chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yukio
フォロー
住所
仙台市
出身
仙台市
ブログ村参加

2008/04/07

arrow_drop_down
  • 雑草をハサミで切ると枯れるのか?

    猫の額ほどの庭の雑草が茶色く枯れた。思い当たるのは夏に雑草をハサミで切った事。根っこごと抜くのが面倒で伸びてる部分だけをハサミでじょきじょき切ったのだ。やはり光合成ができずに枯れたのだろうな。これは結構画期的且つ合理的な雑草駆除方法なのではあるまいかと一人納得。ホントか?にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...

  • 「記憶にございません!」

    「記憶にございません!」19年。出演・中井貴一、小池栄子、草刈正雄ほか。三谷幸喜監督、脚本。再鑑賞。記憶喪失になった総理大臣の政界コメディ気楽にすーっと観ることができるいい映画。にほんブログ村映画ランキング動画...

  • 「ゴジラ対メカゴジラ」

    「ゴジラ対メカゴジラ」2002年版。東宝。多分観たと思うんだけどなあ…と思って観てたら松井秀喜の場面で観たのを思い出した。オープニングが素晴らしい。メーサー殺獣光線車がまたいいんだよなあ。光線自体はちょっと違うと思うけど。ゴジラの造形はイマイチかな。子供を使うのもイマイチだな。結局は退治はできなかったのに勝利ってのは違うんじゃないのとは思ったけど全体的ににはまあまあだね。にほんブログ村映画ランキング動...

  • 若い頃

    この前バイトの帰り際に同僚の若いバイトさんと少し話す機会があった。そのバイトさんは大学生で、聞くと地方から出てきたとの事。自転車で通学して大学から帰ってきて夕方からこの仕事をしているという話だった。大学で勉強して自転車通学して夕方から肉体労働してさぞ大変な事だなあ、と家に帰ってから家人に話したら「そんなの学生なら当たり前でしょ」と軽く言われた。確かに私も高校生の頃は自転車通学して夕方から新聞配達し...

  • 底辺バイトは仕事を教えてくれない

    底辺バイトは仕事を教えてくれない「底辺バイト」でネット検索してたら面白いブログを見つけた。これがまさにその通りでね。「底辺バイトの特徴は仕事を教える能力を持った人がいない事」確かに人に教えるとか指導する時には相手の能力とか適正を見極める必要があるから簡単な事ではない。マニュアルの紙一枚用意しとけばそれで済むのにと思ってもそれを作れる人もいないのだよね。そして「人に教える」という経験も能力もないため...

  • 諸々

    <一気に涼しく>夜はもう寒いくらい。あの灼熱の夏が夢幻のよう。<車にガタ>どうやら車にガタがき始めているようだ。そろそろかな。<バイトにも…>バイトにもガタがき始めているようだ。疲れも蓄積している。こちらもそろそろ潮時かな。<親の三回忌問題…>これもどうするか考えないとなあ…。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...

  • カラオケへ

    昨日はいつものカラオケ屋へ。駐車場も駐輪場もほどほどいる。ま、土曜日だから混んでるよね。受け付けでは「ダムだけしかありませんよ」と言われた。これは珍しい。混んでる時は決まって「ジョイサウンドしかありませんよ」なのに。昨日はいつもとは逆に西城秀樹とか和田アキ子とか狩人とか最近歌ってない曲を中心に歌った。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...

  • 「マタンゴ」

    「マタンゴ」63年。東宝。観てたかな?と思いながら観てみたら全く見てなかった。ヨットで嵐にあい難破して無人島に漂着した男女7人の物語。相変わらず昔の映画は音声が低く聞こえにくいのでなんだかわからんうちに仲間割れして殺し合いに。延々と続く無人島のドラマ。おどろおどろしい効果音、雰囲気は悪くないのだがいかんせんテンポが悪いし展開がトロい。人間関係、その遠近感が今とは決定的に違うから感情移入不可。そして意...

  • 「ベンジャミン・バトン」

    「ベンジャミン・バトン」08年。アメリカ。老人として生まれ若返る人間の一生を日記の読み聞かせで展開させる。生まれてすぐ捨てられて拾われた老人ホームで暮らし船乗りになって戦争に行く。家へ帰って幼馴染と再会したら既に彼氏が。実の父とも再会して遺産を相続。幼馴染が事故でバレエを断念して実家でまた再会。一緒に暮らして子供ができるが将来不安から自ら家を去る。そして世界を放浪の末に戻ったら再婚してた。最後の再会...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukioさん
ブログタイトル
柳に風
フォロー
柳に風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用