長女:高3)。 そんな花子を見て、自らを振り返るジロー(次男:20歳 大学中退 無職)。 「そういえば、僕も高2から…
昨夜、珍しく一言言って定期考査の結果を見せる花子(長女:高3)。 その一言は「ごめん」。 結果を見てみると、なんと学年3位。 多分、これまで受けた定期考査で最…
昨夜、珍しく一言言って定期考査の結果を見せる花子(長女:高3)。 その一言は「ごめん」。 結果を見てみると、なんと学年3位。 多分、これまで受けた定期考査で最…
7月20日は選挙(参議院議員通常選挙)ですね。 もうすぐ18歳になる花子(長女:高3)にも、投票所入場整理券が届きました。 喜んで初投票に行きたがるかと思いき…
正午ごろ、ハジメ(長男:大学院1年)への仕送りを送るためにコンビニへ。 到着したコンビニには、灰皿のところで屯しているニッカポッカの厳つい若者が3人。 車を降…
昨日、超久々にハジメ(長男:大学院1年)の通帳記帳をしました。 すると、大学卒業にて給付終了のはずの日本学生支援機構(JASSO)から入金が。 約34万円もの…
昨日、模試(進研模試 大学入学共通テスト模試 6月)の結果を見せる花子(長女:高3)。 前回の共テ模試で学年1位から陥落、次の高2駿台全国模試では学年1位復活…
一昨日の夜、友人からのLINEで落ち込むファン太郎(嫁) 同級生がくも膜下出血で急死したそうです。 その友人は起業して約6年。 やっと軌道に乗った矢先のことで…
なかなかにハードスケジュールな部活で、「休みが欲っし~~~い」が口癖だった花子(長女:高3)。 引退して一気に暇になりましたが、その時間を全て勉強に充てる訳も…
大学卒業にてJASSO(日本学生支援機構)からの奨学金給付が終了したハジメ(長男:大学院1年)。 月22,300円の支給がなくなると生活できません。 という訳…
昨日、花子(長女:高3)の部活引退が決まりました。 完敗なら諦めもつきますが、かつてないほどの好調で惜敗だったという・・・ 敗退が決まり顧問の先生のラストミー…
最近、どんどん無口になってきた花子(長女:高3)。 もうすぐ最後の大会です。 負ければ引退です。 何も気にしてなさそうな様子ですが、花子なりに緊張してるようで…
花子(長女:高3)に関する出費が増え続けてます。 3年に進級してからは、模試の回数が増えてきました。 来月は毎週土日で模試だし。 まだ共通テスト模試は安い方(…
本日(06月23日)、10時より Rakutenグルメ館 にて備蓄米(楽天生活応援米)が販売される予定のようです。 ↓楽天生活応援米楽天市場 ${EVE…
2月に義父(嫁の父)の認知症疑いの話を書きましたが、しばらくは様子見でした。 しかし、それから徐々に認知症疑いが加速し、義母が介護認定の申請をしたそうです。 …
本日(06月20日)、Rakutenグルメ館にて10時より 楽天生活応援米 の販売が予定されているようです。 ↓ 楽天生活応援米楽天市場2,138円 …
15日、無事にハジメ(長男:大学院1年)からの父の日のプレゼントが届きました。 オリオンビール4缶とあぐーソーセージのセット! 当日に飲む気満々でしたが、配…
本日(06月17日)10時から、Rakutenグルメ館で備蓄米(楽天生活応援米)の発売が行われる予定のようです。 ↓Rakutenグルメ館 楽天生活応援米…
ハッピーバースデー花子(長女:高2)!!! 今日は花子の誕生日です。 17年前の3時58分に生まれました。 夏生まれという事で、暑さには強く寒さに弱いです。 …
痛風発作が再発しました。 完全に自業自得です。 勝手な自己判断でユリノームの服用量を変更しました。 具体的に言いますと、毎日服用を隔日服用に変更です。 そ…
ハジメ(長男:大4)から喜びの連絡がありました。 院試合格した!って、『!』が付いてますからね。 かなり嬉しいのでしょう。 しかし、親の立場からすると・・・ …
昨日、何やら玄関前に置き配が。 プライムということはアマゾン? 花子(長女:高2)宛てで、差出人はハジメ(長男:大4)。 18日が誕生日なので、少し早い誕生日…
これまで、試験前は絶対に部屋にスマホを持ち込まなかった花子(長女:高2)ですが、今回はしれ~っと持ち込んでました。最近、日に日にスマホ時間が長くなってたから、…
昨日は、花子(長女:高2)が志望する某国立大学のオープンキャンパス申し込み開始日でした。 希望するイベントの受付は先着順らしく、念のために部活を休んで帰宅した…
中学と比べて、格段に「ノート買ってきとって~」の依頼が増えた花子(長女:高2)。 科目数が増えたからだろうと思ってましたが、違いました。 机の上に散ら…
昨日、花子(長女:高2)が夏休み中の部活予定表をもらってきたので、ファン太郎(嫁)と確認しました。 休みは8月12~13日だけというハードさ・・・ 文句を言っ…
昨日は、月一のクリニック受診日でした。 痛風にて整形外科のお世話になり、早3ヵ月。 ユリノームのおかげで、再発作もなく順調です。 前回の診察では服薬の卒業も検…
前回の続きです。 花子(長女:高2)からGを退治するよう強く強くお願い(命令)されましたが、出没しないので退治しようがありません。 花子には申し訳なのですが、…
我が家の場合、私が22時30分ぐらいに入浴し、23時ごろに就寝します。 次いでファン太郎(嫁)。 それから花子(長女:高2)が0時ぐらいに入浴し、0時30分ご…
今週から期末試験の花子(長女:高2)。 例によって、試験前日からはお茶の間ではなく自室で勉強します。 『花子とホークス中継を観ながらの晩酌&あれこれ他愛のない…
今日は、ファン太郎(嫁)の血液内科の受診日でした。 初診日より5週間が経過しており、予定通りに採血(血液検査)です。 40分後、結果が出てから診察室へ。 MC…
タイトル通りの内容で、得ではなく損した話です。 自動車税をカードで決済しました。 税金額が 86,200円なので、862ポイント還元されるはず。 eLTAXシ…
花子(長女:高2)が受験していた英検2級の結果が出ました。 予想に反して合格です。 2級の合格基準が1,520点で、花子の得点が1,592点。 72点も余裕が…
ハジメ(長男:大4)から連絡をもらってた父の日のプレゼントが、ついに届きました。 宮崎産ハンバーグ(チーズ入り)!個包装してあるので、ほとんど手が汚れずに焼…
先輩が家で炭酸水を作ってるという話を聞いて、大いに惹かれているファン太郎(嫁)。 花子(長女:高2)も興味津々で、思い切って買っちゃいました。 まあ、私も晩酌…
先月は御礼の連絡がなかったペナルティで、仕送りが1回休みだったジロー(次男:19歳 フリーター)。 今月は早々と、15日に仕送りの催促をしてきました。 い…
今日は花子(長女:高2)を眼科へ連れて行きました。 オルソケラトロジーの3ヵ月毎の定期健診です。 途中経過では視力(特に右眼)が不安定な時期もありましたが、や…
昨日、スーパーで炭酸飲料を購入しました。 花子(長女:高2)のマジ勉強時の糖分チャージのために、新製品を見つけたら買うようにしています。 売り場に3種類が横並…