どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 那珂湊市場へ行くたびに横目で通り過ぎていた喰い処くりたやさんへお初訪問。 この…
食べることと日々の生活に笑い見つけることが得意。パソコン・スマホ教室の運営のかたわら、あるときは調査員、あるときは干し芋行商人、神出鬼没のぶっとびオバタリアンです。
外食、おうちごはん、食に関することを中心に、感じるままに思うままに、時には毒舌に書かせていただきます。
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 那珂湊市場へ行くたびに横目で通り過ぎていた喰い処くりたやさんへお初訪問。 この…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます またまた、ひたちなか応援キャンペーン案件(笑)カジュアルイタリアン Chop…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 少し前に、ひたちなか応援キャンペーンというのがあり、あちこち利用させていただ…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 過去ログです。 美味しい焼き肉を食べたい熱が急に湧き、めっちゃご近所のとんか…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます お使い物でたまに利用する江戸屋さん。ある日、買い物に行くと栗きんとんがあった…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 昨年は、たくさんの「いいね」やブログ村バナーへのポチをしていた…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 過去ログです。 母の3回忌で船橋へ。 あれから2年しか経っていないんですよ…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます お魚を食べたくなると大洗に行くことが多い私ですが、たまには那珂湊魚市場に行こ…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 過去ログです。 この日は仕事の予約もなく、お天気も良かったので、早起きして花…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 今や、全国に名をとどろかせているサザコーヒー。 実は、ここ茨城県ひたちなか市…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます この日は、茨城県近代美術館の地階講堂で開かれた尺八とピアノのジャズコンサート…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます ボランティア活動展の片付けとミーティングをしたあと、みんなで、ひたちなか市の…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 先月ラーメン屋ふる川に行ったとき、隣にタイ料理屋さんがあることに気づき、エス…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます ある日のランチ。 この日はカフェランチをいただきに見川のDefiへ。 こ…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 先日、退去された賃貸マンションの入居者さんから大好きなムーミンのお菓子をいた…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます ある日のランチ 久々に釜焼きピッツァ ズッケロさんへ。 12時を回ると…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます ある日のランチ 我が家から近い 中華蕎麦 志へ。 魚介ラーメンとして有名で、…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 10月11日船橋からわざわざ姉2人を呼び出して(笑)行ってきました栗のいえ …
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです(キャッチを変えました) 本日もご訪問ありがとうございます この日は、旦那が高校時代の仲間と「大人の歩く会」、私はボ…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです(キャッチを変えました) 本日もご訪問ありがとうございます この日のフードトラベラーは、仕事帰りに勝田駅前にある…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 一人になりたくて、ふらりと入った東海村にあるカフェ サイタニヤ。 コーヒー好きなら店…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 友達からいただいた秋田土産の金萬。 店の名前もお菓子の名前も金萬。秋田銘菓といえば金萬…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 時差投稿になってしまいますが、京都記事の間 書けなかった過去の美味しいものを載せていきま…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 長々と書いた京都旅ブログも最後となります。 読んでくださった皆さん、ありがとうございまし…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます お昼時にカヌレを食べたので、あまりお腹は空いていなかったのですが、だからって何も食べない…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 京都旅行も、ようやく最終日になりました笑 職場や友人へのお土産はまとめて京都駅で買うつも…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 京もんで舌鼓を打ち、娘と2人で2合も日本酒を飲んだあと、まだ間に合うと、歩いて東寺へ。 …
