食べることと日々の生活に笑い見つけることが得意。パソコン・スマホ教室の運営のかたわら、あるときは調査員、あるときは干し芋行商人、神出鬼没のぶっとびオバタリアンです。
外食、おうちごはん、食に関することを中心に、感じるままに思うままに、時には毒舌に書かせていただきます。
どーもー食の案内人ぺこりんです たらふく食べた後は、喜楽里別邸という日帰り温泉施設へ。 これは珍しく夫が提案しました。 食べた直後に温泉ってどうよ・・・って思…
どーもー食の案内人ぺこりんです ぺこりん、昨日は101回目のお誕生日でした。 年齢は同級生以外にはシークレットなので(笑)、とりあえず101歳ということで。 …
どーもー食の案内人ぺこりんです ぺこりん、お蕎麦が大好きです。 まあ、フレンチもエスニックも中華もイタリアンも懐石料理も好きなんですが 言い方を変えると、うど…
どーもー食の案内人ぺこりんです 私、牧ノ原というお茶屋さんが好きで、夏になるとよく、ここのお茶葛餅をお使い物にしたりします。【接待の手土産セレクション特選】お…
こんばんは。食の案内人ぺこりんです どもども~。 昨日は黒ぺこりん😈 が顔を出して吠えてしまったわ。おほほ。 あのね、先日、とあるステーキハウスに夫と行っ…
こんばんは。食の案内人ぺこりんです 6月も後半なり、ワクチン接種の流れもようやく良くなってきた感がありますね。もっとも、うちにはまだ接種券すら届いていませんけ…
こんばんは。食の案内人ぺこりんです 梅雨入りしたせいか、湿度が一気に高くなった気がしますが、まだ夜は涼しくて、半袖短パンだと、夜ちーと寒い日々です🥶 てか、…
こんばんは。食の案内人ぺこりんです 予告とおり、今回は笠間で買ってきたお土産をご紹介します 1つ目はシュークリーム専門店「福」かさまシューくり - 菓子工房・…
こんばんは。食の案内人ぺこりんです ランチが終わったあとは、笠間稲荷神社付近の通りをぶらぶら散策 雑貨とカフェのお店 LE MIDI (ラ・ミディ) 笠間市…
こんばんは。食の案内人ぺこりんです 今日は、久々に女子旅。と言っても、遠出は無理なので、車で小一時間の笠間へ🚙 笠間は大好きな町陶芸の町として知られています…
こんにちは。食の案内人ぺこりんです 週末、実家の土地の譲渡契約が滞りなく終わりました。いま、土地の価格が高騰しているらしく、ハウスメーカーにいる友人からは、売…
こんにちは。食の案内人ぺこりんです いや~、蒸し暑いっすね 今日から船橋に帰省します。実家の解体が終わり、買主と土地の売買契約を行う必要があるためです。そうい…
こんにちは。食の案内人ぺこりんです 前回アップしたお野菜の簡単料理をご紹介。お料理と言えるほどのものではありませんが、お目こぼしを笑 きゅうりのあわ漬 こ…
こんにちは。食の案内人ぺこりんです 本日、無事に経済センサスの書類を市役所へ提出してきました。 達成感!! そういえば、10年くらい前に何かの採用試験で、一人…
こんにちは。食の案内人ぺこりんです 幸せすぎることに、毎年、この時期になるといただくのがこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 優…
こんにちは。食の案内人ぺこりんです 連日、書きたいことがいっぱいで、ダムが決壊したように連投しております 今回は、本筋(?)に戻り、グルメネタを。 何年前…
こんにちは。食の案内人ぺこりんです 先日、賃貸マンションの内乱内覧に行った話をしましたが、そこの契約費用には「敷金ゼロ」という文字が。 てかさ。 よく敷金礼金…
こんにちは。食の案内人ぺこりんです 最近のぺこりん邸🏠 ビワたわわ 小さいし、食べてみたら酸っぱくて種でかい この前ハクビシンが来てヤムヤム食べてた笑 …
こんにちは。食の案内人ぺこりんです 3年前に我が家でダイワハウス賃貸マンションD-Roomを建設した関係で、新築物件が出ると内覧のお声がかかります。 以前のブ…
こんにちは。食の案内人ぺこりんです 十王町というところに薔薇園を併設している艫神社というところがあると聞き、ドライブがてら出かけてきました🚙 薔薇という字も…
こんにちは。食の案内人ぺこりんです えーっと 私と付き合いの長い人間は、私の数々の武勇伝やらかしをよく知っています。 例えば、 知らない人の車に乗り込もう…
「ブログリーダー」を活用して、ぺこさんをフォローしませんか?