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 外が暗くなった来た頃、嵐山から一旦、宿に戻り、徒歩数分のところにある町衆料理 京もんへ。…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます この日は少し足を延ばして嵐山へ 嵐山へ降り立つと目の前には渡月橋。この眺めはやっぱり…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 3日目のランチはイタリアン。 京都御所近くにある御所Delino。 街並みが素敵な界隈で…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 3日目。当初予定していなかったのですが、急遽、私の希望で世界遺産にも登録された二条城へ行…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます この日の夕食は、あらかじめ予約しておいた御料理 めなみ 京都のおばんざいが食べられる人気…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます すっかり日も落ち、夜の八坂神社へ。 ここに限らず、ライトアップされている神社仏閣が多く、さ…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 瑠璃光院で心を清められたあとは、花より団子。 ああ、何か甘いもの食べたーい ってことで、…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます さて、お腹も十二分に満たされ、本日のメインイベント瑠璃光院へ。 事前にネットから予約し、…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます この日のメインターゲットは瑠璃光院でしたが、その前に娘の希望でクリームソーダルーティン(…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます やっと2日目です この日のブランチは、たった2名の家族会議を重ねた結果(笑) 、三条にあ…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 遅いお昼ご飯のあと、一旦ホテルに行きチェックインし、お部屋で明日の予定などを確認したりし…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 今回の京都旅行で3泊したホテルを紹介します。 京都駅八条東口から徒歩3分くらいのところに…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます さて、kanoko Cafeからタクシーでも向かうは、おだしとだしまき 京都離宮。 とに…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 伏見稲荷大社をあとにして向かったのは、伏見稲荷駅前のビル2Fにあるkanoko Cafe…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 旅の初めは千本鳥居で知られる伏見稲荷大社へ。 伏見稲荷大社は、全国に約3万社あるといわれ…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございますさて、珍しく早起きの私は、これから新幹線で京都へ行きます。驚くことに、常磐線から新幹線乗り換…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 過去ログ溜まっているので、少しずつアップしますね。 茨城県庁方面への外出先から、帰り道…
蔵造りのカフェ 「KLASSE ESPRESSO(クラッセ エスプレッソ」
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 那須から自宅に向かう途中に大田原市という町があり、そこでお洒落なカフェを発見。 大正時…
詳しい操作方法はぷちぱそブログをご覧ください。@putipaso のリンクから最新ブログ...
この投稿をInstagramで見る ぷちぱそ公式アカウント(@putipaso)がシェアした投稿
南ヶ丘牧場→アジアンバザール→ホワイトノート→蔵楽→あ・かうはーど
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます すんません。2日目ざっくりまとめて報告します笑 朝ごはんで胃袋を満たしたご一行様は南ヶ丘牧…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 さてさて、今回のお泊りはフロラシオン那須というホテル。 敷島ファームという牧場が経営しているホテルで、ホテルの入口からホテル…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 ぶつくさ言いすぎて、ステンドグラス美術館の敷地内にあるセント・ミッシェル教会にも、カフェ バイブリーにも立ち寄ることを忘れた…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 国内旅行に観光を求めない私ですが(笑) 多少は行かないと時間を持て余すので、いろいろ調べた結果、那須ステンドグラス美術館へ行…
garden AUX PARADIS〔ガーデン オゥ パラディ〕
どーもー食の案内人ぺこりんです。 中秋の那須へ出かけてまいりました。目的は温泉とカフェ巡り ときどき気まぐれに観光 です てなわけで、最初の目的は、都心を中心…
料理の先生お勧めの出汁パックを買ってみた。茅乃舎の出汁をもっと濃厚にした感じですごく美味し...
この投稿をInstagramで見る Satoko Kamoshida(@kamoyuz)がシェアした投稿
朝になると、いつの間にか隣で寝ているやつ。毎朝、寝返りや伸びで潰して、ぶにゅっていう感...
この投稿をInstagramで見る Satoko Kamoshida(@kamoyuz)がシェアした投稿
皮膚科で脇腹のホクロ除去手術をすることになり、その前に景気付けにモスバーガーでハンバーグと...
この投稿をInstagramで見る Satoko Kamoshida(@kamoyuz)がシェアした投稿
日曜日限定のパン屋さんに行ってみた。手ごねにこだわり、モチモチした生地が特徴。 ニード...
この投稿をInstagramで見る Satoko Kamoshida(@kamoyuz)がシェアした投稿
なかなか入るチャンスがなかったお店にやっと行けた。サラダとスープの前菜で心持ってかれた...
この投稿をInstagramで見る Satoko Kamoshida(@kamoyuz)がシェアした投稿
町役場の人との打ち合わせで大洗へ。帰りにカニ飯買って行く気満々だったのに定休日だったーって...
この投稿をInstagramで見る Satoko Kamoshida(@kamoyuz)がシェアした投稿
仕事でお世話した(笑)若いお兄ちゃんがランチをご馳走様してくれるというので沖縄料理をリクエ...
この投稿をInstagramで見る Satoko Kamoshida(@kamoyuz)がシェアした投稿
気になっていたラーメン屋 @chukasobamiura718 さんへ。かなり奥まった場所...
この投稿をInstagramで見る Satoko Kamoshida(@kamoyuz)がシェアした投稿
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 今日は、私にしては真面目な話題。 私は、35年程前からネットの世界に足を突っ込んでおり…
我が家のめっちゃ近く。20年ぶりくらいにお邪魔しました白身魚のチリソースを注文したら、...
この投稿をInstagramで見る Satoko Kamoshida(@kamoyuz)がシェアした投稿
お仕事の生徒さんから頂きました。ひたちなか市の老舗和菓子屋『江戸家』さんの瓦作部(かわら...
この投稿をInstagramで見る Satoko Kamoshida(@kamoyuz)がシェアした投稿
お昼休みに水戸駅からトコトコ15分歩いて早めのランチ。パスタと鬼悩んだ結果、ガパオライス...
この投稿をInstagramで見る Satoko Kamoshida(@kamoyuz)がシェアした投稿
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をIn…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます テラスを作ってから、利用しているのはほとんど猫たちという笑 写真をスライドすると、複数写真…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をI…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をI…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます いつかの暑い日。高校生かっ 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 …
【ひたちなか市】倉式珈琲店 ファッションクルーズひたちなか店
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をI…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をI…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をI…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 実は、夫が先週から6日間程、ドバイへ旅行していました。 これを話の流れでさらっとすると、…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます <過去ログです> 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 …
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をI…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をInstagr…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をI…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます ようやく下ってきました(東京から帰ってきたという意味 笑) 再び地元愛満載でお送りします…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をI…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をI…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をInstagr…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をI…
【武蔵小杉】KOSUGI CAFE nappa69(コスギ カフェ ナッパロッキュー)
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をInstagr…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をI…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 写真をスライドすると、複数写真をご覧になれます。 この投稿をInstagr…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 4月1日から春休みを自主的に取って、東京に遊びに来ています。大好きな食べ歩き三昧しているの…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 本日もブログを読んでいただきありがとうございます。 この投稿をInstag…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうござい 昨日は高校の同級生の自主公演コンサートを鑑賞しに隅田トリフォニーホールへ。重い病気を乗り越えた…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 玄関に置いてある、この山。 決してゴミではありませんぬ(笑) 姉たちに頼まれているお煎…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 過去ログです。 娘も25歳になってしまいました。早いなぁ。 写真をスライドすると、複数写真…
【テイクアウト】丸亀製麺のエビ天かけうどん弁当&4月1日は釜揚げうどんの日!
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます まん延防止の影響か、しばらくの間、釜揚げうどん半額を休止していた丸亀製麺ですが、4月1日…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます お買い物のあとは、やっぱり腹ごしらえ。 以前から行きたかった古民家カフェ Cafe & …
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 昨日は、夫が大学時代の友人と石和温泉一泊旅行で不在だったため、羽根のストレッチしまくりま…
【テイクアウト】【ひたちなか市】sorami cafe (ソラミカフェ)
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます この投稿をInstagramで見る …
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 時々、ここのプリンとアップルパイが食べたくなります。 この…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます エビラーにはたまりませんな スライドすると別の写真を見ることができますよ …
【日立市】cafe de chouchou(カフェドシュシュ)
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます スライドすると別の写真を見ることができますよ この投稿をInst…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 昨日のお題「春ですね♪」からの~ 雪ーーーー!!! どうなってんねん。 おまけに電力供…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 時差投稿で、少し前のネタになります。 スライドすると別の写真を見ることができますよ …
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 友よ、今後からは、「帆立いる?殻付きだけど」と言ってくれたまえ …
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 3/17にワクチン接種3回目を受けてきました。 だいぶ前に接種券は届いていたものの、なんだ…
「ブログリーダー」を活用して、ぺこさんをフォローしませんか?
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 那珂湊市場へ行くたびに横目で通り過ぎていた喰い処くりたやさんへお初訪問。 この…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます またまた、ひたちなか応援キャンペーン案件(笑)カジュアルイタリアン Chop…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 少し前に、ひたちなか応援キャンペーンというのがあり、あちこち利用させていただ…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 過去ログです。 美味しい焼き肉を食べたい熱が急に湧き、めっちゃご近所のとんか…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます お使い物でたまに利用する江戸屋さん。ある日、買い物に行くと栗きんとんがあった…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 昨年は、たくさんの「いいね」やブログ村バナーへのポチをしていた…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 過去ログです。 母の3回忌で船橋へ。 あれから2年しか経っていないんですよ…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます お魚を食べたくなると大洗に行くことが多い私ですが、たまには那珂湊魚市場に行こ…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 過去ログです。 この日は仕事の予約もなく、お天気も良かったので、早起きして花…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 今や、全国に名をとどろかせているサザコーヒー。 実は、ここ茨城県ひたちなか市…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます この日は、茨城県近代美術館の地階講堂で開かれた尺八とピアノのジャズコンサート…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます ボランティア活動展の片付けとミーティングをしたあと、みんなで、ひたちなか市の…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 先月ラーメン屋ふる川に行ったとき、隣にタイ料理屋さんがあることに気づき、エス…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます ある日のランチ。 この日はカフェランチをいただきに見川のDefiへ。 こ…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 先日、退去された賃貸マンションの入居者さんから大好きなムーミンのお菓子をいた…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます ある日のランチ 久々に釜焼きピッツァ ズッケロさんへ。 12時を回ると…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます ある日のランチ 我が家から近い 中華蕎麦 志へ。 魚介ラーメンとして有名で、…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます 10月11日船橋からわざわざ姉2人を呼び出して(笑)行ってきました栗のいえ …
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです(キャッチを変えました) 本日もご訪問ありがとうございます この日は、旦那が高校時代の仲間と「大人の歩く会」、私はボ…
どーもー茨城フードトラベラーのぺこりんです(キャッチを変えました) 本日もご訪問ありがとうございます この日のフードトラベラーは、仕事帰りに勝田駅前にある…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます。 まだまだ寒い日が続きますが、水戸では早咲きの紅梅が咲き始めたとか。 なんだかんだで、もう…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます。 みなさん、無印良品と聞くと、ファッションモールやデパートなどのテナントとして入っているイ…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます。 以前、ホームページ制作のお手伝いをしたエステサロンさんにご招待いただき、「好きなものなん…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 本日もご訪問ありがとうございます。 今日は、NHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」を観ている私の感想を書かせていただきます。…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 相変わらずのカルディマニアで、暇があるとカルパト(カルディパトロールのこと)しています。 今月いっぱいまで、カルディで2,0…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 先日、納税証明をもらう必要があり常陸太田市の太田税務署に郵送で送ってもらおうかと思っていたら、旦那が「蕎麦でも食べがてら太田…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 先日、お友だち3人とプチ新年会で、大洗町のトラットリアJマリーナへ。 ここは大洗のマリーナ沿いにある建物の2階にあり、景色が…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 船橋の往復途中に、9割以上の確率で寄るのが常磐自動車道の守谷サービスエリア。 トイレ休憩だったり、ランチだったり、スタバでテ…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 昨日の夜、近くの店にマッサージに行ったのですが、受付で、片手に消毒液、片手に非接触型体温計を持った担当者が近づいてきました。…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 2軒目は船橋市行田にあるQour Café(クオカフェ)さん。 フレンチトーストが美味しいカフェで、朝ごはんを食べに行きまし…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 今回は船橋で行ったお店を2軒ご紹介。 毎度、姉たちとの食事場所に悩むのですが、今回は、姪っ子からパエリアが美味しいと聞いて、…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 私の食べログは、ちょっと休憩し、今日は、最近ハマったドラマのお話を。 『きのう何食べた?』は、よしながふみによる日本の漫…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 ぺこりん、国の支援事業で、事業者さん対象のIT支援をやっておりまして、依頼があると6時間みっちり指導にあたります。 この日は…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 以前、おやつにいただいたカステラがとても美味しかったので、今回の帰省のお土産に買って行ったのが長崎かすていら 駿河屋さんのカ…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 都炉美煎本舗のあとは、dリゾートアウトレット)のまいわい市場へ。 ここで売っている冷凍ししゃもが激安なのに美味しくてリピート…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 明日から、船橋へ帰省します。いや帰省と言っても実家はもうないので姉のところに泊めてもらうのですが、それでもやっぱり帰省と言っ…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 特に理由はないのですが、ここ数年デパートというところに足を運ぶことがなかった私。 でも、年明け、水戸京成百貨店へ行く機会があ…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 とある日、娘がネイルをやっている間、私は、リラクゼーションを受け、終わってから合流し、ランチへ。美容室に併設しているカフェ …
どーもー食の案内人ぺこりんです。 娘がいるとテイクアウトという選択肢が増え、この日は時々お邪魔しているCafe Toriko(カフェ トリコ)さんのテイクアウ…
どーもー食の案内人ぺこりんです。 ぺこりん、暑さに弱く寒さには強い方なのですが、それでも風の強い日などは寒すぎてウォーキングのやる気スイッチが全く入りません …